転売ヤーをダメという奴きて

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
独占禁止法についてはどう考えてる?

※追記 2024/06/13 20:01:14
独占禁止法では自由な価格競争が趣旨であり、価格制限行為を違法としているため、価格設定は販売者が自由に決められる
その為、転売ヤー批判者が高額転売がダメという場合、転売価格を制限させることになることから、独占禁止法を助長する
もちろんただ愚痴をいうだけでは違法ではないが、価格制限することが違法なため、現行法では強制的に高額転売を辞めさせることはできないし変えられない
異論は受け付ける


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
転売ヤーと比較してってこと?


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>3
転売ヤーと比較というか転売行為とかな


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
独禁法と転売の相関性がよくわからんな


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>7
販売価格に関係がある


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
転売ヤーは独禁法を大義名分に転売してるのか?


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
イッチ独占禁止法の内容知らずとりあえず独占はあかんって思ってる説


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
どっちかってと商品を独占してるんは転売屋やんけ


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>19
これ


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>19
>>20
いわゆる転売ヤーはおそらく個々人の総称であって、商品を独占するほどの能力はないと思われ


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
そう思ってたらええやん


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
テンバイヤーの話をするときに法律の話を持ち出すのはナンセンスやで
違法行為だから責めてるわけじゃないやろ?


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
どういう神経してたら転売ヤーになるんか不思議やわ


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
あんまり詳しく覚えてないけど独占禁止法ってどっちかと言うと価格競争を促すためのものだから値段釣り上げてるテンカスとは逆じゃね?


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
モラルや人情の話をしてる時に法律を持ち出すな


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
またお前か


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
総需要の外部性やメニューコストといった障壁で商品の短期では価格設定は硬直してるんや
だから価格の伸縮性のある転売市場が存在することでその価格の硬直性を解消してくれてるんや


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ガイジ相手にする方が負け


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
価格の硬直性があると、最適な資源分配がなされないので、死荷重が発生し社会的損失が増加する
それを減らしてるのが転売ヤーや


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
価格が決まっている社会というのはソビエト連邦とか北朝鮮とかでしょ
僕はこういった国には住みたくないな



52:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
テンバイヤーの養護に法律の話を持ち出すな
最初から違法行為じゃないことは知ってるのに何故法律の話を持ち出すんだ?
話題をそらして誤魔化してるだけだろ


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>52
転売行為自体に違法性は無い


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>52
違法ではないってのが最後の砦だからな
そこに籠城する以外ないだろ


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
転売ヤー「印象悪いことはわかってるけど、攻撃するの辞めてくれぇ!」


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
あいつらって具体的に社会の役に立ってるとこあるの?


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
でもされてる方は迷惑でしかないんだよね


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
社会全体の幸福量を最大化するという倫理的視点から考えると、総余剰を増加させる転売ヤーはプラスだな


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
Official弱男による加害だよ


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
モラル


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
それよりうんこの転売考えようぜ


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
知性のある顔写真てどんなんなんだろうか?
マーテルでは無かったらしいし


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
非モテには贅沢な皆様方だよ

実際役に立ってくれないしこちらの


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
その程度の奴らにすらジャッジされて
不用品扱いでスクラップされて


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
今日もギャーギャー
助けて!!!!!

て喚いてるよ


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
「100円の商品を買う消費者はその商品に100円以上の効用があると考えてる消費者である」

これ否定する奴おるん?


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>88
当たり前の事じゃね?


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>88
スパチャは?


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
転売ヤー叩きの風潮好きやけど
名楽器オーナーも一緒に叩いて欲しいわ
あいつらのがもっとキショいし


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ワイがうんこをイッチに10万で売ったげよう
う~ん自由競争w1



94:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
イッチがせめて100円にしろといってもね
ワイは寛容だから10万円で売ってあげるんだw


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
余剰の分配が偏っているならそれを是正するのが財政の枠割
分配の問題は区別しよう


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
イッチは泣きながらワイに10万円を払うw
すばらしい市場経済だ
ありがとうイッチw


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>99
>>91
君のうんちは10万円以上の効用があるの?


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>99
既に壊れた人いて草
正論は人を壊しちゃうんだw


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
経済学「現実をモデル化します」
お前ら「現実がおかしい!おかしいんだぁああああ!!」

😔


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>109
モデルに現実的ではない仮定が存在するならそれを指摘すればええのに


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
独占禁止法って事業者にしか適応されんのやないん
個人が転売するのに独占禁止法って適応されるん?


119:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
まあsupremeとか商品の存在自体が転売ヤーみたいなもんやしな
大量生産品のバンダイでそれやるから迷惑なんやけど


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
低収入なのに収入の大半をスパチャに使う人はスパチャの効用が高いんだろうな
スパチャの限界効用は逓増してるのかもしれない


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
またやってて草
だめじゃなくても嫌いだから叩くんやで


122:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>121
その論は通じないぞ
イッチ違うところを気にしてるから
ASDだよほんと


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ええからしねや


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
vtuberとの関係性を深めれば一定程度まで、効用が高まるんやろうな
ただ一定のラインを超えると逓減してくやろうな


134:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
転売ヤーはマナーが悪いんや
オープン前なら並んでる列をかき分けて割り込んで走って争奪するから


141:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
不完全情報とかもう少し現実的な話をしてほしい


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
コロナ禍でトイレットペーパーやマスク禁止にしたようにやろうと思えば秒では憲法破るのに憲法が妨げになるとな馬鹿らしいよな


156:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
独占禁止法が想定する価格制限の禁止が
自由な競争を産むためだとしたら
同様の目的を達成するために
独占的地位を利用した価格の吊り上げも禁止されるべき
だから転売屋は家族もろとも地獄に落ちて二度と転生しないでほしい


159:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>156
たしか普通に本当に独占して価格の釣り上げも違法なはずだよ
でもおまえらのいう転売ヤーは個々人の総称だから、各々で転売行為をやっている以上、独占出来てない
価格が吊り上がってるように思えるのは、その価格での需要があるってこと


161:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
お前ら何の話ししてんねんテンバイヤーはそこまで考えてないやろ


162:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>161
独占禁止法


177:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
イッチはありがたく買えよw
ワイのうんこ一個10万で買う権利やでw


186:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
NHK批判に法律の話を話を持ち出せば論破できると思ってる奴がいたらコイツ頭悪いなぁってみんな思うよね😅


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718275806
未分類
なんJゴッド