1:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
マリオRPG
2:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
じゃあ、それで
6:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
FFVIやろ
7:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>6
まあスタ
8:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ワイもそう思う
9:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
電車でGO
10:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
スト2や
11:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ロックマンX2
12:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
スーファミは友達と遊ぶのが楽しかった
13:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
新桃太郎伝説
15:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>13
今やったらレスポンス悪くてクソやなって思うわ
桃伝2のが快適
218:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>13
これ
14:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
スト2かマリカーやな
16:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
テクモ版キャプテン翼
19:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
タクティクスオウガかロマサガ1
20:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
タクティクスオウガ
21:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
実際に投票やったらたぶんクロノトリガーが1位になると思う
25:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>21
なったぞ
23:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
マリオワールド マリカ ストII クロノトリガー ドラクエV
この中やろ
24:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
どれかひとつと言われればマリカか桃鉄やな
27:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
どう考えてもレンダリングレンジャーR2が最高傑作
28:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
スーパードンキーコング2やろ
29:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
マリオワールド定期
31:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ワイはマリカーやな
32:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
星のカービィSDXも捨てがたいか
33:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
クロノトリガーはSFCにしてはボリューミー杉田かおる
34:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
マザー2
35:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ロックマン定期
36:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>35
7…ってコト?
37:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
システムならクロノトリガー どんだけ詰め込んどるんや
38:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
星のカービィ3
40:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
バトルテックやな
41:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
マジカルポップンやぞ
44:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ヨッシーアイランドも捨て難いな
46:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
今遊んでも普通に遊べる奴一覧
クロノトリガー
マリオRPG
マザー2
FF6
ロマサガ3
49:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ストリートファイターが5位?
142:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>49
4位位上見たら納得するしかないやろ
51:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
あー聖剣伝説忘れてた
53:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ワオ「アースライト2」
64:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>53
ルナストライクは流石に逆張り過ぎるわ
無印アースライトこそ至高やろ
54:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
バハムートラグーンの雰囲気好き
55:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
フロントミッション ガンハザード
57:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ジーコサッカー
58:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
スーパーマリオワールド、マリオカート、ストIIあたりは誰の家行ってもあったな
59:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
すげぇな
全然一致してねぇ
61:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
今でも通用する
スーパーメトロイドやろ
63:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ロマサガ2かな
3は簡単過ぎる
1は荒削り過ぎるで2に落ち着く
71:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>63
3が簡単すぎる……?
1や2と比べたら簡単だろうけど「すぎる」を付けられるほどかね
65:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
スト2
68:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
餓狼伝説スペシャル
70:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ドラクエ3
73:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
アクトレイザー
74:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
FFなら5やろ
75:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
スイッチで神トラやったらガッツリハマったわ
77:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ロマ3はキャラはいいんだがいまいち盛り上がりに欠ける展開がね
ストーリーがつまらんわ
80:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
課長島耕作ってのあったな
82:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
じゃあ最高の隠れ名作はなんになるんや
91:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>82
レンダリングレンジャーってやつちゃう
117:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>82
マーヴェラス
130:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>82
マ〜ヴェラス
143:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>82
エナジーブレイカー
146:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>82
スラップスティック
83:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
スパデラ
93:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
このラインナップのバンプレスト
すげぇな
倒産したけどw
97:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
みんなスクウェア後期の幻肢痛
104:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ジャンル分けせんと無理やろ
アクションはがんばれゴエモン2な
109:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>104
ゴエモンはきらきら道中が好きやわ
アクション全体ならロックマンx
175:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>104
自分は天地創造あたりかな…
107:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
総合的に判断したらヨッシーアイランドって結論になった
個人的にはクロノトリガーとかマリオRPGとかロマサガ2とか好きなんだけどね
110:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
MOTHER2
113:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ここまでメタルマックスもライブアライブも無いのか
115:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>113
最高傑作ではないからな
114:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ロックマン好きからするとエックスは簡単すぎて
118:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
エストポリス伝記2
119:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
マリカかカービィSDXやね
1人でしか遊んだこと無い奴は知らん
121:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ここまで風来のシレンなしとか
123:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
マリオRPG完成度高いよな
テキストがちょっとしつこいくらいしか欠点がない
148:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>123
いや戦闘システムとバランスが大味すぎる
スクウェアの悪いとこ出てたわ
127:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
かまいたちの夜
128:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
重装機兵ヴァルケン
132:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ボンバーマンは友達とやる定番やったなぁ
134:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
わいアラサーはクロトリやったことないわ
137:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ゼルダの伝説神神のトライフォース
あと二体ボス倒したらクリアやったところをチッチにデータ消された思い出😭
139:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
最近レトフリ買ったワイは何買えばええ?
