【悲報】日本のIT業界さん、10年後には中国韓国に抜かれそう

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:20:16.18ID:5x3n3r180

すでに台湾には並ばれた模様


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:20:44.42ID:uGaLckFH0

ん?


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:20:50.13ID:0fh1tmxPa

まだ抜かれてないのか


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:21:04.16ID:42ntHeYV0

いうほど並んでるか?


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:21:08.66ID:pLjm9EG90

日本のシステムには”温かみ”があるからな


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:21:20.51ID:yIM5n6Wq0

ネットのサービス殆ど外国製


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:22:16.36ID:5x3n3r180

>>6
ニコニコ、ミクシィ、メルカリ
はい論破


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:21:57.38ID:nqBVsH6S0

2000年頃かな?


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:21:59.00ID:2/4e63dad

重大な欠陥があっても国民が察して運営するIT先進国だからな
中国韓国には絶対に負けない


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:22:17.29ID:UPnIczdZa

紙と判子の温かみがわからないとか土人か?


13:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:22:44.24ID:I+Yw4b5k0

勝ってる国探す方がムズイ


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:23:00.74ID:tA4dMMcH0

中国と韓国が何で同列なんや?


16:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:23:12.41ID:Ut7YYTsi0

まだ抜かれてないの?
早く抜き去れや


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:23:13.31ID:cSsAOgHo0

もう抜かれてるだろ


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:23:32.21ID:418L10SfM

とっくに



20:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:23:44.19ID:nwpijjsoa

20年前の話かな?


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:24:04.50ID:v4SJkg+md

セキュリティ最強は紙ってなったやろ
いざとなりゃシュレッダーやしITなんかいらんかったんや


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:24:11.88ID:DXdKQ2fQp

なお実際はベトナムと競るレベル


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:24:37.71ID:5x3n3r180

中国韓国のIT担当大臣がスマホ使えると思ってるんか?


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:24:41.75ID:Et/SvNA40

まあ1つのアプリに73億も掛ける力の差よ


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:24:43.69ID:PursMTUs0

日本ってITのセキュリティ関連の会社がほんま少ないよな
それこそ国が支援したほうがいい分野じゃないのか


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:25:40.28ID:nwpijjsoa

>>27
そんな事したら自民党がお友達の中国韓国に情報流せなくなるやん


64:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:31:32.77ID:KmQD3xPC0

>>27
トレンドマイクロよりでかいセキュリティ会社持ってる国がどれくらいあるんや?
藤原竜也のスカイシーだってあるしな
強い、日本のセキュリティは強いぞ!


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:24:56.55ID:6pPFfYZg0

周回遅れの話か?もう何回か抜かれてそうやけど


29:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:25:03.82ID:3nZGc49e0

明治時代みたいに外人の有能を破格の待遇で雇ったほうがええね


30:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:25:11.74ID:3NiubySw0

事実陳列罪適用されてキレとるやつおるやん草


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:25:30.83ID:8KlUCIqiM

大手SIerの改革が必要


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:25:43.71ID:52oqsHuw0

なんなら10年前の日本より今の方が低そう


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:25:50.49ID:ycQgU4Qn0

電話回線でインターネット繋げてた時から負けてるやろ



37:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:25:50.61ID:8+Ai5OD90

1995年頃かな


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:26:21.98ID:1aYkjjfQ0

数百億でゴミ糞ワクチン予約システム作っても擁護する国民が悪い


40:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:26:55.12ID:0eCYpoX90

NTTデータ野村総研日立富士通NECあたりを潰せ


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:27:09.45ID:DGWlGCLx0

マジでおっさんはこれくらいの認識ならまだマシな方やからな


42:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:27:11.99ID:ryCkpaXRd

逆に聞くけど、中韓でcocoaみたいなアプリ作れんの?


