青森「りんご!」宮城「冷や汁!」秋田「きりたんぽん!」山形「マット!」福島「セシウムさん!」岩手「」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:49:06.71ID:ZsdOXg6r0

何か、ある?w


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:50:27.96ID:9EjBkIxvd

小沢先生


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:50:47.61ID:07MACTUBa

売国


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:51:23.89ID:uNJ4V4ol0

宮城は牛タンっていうけど使われてる肉は宮城の牛ちゃうんよな


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:55:55.98ID:RKlZqJ+8p

>>5
海外産らしいな
自分で作って無いのになんで宮城って牛タン押し出してるんだろうな


71:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:07:38.39ID:q3qFk7evd

>>5
会津の馬刺しもカナダ産とか普通にあるな


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:52:02.35ID:WFTGSxjb0

コロナ感染者ゼロ…だった


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:53:00.16ID:l5EdU/Ii0

小沢一郎


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:53:23.01ID:pZuxHnuv0

妖怪


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:53:39.98ID:RKlZqJ+8p

東北は地震と放射能やろ


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:53:48.45ID:khCrWEK8a

新日鉄釜石ラグビーV7


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:54:13.48ID:E0miQLYy0

わんこは


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:55:05.15ID:2EijbDTq0

冷麺があるやろがい


15:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:55:05.47ID:fW30CfR60

大谷翔平


16:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:55:32.80ID:vXxy3dPH0

冷麺じゃしゃ麺わんこそば



17:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:55:41.18ID:UWEF6rsa0

秋田「ごうけんくん


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:55:46.50ID:tL/SEKC60

南部せんべい!


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:56:08.45ID:J9Lf/voj0

桃鉄やったことないのかよ
わんこそば


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:56:28.59ID:tCIxgO910

イーハトーブ


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:56:46.22ID:aY5TX1yg0

岩手は同姓同名殺人に決まってるだろ!ハゲ!


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:57:19.97ID:7754KAok0

焼き討ち


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:57:27.26ID:RKlZqJ+8p

仙台は牛タンが名物!
でも自分らで作ってませんw

これのどこか名物なん?


44:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:03:22.52ID:8DwJo9PS0

>>24
名物なんてそんなもんやろ


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:57:43.02ID:nRirZHJ+a

盛岡冷麺って普通の冷麺と何が違うん?


31:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:58:36.57ID:xgy4nEIFp

>>25
麺からスープ、具材まで違う
もはや別物


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:57:51.14ID:BEp3KchXa

マット草


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:58:04.11ID:Q1xtsqs6M

鉄瓶で脳天かち割ったろかい


29:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:58:20.42ID:rjEOsvOB0

マットて…


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:58:37.04ID:AC38AKIN0

桑田の息子は山形出身なのか



33:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 05:59:30.11ID:63GOICFX0

きりたんぽんって突っ込んでるのか?


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:01:01.05ID:l4WpxWEA0

冷麺
炸醤麺
日本蕎麦


40:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:02:28.56ID:07MACTUBa

>>36
日本蕎麦?


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:01:43.48ID:lesi0hKO0

大谷翔平!


