【悲報】若者「選挙行ってないから、政府に従う気はない」←ゆるせるんか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:05:51.22ID:DiSM09Asd

ソースは22歳のワイ


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:06:13.67ID:DiSM09Asd

もはやジプシーやろ


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:06:18.02ID:3tJfA0Rdp

行ってるならあると思う


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:07:22.50ID:DiSM09Asd

>>3
一度も占拠行ったことない
別に政治に興味ないねん
こっちも関わらないから、向こうも関わってこないでほしい


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:06:48.14ID:DkQkTxiJd

それ逆だな
選挙行ってるからこそ不満が言えるとワイは思っとる


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:07:30.75ID:qnnnPNaVa

>>4
不満もないでしょ
指示は無視するだけで


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:08:12.13ID:DiSM09Asd

>>4
選挙行ってないから、日本政府はワイの政府じゃない


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:07:57.67ID:FwWz5Jhq0

選挙行ったら結果を認めることになるからな


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:08:36.53ID:A2XWTIiI0

全てお任せしますという意思表明やから
ただただ搾取されとるだけやぞ


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:10:00.41ID:DiSM09Asd

>>11
ただただ無関係って意思表示や
黙殺と同じ


185:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:41:19.44ID:cBSGEwmkM

>>11
これやのになかなか理解されんな
投票棄権って何されても文句言いませんって意味やのにな


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:08:38.27ID:FwWz5Jhq0

選挙で敗けたくせに偉そうにしてる奴らがみっともない
アナーキストになれない雑魚


13:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:08:40.67ID:pHW2eXcRM

なら国籍捨てろや


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:08:44.20ID:zJROjM2g0

このお陰で全てが年寄り優先される


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:10:36.10ID:DiSM09Asd

>>14
彼らの政府やしええんちゃう
ワイの政府じゃないし



16:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:08:52.31ID:UPgulgdi0

意味がわからない。


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:09:06.07ID:6yfro7uqp

日本にいる限り法で拘束されるぞ


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:09:24.93ID:rtoSIHBqa

じゃあワクチンはいらないよな?


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:09:27.48ID:5qpwrZEE0

やっぱ外山恒一ってすげえわ


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:09:30.57ID:R6UypOyV0

新しい秩序を作りたいわ


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:09:35.29ID:BgOoctPA0

これは正しいやろ
文句あるならまずちゃんとした政党に票入れてから言うんやな


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:10:00.22ID:uH6l1hPza

自民党に入れてないから、自民党に従う気はない←これは?


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:11:54.70ID:DiSM09Asd

>>23
甲子園に出て勝ち負け争ってるようなもんやろ
ワイは野球に興味ない


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:10:03.17ID:lbtVAfsXa

若者がかかったところで頭数が足りん


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:10:05.73ID:ugDaklbCM

選挙行かないのは白紙委任みたいなもんやろ


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:13:07.85ID:DiSM09Asd

>>26
委任もなにも日本政府とコミュニケーションをとるきがない


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:10:06.66ID:XS/uGf1b0

選挙行ってないってことは全部受け入れるってことやろ?


