【悲報】町長、医療従事者枠に自分をねじ込み無事ワクチン接種

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:10:48.77ID:EH02tg+d0

茨城県の北西部に位置する城里町。人口約1万8000人の自然豊かなこの町では、4月26日と28日に医療従事者162人を対象にしたワクチン接種が行われた。
しかし、一部にキャンセルが発生したため、上遠野修町長(42)、仲田不二雄副町長(65)、高岡秀夫教育長(65)の三役を含む、町役場の看護師や保健師ら計12人が接種を受けたという。
町長と一緒にワクチンを接種した副町長や教育長は、5月13日の朝に反省の言葉を口にした。
茨城・城里町 仲田不二雄副町長(65):
接種を待っている高齢者の方を優先すればよかったのかという。その辺が、配慮が足りなかったのかなと思います。反省しているところです
茨城・城里町 高岡秀夫教育長(65):
抜け駆け的な意味合いになってしまったということは、本当に申し訳ないと思っています
しかし、町長は違う立場をとっている。
茨城・城里町 上遠野修町長(42):
私も集団接種の会場を管理する立場にありますから、キャンセル分で(ワクチンを)打たせていただきました。キャンセル分を廃棄しないために打ったものでありますから、そういった後ろめたさはありません
自身が新型コロナウイルスに感染してしまった場合、集団接種に支障をきたすために、キャンセル分のワクチンで接種を受けたと説明。後ろめたさはないとも付け加えた。
町長は「自身も医療従事者」と主張…2回目の接種へ
その後の会見では、接種会場を管理する立場から自身も医療従事者の一員との考えを示し、こう主張した。
茨城・城里町 上遠野修町長(42):
私自身については集団接種事業を行う責任者でありますので。また診療所の管理責任者でもあります。安全なワクチン接種を円滑に行うため早期に接種を行うべきと考えておりました
https://news.yahoo.co.jp/articles/adfa8abcde20b67c31200f77b131010f7166f7e9


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:11:37.85ID:TUnZ5ia3M

ええんやで


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:11:41.54ID:EH02tg+d0

許されるんか…


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:11:55.45ID:EH02tg+d0

あかんぞ町長…


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:12:18.17ID:EH02tg+d0

他のジジイに回せや…


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:12:30.31ID:EH02tg+d0

恥ずかしないんか…


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:12:44.43ID:amGbuKWIp

別にええやろ


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:12:46.53ID:ZGv2fhB70

だったらこの町長を支える家族も接種対象やん


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:12:50.78ID:EH02tg+d0

老害にも程があるやろ…


13:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:12:54.05ID:qTFhkEds0

わたしが町長です


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:12:55.84ID:EszZ9z8g0

65って高齢者ちゃうの


15:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:13:19.90ID:EH02tg+d0

許されんぞジジイ…


16:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:13:27.85ID:9oscvn8sM

キャンセル分を無駄にしない為の接種なら町長やなくて最前線にいる町民と直接接する窓口の姉ちゃんとかに打てや


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:13:28.94ID:M69ETwxIM

これが中世ジャップランドや


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:13:34.58ID:EH02tg+d0

許されるんか…?



19:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:13:46.06ID:EH02tg+d0

あかんやろ…


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:13:46.22ID:6wR7vBoG0

何が悪いのかわからん


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:14:39.35ID:70x7G7oG0

町長みたいな奴が感染するとクソ面倒だからな さっさと打てや


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:14:49.65ID:9oscvn8sM

管理責任者言うても書類上の事だけで現場で人と接してる訳ちゃうやろ
言い訳が苦しすぎるわ


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:15:32.62ID:amGbuKWIp

>>22
管理責任者だからなんかおきたら法的責任負うで


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:15:30.09ID:GnZdBIJF0

ええやろ
クソみたいな理屈で謝罪してくる奴らよりマシ実際いないと困ることあるやろうし


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:15:31.07ID:c5hk9O3I0

陣頭指揮を執る町長だからな


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:15:49.61ID:VxqVhCI50

もう終わりだ横の国


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:16:10.45ID:QtsnfL8ia

今後またキャンセル出たらワクチン打てよ


31:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:17:28.000

>>27
2回目の接種へって書いてあるやん


29:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:17:09.69ID:Gh/Pc1Mt0

例えば窓口やる役場の職員とか
コロナワクチンの担当とかの職員が優先接種するのはわかるけど
ろくに人と会わずにやっていける町長市長を優先する意味がわからんわ


30:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:17:16.48ID:M69ETwxIM

スギ薬局が通らずこの言い訳が通るなら上級国民はキャンセル分でたまたま打ったとかいう言い訳で今後特権発動やな


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:18:03.64ID:2Hhne9PU0

コソコソ打つなよ
もっと堂々としろよ


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:18:04.96ID:VBpydR9R0

やっぱりこの国偉いやつは好き放題できるやん



34:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:18:45.84ID:dPT+xrEGM

指示系統のトップは打てる機会あれば打てや
ただしスギ薬局みたいな見苦しい言い訳はするな


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:19:11.72ID:rDEcPvTRp

別にええやん
むしろこういう行政のトップがコロナなったら多くの人が困るんだから、優先的に打てや


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:19:14.18ID:70x7G7oG0

アメリカでも余ったワクチン狙いで接種場所に居るやつおったしな
捨てるよかマシやで


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:19:19.26ID:9oscvn8sM

上級国民の金持ちを名目上だけ自治体の公立病院の役員とかにする→偶然キャンセル分が発生する→医療関係者だから接種するだけだからね!だからセーフだからね!
この手でいけちゃうやんけ


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:19:21.03ID:OyZi94UQ0

町長も死にたくないからズルするやろ、ワイも権力あったらズルする誘惑に勝てるかわからん


40:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:19:34.54ID:APzdAwFIr

ジジイに先に接種させる意味って何?
仕事してる若い奴の方が移動量多いんだし先に打たせておくべきじゃね?


47:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:20:29.21ID:rDEcPvTRp

>>40
若い奴はコロナなってもほぼ死なないから別にええやん理論や
にもかかわらず感染者数!感染者数!って言ってるのはダブスタだけどね


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:19:49.82ID:LKKcYLebp

町長が先に受けるのは悪いことでもなんでもないやろ
指揮取らんといかんのに感染したらことやん


42:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:19:57.21ID:amj0rW6p0

(ガイジへの)配慮が足りなかった


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:19:58.77ID:WBpU8/EP0

責任者が打つのは全然いいと思うけど下手な言い訳はしないほうがいい


44:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:19:59.29ID:9PD4rrSMM

キャンセル出た場合どうするか事前に決めてなかったん?


45:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:20:21.72ID:ERRvBK0KM

キャンセルが発生したんなら別にいいんじゃね


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:22:32.59ID:KqqiLYQg0

>>45
なにかしらのルールがあって偶然町長が選ばれたなら別にいいけど
ルール作ってないから余りが出たら俺優先ねって政治家がやり始めたら不味いでしょ


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:20:22.48ID:tyvpQO++a

町長悪くないやろ



48:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:20:32.90ID:fuYnfJG7M

自治体の司令塔に優先接種なんて当然だと思ってたんだが結構反対してるやついるのに驚き


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:24:20.22ID:KqqiLYQg0

>>48
それなら「まず自治体の長が摂取する」ってルールが正規ルールになってないのおかしいじゃん


49:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:20:33.67ID:GCkprrPC0

…って、…ますよね?


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:20:38.32ID:OyZi94UQ0

まあハゲが決めたルールに違反してる


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:20:39.13ID:2zbxRtD60

いうて人と会う機会多い町長受けるのはそこまでおかしいことか?


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:20:50.55ID:amGbuKWIp

町長叩いてる奴は菅のワクチンも批判する気なのか?