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:02:42.17ID:+sUle2Lj0

山形さんさぁ


42:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:02:45.00ID:QeYMn9dW0

福井の焼き鯖もノルウェー産だぞ
そんなの全国どこにでもある


63:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:07:03.51ID:07MACTUBa

>>42
いや、牛タンは全部輸入やから言われてるんやないか?
そも牛タンってほとんど輸入やからな
外人は食わんから


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:03:10.17ID:8sw0UPJOH

冷麺
宮沢賢治
小沢牛
小岩井農場
岩手大学
龍泉洞
他が雑魚すぎる


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:03:49.11ID:LsE/Jccpr

秀衡塗


48:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:04:17.29ID:cWQZpPZV0

小岩井農場があるんだよなぁ


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:04:42.80ID:7754KAok0

牛タンの擁護しとるアホのレスが全部的外れなの草


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:05:32.92ID:RKlZqJ+8p

>>50
放射線で脳破壊されてる仙台土人やししゃーない


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:04:52.30ID:gZX97Mbca

マットって悪ふざけの過程でしんだと思ってたけど
逆さにくるんで紐で縛って放置してたとか
キチガイの所業で引いた


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:04:56.29ID:biwdW4ZUd

大谷



53:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:04:57.32ID:h7a0sZJKd

宮城と福島は県民性が腐りきってる。


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:05:37.25ID:kwZeEvoI0

>>53
どしたん?話し聞くで


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:07:04.85ID:8DwJo9PS0

>>53
寒い田舎なんてそんなもん


223:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:38:31.19ID:GBlHFJ+Pa

>>53
君ほどじゃないでー^^


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:05:06.03ID:nRirZHJ+a

そういやここまで世界遺産ないやん


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:06:14.20ID:7754KAok0

>>54
平泉以外なんかあったっけ


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:06:31.99ID:8DwJo9PS0

>>54
白神山地


58:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:05:48.81ID:l4WpxWEA0

岩手って四国よりでかいって知ったときビビったわ


66:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:07:04.88ID:kwZeEvoI0

>>58
北海道に次いで日本第2位の面積あるらしいな


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:07:25.60ID:7754KAok0

>>58
調べてみたが四国の方が広いやん


64:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:07:03.67ID:CXNcQvMGd

牛の舌の割合考えると仙台の奴等のせいでタンの価格結構上がってそう


68:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:07:18.21ID:rSrATcz20

嫁が岩手出身で去年初めて行ったけど冷麺はガチでうまかったな
東京の焼肉屋ってあんま美味くないから価値観変わったわ


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:07:24.15ID:kTYSB5t50

南部せんべいとかいうシカのおやつ


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:08:58.37ID:kwZeEvoI0

>>69
豆入っててうまいやん



72:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:07:49.74ID:5CrP+BUw0

韓国冷麺があるやん


73:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:07:56.17ID:Iq2I0I1ea

リアス式海岸!


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:08:24.13ID:RKlZqJ+8p

仙台は牛タンが名物!
でも自分らで一切作ってませんw

これのどこか名物なん?


79:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:09:01.83ID:biwdW4ZUd

大谷翔平!
菊池雄星!
佐々木郎希!
これ日本最速三本柱やろ


84:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:10:06.35ID:8DwJo9PS0

>>79
ピッチャーは多いけど岩手の有名な野手っている?


81:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:09:15.09ID:lX4AmzYfM

大谷翔平いるやん


86:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:10:23.12ID:kwZeEvoI0

岩手「いちご煮!」


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:10:27.88ID:X1ovk5GM0

宮沢賢治
うに?


90:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:11:00.83ID:X1ovk5GM0

山形はサクランボで…


103:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:12:51.37ID:l4WpxWEA0

>>90
米沢牛もある


95:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:11:59.36ID:e360VM4N0

山形は豚食文化あるじゃん


100:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:12:29.44ID:kwZeEvoI0

>>95
お 芋煮か?


98:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:12:13.71ID:EwW/RM/K0

わんこそばってどうなん


101:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:12:30.60ID:FtJ/M/yVa

東北と北陸ってどっちが雪多いんや



116:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:14:52.52ID:cs+DiWfz0

>>101
雪降らんのは宮城福島の太平洋側だけちゃうか?
面積もあるし東北やと思うわ


105:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:13:12.09ID:OcbtPJ370

ワイ宮城だけど冷や汁ってなんやねん


107:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:13:20.90ID:120RJx070

いつまでマット扱いなのか


108:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:13:33.46ID:8NRiWCDgr

秋田はキリタンポや
タンポンやない
冷や汁は宮崎やろ
マットやセシウムはまあしっとるけど食い物の話しとるんやないんか?


109:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:13:37.20ID:NaU3/9o+a

東北無能で草


111:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:14:17.04ID:okSGoOEI0

部外者放火


113:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:14:28.27ID:OcbtPJ370

宮崎の郷土料理やんけ冷や汁


114:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:14:38.00ID:RKlZqJ+8p

仙台は牛タンが名物!
でも自分らで一切作ってませんw

すまん、これのどこか名物なん?


115:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:14:40.06ID:NaU3/9o+a

責めたるなよ
東北いる時点で罰ゲーム


118:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:16:13.99ID:ippYQtqtM

それをいうなら名産だろ
麦飯テールスープと一緒に出てくれば名物だわ


119:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:16:18.18ID:OcbtPJ370

牛タンアメリカ産問題は宮城県民全員自虐しとるけどチェーンでも東京や福岡で食べた利休の牛タンは硬くて別ものだったから輸入にしてもいい部位だったり焼き方切り方が上手だったりするのかもしれん
アキバの牛タン屋の方がうまいし安かったけど


128:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:18:05.78ID:RKlZqJ+8p

>>119
仙台の牛タンさんアキバの牛タンに負けてしまう…w


122:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:16:53.23ID:8NRiWCDgr

岩手はわんこそば
宮城は仙台牛タンか笹かまぼこ
福島は喜多方ラーメンか?


123:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:16:54.11ID:FN0Xm5A4a

こんな陰湿なレスしまくってて東北は陰湿だ!とかどの口で言うん?w



131:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:18:45.69ID:RKlZqJ+8p

>>123
すまん、たとえワイが陰湿だとしても東北人が陰湿なのは変わらんぞw


124:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:16:57.83ID:LE1Jka/qd

東北に住むとか罰ゲームか?


126:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:17:19.34ID:mWft0Bey0

セシウムさんを生み出したのは愛知やぞ


127:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:17:38.80ID:X1ovk5GM0

岩手「イーハトーヴ」
山形「アタゴオル、ヨネザアド」
こういうの他にもあるんかな?


133:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:19:56.77ID:wkt9M7Ms0

冷や汁ってなんや…


134:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:19:59.48ID:NB5RaQlS0

落合博満!山田久志!


135:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:20:01.88ID:/SBj/3W6d

牛タン海外産ってマジ?
なんで名物なんや


144:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:22:47.25ID:07MACTUBa

>>135
牛タン食い始めたから


138:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:20:50.81ID:120RJx070

福島のコンビニで立ち読みしてたらヤンキーに囲まれてビビったわ


140:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:21:22.85ID:lHrCaNJ0d

牛タンと真逆で讃岐うどんはほぼオーストラリア産のASWNBいうので安い美味いからやと
豪州産つこうとるの隠しとらん
国産いう看板でブランドねろうて作った讃岐ゆめ2000いうのあったけどJA香川自身が産地偽装しとって自滅した


142:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:22:30.38ID:OcbtPJ370

仙台牛の牛タン出してるとこって無いのかな
高すぎてチェーンでは出せんか


146:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:23:19.19ID:kwZeEvoI0

福島ってだいたい3ブロックに分かれるよな


222:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:38:19.76ID:cs+DiWfz0

>>146
はま!なか!あいづ!


147:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:23:52.71ID:EGNBt9Ey0

冷や汁て山形やろ



148:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:23:57.02ID:fNb/QBi5d

東北はマジで陰湿
すぐ陰口叩いてくるで奴ら


151:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:25:21.73ID:OcbtPJ370

>>148
名古屋に転勤した時みんなカラっとした人で影口とか本当に無いのびっくりした


153:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:25:57.51ID:kwZeEvoI0

>>148
東北はブレーキないからな
全部孤立してるやつ反撃出来んやつに全部押し付けんねん


149:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:24:08.44ID:PvTv1Z6oM

宮城の冷や汁ってわざとか
宮崎だ


150:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:24:53.00ID:FN0Xm5A4a

名物なんて原材料が他所のものばっかりなのに仙台の話だけしてマジで陰湿ですなぁw


160:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:28:41.65ID:RKlZqJ+8p

>>150
論破されて必死に話変えようとしてて草
輸入して焼くだけの楽なお仕事ですねぇw


155:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:26:45.15ID:JmHhP9K0M

東北は確かに陰湿やけど東北叩いてるやつの出身が東北出身ってことが多いやろな
ソースはワイ
郷土愛とかなさすぎて陰湿やろ?


163:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:29:31.92ID:RKlZqJ+8p

>>155
ワイのことか?


167:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:30:23.60ID:q3qFk7evd

>>155
郷土愛なんて持ちようもないわ
福島民ワイはここで書かれてることに納得してるし


168:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:30:30.73ID:7754KAok0

>>155
人口の減り方が凄まじすぎる
なんで東北人って地元嫌いなんや


156:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:27:15.64ID:WABCgVGn0

宮城は萩の月が強すぎて禁止カードや


158:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:27:43.16ID:7754KAok0

調べてみたら冷汁って山形の名物でもあるらしいな
宮城にも無くはないんちゃう


161:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:28:53.48ID:OcbtPJ370

>>158
マジで見たことないから無いと思う
東京にわんこそば食わせる店があるとかそういうレベルならあるかもしれないけど


162:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:29:27.68ID:kwZeEvoI0

>>158
確かに山形から宮城までバスで30分とか聞いた事あるわ



166:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:30:06.09ID:nQhNbP5FM

きりたんぽって全然おいしくないゾ


169:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:31:01.89ID:OcbtPJ370

>>166
美味しいよ
もつ鍋とかカレー鍋とか


170:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:31:05.93ID:Sg+GpCOEM

盛岡冷麺


171:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:31:09.12ID:FQw1xCyfd

東北で郷土愛なんか芽生えるわけないよ


172:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:31:16.13ID:+7evkOAD0

岩手っていうと文学ってイメージはある


175:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:31:41.30ID:j4VwuU9m0

南部家敷とかいう大正義和食チェーン店


177:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:31:58.90ID:0cNmDUPbd

宮城は萩の月だぞ


183:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:32:21.14ID:RKlZqJ+8p

輸入して焼くだけw
まあ、楽なお仕事ですわね〜w


187:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:33:32.04ID:Loyuc0d10

福島て桃以外なんかあんの?


188:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:33:52.23ID:FQw1xCyfd

>>187
原発


190:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:34:16.89ID:8DwJo9PS0

>>187
会津の馬刺しくらいしかしらん


192:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:34:36.88ID:nMO26U0Hd

>>187
一番有名なのは喜多方ラーメンじゃねえかな


200:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:35:32.53ID:JVGuhQ8fa

>>187
名物ないのが福島なんよ


193:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:34:42.85ID:/pTjJKXOd

かもめのたまごだろ



201:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:36:01.07ID:Sg+GpCOEM

>>193
牛乳と食べるとおいしい


195:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:35:08.26ID:QeYMn9dW0

仙台かて宮城の和牛の牛タン探したらあるやろ
宮城の牛のタンはどこに消えるんや


208:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:36:40.43ID:07MACTUBa

>>195
他所の県の調べんと全部輸入とか言うくらいなら調べろよカス


228:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:39:28.60ID:OcbtPJ370

>>195
ワイも探しとるけどマジでないわ
そもそも仙台牛が超高級食材なだけあってタンなんか置いてる店ほんまに無いみたい


197:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:35:22.10ID:uToToOsM0

盛岡冷麺は弾力があるから刃物が通らん


276:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:45:42.85ID:qEcS2RwR0

>>197
こんにゃく粉入ってたら斬鉄剣では斬れんな


204:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:36:18.41ID:nMO26U0Hd

というか桃鉄やってたら各県の名産品ぐらい自然と覚えるやろ


205:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:36:18.63ID:+7evkOAD0

よくわからんけど宮城はキクフクってイメージ
呪術の五条でなんか買ってたような


207:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:36:32.69ID:6B2Yd8Hvd

イッチ青森県民か?


210:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:37:05.79ID:Sg+GpCOEM

中村屋の海宝漬け


213:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:37:16.01ID:h7a0sZJKd

住むなら青森市か山形市かな。
青森市は雪さえなければ過ごしやすかった。わいがいたころはスターバックスもセブンイレブンも無かったけど。


220:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:38:14.62ID:kwZeEvoI0

>>213
君色々回ってるなぁ
会津とか行った事あるん?


229:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:39:31.64ID:6KESGyOcM

>>213
山形市に住むなんて発想はガチで山形エアプやろ
そもそも東北に住もうなんて発想はまず除外するべきや
東北から脱出しようと思う精神を忘れたら内側から腐っていくで


215:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:37:46.35ID:JVGuhQ8fa

愛知→福島→鹿児島→福岡と転勤しえきたが、何やかんや九州民が頑固だけど温厚。



226:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:38:57.70ID:q3qFk7evd

>>215
職場は国土交通省とかかな


217:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:37:57.55ID:Fkt1nNSv0

大谷って岩手育ちなのになんで訛ってないの?


221:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:38:18.13ID:6B2Yd8Hvd

山形にあるものがこちら…w
さくらんぼ、ラフランス
つや姫、はえぬき、雪若丸
米沢牛
将棋の駒
芋煮
温泉


230:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:39:33.20ID:JVGuhQ8fa

>>221
旅行はええけど住むのは辛いよ 山形は


252:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:42:39.51ID:oQWck6E7a

>>221
そば、山形牛
山形ならワイはこれやな


227:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:39:13.08ID:VZuy+B8l0

他所から来てくれる医者に壮絶な嫌がらせして追い出しまくっとるのはどこやっけ?


231:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:39:44.09ID:8DwJo9PS0

>>227
秋田の上小阿仁村や


243:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:41:21.09ID:6KESGyOcM

>>227
これ北センチネル島の土人と同じ発想で草
一度外から医者が気に食わんくて追い出してから医者は全員敵っていう思考に囚われてるんや


256:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:42:47.84ID:+7evkOAD0

>>227
よく分からんけどハラスメントはどこにでもあると思うけどなぁ
ワイは北九州住みやけど
コロナ騒動で医療スタッフの家の児童が保育園お断りで来るなって言われたとかってニュース
やってた


232:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:39:44.70ID:Esg+RnYA0

県の一部を見て叩いてる人って哀れやな


238:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:40:43.98ID:nMO26U0Hd

>>232
出身地とか居住地でマウント取ろうとするのは最早病気だと思う


240:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:40:57.64ID:j4VwuU9m0

龍上海ぐらいしか名店がない山形ラーメン


241:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:41:06.21ID:Esg+RnYA0

青森とか秋田新潟みたいな日本海近いとこは食べ物美味そう


266:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:44:29.27ID:nMO26U0Hd

>>241
新潟は米どころなだけあって日本酒クッソ美味かったわ
米と酒にあう料理作らせたらマジでレベル高い



247:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:42:13.66ID:OcbtPJ370

地域煽りする人って任天堂とソニーで喧嘩してる連中と知能が同じレベルだよ


268:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:44:32.44ID:zKdDAmr20

>>247
まあ言うなや日曜早朝から地域煽りぐらいしかできない生活レベルなんだろ
たぶん結構な老人だぞ


248:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:42:29.84ID:9kSeI82w0

岩手は木村正太を忘れるな


250:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:42:36.93ID:kwZeEvoI0

酒田鶴岡ってどんなとこなんやろな


273:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:45:13.54ID:kRPcsO6i0

>>250
暇あればラーメン行く土地やでちな酒田住み


254:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:42:42.32ID:Esg+RnYA0

東北全県旅行するならどんなプラン組む?


265:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:43:57.33ID:6KESGyOcM

>>254
プランは君次第やけど車は前提やな
福島あたりからレンタカーで10日ぐらいかけるのがええんちゃう


286:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:47:41.52ID:JVGuhQ8fa

>>254
福島は原発といわきのハワイアン行けばええ
宮城は松島とか三陸海岸
岩手は平泉が鉄板やけど、個人的には遠野とかすごい良かった。
秋田から青森は白神山地、男鹿半島も良かった。
青森は酸ヶ湯だの、温泉いけばええ


262:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:43:36.15ID:nmwaPSJid

芋煮はどこの県のものや?


267:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:44:31.72ID:OcbtPJ370

>>262
山形新潟栃木群馬京都兵庫福岡佐賀長崎が発祥らしい


283:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:47:20.32ID:HU35p0Dp0

>>262
冷や汁にしろ芋煮にしろ一般名詞やから
何処でもあるやろけど
芋煮言えば山形しかないわな


264:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:43:42.75ID:DCAyJLSb0

青森とかいうりんご以外特産品無い県


275:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:45:32.08ID:2V4BDpfj0

朝から牛タンでレスバトルは草


279:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:46:03.08ID:8DwJo9PS0

どうでもいいことに粘着してる時点でちょっと障害入ってるやろ


281:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:47:15.62ID:hWWzPGNUM

せんべい汁は?


282:なんJゴッドがお送りします2021/05/23(日) 06:47:19.87ID:yPro1TQv0

そういや盛岡冷麺とかあったな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621716546/
未分類
なんJゴッド