コストコ、値上げしまくりでもう行く意味がない…

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:83N11i+v0

ロティサリーチキンだけ


2:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:9bLBXMihM

まじかよ


3:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:B16UlNJq0

ピザと寿司がある



6:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:83N11i+v0

>>3
ピザは丸くなってからゴミ
寿司も値上げしたぞ


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:el87w9qy0

クソデカイサーモンの刺し身を1日で全部食う



5:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:Pn1Qqw9t0

閉口やったわ


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:XjpFMfX00

値上げはしゃーない
仕入れサボってる方が問題や
オイコスイチゴしか売ってない😭



8:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:83N11i+v0

寿司は値上げしたうえに小さくなってるからホントゴミ


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:XPLHNy/L0

あれ年会費いるんやろ
詐欺やん


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:E8YgMyFh0

>>9
普段年会費に慣れてない底辺に、安い年会費払わせて特権意識持たせる商法やし
特権意識と、その安い年会費すら取り返そう(不可能)とする貧乏意識により必要以上、不要な物まで無駄な買い物をさせる


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:E8YgMyFh0

今まで食べた寿司で一番マズかった
酢飯の作り方がおかしい


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:83N11i+v0

>>10
それは逆張りやろ


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:UahwkKWV0

なんJ民とは相性が悪そう


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:83N11i+v0

四角の頃のピザは最強やったな…


18:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:E8YgMyFh0

>>14
四角で千円の頃は良かった


15:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:8YYn/Hqi0

行ったことないけど
クレジットカードがマスターカードしか使えないんやろ?



17:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:Mo4bdWO/0

いついっても冷蔵のカップのグレープフルーツに出会えない



20:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:w4dAaByP0

寿司はあかんやろ


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:+edsHVGw0

丸焼きチキンでええやろ


25:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:rcgZ+eh10

コストコてグラムあたりの値段は安いけどキロ単位で買わされるから結局は言うほど安く感じないんよね


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:E8YgMyFh0

>>25
こっちのコストコは肉も魚もグラム単位ではお隣のスーパーのほうが安かった


26:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:0fzKjzhg0

するめスティックも300円くらい値上がりしてたな


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:bLQf1vif0

コストコに行くことを目的としてる奴らが一定数いるという事実
どうやったらそんな価値観なんねん


31:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:5oWdP+E20

>>30
テーマパークみたいなもんやろ


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:CqpcFo1I0

神奈川にはエイビーやロピアあるから、コストコは価格では魅力ないな
たまに行くけどチキンくらいで食料品はほぼ買わない


49:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:sEbO/yh20

>>34
ロピアも昔ほど安くなくなったよな
ピザも見事に値上げで種類によっては698円とかになったし、他の惣菜は普通にボッタクリレベルやし
どこのスーパーも惣菜で暴利貪りすぎやわ、ものぐさ主婦や相場知らない男性が買っていくんやろな


35:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:5IkYXfoId

ホットドッグはほんま気になるがそれだけのために会員になるんもなぁ…買い物いうても買う量なんてたかが知れとるし



36:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:S8w2nKUk0

キッチンペーパーとトイレットペーパー以外に買う意味あるのか?

それも会員費考えたら別にドラッグストアのほうがいいし


38:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:Pn1Qqw9t0

使いみちのない金を落とす場所


39:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:sEbO/yh20

初期コストコ→ジャップでアメリカ様と同じ商品がアメリカ様と同じような値段で買える!!!
今コストコ→ご多分に漏れずコストコも見事ガラパゴスジャップ化し超絶劣化


42:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:yUhYD4qU0

プルコギベイク500円超えてて買う気なくなったわ


45:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:E8YgMyFh0

割と業務スーパーに客取られたと思うわ


46:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:yUhYD4qU0

あとクラブマルチパック缶とかいうのやめろよ
初期はちゃんと海外から輸入してたやつ売ってたじゃねーか


50:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:sEbO/yh20

>>46
恥ずかしいよな
見事ガラパゴスジャップ化しとる


47:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:nYBccKCF0

マッマがオッバと一気に買い貯めに行く店って感じやな


48:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:lkh84DBdM

年会費でかなりの割合占めとるんよな
生協やん


51:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:hBNvh73xa

牛肉が高くなったわ
そこそこ質がいい牛肉が最低限の牛肉と同じ値段で買えるのが良かったのに


52:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:GG+0qogTa

冷凍食品と調味料はボリュームあってお得だから好き
肉、魚、お惣菜は持て余す


53:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:eV+FD4ZN0

ウーバーで頼めるようになって会員になる意味はなくなったな


54:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:S8w2nKUk0

お得と信じてほんとはいらない家電やら高額化粧品やら買ってるような奴が上顧客なんやろ


55:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:+RXStIkmM

そら世界中で油が高騰しとるししゃーないわ


56:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:hX7cUpV+0

ラムーでええわ
ガイジ糞デカカートも無くなって許した


57:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:lX3cE0Wf0

でっかい冷凍庫持ってないと食品買えないし




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637601464
未分類
なんJゴッド