銃火器は不可 刀や鈍器は持ち込み可能
逃げ場所のない金網デスマッチ
2:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:81lUA61q0
リーチが違いすぎるやろ
5:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:yPqXEpId0
防御力は変わらんの?
6:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:bZK3PCvap
でも外殻の構造だとあの大きさに耐えられないからまともに動けんぞ
7:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:yIZIGIrc0
見つけたらもっと貰えそう
8:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:dJppZ6jK0
自重で動けんのやろ?
9:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:RhoFwQlq0
バキかな
11:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:RmPgBMXx0
鎌より噛みつかれるのが怖いわ
12:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:kymLsayN0
絶対むりや
13:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:ZecWD8ZE0
こっちはティラノサウルス使ってもええか?
14:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:FQSiJty30
あいつら中見スカスカやん
15:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:B8Bbh5Fjp
正直そんなん見た瞬間戦意喪失するレベルやろ
16:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:gJr4NQwO0
小さすぎやろ
17:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:L2kb624d0
知能はカマキリやで
18:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:Ngimj2Pn0
防具つければ余裕やろ
クチクラ如きで金属は破られん
19:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:yI0ExwaK0
1mやったら大きい犬と変わらんぐらいちゃうんか
79:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:f/swL05a0
>>19
1mの犬とか人間は勝てないで
20:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:yPqXEpId0
ワイ「はぁはぁ…なんとか1mカマキリ倒したぞ…」
1mハリガネムシ「おいすーw」
ワイ「」
21:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:V9WFbgT/0
1mはチビやん
22:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:B8Bbh5Fjp
虫嫌いやしワイには絶対無理やわ
23:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:VOEJUB3C0
死んだふりして餓死を待つ
24:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:8XaQmqJo0
あいつら紙装甲やで
25:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:fc6ld6ky0
バルサンで余裕だろ
26:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:V9WFbgT/0
でもあいつの鎌動き早いからな
27:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:To5w5qvd0
カマキリの鎌は時速300キロ 新幹線より速い
まず真っ向勝負は無理
28:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:dmhHscded
ヘビィボクサー倒した方がマシ
29:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:Kf18DDFW0
ただしどうしてもと言うならハムスターに変えてもいいものとする
58:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:AARhagWg0
>>29
1mのハムスターの方が強いぞ
132:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:4uffI/2EM
>>29
かわいそうで無理や
30:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:EiaWxtqed
おめーらカマキリが獲物捉えるときのスピード思い出せ
あんなん人間では反応できんやろ
35:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:Wb4jaCPR0
>>30
1mになったら動きかなり鈍るぞ
33:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:rW5timAI0
体重10キロもなさそう
34:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:4mW2pUXY0
人間は犬猫にすら勝てないって大山倍達も言うてたやろ
1メートルのカマキリに勝てるわけがない
36:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:NAERK5jZ0
ぜったいむりやろ
37:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:Dla0ZGGv0
投石はありなのか?
41:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:L2kb624d0
>>37
石100個とか持ち込んでもいいぞ
武器も1種類だけとか限定してない
38:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:VEBidbG90
学生時代にキックボクシング習ってたからやれるわ
39:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:BO6MRVmN0
無理無理
虫はこの世で最強の生物なんやで
どんなに高いところから落ちてもダメージ1つ負わない頑丈さ
こんな生物他におらん
48:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:pmLNnrq2p
>>39
それ体重が軽いからやで
40:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:HnNIDR6f0
釘打ち機の釘に毒塗ってりゃ勝てるやろ
42:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:bxp8eucy0
鈍器投げてで腹潰せば余裕
43:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:3+uc//cO0
カミキリ虫の方が強そう
アイツの手足棘だらけだから蹴られたら死ぬ自信あるわ
44:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:wrNjNSqJM
1mになったらあんな細い脚で身体支えれる訳ないやろ
45:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:z3DmFUjI0
勝てそうだけど中身めっちゃグロそうだから攻撃したくない
46:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:Dla0ZGGv0
投石ありなら余裕
49:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:Xz/DIMdvr
チェンソーあり?
55:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:L2kb624d0
>>49
ありや
51:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:71j13nOl0
目の前で指ぐるぐるしたら瞬殺よ
52:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:d0EdGlpN0
外骨格重力しらんのか
53:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:yhLPXKFO0
余裕やろ
体長1mのカマキリが見付からなくて不戦勝や
54:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:u4eHYgTx0
水バケツでイチコロや
63:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:Xz/DIMdvr
>>54
このレスで消火器を思いついた🧯😳
消火器で怯ませてチェンソーでとどめや✌
57:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:AOQ/CEnp0
尿酸値高めワイの放尿でハリガネムシごとKOや
59:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:TzZAsmwD0
2mのが余裕やぞ
勝手に死ぬから
60:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:PSGIwuuEr
多分弱いやろ
61:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:81lUA61q0
硫酸ぶっかけるしかないな
64:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:L2kb624d0
殺虫剤とかでもええけど人間界にあるやつだけやで
消防車の放水みたいに殺虫剤掛けるとかはアカン
70:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:yPqXEpId0
>>64
人間界とは
65:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:WmT93Lbhd
へぇ〜俺ならバキに5億渡して倒してもらうけどな〜
66:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:izwYsCOL0
中性洗剤を水で薄めてぶっかければすぐ死ぬね
大きいほうが必要な酸素多くて昆虫の気門システムでは現在の地球の酸素濃度ではやっていけないし
67:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:tBtC1j510
より大きな獲物を捕るために大きくなれなかったんだから、あの大きさが限界なんだよ
2メートルで斤量が近しいなら先ず太刀打ち出来ない
68:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:EiaWxtqed
冷静に考えたらハリガネムシってあれ腹のほうにいるのにどうやってカマキリを水辺に誘導してんだ?
69:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:vs/tfbO90
10cmでもギリギリやのに無理に決まってるやろ
71:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:Au7lodFD0
そもそも現れたとしても全然動けずにしばらくしたら死ぬやろ
72:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:JkTP4o/00
軽自動車(鈍器)でやる
73:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:EiaWxtqed
イッチ魔界からやって来た闇よりの使者説浮上したか
78:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:cbySr13g0
余裕やね
まず立たないし腕支えるんも無理やろな
81:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:U4GJRNX50
あのカマに挟まれたら終わりやろが
84:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:TzZAsmwD0
>>81
1mになったらガリガリで録に動かせんのやで
85:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:HEui0uW5d
バラバラにされそうやけど1mならいけるか?
86:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:HEui0uW5d
倒したら針金虫出てきて尻にはいられるんやろ
こわいわ
87:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:gdZkQQIv0
あのふにゃふにゃのお腹鈍器で殴ったらわりとすぐ死にそう
88:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:rvasDaBD0
自重で死んでそうやし余裕や
89:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:kRSvSO5L0
そもそもあの細い足で1mの身体を支えられるんか?
90:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:/Bn2aifA0
アニメ垂れ流しとったら等身大カマキリと戦ってて意味わからんかった
大真面目やったからイメトレなんか
91:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:lfP5idnj0
相手が雄カマキリならワイは雌カマキリ連れてくわ
92:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:B5MSwRzHM
カマキリの狩りは待ち伏せ専門
つまり自分から近づかない限り襲われる心配はない
その生態分かってれば余裕
答えは背後を取りカマキリが振り向かなかった時に腹を狙えば確実に勝てるってことや
こういう昆虫の生態全く知らないガイジが問題考えるからアホを晒すことになる
95:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:ZEPE8iur0
>>92
言うは易し行うは難し
99:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:EiaWxtqed
>>92
逃げ場所のない金網デスマッチ言うとるやんけ
金網デスマッチなら少なくともカマキリの攻撃範囲だろ
アホはどっちやw
93:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:9a+oEbpT0
余裕で勝てるやろ
94:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:gdZkQQIv0
カブトとクワガタって明確にクワガタの方が強くない?
96:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:14Mm0To4a
素人丸出しのテレフォンパンチをダッキングで回避
98:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:ue0DL54z0
バルサン炊いてええか?
100:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:KbJsT5OD0
頭のてっぺんからケツまでが1mやろ?
頭もテニスボールくらいやろうし素手で勝てるわ
101:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:5+Ycgxcy0
刀に毒仕込んでおけば楽勝やん
102:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:fo0Uo31Z0
なんなら30cmでも猛ダッシュで逃げるわ
103:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:ii65dIg70
ワイ「───卍解」
これで一発や
104:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:g7b+lp+u0
スターシップトゥルーパーズ見たけど銃ないと無理やわ
105:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:s88pb/uYH
じっさい1mのカマキリなんてみたらもうプレデター見たくらいの悲鳴あげるわ
107:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:uAeOiwvl0
カマキリと交尾に持ち込んだら事後頭噛み砕いてやるから実質ワイの勝ちや
108:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:8vEYaPCE0
投石とか言うけどカマキリは飛行能力あるんやから逃げられて当たらんだろ
110:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:KbJsT5OD0
重さも多分10kgもないぞ
人間様の圧倒的な質量の前では鎌も牙も無力なンだわ
2mでやっと勝負になるレベル
112:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:xDCenhZrd
万が一倒せたとしてもその後10mのハリガネムシと連戦になるやろ
113:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:Qi/JBeAw0
酸素足りないだろうからな
待ってるだけで勝てるよ
114:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:46RKRnBSa
カマキリ動けんやろ
115:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:YFSSWJZA0
マジレスすれば骨ないから1mもあったらカマキリまともに動けんで
120:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:VuUJmikDM
>>115
マジレスすんなクズ
116:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:UOnSpLela
というか腹から出てくる針金虫が最終形態だから
117:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:Ie57Z3jH0
ではまず1mのカマキリを用意してください
119:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:ukg58CQm0
怖いからやらない
123:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:dhaoIrQs0
カマキリ自身より中の寄生虫がこのサイズなのが無理
131:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:FXDTibQrd
>>123
中のハリガネムシは普通サイズや
125:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:2slWQ4a50
空圧波効くから余裕やろ
126:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:PY+Rjz/Yd
ワイの4/7しかなくて草
ワンパンやろそんな雑魚
127:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:xA6porUkM
それじゃあウチの刃牙馬鹿みたいでしょ
128:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:B9pV26bZ0
どうやって自重支えてるのか考えてる?
129:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:aU0mUzb00
掴まれて頭ぼりぼり食われて終わりや
130:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:bEUdzrcn0
虫ってスタミナどうなんや?
133:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:nWixhq9q0
ただし倒したらハリガネムシと2回戦が始まる
134:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:jwWTfiHF0
刀と槍と囮のトイプードルおったら勝てるわ
135:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:1XIrML1Kd
刀おっけーなん?
余裕やん
136:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:GaaTZ3H50
金属バットをジャイアントスイングしながら近づけば勝ちやん
138:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:GTXe/AE30
3mくらいのハリガネムシが出てくるとか怖すぎるやろ
140:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:Da3aw3mrM
上からワイヤーネット落として絡まってるところ槍で叩くから余裕
143:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:p52hf0bn0
刀持ち込み可なら余裕だろ、1000本持ち込んで迫る壁みたいに押して潰せば良いじゃん
146:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木) ID:w5XOLuuC0
体重の指定はないから体重5gのカマキリにしちゃうわ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637785965