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:28:41.04ID:3NiubySw0

>>42
中国なんてだいぶ前から位置情報ゴリゴリ記録してる管理社会だろ
良いか悪いかはさておいて


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:29:33.31ID:42ntHeYV0

>>42
国民監視社会やし信用で管理されてるやん


117:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:39:17.21ID:32Kso/ob0

>>42
中国であんなの作ったら殺されそう


123:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:40:19.46ID:++7fqX320

>>42
あんなの堂々とリリースしたら
すぐ責任おっかぶされてて殺されそう


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:27:43.99ID:kHQg870G0

国がやる気ないというか国のIT知識が昭和のままだからな


44:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:27:57.21ID:Wusrz3aFa

さすがに東南アジアにはまだ抜かれてないよな?よな?


45:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:27:57.68ID:ncrDhk250

SI不要になる論も5年くらい言われてるけどなくなる気配もないな


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:28:05.58ID:QwsYV0f60

ニコニコ動画よりパクリサイトのビリビリの方が動画サイトとしての質が上なの草


47:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:28:11.57ID:e+cZ81iTp

でも日本には”善意”があるから



48:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:28:22.30ID:0/nYEYioa

いやもう抜かれてますから
特に中国


49:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:28:25.56ID:6v8xBBnbM

先進国と日本を比べないで
日本のライバルははアフリカや


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:28:47.92ID:8KlUCIqiM

PC98で動いてるシステムがまだたくさんあるってマジ???


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:29:34.23ID:zxZkONyGa

むしろいつ抜かれたのかのが争点やろ


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:29:46.81ID:q6tzoMfs0

そもそもITはアメリカとその他って感じやん
中国はすごいって言ってもそれって金盾とでかすぎる内需があるからであって


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:32:04.47ID:U7e3tOHld

>>56
アメリカも中国に抜かれそうだよ


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:29:47.19ID:jlQuc8obp

マジでソフトバンクしかない


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:30:48.02ID:42ntHeYV0

>>57
投資会社やん


58:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:29:47.78ID:ZgBcyy990

日本のITってGitHubにソース公開してるオープン制やろ


59:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:30:22.43ID:YkhbAUMlM

中国にはとっくに抜かれとるやろ


60:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:30:27.67ID:5r9DG9lY0

日本が中韓みたいな管理社会になったら匿名に助けられてるお前らが困るやん


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:31:38.73ID:jzwLtxa00

これ半分営業妨害やろ
中韓のIT業界馬鹿にしすぎやろ


66:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:31:43.13ID:RyFnsCIP0

中韓に抜かれ、台湾にも抜かれた日本のアイテーw


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:31:50.34ID:2+fd/FLq0

もう抜かれて見えなくなってるぞ



70:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:32:12.62ID:Dccp+SLfa

日本人はITをゲームとしか思っていないからな


76:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:33:18.25ID:TIIr/OZPd

>>70
まあほら
日本にはVtuber(笑)と深夜アニメ(笑)があるから中韓よりも上だよね


73:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:32:54.37ID:0PrCrHwwa

そろそろ抜かれたやろ


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:33:12.50ID:9uYQX0TF0

そろそろアメリカにも抜かれそうだしな


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:33:22.68ID:2+fd/FLq0

ガチで日本のIT業界はオワコンやからな
未だにFAXぴこぴこ
テレワーク普及しません


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:33:58.68ID:6KGrTOKA0

今日本のライバルベトナムだぞ?
この前インドネシアとタイに抜かれた


84:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:34:01.22ID:d5q4Aaxea

まだ抜かれてないのがすごすぎる


92:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:35:25.05ID:AJwrrRgQ0

善意を前提にした最新のシステムが抜かれるとは思えん


93:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:35:27.70ID:3CmCPa0a0

韓国とかそもそも10年後そんざいしてんのかね


96:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:35:59.73ID:RyFnsCIP0

>>93
日本なんだよなぁ


94:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:35:29.73ID:txQIKrFk0

ITのユニコーン企業見て溜め息出たわ
こりゃ世界で戦えん


95:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:35:45.17ID:QQ6UEuak0

まだ?


97:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:36:00.54ID:pAVVHh2/0

優秀なエンジニアでも40代になって管理職にならんと年収1000万円超えんもん
エンジニアの収入低すぎるから日本人で優秀なやつも外資行く


118:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:39:20.42ID:q6tzoMfs0

>>97
SIとかはエンジニアじゃなくてただのサラリーマンやし当たり前やろな
だが外資でも、シニアエンジニアにでもなればもうほぼ管理職やし、コーディングとかはほとんどしないで
プログラマーが高収入な世界線はどこにもないな



98:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:36:06.50ID:AE0+8OAR0

すまん日本のITとか現時点でアフリカの発展途上国レベルなんやが….?


99:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:36:12.03ID:QwsYV0f60

中国のITってテンセントか?


101:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:36:15.95ID:2+fd/FLq0

出会い系アプリ「Omiai」不正アクセス 171万人分画像データ流出


104:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:37:01.03ID:2+fd/FLq0

>>101
会員から年齢確認のために提出してもらった運転免許証や健康保険証、パスポートなどの画像データ、最大で171万1千人分が流出した可能性が高いことがわかったということです。


107:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:37:29.56ID:txQIKrFk0

>>101
ネットマケは前々職でサーバ見てたとこや
今頃大騒ぎになってんかな


109:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:38:15.80ID:3nZGc49e0

>>101
メルカリのやつが騒がれてるけど
これの方が何十倍もヤバいよな


103:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:36:30.13ID:dqobL1UF0

IT(中抜き)だからな
そもそもの前提が違う


105:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:37:21.61ID:wbgpJrphH

まだ勝ってるつもりなのか…(蔑視)


108:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:37:58.05ID:MELBCvY3p

国のITのレベルおかしくない?


116:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:39:13.33ID:oAgFOSkva

>>108
そら国主導でガチっとる連中と
イットとか言って丸投げの猿じゃ勝負にならんわ


110:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:38:30.21ID:gWUfmSmp0

ハゲの熱い天下り批判すこ


111:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:38:31.19ID:RyFnsCIP0

派遣会社や委託会社なんて何の意味があるのかマジで分からん
全員解雇で無給で働かせろ


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:38:32.37ID:TIIr/OZPd

我らが大日本帝国は接触アプリすらまともに作れない超大国やぞ?
やっぱ大日本帝国なんだよなあ


122:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:40:15.40ID:iYeDGIVr0

>>112
Xamarin とかいうゴミを産んだのは日本ちゃうぞ


113:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:38:41.43ID:UYTfhfjkM

まあ、俺たちもgafaとかバカにしてたよなー。
本を通販とかwwwwって。


114:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:38:59.21ID:w1ulfO5hd

20年間のコールドスリープからお目覚めj民


115:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:39:00.24ID:gcCSjW/70

ホリエひろゆき世代とかWinny開発者とか頭一つ飛び出るタイミングあったのに国がことごとくブレーキかたり潰したりしてきたからな
しかもジジイどもが、何かよくわかんないからって理由だけで


119:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:39:27.09ID:tlZOAlqqp

言うほど抜かれてないか?


120:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:39:44.73ID:YrQJpaI50

日本には四季があるから


121:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:40:11.37ID:iFiKgH8Rp

日本のITてなに?


124:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:40:21.03ID:hPqdOWY00

日本は中途半端に内需があるからな
国内で回してもそこそこ食べていけるからガラパゴス化して世界で戦えない
韓国なんかは内需がクソなので世界で通用しない会社は淘汰されて強いとこだけ残る
残った会社がつぶれたとこを吸収して強く大きくなれる


125:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:40:30.44ID:RXWVNi4Z0

ここ数日不正アクセスのニュース多ない?
やっぱあの予約システムで日本のITレベルが低いて認知されたんかな世界に


126:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:41:48.70ID:jWJfow/xd

>>125
防衛省の流出はあまりも技術レベルが低くてあえての罠なんじゃないかと逆に警戒されてるらしいぞ


129:なんJゴッドがお送りします2021/05/22(土) 12:42:52.40ID:CzeTcHXA0

10年後抜かれる?
既に10年遅れで周回遅れの違いだろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621653616/
未分類
なんJゴッド