G民「28歳で年収600万や」「30歳で500万無いは草」「33歳やが800万くらいか」←これさぁ…

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
2~30代なら現実はこんなもんなんだよなぁ


https://youtu.be/DY5zVmFWrwI?feature=shared


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
三菱地所とか入れてたらまったり定時帰宅で30歳1200万とかもらえてたのかなあ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
>>2
なわけねーだろ


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
都内ですら3~400万台ばっかや


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
Gは一定高学歴陰キャが多いからしゃーない
人材会社やが20代で600は一部だけでほとんど400万いってないぞ


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
>>6
30代は?


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
わい、雇われ歯医者
実は勝ち組やったんか?


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
マジで東北の田舎だけど年収300いってない ちなみに実家 高卒32


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
>>8
実家なら金で苦労はせんやろ良かったな


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
>>8
田舎はそんなもんでしょ


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
今日外国人の労働契約書見てたけど某技研時給4800円賞与なし昇給なしだったな
技術職はバイトでも高いんだな


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
>>15
いや高すぎやろ



16:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
全てネットの情報w


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
金融ワイは25で600
30で1000見込み


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
年収1000万は労働人口の中の5.4%ってデータ知らないような奴はだいたい20代程度の人生経験しか積んでねえよな


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
EY新日本有限責任監査法人
33.6歳 776万円


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
嘘やで


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
300万とかのやつは土方やればええのに


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
地方400で御の字よ


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
残業なしなら素直に羨ましい


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
なんで高収入の強者男性がわざわざこんな場末の掲示板にいるんですかね


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
残業なし高卒35ワイで年収800万やから普通なら30で600万ぐらいいっとるやろ


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
大体年収低いのって田舎だからな


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
年収より不労所得があるかどうかの方が大事やろ働いてる時点で時間削ってる


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717078070
未分類
なんJゴッド