【悲報】ジョジョのジャンピンジャックフラッシュ戦理解できた者、いない…

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Y5OsgV9sa

謎や



2:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Y5OsgV9sa

無重力になる←わかる
真空になる←?


21:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:6B/JEiR1d

>>2
無重力だと空気がどっかいくんや


3:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Y5OsgV9sa

射程距離があって本人には影響しない←?


4:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Y5OsgV9sa

空気が勝手に部屋から出てく←?


5:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Y5OsgV9sa

おい


6:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Y5OsgV9sa

ワイだけなのか?


7:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:+ARNb08A0

むしろ空気集まってくるのでは


8:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:bbCT+ypcd

アニメ見てようやく何やってるかわかったで、アニメのあの戦いは普通に熱い


9:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Y5OsgV9sa

>>8
アニメで見たけどほぼ勢いやんけ


10:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:juGQS0h40

わかってないのお前だけやから落としていいぞ


12:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Y5OsgV9sa

>>10
説明しろよわかってんなら
できないんだろ?


15:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Y5OsgV9sa

>>10
説明しろよおら


17:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Y5OsgV9sa

>>10
出てこいや


11:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Y5OsgV9sa

射程距離って何を中心とした距離やねん


13:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Y5OsgV9sa

ボケカスが



14:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Y5OsgV9sa

疑問しかわかん


16:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:xxQWDiuta

お前だけやでガイジ


20:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Y5OsgV9sa

>>16
わかってんなら説明しろよ
なあ
できないだろ?
ガイジが


18:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:CKsVYrdqr

空気がその場にとどまってるのは重力のおかげだかららしい
無重力の空間に隙間ができると、空気(それ以外も)は重量のある方に引き寄せられていくから真空になるらしい


22:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Y5OsgV9sa

>>18
ほんまか?


19:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:LUGjnhgf0

分からんけどアニメだとトドメ刺すまでの流れがカッコ良かったからヨシ!


23:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:qwwwr2Rr0

ジョジョ向いてないよ
キテレツ大百科も理解できるか微妙なライン
お前にオススメなのは彼岸島



25:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Y5OsgV9sa

>>23
キテレツが例えに出てくるあたりオッサンっぽい
お前はガンダムでも見とけw



27:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:j8hTuyO7a

ガイジは生きるの大変やな


28:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:ffXzD3j90

真空状態の部屋に入ってしまったらホンマに血液沸騰するん?😨


36:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:UT8oXoP40

>>28
長時間入ってたらわからんけど
短時間なら問題なし
実際、ソ連時代に真空ん中に犯罪者ぶち込んで実験したって話がある


56:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:bbCT+ypcd

>>28
沸騰はしないらしいけど
水分全部蒸発して身体が膨張するのは本当らしい


30:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:I5fgQdhJp

ドラゴンズドリームも意味不明


31:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:kUPaJsEVM

頑張って全レスすれば伸びやすいでがんばれー


32:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Y5OsgV9sa

無重力状態でまわりが真空状態(宇宙と同じ)なら部屋から空気が勢いよく出ていくのはわかる
周りに空気ありますよね?



51:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:CKsVYrdqr

>>32
それは自由落下状態やから空気が逃げていくだけやで
周りが真空だからやない
地球の周りは無重力で真空なのに地球から空気は逃げていかないやろ?


33:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:bbCT+ypcd

唾をかけられた人物が触れた物や空間が無重力になる
その影響範囲はその人物の半径20m
こういうことやろ?


38:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Y5OsgV9sa

>>33
徐倫を中心に無重力になってるってことか?
徐倫に触れられたウェザーは射程距離の中心にならない、


39:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:ffXzD3j90

>>33
唾じゃなくて普通に触れて発動する設定で良かったよねコレ


37:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sBKRrlLa0

あの辺り読むのだるくて読み飛ばしてたわ


42:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:2IW27TOld

結局6部で一番おもろいのはシンプルに隕石落としてくる奴との肉弾戦なんだよね


45:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Y5OsgV9sa

ウェザーは無重力状態になってたけど射程距離から抜けることができる=徐倫が射程距離の中心?


69:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:9eWbCavhM

>>45
対象は一体
それを中心に伝染するんやろ


49:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:eQhoRs+K0

分からないならライブ感で楽しめよ


59:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:uVVMHDgM0

ドラゴンズドリーム←?
ジェイルハウスロックの倒し方←??
ボヘミアンラプソディーの倒し方←???
ヘビーウェザーの効果←????
明日「死ぬ」とわかっていても「覚悟」があるから幸福なのだ←?????


65:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:kUPaJsEVM

>>59
ボヘミアンラプソディーはシンプルやろ漫画キャラを打ち消す漫画キャラ考えるっていうシンプルな後だしトンチやし


74:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:bbCT+ypcd

>>59
マリリン・マンソン戦のオチが大幅改変されたように
倒し方が意味不明な戦いはアニメで改変されそう


63:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:6XiwJ8Xup

ウェザーってアナスイの半分くらいしか本編に出てこないんやで


66:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:QQnOsl450

ジャンピンジャックフラッシュでわからんかったらドラゴンズドリームとかどうすんねん


68:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Zy78CCxT0

こいつ強すぎやろ
過去作ならラスボスの次くらいに強いで



73:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:QQnOsl450

>>68
ほいでもタスク4なら?


72:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:PbSjltZL0

ジョジョガイジは3部アニメ褒めると引きずり出せるで


76:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:7b8cfp5ya

6部読んだのに名前で全然誰か覚えてなくて草


77:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:heCG367mM

そこ分からないならもっと早い段階で躓くやろ
ジョジョは考えずに読むのがコツや


78:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:58a4SaGXM

アニメのお陰じゃなくて何回か見たら理解できるわ


79:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:ahLgO1tPd

空気のスーツはまだ分かるけどガラス部分は?氷


81:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Y5OsgV9sa

>>79
うっすい空気かもしれん


82:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:l27BafLad

ワイは雲でなんでガラスみたいなヘルメットにヒビが入ったのか疑問に思ったわ
あれ氷なん?


84:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:2IW27TOld

ヨーヨーマッって毎回空気だよなジョリーンの舌に穴開けたのトラウマなんやけど


89:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:kUPaJsEVM

>>84
戦いも地味なんだよなちょっと改編したデス13戦みたいや


86:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:kUPaJsEVM

無重力能力相手に宇宙飛行士風の雲スーツ出してくるウェザーさんの意趣返しすき


94:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:jFLGM5Xx0

ヨーヨーマッとドラゴンズドリームとかいう6部戦犯


95:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:gLbn3aaI0

ミューミュー戦はもっとようわからんで


96:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:EMXtM5An0

アナスイアニメじゃ全く出番なくて草


97:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Y5OsgV9sa

あとよく考えたらホワイトスネイクのドロドロにする能力なに?



108:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:bbCT+ypcd

>>97
元々は人からディスクを奪うためにはドロドロにする必要があった
メタ的なこと考えたらその過程が面倒だから描かれなくなったけど、無理矢理説明付けるならスタンドが成長してすぐにディスク化できるようになった


98:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:mzw1Kx2W0

こんなの理解して出来なかったらケンゾージジイなんかもっとわからんぞ


99:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:NhXmRX2r0

ジョジョすら理解出来ない奴って国語の授業どうしてたのか気になるわ
ていうか周りの人間の言ってる事すら理解できなそうで可哀想


116:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Y5OsgV9sa

>>99
国語の問題じゃないのに国語で喩えてきたあたりガチで頭悪そうやな


126:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:pmL9TnAUM

>>99
作者が整合性ガン無視でノリで書いてるんやから理解も糞も無いわw
こじつけと妄想で理解したつもりになっとるだけやんアスペ


102:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:kUPaJsEVM

ミューミュー戦とかそれで本当に三個までルールセーフ内になるんか…ってちょっとだけ首かしげる


103:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:OZY93Ml70

てかウェザーリポートが懇切丁寧に説明してたやん


104:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:KR0OCN7PM

スタンドは中立でみんなに吉と凶の方角教えるで←わかる
腕突っ込んだら吹っ飛ぶで←????


105:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:3YmfeHqVM

ジョジョ信者とかいう漏れなく頭悪い集団


107:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:kihhuaVxa

ホワイトスネイクなんで徐倫にとどめ刺すのやめたんや
看守達にはスタンドが見えないしやっても問題なくね


109:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:jD7gWdFs0

ジョジョは考えるんじゃなくて感じるんや


110:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:NhXmRX2r0

ていうか6部アニメは何より大川透のナレーションが劣化し過ぎてて辛い
もうおじいちゃんやん


113:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:LUGjnhgf0

>>110
病気してから急に声衰えたな


135:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:ffXzD3j90

>>110
一世紀にもわたる冒険だからしゃあない


115:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:7fkdYf1Bp

先行配信されてる部分を週一で見ようとしたらクソつまらんやろなあ



124:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:bbCT+ypcd

>>115
マンハッタントランスファー戦とか苦痛すぎるな
オチ知ってると尚更飛ばしたくなる


119:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:gLbn3aaI0

アニメ版って結構改変あるんやな
KKKのくだりどうするんやろ


129:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:LUGjnhgf0

>>119
FFのおかま投げと違って
KKKの思想は肯定されてないしいけるやろ


120:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:6j2GHJAZ0

うろ覚えで言い合うのがあかんよ
国語の教師みたいに原作片手にやりや


128:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:2IW27TOld

ホワイトスネイクは普通に肉弾戦も強いのが酷いわ
ちょっと隙を見せただけでパンチでウェザーの胸部貫通したのはなぁ


130:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:CoCtLqAka

6部のためにネトフリ入ろうかマジで悩んでるんやけど12話までしから見れないんやろ?


131:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:hct9nPWE0

山頂だと空気が薄い


138:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:R18EesGG0

アニメでボールの縫い目解いてまた縫ったのはなんやったんや、一切何の意味もないやろあれ


145:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:vPcekbJsM

>>138
原作エアプがアニオリ作っとるんやろ


142:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sMruDmZfp

まあジョジョとか刃牙とか、ガチで科学的にどうかとか追求するのは違うと思うわ

普通にそういう設定として楽しめばええねん


146:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:EMXtM5An0

プッチが鉄格子すらスタンドで壊せないの弱過ぎない?


152:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:bITmJYrWp

>>146
能力が強いスタンドは肉弾戦弱いもんや
マンインザミラーとか多分銃弾も防げず撃たれたら死ぬぞ


147:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:CoCtLqAka

ジェイルハウスロック戦とかアニメでもよくわからなさそう
というかあの戦闘はアニメ栄えしなさそうや
ケンゾー戦はめっちゃアニメ栄えしそう


157:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:mzw1Kx2W0

>>147
ケンゾー戦もだけどアニメでみたいのはウェストウッド看守と徐倫の殴り合いだな
徐倫が糸を上手に使えるようになるところ


151:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Y5OsgV9sa

ジョンガリAこんなにカッコよかったっけ?ってなった



153:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:7fkdYf1Bp

アニメ映えしそうなエピソードってなんかあったっけ
とりあえずサバイバー、c-moon、メイドインヘブンあたりは楽しみにしてるけど


154:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:bZCBRcVH0

あそこで一旦リアルタイムで読むのやめたからな


155:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:jD7gWdFs0

ウェザーのカタツムリのところはどうなってるんやろ
サブリミナルでカタツムリになるのよくわからんかった


166:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:bITmJYrWp

>>155
ヘビーウェザーの能力が脳に作用して
光が目に入るとカタツムリ化するくらいの認識でええんや


156:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:uqzudCAx0

アニメはセリフ追加されてわかりやすくしてたりかなりわかりやすさに気使ってるわ
見やすい


160:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:rWcB7wZUM

アニメ先行ってだいぶ進んでるんやな
どこまで行ってるの?


174:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:LUGjnhgf0

>>160
中庭のディスク回収


176:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:7fkdYf1Bp

>>160
スタプラのDISCを財団に渡して終わり
スポーツマックス君もちょろっと出た


177:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:uqzudCAx0

>>160
カエル降るところまで


161:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:uVVMHDgM0

6部って映像がないとわかりにくい能力ばっかよな
アニメ化して正解やったよ


163:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:K3QcIrKy0

瀕死の重症をプランクトン詰めて誤魔化す

???


164:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:fuvdBKG80

アニメ全部一気見するとあと4ヶ月待たなあかんの知らなかったんだ🥺


165:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:vPcekbJsM

原作エアプのアニメステマガイジってなにが目的なんや


167:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:toJWd9Jup

いうほど天候操れるからっていってカエル空から降らせられるか?


169:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:AlwFN0hi0

ジョンガリA夢の中で能力バラされてかわいそう


170:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:D5ku6v7r0

ヨーヨーマとドラゴンズドリームが控えてるぞ


173:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:isTI7mM8a

ウェザーリポート便利すぎるやろ


178:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:HDRugiVM0

徐倫のテーマ曲微妙やない?
急に歌出されても困るわと


179:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:NAtNgURk0

ヤドクガエルどう?きもい?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638841618
未分類
なんJゴッド