すまん、高学歴なんやがオススメの就職先ある?

未分類
1:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

適度に高収入なホワイト企業で頼む


2:なんJゴッドがお送りしますID:S3uiDnr20

裁判所職員


6:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>2
専門知識いるやろ


3:なんJゴッドがお送りしますID:dMHE64B60

公務員と中小企業以外ならだいたいおすすめ


7:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>3
激務嫌や


4:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

ちな3年生


5:なんJゴッドがお送りしますID:n3S2YrJca

警備員


9:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>5
怖いから嫌


8:なんJゴッドがお送りしますID:XB35kiWpd

もうほとんど終わってるぞ


10:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>8
?
23卒や


11:なんJゴッドがお送りしますID:O2hdmeA2r

ねえよしね


12:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>11
どうしたの


13:なんJゴッドがお送りしますID:BKVNNd8sF

岡くんコースやね


15:なんJゴッドがお送りしますID:h7MtPkKr0

野村総研


18:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>15
一番激務やんか




16:なんJゴッドがお送りしますID:8+RBFjCS0

金と権力を目指さないならどこに就職しようがそんな変わらん


22:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>16
うそやん


17:なんJゴッドがお送りしますID:Q3eBv97Ur

この夏のインターンで決まるよね


23:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>17
やっぱり?
こわ


19:なんJゴッドがお送りしますID:S3uiDnr20

なら日銀とか国会図書館かな
高学歴ホワイトでおすすめ


25:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>19
日銀ホワイトってマジ?


20:なんJゴッドがお送りしますID:D6hRIoqea

経営コンサルタントやろなぁ


21:なんJゴッドがお送りしますID:byVMHFhw0

臨海セミナー


24:なんJゴッドがお送りしますID:7K/AiXaea

理系か文系か


27:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>24
一応理系だけどほぼ文系みたいなもんや


28:なんJゴッドがお送りしますID:1s4LD47N0

国連や


30:なんJゴッドがお送りしますID:byVMHFhw0

真面目な話外資金融行ってコンサルがええで


33:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>30
外資系とかすぐクビになりそうでこわい


31:なんJゴッドがお送りしますID:iaIHGHfnr

学部による
後先人どもの進路でもみてどの辺とか決めとけ



35:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>31
見たけど色々ありすぎてよくわからんかったわ


32:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

金はそれなりで良い


34:なんJゴッドがお送りしますID:LMaJWFZv0

とにかく初任給が高いとこ入り


37:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>34
給料めちゃくちゃ高くなくてもええねん
プライベート重視で


39:なんJゴッドがお送りしますID:95WEfSJ00

マジレスすると転勤なしを最低条件にしたほうがいい
実家エリアか東京か


40:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>39
たしかにそうやなそれは


41:なんJゴッドがお送りしますID:WrIDZgtp0

なんJでは高学歴って東大以上なんだけどほんまに高学歴?


47:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>41
マジかよ
じゃあ高学歴じゃないわ


43:なんJゴッドがお送りしますID:1s4LD47N0

イッチの性格的に国連やろ
必ず満足する


49:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>43
ワイの性格知ってるんか?


45:なんJゴッドがお送りしますID:mu5YZEg2M

出版社がええよ


52:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>45
先細りやろ


46:なんJゴッドがお送りしますID:pVdprVOb0

匿名掲示板で就職先決めるとかガイジにも程があるだろ


50:なんJゴッドがお送りしますID:h7MtPkKr0

インターン先すらすぐに答えられないの?こいつニート確定やな



72:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>50
なんやお前きも


57:なんJゴッドがお送りしますID:jGHVh84R0

東京エレクトロン


63:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>57
ピンポイントやな


61:なんJゴッドがお送りしますID:S3uiDnr20

ヤマハ発動機


62:なんJゴッドがお送りしますID:1Pmgcgm7r

国連とかいう文理の穴場


66:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>62
そうなんか


65:なんJゴッドがお送りしますID:RluCwpH40

工場


67:なんJゴッドがお送りしますID:jEqiJxRJ0

電力ガスやろ


69:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>67
わかる
狭き門って聞いたがいいよなあ


68:なんJゴッドがお送りしますID:S3uiDnr20

まだ3年なら修士行けよそれからでも遅くない


70:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>68
いうてそれも考えてはいる
でも無駄になりそうなんよなぁ


71:なんJゴッドがお送りしますID:WrIDZgtp0

>>68
これやな
理系で修士行けないような経済的理由がないなら行かないという選択肢を取る意味はまずない


73:なんJゴッドがお送りしますID:orDQk5wn0

うーん、「就職」かぁ…w


75:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

したいこと見つけろとか言われるけどピンとこんわ



76:なんJゴッドがお送りしますID:uvN+3ESha

キーエンス


83:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>76
給料めちゃくちゃいいよな


77:なんJゴッドがお送りしますID:byVMHFhw0

まあたしかに行ける余裕あるなら院進してみたら?
文系は分からんけど損はなさそう


85:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>77
まあモラトリアム伸びるしな


78:なんJゴッドがお送りしますID:NkB+rWGv0

富士通


88:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>78
激務って聞いたがどうなんや?