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:21:44.06ID:qcec0VDxa

でも捨てたら文句言うやん


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:22:33.57ID:OyZi94UQ0

細かいとこまで決めなかったハゲが悪い、ルール悪用する余地があった


59:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:23:35.54ID:BP5e8RyFd

開始前から町長はお先に打つで〜って言うとけという話しやろ。


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:24:01.60ID:70x7G7oG0

スギ薬局がおかしいのは上級がルール無視してねじこもうとした事やろ


63:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:24:07.50ID:StMKj7S2a

キャンセル分なら捨てるよりいいじゃん


64:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:24:09.47ID:nlWMUqXD0

町長ならええやろ
スギは許せないけど


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:24:55.13ID:n8Z5Zwz4a

町長死んでいいなら選挙する意味ないじゃん


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:28:07.37ID:KqqiLYQg0

>>67
死んでも代わりがきくのが選挙制度の利点じゃん
この町長が事故死しても老衰で死んでも代わりがきく



68:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:24:55.58ID:mNF2+s370

私が町長です


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:25:07.11ID:uoMsoKzQ0

ええやろそれくらい


71:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:25:55.85ID:2Hhne9PU0

本当にキャンセルが出たんか?


79:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:27:23.72ID:sCrFRyzU0

>>71
これ
いくらでも言える
今後上級がキャンセル分だからとか言って真っ先に打ち始める


72:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:26:24.28ID:OyZi94UQ0

甘いルール作ったハゲが悪い、悪代官はルール悪用しただけや


73:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:26:24.85ID:0tp8x9lMa

捨てるよりマシやろ
アホか


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:26:39.31ID:bSw5Ix5/0

これに文句言ってんのはクレーマー気質すぎる


76:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:26:43.54ID:m1IbXvFr0

これは水戸っぽ


77:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:27:04.83ID:Zex5LQl0a

定義を変えればいいってのはうまい考え
これですり抜け放題や


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:27:09.17ID:JIBAsLmQp

余ったなら勿体ないから接種するべき


80:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:27:31.94ID:9oscvn8sM

副町長と教育長がごめんねしてる時点で町長の言い訳はおかしいやろ
これが正論なら副町長も同じ理屈で通るのにごめんねしてるってことはこれは無理筋やろ…と副町長は思ってるって事やろし


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:29:28.63ID:FdMna+M2a

>>80
副町長がその理屈言ったらでも町長健在なら回るよね?って指摘されちゃうからやろ
まあ二人ともコロナる可能性はあるんやけど


81:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:27:55.71ID:FdMna+M2a

ここでいう医療従事者って現場で感染リスクある人のことやろ
おまえは別に執務室でふんぞり返ってるだけなんやから当たらないやろ
町長がおらんでもワクチン接種はできるわ


108:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:34:41.24ID:OawUZs0Y0

>>81
どこぞの薬局が現場出てないけど薬剤師だから社長に医療枠でうたせろってのと一緒やな



82:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:28:06.10ID:OyZi94UQ0

みんな自分の命はおしいから


85:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:28:15.01ID:2Hhne9PU0

もう行政への信頼はゼロ
こんな国に税金払いたくない
もう終わりだよこの国


86:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:28:41.70ID:mNYj9O7Nd

コソコソせんでも首長は先に打っていいやろ


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:28:45.34ID:LG8n171/M

バレてないだけで権力や裏金で割り込むやついっぱいおるんやろな


88:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:28:46.46ID:F08H00x10

最初期のころは「ワクチンは政治家から打って身をもって安全性をアピールしろ!」ってコメント多かったのに今や逆の批判なのな


90:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:29:47.23ID:indhdDldd

まあ感染による市政の停滞を防ぐために打つのは分かる分かるけどさぁ…
> 自分は医療従事者
これはねーわwww言い訳として下の下だド阿呆ww


92:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:30:05.65ID:KtX5EJ4I0

別に首長が優先的にワクチン受けるのは間違ってないはずなんやけどな


93:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:30:58.86ID:Ww5XEJ/80

こういうのは堂々と宣言しろよな


94:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:31:23.67ID:w4xQ9jTv0

別に首長も有力者も高齢者より先に打ってもええわ


95:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:31:24.21ID:3N1bGGJ/0

町長はええやろ
堂々と打てよカス
小人が


97:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:31:55.65ID:vFWUQQ0ir

立場使って一般民衆から権利を奪うとか記事書きやすいし


98:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:31:57.66ID:VlMNhBbur

自分は医療従事者とかいうからややこしいことになってしまった
普通に破棄するのがもったいなかったって言えばいいのに


99:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:32:21.23ID:5a5OyNLea

これはいい判断


100:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:32:25.25ID:wMejp7sk0

なんで家でバチーンと寝とかんのや



101:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:33:00.27ID:w0ESZcDx0

バレなきゃokよ


102:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:33:06.85ID:OyZi94UQ0

ハゲが摂取したのはアメリカ行くのにむこうで迷惑かけたら悪いからやろ


103:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:33:18.14ID:0tp8x9lMa

今度からキャンセルでた場合の優先する人間リストアップしとけや
ってか何で高齢者ばっか優遇すんねん
現役や若者がそいつら支えんのに


106:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:34:15.26ID:LKDogylP0

>>103
別に若者が打つ意味少ないし


104:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:33:24.30ID:fNdAz0uQd

国民総ケンモ化


105:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:34:00.99ID:RXjxcLIs0

いうほど接種したいか?


107:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:34:27.08ID:anoUI9CT0

変な言い訳すんなよ
町政預かるから先に打ったでええやん


109:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:35:00.68ID:LT9E46vX0

ワイも別にこれは良い気がする


110:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:35:12.75ID:fcyL/oxHd

首長が先に打つのは普通の事なのに変な言い訳するからおかしい事になる


111:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:35:14.14ID:SZknYl7dM

本当にキャンセルか?


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:35:24.28ID:Bqoj8cJtd

勝手に接種した事を叩いとるバカの理屈やとキャンセル分が発生したら廃棄すりゃあええんやろ


113:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:35:27.41ID:KCJpJj64M

余ってるやつ打つのはええやろ
スギ薬局のはあかんけど


115:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:36:10.32ID:OyZi94UQ0

ワクチンは悪用の余地のない明確なルールないからな


116:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:36:31.91ID:et2puum/p

首長は打っていいと思うけど、じゃあどこまでって線引きが難しい
健康保健部の部長は?課長は?
民間の社長はダメなの?



118:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:37:11.37ID:Zfpw7yyud

コロナはまだ不明な部分が多いから電話回線や光回線、Wi-Fiを通じて感染が広がる可能性があるらしい


121:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:37:43.38ID:Ww5XEJ/80

>>118
5G危険!


123:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:37:56.92ID:8XybsWHWM

>>118
デマ流すなよ5Gが抜けてるぞ


119:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:37:21.84ID:2Kxw9dfVp

65のジジイ「高齢の方を優先すべきだった」
お前もジジイやんけ!


120:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:37:35.85ID:KqqiLYQg0

「代表者が優先的に接種すべきである」が正しいならこの町にワクチンが入ってきた時点で町長が一番最初に接種してるはずでしょ
「町長はワクチンを真っ先に打たなくていいが余った分は町長が優先される物とする」ってのは運用としておかしい


133:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:39:23.90ID:tnpxD3um0

>>120
それの何がおかしいんや
キャンセル出て廃棄するくらいなら誰でもいいから打てってのが国の方針やけど


122:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:37:50.98ID:afwcR5E80

最初に言うとけって話やな
余った→打った→バレた→開き直り&言い訳
よりは
余ったら先打つで→余った→打った
でみんなが納得するだろうに


124:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:38:05.66ID:QtsnfL8ia

キャンセルなら良いとか言うてるけど金渡してキャンセルさせるなんてこともできるようになるからなよく考えろよ


130:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:39:07.59ID:Bqoj8cJtd

>>124
じゃあ廃棄が正解なんやね


125:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:38:23.51ID:n8O8R4Upd

キャンセルなら捨てるよりええやろ
ホントは高齢の職員から打つべきやけど


142:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:40:46.87ID:iFOaoCmK0

>>125
私含めて数名打ちました(現場にいた職員のほとんど)って話なのに何故か町長だけみたいな扱いされてるのおもろいよな


126:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:38:31.43ID:OyZi94UQ0

被害のひどいとこ優先すべきなのに安全な田舎は後でいいやん


129:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:39:07.27ID:Ww5XEJ/80

>>126
大阪と東京に重点的に投下すべきだったよね


137:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:39:41.30ID:n8O8R4Upd

>>126
田舎は若者と年寄りの同居が多いから危険



140:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:40:14.02ID:et2puum/p

>>126
田舎は一度クラスターが起きたら大変やから


134:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:39:25.27ID:dcR/XGaV0

最初に決めたルール守らんでええなら忖度用にキャンセル分が増えていくからな


135:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:39:28.36ID:Se/UMAV3M

わたしが町長です。


136:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:39:39.49ID:+9QmG9FSM

若い町長さんやなぁ何やってた人なんやろと思ってググったら
東大出て大林組と楽天勤務を経て民主党の国会議員の秘書をやってから2014年の選挙で立候補したんやな


138:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:39:45.16ID:oJ+d7ZhiM

感情論を抜きにしたらそれぞれの首長やお偉いさんを優先したほうがいいよな
死んだら新しい人を決めなきゃいけないから時間の無駄だし


139:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:39:48.48ID:0CVMem/OK

堂々とやれば日本人はなかなか抗議しづらい民族
コソコソやるからバレたときに叩かれる


143:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:40:50.90ID:Inehx2A/0

その理由なら教育長はやめときゃうまく行ったのに


144:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:41:06.21ID:VONtLtdUa

上級優先とか感情論でいうけど実際会長とか首長クラスはさっさと法制定して打つべきだと思うわ万が一でも大臣クラスが死んだら大混乱やで


145:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:41:07.37ID:n8O8R4Upd

タイムリミットあるもんな
だったら近くのやつで打てってなるわ


146:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:41:26.11ID:90Xzk+9+M

町長とかたいてい年寄りなんやから老人枠まで待てなかったんかね


149:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:41:30.28ID:et2puum/p

日本人は最初は政治家からワクチン打てよと言っていたのに
実際打つとなるとこれ


150:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:41:39.38ID:OyZi94UQ0

タラレバの危険性より現実にモリモリ死んでるとこの火消しのほうが先やろ


160:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:42:34.80ID:et2puum/p

>>150
ワクチンはあっても接種体制が整ってない
ならまずは全国一斉にやろ


151:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:41:39.81ID:BLpy7CQC0

伸晃がコロナになってすぐ入院できたのよりはマシやろ



152:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:41:42.85ID:Sj3BNJO7M

キャンセル分どんどん使ってけばええやろと思うんやけどな
そんな事より改善すべきは予約のアクセスの悪さやろ


153:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:42:10.41ID:+9QmG9FSM

ちなみにワイのとこの市長さんコロナになったけど市政はなにも混乱してないぞ
入院して居なくなったことでなんか問題が起きたとか少なくともワイの周りからは一切聞こえてこない


163:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:42:59.01ID:et2puum/p

>>153
死んだら困るやろ


155:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:42:16.15ID:Inehx2A/0

コンビニ店員が廃棄弁当持って帰るようなもんだし別にいいな


156:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:42:21.32ID:VONtLtdUa

キャンセル分ってタイムリミットあるしマジで廃棄以外の道ないからなあその場にいる奴が打つしかない


157:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:42:27.52ID:pNiS7wugd

ワクチンなんて集団免疫のために打つもので個人に対する影響なんて軽微なのによく率先して打ちたがるな、ワクチン打つより感染対策する方が余程自分の防備になるのにな


168:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:43:36.63ID:et2puum/p

>>157
マクロで見ればそうだけど、個人で見ればワクチン打てば大義名分できるで
旅行も自粛せんでいい


158:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:42:29.69ID:GnZdBIJF0

同じ老人でも優先すべき順位はあるんや残念ながら


161:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:42:40.29ID:nZejxpMUa

平等の為にワクチン捨てろなんて言う奴いないだろ


162:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:42:56.46ID:90Xzk+9+M

そのうちのマスコミの優先枠みたいなのも発覚するやろw


169:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:43:48.97ID:QtsnfL8ia

>>162
これな必死で隠匿するやろけど


164:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:43:01.47ID:ngGab4T/0

キャンセル問題結構深刻だからな
破棄せずに積極的に使っていくのはありだろ


165:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:43:02.35ID:qqc4IiXTd

ワイがコロナにかかったら町の運営が滞るんや!って堂々と接種すればなんも問題ないと思う
こそこそやるから無駄に面倒な連中に絡まれる


166:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:43:29.34ID:LKzPy6ot0

いうほどワクチン打ちたいか?
ワイは二年後くらいに副作用とか見えてきてからでええわ



167:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:43:31.88ID:dYPG0LUs0

こういうのを悪くいうと廃棄する自治体も現れるから良くないぞ
アメリカではキャンセル待ちする連中で密になってたし


170:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:43:54.14ID:y6a5/et/d

生理食塩水や空気注射されてるケースちょくちょくあるからなあ
余った分があるんやろなあ


176:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:45:50.15ID:0tp8x9lMa

>>170
結構な頻度で無くしてるんよね
それだけ現場混乱してるんやろけど
空気って怖いわ


172:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:43:56.84ID:JqHauW+J0

むしろもっと堂々としててええと思うわ
トップコロナだと色々不都合も多いんだし


173:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:44:30.12ID:nOPIxyfDa

これは特にたたく気にはなれんがなあ


174:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:45:13.26ID:HB1KXKyFp

キャンセルが出た時に即次のやつをねじ込む必要がある
いちいちもう一度予約なんてとってる余裕はない
これは正解やろ
こんなん町長もしくは町長がじゃあ君が打てっていう判断をして当然やしこれを批判してるのはパヨクを筆頭とした無知無能の底辺だけやろ


175:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:45:17.50ID:Sj3BNJO7M

捨てたら捨てたで批判があるんやから
キャンセル待ち以外にもすぐ招集できる公務員リストでも作って置いて
どんどん使っていけばええやろ


179:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:46:28.71ID:zPrjdEStM

ワクチンの安全性の確認の為に自ら率先して打ちますて堂々と宣言すればワイは町長ええやんてなるわ


180:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:46:45.41ID:29fSQaBY0

これに関しては謝罪しないでほしいね
叩いてるのは叩きたい人間だけだろうし


181:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:47:05.00ID:HB1KXKyFp

ガチで謝罪しちゃあかんやろ
なんも悪いことしとらんのやし


182:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:47:09.28ID:UKAnnRoca

別にええやろ
キャンセルする奴が悪い


184:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:47:31.18ID:WKdn8wSNp

これ批判してる奴って相当なアホか模範的なんJ民よな


186:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:47:42.50ID:7Rtvz+UO0

キャンセルってのもどこまでほんまなんや


187:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:47:43.22ID:qqc4IiXTd

キャンセル分打つ→公務員だけズルい!
キャンセル分捨てる→無駄にするな!柔軟に運用しろ!
どっちにしてもマスコミは叩く



190:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:48:42.65ID:QtsnfL8ia

>>187
ニュースになればなんでもないええんやろなあゲスやで


192:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:49:20.58ID:Aswr4410p

>>187
繰り上げで順番待ちの一般人に打てば良いのでは?


244:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:57:04.68ID:sSFvG4Njp

>>187
ほんまにマスコミってクソやわ
視聴率稼げればいいからこんなアホみたいな報道連発しまくりやで
切り抜き、世論誘導、デマなんでもありやんけ


198:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:49:47.44ID:JqHauW+J0

キャンセル待ちしてても一般人はそれこそ色々用事あっていけないこともあるしそんなことしてるくらいなら役場の人間に順次打たせていったほうがええわ


199:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:49:49.93ID:OyZi94UQ0

どっかではキャンセル待ちの行列があったろ、ちゃんとしてるとこはちゃんとしてんやな


206:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:51:14.69ID:dYPG0LUs0

>>199
それはそれで良くないだろ


213:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:52:51.91ID:sSFvG4Njp

>>199
そっちのがあかんやろ…


227:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:54:45.63ID:+MYA5to70

>>199
キャンセル待ちに並んだ奴から感染者出てきそう
ジジババが黙って列に並んでるとは思えんし


200:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:50:13.07ID:pGIodX5+0

捨てるよりいいと思うんやけど


201:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:50:13.78ID:1XG9ACMx0

公務員叩き行き過ぎやろ
町長がコロナに感染したら困るやん


202:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:50:14.90ID:+9QmG9FSM

町内の町営の医療従事者向けのワクチン接種でキャンセルが出たから町長以下の29人が打ったと書いてあるんやけどそんなにキャンセル出るのか…
人口何人の町で本来打つ予定の人は何人居たのか
1000人ぐらい打つ予定だったのかね


205:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:50:41.29ID:RJD/w+GEM

副反応で全員死亡したら面白いのに


208:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:51:26.05ID:1XG9ACMx0

割り込みなら論外やけど余った分なら良くね?
一般人に打てと言ってもアメリカと違って接種者の管理無理やろ


210:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:51:52.30ID:sSFvG4Njp

無職「キャルセル待ち専用の人たちをリスト化して〜、キャンセル待ち専用の人たちの予定を聞いといて〜、キャンセル待ちの人たちに優先順位つけて〜、キャンセル出たら鬼電して都合いい人見つけて〜…」



224:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:54:32.70ID:KqqiLYQg0

>>210
まずその自治体でワクチン打つ人リスト化して優先順位つけてやってんのに
キャンセル待ちのリスト化優先順位は無理です!とか言い出す奴ってやーばいでしょ


212:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:52:07.51ID:786U/Znz0

仮に余ったのが事実だとしてもまずは職員に打たせるよね


214:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:53:12.89ID:SgqfloBH0

うまい言い訳風やけど、町長が現場行くことないわけだからこれはどうかと思うで


217:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:53:26.46ID:mxL9Cnvb0

どっかの自治体はキャンセルが出たとき役所や警察・消防関係者で摂取するリスト作ってたんだろ
キャンセルや予診で摂取不可になるケースだってあるんだからすぐ連絡着いたり身動き取れる人間からキャンセル分打つのはええんちゃうか?
まあ高齢者ワクチン接種の窓口予約に徹夜で並んじゃうような老害ども相手だからいちゃもんつけられそうだけどな


226:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:54:43.08ID:VONtLtdUa

>>217
本来は国が「こういう基準でリスト作ってください」ってガイドライン作るべきなんだよな


218:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:53:27.07ID:+9QmG9FSM

あぁ他の記事読んだらキャンセル分は12人分なのな
それにしてもキャンセル数多くないか?
何人に打つ予定だったんやろうか


219:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:53:42.77ID:NG/aJwAAa

42の奴は筋が通ってるやろ


220:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:54:00.81ID:juv5HXjzM

これジジイが「抜けがけはいけない」とか言ってて草生えた
高齢者優先はいいんか


221:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:54:08.24ID:qqc4IiXTd

今後は
キャンセルが出た場合はワクチンを無駄にしないため、市町村職員が接種します
って最初から謳えばええ


222:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:54:22.45ID:1XG9ACMx0

日本の公務員叩きは異常
給料上げただけで文句出るし嫌ならお前が公務員になれっていう話やし
もしかして…日本国籍お持ちで無い?


225:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:54:32.86ID:n5up0iW00

接種をまってる高齢者ってセリフを65の高齢者が言うのか…


228:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:54:54.53ID:QYVIB2Bz0

言うほど町長が現場に立って色々するか?
他にやることあるやろ


231:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:55:33.70ID:X6fEY48RM

実際現場視察とかするならやっといてええやろ


233:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:55:45.39ID:dYPG0LUs0

これ絶対余るんよ
200本一箱みたいな感じだから
350人分必要→2箱
50あまる 感じらしい


236:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:56:12.12ID:n5up0iW00

>>233
そら何かあったときの為に余分あったほうがええわ


261:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:58:37.94ID:+9QmG9FSM

>>233
6か5回分取れるアンプルを必要な分だけしか解凍しなければそこまで無駄にならないのでは?
5回分のところを4人しか来なかったみたいなの発生するけど50回分無駄にはならないでしょ


235:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:56:12.06ID:6SR3OBiH0

何でもいいからさっさと打ち終われ
こっちは予定も立ってないんだ


239:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:56:32.13ID:LcxD3SRi0

ジジババはさっさと受けてくれ


241:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:56:43.92ID:cvGCKQudd

余って捨てるくらいなら即打てる奴にどんどん打っていけ


243:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:56:51.11ID:iKYpelYhr

言うてこいつももう62やしええやろ


245:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:57:18.05ID:AsnToOww0

まあ出勤して激務やってる役所の職員は優先して打ってくれよ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620951048/
未分類
なんJゴッド