FFDQはあるわ
144:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>139
クロックタワーや
152:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>139
セプテントリオン
150:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
クロノトリガーは全時代のRPGのオールタイムベストすらあり得るからなあ…
158:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>150
アホやろお前w
179:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>150
ゼロヨンチャンプやってないのか?
151:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
Switchで6歳の息子にカービィSDXやらせたらめちゃくちゃハマった
下手くそだけど2Pでやらせつつ俺が敵を倒せばいいから楽しめてる
154:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
カオスシード
156:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
カービィの落ち物のやつ
157:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
天地創造
ヨドバシで新品980円で投げ売りされてた神ゲー
159:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
伝説のオウガバトルやろ
160:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ロマサガ2 クロノトリガー FF6 ヨッシーアイランド 聖剣伝説2
のどれか
169:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ロマサガ2
170:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
メタルマックス2はあかんか
そうか
171:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ここまでモンスタニアなし
172:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
SFC版のドラ3はすごろくが有るからな
176:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>172
なんで他に移植されないんや
173:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
風来のシレン
ガチで初代で完成されてるまであるし
180:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ドラクエ3リメイクはPS全盛時代によく出来てたよ
183:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>180
PS全盛期はもう少し後や
3の頃はスーファミ最後の輝きやった
190:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>180
最新リメイクドラクエ3見ると、あれからあんま進化せんなんて思わんかったよな🥺
182:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
あー初代シレンはおもろいな
エミュでもめっちゃやった
BGMが神なんよな
メインテーマをアレンジしてる曲ばかりなのにコクがあるんよな
200:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>182
初代シレンの音楽はすぎやまこういちの傑作だな
俺もめっちゃ音楽好き
あと効果音もいいんだよな
187:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ゼルダの神トラかタクティクスオウガ
だけど世間的にはクロノ・トリガーだろうなーとは思う
196:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
スマッシュTVとかいうバトルランナー
197:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ソウルブレイダー
198:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
携帯板で省かれて他は携帯版からいしょくされてるからと聞いたぞ
199:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ヨッシーに乗れるのが感動したな
201:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
普通にストツーになると思うけど
203:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ロマサガ2って攻略情報なしクイックタイムなしでクリアまでいける猛者ってどんだけおるんやろ
205:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
スト2ターボは画期的だったね
209:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>205
最初のとこでコマンドかなり早く入力しないとスピードMAXできなかったよな
207:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
細かく言うとストツーターボだけど
今でも面白いしな
210:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
スト2ターボ
マリオカート
シレン
タクティクスオーガ
212:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
星のカービィスーパーデラックス
213:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ロープレあげてるのはセンスないな
216:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
スーファミ時代のパワプロの巻き舌タイトルコール好き
217:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
スパドン1、2だろ
219:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ひょっとしてここまで真女神転生無し?
223:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ヨッシーアイランド
228:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
スパデラだよね???🥺
229:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
SFC最低作品は真・聖刻な
クソデカレベルアップくん以外見どころがない
232:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ヨッシーアイランドはファンシーな雰囲気に反してちょくちょく鬼畜ステージ有るの何なの
234:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
グルグルやで
238:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
神トラとかスクエニのRPGとか一杯あるけどスーパーメトロイドかな
244:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
聖戦の系譜やね
245:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ園児
249:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
>>245
ステージ最後の旗揚げやらパズルがね…
246:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
DK2はPSになってからグラのすごさを実感したな
それまでは普通に面白くて曲が良いアクションだった
247:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
ファンタジアはあれオーバーテクノロジーの集合体だよなw
250:なんJゴッドがお送りします2024/10/02(水)
そういや忘れてたけどテイルズ初作品てスーファミなのか
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727869195