80:なんJゴッドがお送りしますID:omDgpF050

「就職」って……ww”浅い”な


81:なんJゴッドがお送りしますID:Z1Z5OKal0

高学歴なら外銀行けよ
40代でFIREして後は悠々自適の生活や


90:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>81
あそこは高学歴の中でも優秀な奴がいくところやからなあ


84:なんJゴッドがお送りしますID:M4oskrle0

22卒でtier2の外資戦コンに内定もらって来年入社するけど質問ある?


87:なんJゴッドがお送りしますID:PnvTSgGh0

PwCコンサル


93:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>87
なんでそんなピンポイントなんや?


91:なんJゴッドがお送りしますID:M4oskrle0

外銀は内定貰えなかったわ
ESで落ちた


94:なんJゴッドがお送りしますID:v0Y9KUr/0

サイゲ



95:なんJゴッドがお送りしますID:M4oskrle0

院行ったほうがええで
ワイも院行かなかったら戦コンの内定取れてなかったと思うわ
トップティアの企業でも院卒採用の傾向は年を経るごとに高まってる


101:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>95
院の勉強って意味あるんか?


99:なんJゴッドがお送りしますID:qfQSC0LA0

化学メーカーでええで
学歴まあまあ見とるしホワイト目やし金払いもいい


102:なんJゴッドがお送りしますID:M4oskrle0

>>99
尚勤務地


106:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>99
そういうとこって専門性なくても入れるんか


100:なんJゴッドがお送りしますID:M4oskrle0

良い企業行きたいなら今のうちから動き始めとけよ


103:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>100
インターンが選考に直結するみたいな噂聞いたところは全部出しといたで
通るかはわからんが


110:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

今のところベンチャー1個落ちた
1個大企業は受かった


115:なんJゴッドがお送りしますID:C0tQdCxo0

証券はまったりしててええで


120:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>115
そうなんか意外や


119:なんJゴッドがお送りしますID:q3JIyekf0

語学力あるなら商社、ないならデベロッパー


121:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>119
デベロッパとか一番むずくねえか


127:なんJゴッドがお送りしますID:yKvyHoFg0

弁護士(企業法務)


129:なんJゴッドがお送りしますID:M4oskrle0

選コミュもう選考締め切ったらすまんやで
夏秋先行もあった気がするからそこでうけるとええ



138:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>129
まあコンサルそこまで志望度高くないしええで


131:なんJゴッドがお送りしますID:yKvyHoFg0

てか23卒でまだ動いてないのか?
結構詰んどるやん


132:なんJゴッドがお送りしますID:M4oskrle0

>>131
日系ねらうならまだギリ大丈夫やろ


139:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>131
インターン出しとるだけじゃあかんか?


135:なんJゴッドがお送りしますID:6UVvIxIA0

ワイはSI中心にインターン申し込んだで


137:なんJゴッドがお送りしますID:M4oskrle0

とにかく数出せとかいう奴いるけど嘘だからな
最高のパフォーマンスが出せる最大限の数を出すのが正解


141:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>137
マジ?とりあえず出せるだけ出したわ


147:なんJゴッドがお送りしますID:Bh1aVkS/a

夏のインターンて出ないとそんなヤバいんか?
海外旅行行くからインターン行けないンゴ


151:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>147
ワイの周りは割とみんな出してるイメージあるな


149:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

正直仕事を人生のメインにしたくないから、コンサルとか商社とかには行かんと思うわ
よっぽど楽しく感じるとかあれば別だが


152:なんJゴッドがお送りしますID:YTo8EJTM0

人事やけどエクセルできんやつ多すぎやわ
面接でVBAちゃんと使えるか聞いてんのに入社したら使えないゴミが多い
大学のうちに使えるようになっとけよバカども


229:なんJゴッドがお送りしますID:5i2CXFPo0

>>152
VBA(笑)
未だにそんなの使っとる会社くっそあるんやろなあ
地獄やわ


153:なんJゴッドがお送りしますID:os/iZCn90

メーカー事務職でええやん


156:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>153
ええよなあ
ホワイトそうだし



155:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

この時期から業種決まっとるやつって結構いるの?


163:なんJゴッドがお送りしますID:M4oskrle0

>>155
俺は22卒だがこの時期は戦コン総コンitコン外銀通信ガス飲料辺りを出してたつまり業種は固めたなかったわ


159:なんJゴッドがお送りしますID:6UVvIxIA0

ワイは決まってるけど決まってないやつも多いと思うで


165:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>159
はえーな


161:なんJゴッドがお送りしますID:nzg/DoG30

電力


169:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>161
わかる
ええよな


173:なんJゴッドがお送りしますID:M4oskrle0

>>161
関電中電電源開発JERA以外うんちやろ


166:なんJゴッドがお送りしますID:M4oskrle0

無理して決めなくていいぞ
日系志望ならインターン行って雰囲気見るのもありや


172:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>166
今の所そうやが正直それが本当に正しいのかはよくわかってないわ


171:なんJゴッドがお送りしますID:2ZYMBqEz0

てかインターン出す出さんとかそういうことより友達や社会人いかに巻き込むかの方が大切やろ
就活はソロプレイしたやつから爆死すると思うわ


174:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>171
社会人巻き込むってのはOB訪問とかか?
まだ早いよな?


185:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

電力とかガスとかは結構考えてるわ


189:なんJゴッドがお送りしますID:M4oskrle0

>>185
東ガスはかなり良い


187:なんJゴッドがお送りしますID:YTo8EJTM0

東京電力入ったら20代で1000万もらえる
高卒とか関係なく



194:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

>>187
そこまではないやろ


195:なんJゴッドがお送りしますID:WxYVKBaop

メーカー事務系って結局開発そのものに携わらないなら志望理由とか書き様ない気がしてるんやが


197:なんJゴッドがお送りしますID:5i2CXFPo0

アセマネ行きたいわ


207:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

ガス会社より電力の方がいいと思ってた


213:なんJゴッドがお送りしますID:M4oskrle0

>>207
関電はめっちゃいい


215:なんJゴッドがお送りしますID:6UVvIxIA0

インターンユー子デー子のSIで正解やったかな?


216:なんJゴッドがお送りしますID:M4oskrle0

>>215
君の能力と学歴次第や


217:なんJゴッドがお送りしますID:yKvyHoFg0

ワイはストックオプション+上場で高学歴ネオニートになった設定の高卒ニートなんやけどお前らはマジで高学歴就活生なん?


220:なんJゴッドがお送りしますID:M4oskrle0

>>217
高学歴就活生やで


232:なんJゴッドがお送りしますID:qfQSC0LA0

>>217
ええな
いくら稼いでリタイアして今なんぼくらい稼いでるんや?


219:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

うーむ


230:なんJゴッドがお送りしますID:Rm4nwZgx0

1神戸大か?


231:なんJゴッドがお送りしますID:5i2CXFPo0

金融って入ってもエクセルでペタペタなのってマジなんやろなあ


233:なんJゴッドがお送りしますID:ZR8DhCQz0

知り合いの東電社員は30歳で年収600万って言うとったな
残業は多いらしい



235:なんJゴッドがお送りしますID:5i2CXFPo0

NRIって入って全然開発やらなくて抜けてくやつ多いってほんまなんかな


237:なんJゴッドがお送りしますID:JfI1x1Ng0

電力は事務系と技術系で全く違うから注意せんとあかんで


240:なんJゴッドがお送りしますID:bIYaYl7Ld

東大卒職歴10年空白期間5年
どういう仕事からやればええかね?


253:なんJゴッドがお送りしますID:qfQSC0LA0

>>240
コンビニバイトやね


241:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

エネルギー系興味出てきたな
調べてみるわ


246:なんJゴッドがお送りしますID:M4oskrle0

>>241
その調子でいろんなところ調べてみるとええで


243:なんJゴッドがお送りしますID:H7WGcVsp0

理系院なんやけど
インターンと内定が結構関係してるとこでオススメあるンゴ?docomoは出したンゴちなまだ返事なし


250:なんJゴッドがお送りしますID:M4oskrle0

>>243
ワイ去年ドコモのインターン行ったで
優秀者には優遇あるから本気出した方がいい


254:なんJゴッドがお送りしますID:M4oskrle0

>>243
総コンとかitコン、トップのSIや飲料もかなり優遇ある


261:なんJゴッドがお送りしますID:4czSt/dl0

>>243
ドコモなんてインターン通らないとまず本選考受からんやろ


249:なんJゴッドがお送りしますID:bIYaYl7Ld

前職は金融やけどマジで何かアドバイスくれんか


251:なんJゴッドがお送りしますID:2ZYMBqEz0

ホワイトで高級ならJR東海の総合職事務系が福利等々非常に良いと聞いた


256:なんJゴッドがお送りしますID:pga5iC7Q0

ソフトバンクとかいいんじゃない?


257:なんJゴッドがお送りしますID:FNRsQsH/0

サイレントってなんや?


262:なんJゴッドがお送りしますID:egKH9SPd0

財務省


263:なんJゴッドがお送りしますID:H7WGcVsp0

ワイの高校同期で仲良いやつがデロイトとキーエンスと野村総研なんだがこの辺とタイマン張れる就職先教えてくれ
見下されたくない


267:なんJゴッドがお送りしますID:M4oskrle0

>>263
ドコモならタイマン張れると思うで
あとはキリンサントリー総合商社デベガスとかその辺り?
何を基準で闘うのかは知らんがNRIとかは大量採用だし入りやすいと思う


269:なんJゴッドがお送りしますID:2ZYMBqEz0

>>263
日系なら大手デベ、5大、政府系金融、マリンらへんじゃないか?


265:なんJゴッドがお送りしますID:bIYaYl7Ld

空白期間あるともうまともな職は無理よな
それ以上に年齢がアウトやけど






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624129061/
未分類
なんJゴッド