トラック運転手「学歴不問、年収600万↑、冷暖房完備、会話不要」←こいつが不人気な理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:4kBe9SpT0

おかしいよね?


3:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:O4HQw6FU0

腰が痛そう


4:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:4kBe9SpT0

コミュ障だらけの若者世代に抜群やろ?


5:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Z7d1+B9ha

真っ先にAIから仕事奪われそう


24:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:4kBe9SpT0

>>5
完全AIの自動運転とかまだまだ無理やからセーフやぞ


33:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:9sbOLUnGa

>>5
少なくともワイらが定年迎えるまでは自動運転なんて無理やから仕事にあぶれることはないやろ


42:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Dm/teRB70

>>5
荷下ろしがあるからセーフ


85:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:378PVYmb0

>>5
わい特殊高圧ガスの移動が仕事だからAIとか環境大臣に仕事取られる心配あれへんわ


6:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Uw9TYGdU0

フリーのトラック運転手とかおらんのか?
自分でトラック買って運ぶ


11:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:yy5hO5gb0

>>6
いるよ


7:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:5fs2k11d0

レベル5の自動運転まで何年かかるのよ


8:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:mHNUMFll0

免許代がね…


9:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:yy5hO5gb0

コミュいるだろ届け先に


10:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ny1d2wj2a

朝3時起きやで


12:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:RHgoJYMO0

運転中だけの条件やん
ホーム作業は会話もあるし冷暖房もないぞ


13:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:DPjD1Se9d

こしがしぬ



14:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:BoI4zY32r

腰がね


15:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:dKzeyoha0

コミュ障だけど事故るから無理


16:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:2q41+IW80

拘束時間やばすぎるわ
時給にしたらやばそう


18:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:RYuqFARKp

トラック運転手の助手席乗って家具納品するバイトしたことあるけど普通の人と無愛想な人がおって当たり外れが酷い


86:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:z0Iv8gCY0

>>18
人と関わらない仕事やからそらそうや


19:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:PqJFeHsRM

敵「暇そうやんけ、作業手伝って」


22:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:z1qIwq3qM

>>19
コンプラ違反だろ


20:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:mHNUMFll0

あと手積みとかやりたくないし、運転だけじゃなさそう


21:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:9sbOLUnGa

大型長距離じゃないと600万ももらえないやろ


23:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:3XO/6tlaa

積み降ろし無いんなら後は腰痛だけが問題や


25:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:jlYljbqBd

拘束時間←16時間


26:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:tixia0T10

延着に毎日胃を痛めてる
待機は異常に長いしな


27:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:wjEt4NGld

ワイのパパや


28:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:i2xyW9Rs0

確か荷積の資格とかも必要なんやろ


29:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:VN7BvU/zM

港のコンテナ連結で待たされます
しかし納期厳守です



31:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:tixia0T10

>>29
これ
実際働かないとこれの大変さ伝わらない


30:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:qEfTG/XM0

時給換算したらねえ・・・


32:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:jHZ/Gyee0

トイレ行けません時間厳守ですエコノミー症候群です事故したら責任はすべてあなたのものです


34:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:I7oyYdlYM

手積みとか死ぬわ


35:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:8hXOietF0

最近の若い子は3tショートすら乗れない免許になってるらしいな


36:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:4amCokMm0

早い奴は半年で腰壊すよ


37:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:rKAmYqoW0

あんなに激務なのに年収600万しか行かないとかホンマ草
勉強って大事なんやな


38:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:4uvAsz3+0

車中泊つらそう
SAとかPAに運ちゃん専用のモーテルとか作ったらええのにな


39:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:9+3Xv/jG0

冷暖房完備ってほんまか?
YouTubeで待機中はアイドリングできんからエアコンなしって聞いたんやが



47:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:bnYdc4vkx

>>39
会社次第や


40:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:QS1WDOil0

片側だけ老けるの怖い


41:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:dAqMWdaka

腰も肩も死ぬし痴呆も加速する
事故ったらお終いロシアンルーレット生活


43:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:bnYdc4vkx

ワイはレッカーの運転手やけど世の中こんな楽な仕事あるんやって感動したで
楽すぎで嫌になるほど
年収は500万弱やが楽やから納得しとる


56:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:meN3o3iea

>>43
牽引と中型あったらええんやろか
正直うらやましい


44:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:UDCB142b0

運転手やると他の仕事できん 1人の時間長すぎて



45:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:b6+RwzCNd

クルコン付いてる大型とか出てないん?


46:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:EqLfl8ft0

自動運転は運転手の味方やろ
それはともかく家に帰れなさそうだからきつい


48:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:/Pl/T6xD0

立ち運転できる車ってないんか?痔と腰痛なんねん


50:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:us8g8+yAM

お酒飲めません
クソやん


52:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:I7oyYdlYM

高速道路だけなら自動運転簡単やろうけどそっからは難しいやろな


53:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:mDJDDpwNd

事故ったら保険料高いからか雇われでも揉めるイメージ


54:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:uIEnLihb0

朝5時に家出て4時頃帰ってくる生活してたわ


55:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:BJ9RaGBza

タクシーといいトラックといい、運転手は平均寿命短いからな


57:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:UDCB142b0

>>55
警察官とかもな


109:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:GNsNdGuWa

>>55
運動不足か?


58:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:a2x+/zw00

一日中運転しとったら身体バキバキなるで…


59:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Y4ILlDpba

自動運転って高速でしか無理やろ
自動運転でなくなる仕事とか言うガイジ未だにおるけど


117:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:zNlqofjB0

>>59
それは現状の話やろ
無くなるって言っとる奴は未来の話してるんやん


60:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:I7oyYdlYM

日野は自動運転やってへんの?


61:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:m+IIoiLya

定年も長いぞ
パッパに感謝や



63:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:arqqa0bF0

若いとクソ可愛がってもらえるで


64:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:EqHPKdsJa

アルコール抜く時間無いの可哀想


65:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:3WowdBGKd

ご当地のラーメン食いたい時とかどうすんの?

あの大きさの駐車場もなさそうやし


68:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:bnYdc4vkx

>>65
最悪路地駐車やろ


66:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:2nok+Xixa

運転がメインではなく荷積み荷下ろしがメインの仕事だから


69:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:34p+S0M90

運転するだけじゃなくて荷物届けた先でタダ働きさせられる習慣が横行してるって聞いて草


70:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:z7UFnEmPa

コンビニのトイレ入りたくないんよ


71:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:85ks6FsQ0

事故ったら弁償なんやろ


73:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:PVELCNxza

労働時間12時間が当たり前です
むしろこれは短いほうです
結局これなんや


74:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:rKiggT9Zr

長距離は寝ようと思ったらすぐ寝れるやつじゃないとしんどい


76:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:zibQ5J1ad

トラックってめっちゃ速いやつと遅いやつ極端やないか?なんなんやあれ


87:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:HPj0amZbM

>>76
ある程度大きい会社は速度決まってる
小さい会社なんかは速度関係ない


88:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:bnYdc4vkx

>>76
遅い奴は会社から速度制限かけられてるからなんかあったら即報告書や


93:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:2nok+Xixa

>>76
しっかりしてるとこはちゃんと速度とか監視されてる
やばいとこはおかまいなしや


96:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:BzcDcr+Ud

>>76
精密機器や割れ物は速度制限あったり急ブレーキしたら壊すからや
早いやつは箱に入ってる雑貨とか運んどるんやないか



77:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:OIvjyImA0

なんか爆発して遺体すら残らない事故なかった?


79:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:uD1+Mx7l0

ボトラーにならなきゃならんのはNG


80:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:meN3o3iea

ワイ工場でデスクワークメインの交代勤務しとるけど仕事内容事態は超楽でストレスもあんまないんやがやっぱり夜勤が嫌やわ
トラックの運ちゃんって夜通し走らなあかんのやろ?


90:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:378PVYmb0

>>80
夜なら渋滞もないし事故の心配もすくないからええやんけ


82:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:ozkFWzRf0

こういう仕事ってよく選べるよな
でかい車運転する上に1日中走るわけじゃん
それで人でも轢いたら免許取り消しで失職
リスクでかすぎね?


83:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:KD8yifxz0

わい元トラック運ちゃん、真面目に働いて年収1000万近かったのに住宅ローン審査通らず
病気もないし他に金借りたこともないのに辛いンゴねえ


92:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:X3/4qJFfa

>>83
長距離運転手は審査の時に最底辺で見られるで
他の奴らが悪いことばっかしてるからな


84:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:fL1SyGoS0

器用に交差点曲がる運ちゃん見てると凄いなって思うわ
あんなに図体デカくてよく巻き込まないもんや


94:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:HPj0amZbM

>>84
実は普通車より簡単やねんで


97:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:f+fGuS4e0

AIってあくまで知能やからな
全部デスクワークのホワイトカラーの方が仕事奪われるで
ブルーは人がやってるややこしい作業を正確にこなせるハードを作らんことには奪われん


110:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:mIuG4K7X0

>>97
ワイがやってる機械に材料をセットする仕事も大丈夫なんか?


99:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:r2dSXajo0

1年も経たずに飽きそう


103:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:y4CfQVDY0

運転が下手😭


104:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:u1WTKveld

運ちゃんやった親戚が昔は学がなくても将来はトラック運転手になればいいよって言ってたのがある時からトラックは絶対やめろに変わった


106:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:4pYPj4rZ0

不要じゃない


108:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:tGaI/46QM

運動音痴で普通免許すら苦労したから大型トラックとかぜってえ無理やわ


112:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:EHITS8WZr

配送系は荷主側や同業と絡みあるから対人や積荷を気にする人は会社系のゴミ集める仕事選んだらいいよ
ただ居心地良すぎてもう他の仕事出来なくなる




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631945024/
未分類
なんJゴッド