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:10:09.70ID:9a3BJO9Qa

ワイ35やけど一回も行ったことないで


29:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:10:11.09ID:keKNHki+0

税金黙って払ってる時点で従ってるんだよ



31:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:10:12.93ID:hZajGcgW0

若者は選挙には行かんもんやで
それよりも働き盛りの中高年から見放されてる現実から目を逸らして
若者や18以下のガキにすり寄る政治のほうが異常だし病気


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:11:22.28ID:o1w9Baks0

選挙なんて政治の一形態でしかないからな


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:11:28.64ID:Eoqy2s4O0

コンビニで大人しく消費税払ってそう


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:11:29.13ID:UPgulgdi0

政府と無関係て生きていけないだろ。


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:11:37.70ID:msF5cDhZ0

民主主義国家は国民が政治の結果を自分たちのせいだと出来るからいいらしい


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:12:15.71ID:hwJ4ZCLda

白紙票でいいから選挙には行け


40:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:12:49.60ID:WcNql0rC0

>>38
選挙制度が絶対という常識を疑え


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:12:50.11ID:rQigqQkx0

別に罰則とかないし大した不満ないで


42:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:12:58.07ID:XEw8ARz60

選挙行かないのって
どんな政治をされてもそれに従いますっていう意思表明やろ
根っこから間違えとるやん


45:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:13:49.82ID:WcNql0rC0

>>42
選挙制度なんてぶっ壊れちまえという意思表示や


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:14:11.19ID:DiSM09Asd

>>42
どんな政治されても、ワイには関係ありません
迷惑かけんなってことやで


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:13:53.32ID:rIrb6camp

行こうが行くまいが法律には従わなきゃいけないんやし行くのなんて時間の無駄やで


58:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:15:36.31ID:DiSM09Asd

>>46
ワイは政治に興味ないけど、選挙の最適解って行きましたって嘘ついてその時間を有効活用することやろ


49:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:14:09.97ID:Er7kZDRa0

多数意見で首が一つになるからな
選んだ所で変わるように首が沢山あったらまた変わるやろ



52:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:14:35.51ID:wnTARYV7a

増税とか賛同者だけでやってくれよ


90:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:20:18.84ID:KT8G91Ch0

>>52
.その賛同してる政治家を落とすのが選挙の役割な


53:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:14:39.74ID:kd3Mi3mPM

山にでもこもれ


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:14:54.21ID:CfCfSHYA0

国民の顔色伺う民主政権になんの意味があるんだよ
やりたいことはっきり言え
そしたら判断して投票するわ


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:14:55.43ID:cl4n3Ira0

国民やから政府に従うべきやで
もちろん反抗してもええが自分勝手する奴は必ず排除される。


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:17:36.37ID:F5uaYPnHx

>>55
抵抗権の否定とか北朝鮮かな?


158:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:36:33.69ID:gK+WOUT9M

>>55
やばめの独裁国家で草


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:15:30.40ID:5jm66rHB0

選挙行ったことあるけどジジババだらけで草やった


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:16:47.67ID:UPgulgdi0

日本に住んでて日本政府と無関係とか無理だから。
他人の敷地で俺は無関係て言ってるようなもん。


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:18:37.51ID:DiSM09Asd

>>61
国有地とちゃうで


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:16:56.29ID:NgUDikRE0

選挙制度が欠陥だらけやししゃーない


66:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:17:37.86ID:adFHaT59a

選挙は「お前らの意見聞いてやってるぞ」っていうただの言い訳なので誰に投票しようが投票しまいが従ってもいいし従わなくてもいい


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:17:41.11ID:msF5cDhZ0

これはもしかしたら生活保護かもしれんぞ


68:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:17:41.24ID:P8RCZNuBp

本当に従いたくないのなら税金も払うな労働もするな補助金なんかも受けるなよ
孤立して生きてけ



69:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:17:49.92ID:Ot724i490

別に選挙権を行使しなくてええけど、法律は守れよ


84:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:19:44.97ID:DiSM09Asd

>>69
守りたかったら守るし、守りたくなかったら守らない
法律が自分の道義に照らし合わせて間違っていたら従わないよ


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:18:04.45ID:AjXa6PAka

司法と行政は必要やけど国会がでかい面してる今の現状はおかしい


71:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:18:04.54ID:KYW1lcQL0

逆やろ
行ってないなら全件白紙委任しとるんやろ


72:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:18:12.44ID:V/zuquvNa

1票で政治が変わる←本気で思ってたらヤベー奴だろ
みんなが願えば世界から争いがなくなるってのと同レベル


80:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:19:20.72ID:NgUDikRE0

>>72
人口の1%未満しか投票しなくなっても選挙は絶対!と考えそうな奴おるからなぁ


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:19:53.05ID:qk1Jwnm10

>>72
いや一票は普通に大事だろ


88:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:20:07.82ID:eqHXpoWC0

>>72
組織票デカいからな


128:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:29:54.45ID:BPJJBvjMM

>>72
根性論だよな


73:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:18:32.22ID:t5XwI6yC0

そうは言っても納税したり違法にならん程度で自由にしてるだけやろ
別にええやろ


76:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:18:46.40ID:Fd/yAYfU0

ワイは毎回ちゃんと白票入れとる
投票用紙受け取ったら記載台にも向かわず投票箱へ直行


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:19:02.05ID:13xAROuY0

頭悪そう


79:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:19:03.57ID:wQeF7Afza

そういうこと言う奴らこそテロリストよ


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:20:13.00ID:V/zuquvNa

>>79
テロを否定するなら明治維新も否定すんだな?



81:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:19:27.04ID:A/cOPIZHM

22歳ってことは中二病こじらせたままの学生の可能性もあるけど
社会人になっててこの考えならちょっとヤバい


94:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:20:59.27ID:DiSM09Asd

>>81
社会人としてあるべき姿は、選挙行ってないけど行きましたという態度で政治を語らないことやぞ


82:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:19:33.45ID:cj14I1Xi0

若者が結婚しないのは金がないからってマジなん?
それなら選挙いくやろ


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:19:41.74ID:msF5cDhZ0

ピンポイントに都合の悪いレスはスルーしとるから天然のガイジではないな


85:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:19:49.77ID:WSiTp23/0

ワイの一票より支持団体の票の方がええんやろ


86:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:19:51.64ID:Tr+FUPg60

シコシコ消費税払って家賃払ってると思うと草生える


92:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:20:43.50ID:TrHoL7ug0

行かない←行かなかった人間に発言権はない
行く←選ばれた人間に従え
詰みやぞ


93:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:20:49.72ID:L3BOTkWdd

選挙いかなきゃダメ、行かないなら口出すな
ってのはいまの政治体制支持しろという洗脳やからな
じっさい北朝鮮みたいな独裁国では投票率を100パー近くまであるの誇るやろ?


102:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:23:03.96ID:l7jlwq5fa

>>93
そのはずなんだがなんでか投票率上げようとか言ってるのがたいてい与党に否定的なやつなのが謎
まあガイジなんやと思う
ストレートにあそこに入れろって勧誘するならともかく


95:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:21:15.03ID:SriZIDWb0

従う気無いのに納税してるんか?


100:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:22:39.98ID:DiSM09Asd

>>95
迷惑やなあって思うな


96:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:21:45.03ID:I2Yz9nMk0

行くのマンドクサくね?


97:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:22:02.96ID:DiSM09Asd

ぶっちゃけ日本国がダメになったら海外行くだけやしな
糞な保険は解約するだけやし


105:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:23:47.86ID:LAh2gXfz0

>>97
もうダメになってると思うから出ていっていいで



135:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:31:27.60ID:h53HnymV0

>>97
早く出ていけばええやん


98:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:22:12.90ID:WcNql0rC0

思考停止で選挙制度支持してる馬鹿多すぎて草
奴隷根性たくましい現人類の末路
もしかしたら領主側か


122:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:27:54.45ID:KT8G91Ch0

>>98
お前は志那中共国にでも行ってそんな批判すらできなくなる
状況になって気付くってとこやな


110:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:24:49.84ID:b3fjq7gwa

でもイッチ国に寄生してるじゃん


114:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:25:41.40ID:BMuF7cJE0

>>110
これは逆やろ
国がイッチに寄生しとる
税金とってる以上は


111:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:25:05.22ID:UPgulgdi0

海外に行くって言っても実在に行く奴がいない。


113:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:25:39.45ID:WcNql0rC0

>>111
日本語しか話せんし当たり前やんけ〜〜〜〜w


164:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:37:34.05ID:B6/dDTtfM

>>111
若者の海外流出は年々増加しとるみたいやな
海外おると5ちゃん書き込めんだけで既に相当数海外住んどる


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:25:12.26ID:Fd/yAYfU0

選挙で決めてもないのに電車でマスクつけろとか止めてもらいたいわ


117:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:26:16.68ID:FlaCM0we0

散々国のサービス受けといてよくそんなこと言えるわ


118:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:26:57.64ID:WcNql0rC0

>>117
税金払ってるわボケサービス受けるの当たり前やろ


119:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:27:13.53ID:5hma+3CD0

いまさら多少の若者が選挙に参加したところで熱心なジジババには勝てないから参加しなくてもいいよ


120:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:27:42.08ID:YtpR35j9a

50代ぐらいの高齢高所得が言うならわかる
ガキが言うとるのはあまりにダサい


123:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:27:56.71ID:hNWnAfRzd

まず選挙に行ってない時点で引く
期日前があって行かない理由ないもん



134:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:31:24.62ID:DiSM09Asd

>>123
ワイは興味ないけど、選挙より地元政治家訪問の方が効果あるやろ
コスパコスパw


124:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:28:39.11ID:UPgulgdi0

選挙しなくていい奴は他にどうしたいんだよ。
武力で決めるの?


129:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:30:02.55ID:DiSM09Asd

>>124
いや、自力で任せてもらえた方が楽やわ


125:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:28:47.57ID:APHP7+tEM

自民に票入れてないなら好きにしてええで


126:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:29:47.10ID:tHuxVhGX0

得票率がある程度なけりゃ定数満たなくても打ち切りの制度があればええのに


130:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:30:38.93ID:ah3+lt39a

行ってないなら文句を言う権利もない


136:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:31:30.95ID:qk1Jwnm10

>>130
いや日本には選挙に行ってないからと言って権利が剥奪されるシステムになってない


181:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:40:28.46ID:1yDcI07j0

>>130
無関心なだけで別に言うほど文句も言うてないんちゃうけ
若者に文句言うとるのは政府側やろ


131:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:30:49.13ID:h53HnymV0

実際こういう考え方の連中は一定数いるんだろうから
隔離エリアみたいなのに住めるようにしてあげればええんちゃうか
パスポートなければいききできないようにして


133:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:31:22.06ID:oquzTUQFd

行ってるならね


138:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:31:52.14ID:7P8PAaK6a

実際正論だよな
自分の送り出した代表が存在しないなら従う理由がない


142:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:32:21.75ID:hjVHYTS90

ジジババの方が圧倒的に多いからいくら若者が団結しても勝てないの悲しいなぁ…


143:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:32:57.57ID:ni5feNjw0

文句は言いまくっていいけどルールには従えよ


145:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:33:30.41ID:UPgulgdi0

気楽なわけないだろ。



146:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:33:50.07ID:jmTHc0Dfa

政治家が年寄り向けの政策しか出さんのは単純に若者が選挙に行かんせいだよな
若者のため政治家、党が無いから選挙に行っても意味ないって言うが、順番が逆
とにかく若者が選挙に行って数の力を示さんことには政治家かて若者のために何もせんわ
だいたい投票率見たら若者が本気出して選挙行けば年寄りの投票数なんか余裕で越せるんやから、人口割合がどうとか言って最初から諦めてるやつはアホ


169:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:38:19.83ID:criwRecT0

>>146
率で多少勝っても意味ないとしか思えない人口分布なのはスルーしてる方がアホやろ


147:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:33:52.95ID:awxJU6x80

普通に考えて国って常に現役世代のためにあるべきで、老後なんてオマケ程度でええのに引退世代も同じ1票なのがおかしい
現役世代は1人1票、引退は1人0.5票とかにせんと人口逆ピラミッドじゃいつまで経っても数の暴力やん


148:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:34:41.59ID:S+FrVagg0

自分の一票が選挙結果を変える可能性は0に近い
そう考えれば合理的な行動を取る人ほど選挙に行かないはず
でも実際は社会的地位や学歴が高くて合理的な行動を取ると思われる人ほど選挙に行く傾向がある
これって真面目に投票行動学で理由が分からないとされてる事象なんやで
色々学説は出されてるけどどれもピンと来ない


162:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:37:26.42ID:cJOziXF6d

>>148
選挙結果は国民ひとりひとりの票の積み重ねだから自分の一票が結果変えてると考えても全くおかしくないが


177:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:39:55.97ID:criwRecT0

>>148
面白いな


183:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:40:51.93ID:gfBjWfpQM

>>148
若者は日本に期待しとらんしどうせ海外移住するからどうにでもなれって奴が多そうやな


149:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:34:45.47ID:Fd/yAYfU0

国政選挙でも投票率いつも低いからな
地方選だと調べもしない行きもしない人多いだろうな


150:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:34:50.13ID:rQigqQkx0

出ていきたいけど喋れんし治安悪そうで嫌やしワイには無理やな


151:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:34:52.37ID:XS/uGf1b0

なんでそんなに不満があるなら選挙いかんのや?


154:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:35:32.48ID:auFts//+0

今の政治家に人間おらんし、猿以下のゴミが政治家ごっこして法案提出ごっこしてるだけやからそんなもん従わなくてええんやで
子どもが子供銀行でお金渡してきても使わんやろ?
それと同じや


156:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:36:06.91ID:gK+WOUT9M

選挙は義務やないねん
人口動態と公明党統一教会の人数考えると若者の1票で変わることなんてないから選挙いくだけ無駄や
独裁国家やねん


161:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:36:59.59ID:KyNmSulca

>>156
なんとか組合とかなんとか協会の組織票ばっかやしな
意味ないわ
民主主義()


157:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:36:20.26ID:UPgulgdi0

なにもかわらん言うけど、n国ですら可能性があるのが現実なんだが。



163:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:37:28.28ID:t5XwI6yC0

>>157
バカにされてるn国ですらすげえ力持ってるだけやろ


159:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:36:47.98ID:NdDGpkES0

現実に誰が総理や与党になっても何も変わらないやん?
つまり行く理由がない
それでも半分ぐらいは何かが変わると思って行くのだからむしろ良い


165:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:37:34.09ID:E0FILa7P0

言うて犯罪するほどじゃないんやろ?


167:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:37:59.84ID:/W4cAaUz0

勤労納税選挙
どれかやってない奴は批判する権利はない


168:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:38:05.72ID:b3fjq7gwa

政治に限らず何に関しても同じ事言えるけど参加すらしないくせに文句だけ一丁前な奴ほど害悪な存在っていないよな
文句言うのは権利としてあるし言ったからって罰せられる訳じゃないけど
言える土俵に立ってから言えよと


171:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:38:52.85ID:auFts//+0

>>168
投票していい人間が一人もいないから無投票という形で選挙参加しとるけど


178:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:40:04.59ID:gfBjWfpQM

>>168
そこ思考って結構な凶悪思想やて
反民主主義反人権やな


170:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:38:23.85ID:NdDGpkES0

議員の頭を挿げ替えても何も変わった実感がない
つまり選挙に意味がないと思っとるんやろ
ワイもそれに近いが一応は行っとるがな
駅とかにあるし


172:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:38:59.27ID:2I7d8/6c0

比例制とかいう既存勢力に加担するだけのクソ制度あるし自民も公明も宗教絡みやしどう頑張っても倒せん独裁体制やぞ


174:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:39:03.79ID:NdDGpkES0

はっきり言ってまだ熱狂的な自民信者とかのがまだ見込みあり
誰が議員かで何かが変わると思っとるんだからな


175:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:39:36.56ID:5qpwrZEE0

選挙行くことがアイデンティティのガイジ多すぎん?
どんだけ選挙好きなんだよ


179:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:40:12.55ID:cJOziXF6d

>>175
アイデンティティじゃなく社会人として当たり前の行動やで


176:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:39:42.35ID:OzC7Rkr+M

投票した奴は選挙制度への承認をしてるってこと
それなら自分の意見は立候補してなかろうが選挙運動で正す機会があったんだから決まった結果とその与党がする政策に文句を言ってはいけない
投票した奴だけが文句を言う権利があるとか言ってる奴はアホ
投票してない奴だけが文句を言う権利があるで


180:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:40:19.72ID:rQigqQkx0

変わらん変わらん言うけど貧困で困ってる底辺は、れいわにでも入れればええやん10万くらい配るんやろ?少なすぎて与党になれんのなら貧困層が少ないってことでそれはそれでええやん


182:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:40:47.01ID:FTUOqrYD0

ここでこんだけ選挙について語られてるってことはまだ一応日本の民主政は機能してるって評価でいいんじゃない?


186:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:41:22.49ID:gfBjWfpQM

>>182
なお選挙システムと政治体制は限りなく独裁に近い模様


184:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:40:51.98ID:JO3QuGpAa

無駄に税金払わされてるんやから従ってるのとほぼ同義やろ
外出自粛とかしょうもない事にだけ従ってないだけで何を政府云々言ってるんや
従う面もあれば従わない面もあるのはただのダブルスタンダードやろ


189:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:41:48.65ID:cC8CZezW0

そら一票ではどうにもならんけどそう思わせることで得する奴もいるんやろな


190:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 18:41:59.88ID:5qpwrZEE0

選挙にちゃんと行ってる僕はいっぱしの社会人なんだあああああああ
草も生えんわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621155951/
未分類
なんJゴッド