バックトゥザフューチャー見たんだが死ぬほど面白かった

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:01:15.74ID:f4i293W40

ストーリー神
音楽神
デロリアン神
映像神
俳優陣神
こんな映画見たことない


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:01:36.89ID:KsB8rOWbd

たしかに


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:01:39.31ID:ToWm194p0

良かったやん


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:01:53.27ID:kGlu5s4yd

じゃしねや


157:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:27:18.72ID:F0xUQGJSd

>>4
ほんまこれ


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:02:01.82ID:f4i293W40

2、3今から見るから2はゴミとか3はゴミとか言わんといてな


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:03:11.41ID:kcttnt2j0

>>5
1と2セットでバックトゥザフューチャーやから楽しめると思うで:-)
3もまあ12ほどやないけど面白い:-)


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:14:07.07ID:7j5+XKjm0

>>5
2も3も面白いぞ


206:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:42:14.42ID:hD6TPTzk0

>>5
あんまりレス見とるとネタバレ喰らうからさっさと見いや


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:02:11.08ID:kcttnt2j0

BDbox持っとる:-)


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:02:19.80ID:f4i293W40

内容濃すぎるやろ


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:02:44.24ID:trX0JlS90

1が一番評価高いのは確かや


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:02:45.69ID:f4i293W40

黒人が怪我してギター弾くとこがとんでもなく興奮したわ


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:03:22.65ID:91Hmv7RL0

2も3もすきやドックみたいなおじちゃんの友達欲しかったわ


13:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:04:11.36ID:f4i293W40

どうしよう
明日、明後日でみようかな



32:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:06:17.69ID:kcttnt2j0

>>13
いや123は一気見推奨やで:-)


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:04:15.04ID:+yLUZv7B0

こいつはヘビーだ


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:05:00.04ID:f4i293W40

>>14
このくだりほんま好き


15:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:04:18.67ID:bX8mXUKh0

イジメっこがほんまに憎たらしいよな


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:05:20.65ID:f4i293W40

>>15
デフだっけ
オチ草生えた


16:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:04:19.17ID:vuhsswSbM

まだ見たことない人羨ましいよな


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:05:42.35ID:f4i293W40

>>16
まじでお前ら今までネタバレしないでくれてありがとう
なんも知らずに見れてほんまよかった


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:04:23.25ID:KsB8rOWbd

なんでもっとシリーズ化してないんや?


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:04:24.16ID:f4i293W40

面白すぎて一気見するのもったいなく思えてきた


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:06:43.62ID:kcttnt2j0

>>18
3まで見たらまた1から見たくなるから大丈夫や:-)


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:04:26.30ID:Ck1ronSP0

全部神やろ


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:04:32.43ID:jPKj/VGa0

全部おもしろいぞ


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:04:37.62ID:00fnQvkk0

腰抜け野郎が


31:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:06:09.28ID:f4i293W40

>>21
どこやそれ



22:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:04:56.22ID:7GurOhVO0

シンプルにおもろい


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:05:04.24ID:KsB8rOWbd

スターウォーズより面白いやろ


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:06:26.34ID:f4i293W40

>>24
スターウォーズも見たことないわ


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:05:18.47ID:/auGnBq60

2は3ありきやからやっぱりあんましやで
3はまあ楽しめる


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:05:19.27ID:APHP7+tEM

今見てもおもろいのすごいわ


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:07:11.98ID:f4i293W40

>>26
ほんこれ
話が革命的だし細かいところが作り込まれてるし
てかCGが超少なくてビビったわ
デロリアンとかガッツリだと思ってたのに


29:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:05:48.10ID:xbiH+T0A0

1の最後以外は好き


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:07:34.78ID:f4i293W40

>>29
確かにちょっとオチ怖かったわ


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:07:18.73ID:zUGKXw0Z0

未来変えたあとマーティが帰ったところには真っ直ぐ育ったマーティがいるんじゃないの?


48:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:09:31.35ID:f4i293W40

>>37
あの時代のマーティはまた未来に行ってまた過去に行くからセーフなんじゃね


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:07:26.63ID:qvSGFzeI0

いろんな伏線が盛り込まれてるのほんますごい


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:10:12.06ID:f4i293W40

>>38
ほんこれ
序盤から凄かったな
リビアのニュースからガッツリ絡んでくるし無駄なシーンがひとつもないっていう


40:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:07:56.75ID:tetCmb4K0

Back in timeほんますき


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:10:40.23ID:f4i293W40

>>40
主題歌?ライブ曲?



45:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:08:21.62ID:4noZLNWa0

三ツ矢雄二の吹き替えってどのBOXや


59:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:11:18.26ID:IOF0rdkyd

>>45
25か30周年のやつ


47:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:08:58.50ID:vkoTYLCQM

2が1番すこ
ネタも盛りだくさんやしな
3はまあありきたりの西部劇やな


49:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:09:34.68ID:OSDukCHD0

あの時代2015には車は飛んでると予想してたんが笑える


101:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:18:38.48ID:CvOBBX420

>>49
USJのアトラクションで未来に行ったはずやのに過去に行ってて草生えたわ


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:09:48.19ID:ZXjlFFGq0

イッチは18歳くらい?


58:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:11:09.51ID:f4i293W40

>>50
20歳や


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:09:54.13ID:Np9MZ1lp0

2も3も好きやがbttfですら続編作ると劣化するからそこから映画の続編は見ないようになってしもた


53:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:10:15.49ID:qg/IqmKG0

全部見てから立てろ


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:11:21.22ID:f4i293W40

>>53
まあせやな


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:10:35.65ID:vsFVf4Yu0

こんなに見る気無くす紹介もない
女がBL本をベタ推ししてるみたい


63:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:11:32.35ID:f4i293W40

>>54
もう面白すぎて女になったわ


60:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:11:21.15ID:J/RG3yEwa

映画館で3観たときだけど最後ビフが肥やしに突っ込んだシーンで館内大爆笑で一体感が凄かった


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:13:10.68ID:91Hmv7RL0

>>60
おっさんすぎるやろ



163:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:28:58.58ID:d1Ptkf5+d

>>60
ジジイやんけ


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:11:27.40ID:/auGnBq60

ハローゥ?エニバディホーーーム??


64:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:11:40.62ID:oc5Gb6Em0

ジゴワット


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:12:03.64ID:YzKniOty0

一回見てから2回目見るといろんなシーンが別の意味で見えてくるのホンマにすごかったわ


66:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:12:22.46ID:ghG3Pb8ja

でも死んでないよな


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:12:33.67ID:CfCfSHYA0

生きとるやん嘘つき


68:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:12:52.49ID:f4i293W40

じゃあ2、3見てくるわ
多分明日もう一周する


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:13:04.83ID:IOF0rdkyd

アースエンジェルすこ


82:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:15:16.07ID:DzNiubes0

>>69
キスシーン泣く


72:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:13:28.93ID:/auGnBq60

いつの時代のどの年代が見てもおもろいと思う
オールタイムベストの最右翼に君臨するのも納得


73:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:13:33.26ID:uOGKxbNQ0

2が一番すき


74:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:13:38.29ID:i+Zc6AlCd

1と2がピークで3は惰性で観る


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:13:39.88ID:ZhHfnUY/0

面白いけど所詮エンタメ作品よな


76:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:13:44.00ID:I2cFNbd70

ゼメキスって天才だと思うけどスピルバーグより評価されてないよね?



77:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:13:50.17ID:AfBZr8Lea

3は蛇足やね


79:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:14:15.22ID:J6pT8dNt0

1と2は前後編(長すぎて分けた)、本来は3が2の位置に当たる
だから1と2は続けて見るのがおもろい


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:15:44.59ID:/auGnBq60

>>79
1がバカ売れしたから突貫で2作ろうとして
パッパ役のスケジュールが取れなかったからあのストーリーになったと聞いてたんやが違うんか


80:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:14:38.85ID:MZ0j5p9OM

今までテレビで何回もやってるのに初めて見たんか


81:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:15:05.58ID:I2cFNbd70

吹き替えは誰派が一番多いんやろ?


85:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:16:03.39ID:kcttnt2j0

>>81
みつややろ:-)


84:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:16:00.30ID:3BbXQj6V0

臆病者って言われるとキレる設定急に出てきたのなんなん?


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:16:20.71ID:H9zb9Fxup

IMDb評価だと1が8.5、2が7.8、3が7.4やな
これ以上の安定した評価の3部作なんてスターウォーズかロードオブザリングくらい


90:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:17:26.46ID:CvOBBX420

>>87
ロード・オブ・ザ・リングの評価高いんか?
あんなん無駄に長くてややこしいだけやのに


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:17:17.65ID:xKouCDRu0

ワイおっさん、ガキの頃2と3は映画館で見たわ
映画館中が爆笑に包まれる映画とかあれくらいやったわ


93:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:17:40.46ID:oc5Gb6Em0

2は花金データーランドで長い事一位やったな


94:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:18:04.19ID:E5Jfy37k0

3は終わり方があんまり好きやないわ
今を生きろよ


106:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:19:10.26ID:P/g8Ke4sM

>>94
クララが85年じゃ生きていけんやろ


96:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:18:16.78ID:Qgj8JzHQ0

まあ今でもデロリアン発売されるとすぐ売れるっていうからファンは多いんだろうね



98:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:18:29.46ID:2BtcWrqVM

ワイもバック・トゥ・ザ・フューチャー超える映画はないと思ってる
子供の頃にそれを見れたのは幸せな事やな


100:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:18:32.10ID:jjYQ7Bk90

ワイBDとサントラ完全盤も買ったわ
ヒロインは1の人が良かったから最後まで出てほしかった


104:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:18:46.26ID:RcTGFdzXd

日本は興収2→3→1のはずやけど本国は1がピークで右肩なんよな、制作費は上がっとるのに
1→2で間が空きすぎたせいか…?


107:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:19:14.25ID:I5QkDDUw0

未来のマーティの上司が日本人なんだよな


108:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:19:14.34ID:8HkHAyiq0

3は見なくてええで


109:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:19:29.55ID:2F/J45Upd

ビフとドクは一度も対面したことがない
これ豆な


110:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:19:34.43ID:xKouCDRu0

唯一惜しいのは、チキンって言われてキレる設定が2以降なんだよなあ


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:19:52.05ID:I5QkDDUw0

プルトニウム→生ゴミ
燃料革命すぎる


114:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:20:10.78ID:/auGnBq60

3見なかったらあのオチで終わると思うと草生える


115:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:20:26.92ID:o9ywlJbc0

1が一番おもしろい
3はジャンルが最早別


116:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:20:40.64ID:ydYnxcmJM

マーティ「いいものはみんな日本製だよ」
ドク「信じられん……!」
ワイ「……」


124:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:21:54.66ID:i+Zc6AlCd

>>116
良いものはみんな中国製だよ


117:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:20:54.67ID:APHP7+tEM

USJのデロリアンアトラクション乗っといてよかったわ


119:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:20:56.86ID:2FyuCYQM0

いまさらかよ



120:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:21:03.71ID:PITv7Pkj0

逆張りなんJですらアンチが少ない名作


121:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:21:26.16ID:APJ3sudz0

3はなんであんなにスケールが小さくなったんだ?
今までは未来を変える話なのに急にただの西部自体の話になってたし


132:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:22:51.78ID:MouGb304H

>>121
ガーイ


122:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:21:38.54ID:ni5feNjw0

2も3も普通に面白い


125:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:21:59.08ID:7j5+XKjm0

世界中で大ヒットしたのにアカデミー賞では音楽賞しか取れなかったんだよな、パワーオブラブの
アカデミー賞なんて信用できんわ


126:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:22:20.59ID:Qgj8JzHQ0

>>125
確かにな


146:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:25:43.25ID:X1S4UJrdM

>>125
これw


172:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:31:35.33ID:4hIdtYbTr

>>125
こういう奴ってたいてい他のノミネート作も見ずに言ってるから質が悪い
BTTFなんて演技部門は全滅で当然だし
脚本賞含めてノミネート4、受賞1ならちゃんと評価されてる方だわ


175:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:32:24.08ID:seWvrY55d

>>125
SF映画なんてそんなもんやろ


127:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:22:21.44ID:I5QkDDUw0

3のなんだそのダサい服は?って聞いたドクに対してあんただよって言ったのは面白かった


129:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:22:43.06ID:SX+EbcrC0

3好きやけどなあ
最後のアクションもめっちゃハラハラドキドキやん


130:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:22:46.53ID:2X8Zo+4S0

チョコレートミルク飲みたくなる


131:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:22:51.55ID:xWQXWv17d

2の最後がぐう熱い


133:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:22:57.87ID:ZZNmKGn/0

マーティドクはじめキャスト同士か今でも仲いいのかええな



134:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:23:17.48ID:o9ywlJbc0

1の冒頭見返してみて
伏線になってるから


135:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:23:33.68ID:QFeDE7Xm0

全部面白いけどもう新作は一生見られくて悲しいわ


137:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:24:14.43ID:i+Zc6AlCd

>>135
今更新作作られてもなぁ


139:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:24:37.52ID:I5QkDDUw0

>>135
いらんやろ


145:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:25:16.03ID:2X8Zo+4S0

>>135
むしろ今のハリウッドだとネタ切れたら続編作ってきそうで怖い
マトリックス4だのゴーストバスターズみたいに


136:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:23:49.34ID:YzKniOty0

3はクララが美人やったら評価上がってた


158:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:27:47.65ID:IOF0rdkyd

>>136
は?..


138:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:24:16.79ID:VG6ID/wo0

せやろ


140:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:24:41.93ID:MKq45qPO0

今だったら良い物はみんな韓国製だよで富士通さんじゃなくてサムスンさんになるだろうな


141:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:24:42.88ID:TPIaXGIj0

昔のテレビでやってた吹替版ってもうみれないのかな
アマプラでみたらなんか違ったんだわ


147:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:25:49.64ID:oc5Gb6Em0

>>141
織田裕二版かな?


142:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:24:44.45ID:jNwuliRnd

全部面白いまれな映画


143:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:25:05.91ID:pD1FUvXZa

最近の若いやつらってなんかあれやな
不憫や


144:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:25:13.44ID:+S7bc3wO0

アメカジがいい



148:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:25:53.52ID:/auGnBq60

マイケルの病気がなきゃ駄作出して廃れるまで新作見られたかもしれんと思うと惜しいな


151:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:26:20.20ID:Np9MZ1lp0

top gunとかもそうやが続編要らんて綺麗に終わったんやし


161:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:28:32.64ID:9ZyZewG50

>>151
トム映画は最低ラインはクリアしてくるから大丈夫やろ


152:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:26:33.26ID:yoG2E7jl0

金曜ロード見たけどあれは衝撃やったな


153:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:26:34.67ID:xKouCDRu0

1 → 完成度くっそ高い
2 → ちょっと忙しない
3 → おもろいけど過去だけってのがな
こんな印象や


154:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:26:49.22ID:bN2bA+Tb0

いまだにワイの中でナンバーワン映画や
2010年ぐらいにマーティとドクでバラエティ出たの興奮したわ


156:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:27:07.05ID:/PZRkwi50

いじめられっ子がジョックと同じ立場に成り代わるだけの話やから陰キャは好きやろな
救いの無い話やけど


159:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:28:22.81ID:J/RG3yEwa

クリストファー・ロイドはアダムスファミリーも凄くいいんだがアダムスファミリーももう続きが観れないのが悲しいな


162:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:28:37.97ID:IOF0rdkyd

2の最後、ドクからの手紙でクソ泣けるンゴ


164:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:29:03.22ID:eMVsvgN3d

トランプ87年までは民主党支持やったはずやけど鞍替えしたから当てこすりで未来ビフのモデルにしたんか
それとも民主党時代からヤなやつやった(から執筆当初からトランプモチーフやった)のか
リアタイやないからその辺の振る舞いよう知らんわ


191:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:36:50.80ID:zw3aNHhx0

>>164
ビフってトランプのパロディなんか


170:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:30:44.26ID:qz/6wgaN0

うるせーぞ腰抜け


179:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:34:00.05ID:bN2bA+Tb0

>>170
なんやと腰抜けなんて呼ばせへんぞ


171:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:31:13.14ID:seWvrY55d

リメイクとかリブートはないやろ
監督がハッキリ明言してるし



173:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:32:20.31ID:5fgGEtWt0

やっぱ2が最高やな
既知の過去より未来を想像する方がむずいしタイムパラドックスあるし


174:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:32:21.77ID:QzjarC4/M

今更初見でも面白いから本当にすごい


176:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:32:57.69ID:Mhuhc9J3d

今の世代には山寺マーティの方が知れ渡ってるらしいな
ジェネレーションギャップすなぁ


177:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:33:31.82ID:xKouCDRu0

>>176
三ツ矢を、三ツ矢を頼むわ…


178:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:33:32.81ID:QzjarC4/M

2より3派がいるのが驚きだわ


180:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:34:15.53ID:91Hmv7RL0

3評価低いけどマーティが「チキン野郎」って煽られてもスルーできるようになったり過去とか未来いじるより今を頑張ろうってなったりドックが恋愛したりワイはすきや


184:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:35:01.75ID:bN2bA+Tb0

>>180
チキンレースで全力バックすき


181:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:34:57.95ID:iqtvsqwA0

監督は新しい映画撮らんの?
もう歳?


182:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:34:59.14ID:CChEgara0

マ?ワイも見たことないわ


183:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:35:00.18ID:vomie4QPM

生きてるから嘘だね


186:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:35:22.73ID:nRTYbmRCa

3の続編がゲームになってるけど普通におもろいから困る


187:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:35:55.60ID:g7L/0mY2d

ワイもバクトゥフュ見たことないわ


192:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:37:00.47ID:bN2bA+Tb0

>>187
年末年始にやっとったで


188:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:36:21.89ID:r2sKGI/Z0

1日で2週見ても全然ダレない



189:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:36:28.70ID:bpQkO0If0

賞とかどうでもいいわ
誰が見ても面白いエンタメ作品
それだけが真実


190:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:36:45.79ID:o9ywlJbc0

2015年とかもう未来感全然ないわ


193:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:37:08.30ID:2X8Zo+4S0

>>190
6年前とかうせやろってなる


194:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:37:12.03ID:BnxRASWf0

そりゃそうだろ


196:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:37:21.26ID:48lVayFUd

またヘビーと言ったな!未来ではそんなに物が重いのか!


197:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:38:09.57ID:Mbc0/tu+d

3の評価が低いのなんでや
全部面白いやん


204:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:41:25.52ID:2X8Zo+4S0

>>197
低くはないやろ他が高すぎるだけ


199:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:39:13.87ID:OtGtR9xGp

1、3と違って2は何回も見る気起こらない謎


201:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:40:30.04ID:zw3aNHhx0

>>199
1と3は完結させるように出来てる作品やけど、2は続編ありきやからな


202:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:40:59.98ID:OmOkEWg3d

>>199
終盤まで胸糞展開やからな


200:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:39:54.33ID:SFXh0iu/0

見て見てワイのIDがSFX


203:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:41:11.24ID:mMKHfIv9d

完璧すぎてリメイクして欲しいとも思わん作品


205:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:41:31.25ID:XaQKE/4kd

3は何とかして未来に帰るって試行錯誤好きやけどな
あと時計塔繋げとるのも良かった




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621155675/
未分類
なんJゴッド