「有給とるなら何曜日?」←この質問で有給エアプ炙り出せるらしい

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:DiLl/+R00

やっぱ月曜日よな


2:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:8P7wU3nSa

金曜日一択


30:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:HV3es1pt0

>>2
エッッッッッッッッッッアーーーーーーーーーーーーー


3:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:LlsACVxyd

月金のどっちか


4:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:e00JFLEE0

火曜


5:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:MZYLOXR70

そんなん業種とかにもよるし
三連休したいだけでとるようなもんでめない
お前みたいに独身ひとり暮らしならそうかもしれんけどな


6:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Ft/AGyOwM

月金


7:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:ym4kIC4dM

どう考えても水曜日


150:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:XOpzLzLRa

>>7
年寄りに多い


229:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:6JHbm/F2d

>>7
これ
三連休のあとに四連勤五連勤はキツイ


8:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:jYavRhjYa


9:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:uV1zDyMFa

水やで


10:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:JZR/zmp1p

金曜の半ドンが最高や


11:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:oPxooAFfa

有給とか取れる訳ねえだろ


12:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:BOKfp3ow0

月曜に立てることで月曜有休民を集めて自分の主張を強くする手口



13:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:NJHTmCEo0

ワイは木曜


14:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:6YvmlR5m0

金曜日有給はやめとけ
日曜夜の鬱具合がひどくなる


15:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:mjIiRdlk0

会議のない日


16:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:pSdFvWt6a

火曜だけはない


17:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Ft/AGyOwM

月曜日は朝礼があるからやっぱなしやわ


18:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:sHX8OaLSd

水曜とか損した気がするわ


19:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:NHumjvws0

有給エアプって大体何だよ
エアプもクソもあるかボケカス


26:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Br/HvG1Nr

>>19
有給エアプレーンだよ
有給取って北海道へ行く人


20:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:L7z5yH5Bd

ホームオフィスのおかげで有給取る意味なんて喪失してるわ


21:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:gBQF4j4ga

月金のどっちか
次点で水
火木に取るやつはアホ


45:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:4JGulV48d

>>21
火、木に取ると月、金を病欠で有給申請して四連休が作りやすいのが利点やな


22:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:mAXspDuF0

月曜にとると金夜土日を無敵感とともに過ごせるし月曜は圧倒的優越感が味わえる
金曜日は木夜がたのしいだけ


23:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:o/knZK2iM

月や金に取ると休み明けきついから避けるわ


24:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Gqnp21/sd

仕事できない奴らが月金に有休取りやがるので、
必然的に火水木のどこかで取らざるをえん



25:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:I4p3i9yhM

金だと連休長すぎて明けがつらい
月だと月休むために前週木金あたりの準備がつらいし、月曜日ににいろんな案件が動き出して火曜日が浦島太郎になってつらい
よって水曜日が最強


27:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:jK0aAMlwa

水曜がベストやが水曜は定時退社日になっとるから使うと負けた気がしてまう


28:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:ewkorwA0M

月曜の一粒で二度美味しい感


29:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:hn4VW5pm0

ここで正解を教えるで
「彼女の休みに合わせる」


44:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:gBQF4j4ga

>>29
“若い”ねぇ


31:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:o/knZK2iM

月は定休日の店多くて微妙じゃね…?
次点で水曜定休が多いのかな


32:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:S77uxmjb0

精神的には水か木がええで


33:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:f807eL3Ua

休みたくなったらその日の朝上司にライン入れるだけやぞ


34:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:kmF/TCjkp

火曜にとるわ


35:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:4JGulV48d

月曜日休むと土日分の懸念案件の整理、割り振り済んでるから楽ってのと
火曜日スタートで残り4日だから頑張れる


36:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Y1TAIDF90

何のためにとるかによるやろ


37:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Ft/AGyOwM

月曜に休んで朝の道路走ると優越感すごい


38:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:eqoEOvgad

土日に有休


39:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:/4pzpjgUd

月曜とか日程変わらん限り野球ないしごみやん



40:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:UkpLGJf0p

月水金ならなんでもええわ


42:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:VX//c8uTd

肉体消耗する奴は水曜日一択


43:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:XZ+rBMMaa

水曜日に有給取れば
全日が休日の翌日と休日の前日になるから精神的に楽


46:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Ydwbaunz0

火曜以外なら全部ありや


47:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:UM1cxZcip

金曜


48:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:nepzDOvsa

実は火曜日木曜日もそれなりにええぞ
どうせ旅行なんかできへんし休みつなげる必要もない


50:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:FbIsiQda0

月金取りたいのにけしからんから水曜に取らせる弊社


52:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:+MDqJSkbM

水やろ
そもそも水日休みにするべきや


54:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:TfvcfNDq0

正解は取れない有給について議論するのは時間の無駄なので考えない
やで


56:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:t0uR6kxC0

金曜午後月曜午前を半休ずつよ


58:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:8Ve/ZLXF0

みんな初めての有給取ったのはいつ頃だったんや


64:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:nepzDOvsa

>>58
一年目のGWや
入社1ヶ月ってことやな


59:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:E1sPgJ8ja

木曜


60:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:D3lnqag5a

水曜
ここ休むだけで相当違う



61:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:qkZDRAwG0

月曜 週明け出勤する連中を眺める優越感
水曜 後2日行けば休みの気持ちで月火、木金を乗り切れる


62:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:gBQF4j4ga

まあワイの場合会社が全消化を義務付けてるから実際のところ無駄撃ちして火曜でも木曜でも取れるときに取らんとキツい


65:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:k93vwulad

水曜ってみんな会議入れたがるから休めない


66:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:ehupU6wFd

土日とくっつける派と週の中日派で二分ふるよな


79:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:+KmQ1dAjr

>>66
中日関係ないやろ


67:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Or6tdNlUd

最近休出すると振替休日取らされるけどどの曜日だろうが平日休んでも会社の携帯鳴るから休んだ気がせんわ


71:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Br/HvG1Nr

>>67
糞な会社だな


76:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:nepzDOvsa

>>67
振り休なんかいらんから全部時間外にせーよとワイは言いたい


68:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:fNg5QcVEd

翌日が出勤日の休日は休んだ気せんのや
だから月か金


69:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:ghyaUtfZM

連休にせんでええなら木曜や
3日行けば休みで休み終わっても1日行けばすぐ週末


70:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:lpfrSSdZx

スロ屋のイベ日、いそ丸よしき来店日


89:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:qBwxx8mud

>>70
わかる
コロナでもう行ってないアピしてるからゾロ目の日は休み辛いわ


74:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:lpfrSSdZx

昨年有給40日使ったわ


83:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:ehupU6wFd

>>74
そんなに使って怒られたり、周りから疎まれたりせんのかね



75:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:aH/QK1Xk0

そもそも予定があるから取るもんやぞ


90:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:gBQF4j4ga

>>75
使い切るために適当に取ることもあるやろ
積立もいっぱいになったら取るしかない


78:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:qBwxx8mud

通は木曜日や
1日行けば週末や


106:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:mcGHn0Jta

>>78←こういう奴はまずボッチか高齢未婚者よな


80:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:lpfrSSdZx

ワイの糞会社でも繰越分はヘルスケアかなんかの特別休暇に回されるぞ


87:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:qkZDRAwG0

>>80
限度あるやろ


81:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:4x6s4m0s0

有給エアプってなんだよ


82:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:kq0Fm5U/0

水曜だろ


84:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:zBJBh6a3M

金曜はやる気残ってるから月か水が多い


91:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:JKdX+Mg/d

こちとら毎日有給だわ


93:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:puXMoJl10

月曜とかいうガチの病欠でも疑われてしまう曜日


97:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:qBwxx8mud

>>93
正直察するよな


94:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:YIh62aUdr

今週金曜日来週月曜日有給とるオレが正解


96:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:kq0Fm5U/0

午前中メール「体調不良で午前休です」
午後メール「体調戻らないので全休にします」
最初から全休でええやろボケって思う



128:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:aL8D5Naia

>>96
ワイの会社にもおるわ
しかもチームの重要なポジションという


98:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:+KmQ1dAjr

毎年余さず有給消化してたけど上司に「有給残しとかないでどうする」とか言われて不思議だなと思ってた
最近になって有給残した分が傷病休暇と介護休暇に振り替えられて
ワイはそれが0日だから言われてることを知った


104:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:/4pzpjgUd

>>98
なんやそれ残した分がストックされるんか
羨ましいわ


99:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:RZ4iLS/j0

水木あたりにとって週末を2回作るのがベストや
1日休んでもまたすぐ週末やから休み明けの辛さも弱まるし


101:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:fasoxBwX0

有給って曜日で決めるもんなん?


114:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:qkZDRAwG0

>>101
年5日の取得が義務化されてるからブラックじゃなければ必要なくても5日取らんといかん


102:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:kwyYUvX6a

水か木


103:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:zvmazvd0d

出勤の土曜日に有給やな


108:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:+MDqJSkbM

有給が消えるって欠陥よな


109:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:bZ/Nmq09a

普通仕事のことを考えて取れる日に取るよね?


111:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Hn+ZicFO0

月曜日は結局火曜苦しむことになるし
金曜日から順々に優先度落ちる感じやな


113:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:/4pzpjgUd

有給買い取ってほしいわ


115:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:+soWiuCXd

土曜勤務日&有休ゼロ民ワイ
低みの見物


116:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:aL8D5Naia

水曜に取っても一瞬で過ぎ去って消えるだけや



117:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:9vQL35aod

これは月か水


118:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:FUucUd760

わい的に金曜日だと思うけどなあ


119:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:kB5lIPJBr

月曜日とかプロ野球無いし取らんやろ
ほんまになんJ民か?


123:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:/4pzpjgUd

>>119
日曜のナイター行く場合はまあアリかも知れんがそれ以外はないな


120:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Sb3uCuMSp

土曜日(小声)


121:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Ev87ZEiqp

月曜金曜は周りの目気になるから…水か木


122:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:1zL3PnIVp

火曜やな
土日休んで月曜出社して火曜休んで水木金出社して土日
出勤数が1→3→5と徐々に増えるから休み明けの怠さが軽減されて少しずつリハビリできる


125:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:/U4DWzBXM

使えないが正解


127:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:gBQF4j4ga

弊社、ハラスメントにビビりまくるあまり最近はむしろ有給取れハラスメントみたいになってて草生える


129:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:+drSQmUBr

前日の終業前にならんと有給取れるかわからん糞会社や
取らせてもらえるだけマシなのかもしれんけど


130:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:rhziHZQXa

月とか金で土日とくっつけて連休にすると出社前日に余計に鬱になる
水曜日が安定かな


131:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:FUucUd760

月曜だと始まりが遅いだけで結局週5と変わらん感覚なんだよなあ
水曜日は結局後2回行かなきゃならんし
やっぱり金曜日だな


132:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:E0KMZZGl0

火曜休んだときの水木金はめちゃくちゃ早く感じるから火曜


133:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:ON2GLdVua

入社5年目までは月金の有給だめって言われるけどやっぱりおかしいよな?



134:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:uNryJ7pQd

先週の金曜は有給取った
週の半ばに休むと次の日が辛い


135:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:+g4UWthWd

日曜を楽しむため月


136:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:j6Xyv6PqM

週末に3連休あるから頑張れる
週初めだけどあと4日だから頑張れる
月曜一択やろ


138:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:HY05SQRCa

月曜日有給はなんか気持ちが楽や


139:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:cEqZrNiRd

水か木やな
たぶんきつい業種だと月か金なんやろうけど
水なら月曜は休み明けの1日カウントでなんとかやり過ごせるし、火曜は休み前の1日カウントでやり過ごせるから実質無敵やと思ってる


140:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:gBQF4j4ga

部下の年休取得率が評価に影響するから管理職が自ら仕事肩代わりしてでも部下に取らせるようにした結果wwww

管理職になりたくない組合社員が増えて管理職になるならと転職するやつまで出てきたのが弊社やで
これもう狂ってるやろ


141:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:M6IWM0hqa

通はどうせ1日分取るなら月曜日午前と金曜日午後やぞ


142:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:BZySqHoud

ここまでぼっち思考のやつばっかやな
一緒に遊びに行くやつに合わせろよ


143:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:95w7a3zga

有給取っても別にすることないから有給取ったことないンゴ


144:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:EOAPYmOka

水木あたりに半休入れると楽になる


145:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:biMJaKXCd

今日午後有給取った


146:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:X8XODvtMp

月金取りたいけど申し訳なくて明日申請したわ
しかも午後のみ
振替休日余りまくってるのに•••


147:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:YdVMTyEfd

半休を午前中に取る人の無能感
どう考えても昼に取る方が得やろ


156:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:IEMEdNJJa

>>147
朝寝たいやん



160:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:nepzDOvsa

>>147
朝ゆっくりできるし…
半休使うと残業できんのだけなんとかしてほしいが


167:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:lwzaLdrKp

>>147
残業できないのは精神的に辛い


184:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Br/HvG1Nr

>>147
どう考えたの?


192:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:K+aEGeF5d

>>147
わかる
午前ダラダラしたらもう会社行きたくないわ


148:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:ZraFOsJBM

月金水の順かな


190:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Br/HvG1Nr

>>148
俺は月金火の順かな
日曜の夜飲めるのありがたい


149:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:f807eL3Ua

入社以来10年連続有休消化率100%やぞ


151:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:IEMEdNJJa

ワイ社畜「土曜日」


152:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:gBQF4j4ga

年休がビールやとしたら半日年休とフレックスは麻薬


153:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Eg/20/vRM

水曜日だぞ


154:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:ZraFOsJBM

木金二連続でとるときのドキドキ感


155:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:5pCvs4JVd

水曜日やろ
月曜日木曜日は休日の次の日だから耐えられる
火曜日金曜日は次の日が休日だから耐えられる


158:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:a5lRaIRoM

木曜日以外かなぁ
病院やってないこと多いし


159:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:i4BXjaUO0

三連休にすると絶対ダラダラしてまうから水曜!



161:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Dhyqhq0Ba

午前休より午後休の方が気楽やしワイは金曜休む派


162:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Ll6Qzojld

ほとんど金曜日にしてる


164:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:MZTgEZ01M

ワイ底辺「土曜」


165:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:ESMVz5Cg0

出かける予定があるなら金曜日
家でゲームしたいからとかなら月曜日


166:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Ydwbaunz0

届出す時にグダグダ言われかねんからボイスメモ回しといたろ


168:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:u7+dbN8ra

水曜日
ちなニート


169:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:TypHSnE8d

有給て何や?


170:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:MywkrIh/d

1日1万で年末に買い取ってくれ
毎年20日近く消えてる


171:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:4FhyVG620

火曜日にすると月曜日が金曜日に変身するが
水曜日が月曜日にもなる諸刃の剣


173:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:9sYykqM/a

玄人ワイ、全て半日休暇


174:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:qqm4h36ma

火曜から木曜に予定ある人もいるからね


175:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:aL8D5Naia

残業が当たり前みたいな風潮おかしいよ


176:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:NRG5g+dPa

お盆火〜金でとるかな


177:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:OILj9drvM

水曜日以外ない



178:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:vCSHMNMZM

潮とか天気次第で曜日は関係ない


179:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:yIQsr4Ied

特に目的もなく有給を消化するためだけに取るなら金かなぁ


180:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:yHP9tzJmM

木曜休めば金曜行くだけで終わりやしほぼ4連休の気分や


181:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:K+aEGeF5d

月曜一択だろ
前の週は3連休目指して頑張れるし
次の週も4日しか出なくていいから気が楽


182:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:TUuyTstBa

単発派は陰キャ3連休にしたい派は陽キャ


183:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:7i9yeDp1M

今年のお盆いつ有給にした?
12まで働いてワイは19まで休みや


189:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:nepzDOvsa

>>183
どうせ帰省もできへんしカレンダー通りや


185:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:xavrjEW1H

確実に水曜日働いてるやつなら分かる


186:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:ulG7klyDd

曜日とか関係ある?


187:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:vKv0i9LDM

とりあえず休みたいってだけで取るときは月曜
金曜は皆テンション低いし休み前だから変な作業も降ってこない


191:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:RwhMxz940

水か金


193:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:LtFMIdGpd

水曜やろ
どんだけ連続で休もうが4連勤がつらい


194:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:5+ALGrDZ0

金曜の午後休が一番好きだわ


195:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:BqFfUemDa

子供がしょっちゅう熱出すから自分用の有給なんて使えんわ
今月だけで三日削られた



217:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Dhyqhq0Ba

>>195
どうせ有休取ってもやることないしな


197:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:pfZ/YjIMr

月曜日やな


198:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:q+gTv8sFa

木曜日


199:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:aWkCAcY5a

月=嫌なことを後回しにするガイジ
火〜木=ボッチ陰キャ&高齢未婚者
金=リア充

こうやろ


207:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Sb3uCuMSp

>>199
土曜日仲間はずれにするのやめようよ


200:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:cEqZrNiRd

有給20日絶対に取らんとあかん弊社は恵まれてるんやな
なお、給与


219:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:HIm40+14d

>>200
ワイも有給フル消化やけど、給料激安だわ
ワイは大学院修士やけど、高卒の嫁に給料負けてるわ


201:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:5hF7vbtya

木曜日くらいに猛烈に帰りたい気分になるときあってその時は午後休とったりするわ


202:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:9H1d/PMad

有給エアプとかいうクソブラック社員


203:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:cCMOcCMfa

水曜有給とると月火木金漏れなく
「後ちょっとで休みやからやる気でえへんわ!」
になるわ


215:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:4FhyVG620

>>203
ワイはずっとやで
ええやろ


204:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:yIQsr4Ied

月曜は休みの飲食店が多いのも寂しい


205:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:tf8zLpFna

ほんとは土曜日に取りたい






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624849344/
未分類
なんJゴッド