とんでもないミステリー小説のトリックを思いついてしまったんやが……

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:tx8o3UX/a1111

事件が起きないというミステリーや


2:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:tx8o3UX/a1111

何も事件が起きず1冊が終わるんや


3:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:tx8o3UX/a1111

読者に後から「このミステリー小説は何がミステリーだったのか?」を問いかける作品や……


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:tx8o3UX/a1111

で、続きの本では前作のことが殺人事件として語られるんや


5:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:tx8o3UX/a1111

何故、事件が起きたのか?
それは読者がミステリーを期待して事件が起きて欲しいと願ったからなんや……


17:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:+cFRC8yf01111

>>5
虚無への供物かな?



6:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:IARNKOP701111

出してみたら?なろうで


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:tx8o3UX/a1111

>>6
せやな……アイデアあげるで……


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:tx8o3UX/a1111

これ直木賞取れるよな?


8:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:tx8o3UX/a1111

書かれた本を読むことで読者の想像の中に世界が出来るんや……その読者の想像によって主人公達は幾度も殺される……それがトリックや……


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:tx8o3UX/a1111

つまり犯人は読者


25:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:/DgnbGLB01111

>>9
それはもうある


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:tx8o3UX/a1111

どうや……?


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:tx8o3UX/a1111

なぁ……


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:tx8o3UX/a1111

どうや……


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:bImejAOr01111

事件を中心に話が進むけど実は事件は起こって無かったってこと?



16:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:tx8o3UX/a1111

>>14
起こりそうな雰囲気だけある
何かが起きてるというな雰囲気だけある


15:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:9+9CtzPxa1111

辻村深月はそういう作風でもあるよな


18:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:9suyR7Ed01111

まあレス乞で言ってるんだろうが、マジレスするとそんなこと考える奴が一番才能ない


22:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:tx8o3UX/a1111

>>18
なんで?


19:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:D0+kb8m/a1111

東野圭吾であったよな
人が殺されていってるのかドッキリでいなくなっていってるのかどっちかようわからんなって話


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:6wxj0Zi301111

1冊で出せ


21:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:bImejAOr01111

起こりそうで結局起きないだけじゃただの肩透かしじゃないか
どう話を面白くするんだそれ


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:tx8o3UX/a1111

>>21
分からん
でも小説って基本単調でつまらんやん


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:DGNxuNc901111

読者をメタるやつは虚無への供物で既にやってるから


24:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:asmELvGNM1111

読み手は自然に「こんなこと起こるんやろなぁ…」ってのを想像してしまうしそれを下回ることが起きるとかなりガッカリしてしまうもんやで
導入の演出がキモやろな


26:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:LGHKZQk901111

もう大概そういうネタは筒井がやっとるとおもったほうがええで


28:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:tx8o3UX/a1111

もうやってるんか
ほなええか……


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:WDC8yM6R01111

一新壮一がもうそれやってるやん遅すぎる


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:ycHOEozL01111

主人公が犯人


32:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:8eIM6dgY01111

一般人が考える程度のことはみんな作品化されとるんやな


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/11(木)  ID:pSuWSUNPd1111

そこに精神病の主人公をひとつまみ…w




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636601520/
未分類
なんJゴッド