【悲報】あれだけ人気だったゾンビランドサガの続編、全く話題になら無い

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:07:53.88ID:6PyhPav6d

なんでや?


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:08:01.66ID:6PyhPav6d

なんでやねん!


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:08:08.24ID:6PyhPav6d

ワイは悲しいわ


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:08:27.06ID:6PyhPav6d

あんだけ一期はゾンサガゾンサガ騒いでたのに


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:08:40.65ID:JjnxkB7wd

あのアニメ持ち上げてる奴浅いわ


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:09:03.15ID:dy9FyWGCd

今期はvivy一強ちゃうか


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:09:28.58ID:KFbm6r8Y0

>>6
歌もキモいしガバガバ設定
カス


15:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:10:34.04ID:D8GVxK2Rd

>>6
面白いし人気だよな


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:14:32.70ID:9NOy61NZd

>>6
ワイは好きなタイプやけど割と雑やし一強にはなり得んわ
上から目線で回りくどい無能なクソアホAIなんとかしてほしい


186:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:36:40.11ID:zojpQEqU0

>>6
筆が早いだけのガバガバ脚本


247:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:47:21.87ID:dg2haTuFd

>>6
頭空っぽにして見たらおもろいけどSFとして設定ガバガバなのがな


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:09:14.55ID:KFbm6r8Y0

1話しか面白くない


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:09:16.68ID:XVZGvWzmM

つまらんしんらまつ


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:09:19.11ID:Pi5wtmdMd

今回の山田回は微妙だった


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:09:20.49ID:D8GVxK2Rd

なんでやろなぁ
不思議やなぁ



13:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:09:40.61ID:XSi4KOdF0

ミキに喰われた以外特に何もないやろ


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:09:54.51ID:D8GVxK2Rd

最新話だけで借金返すならここまで引っ張る必要あったんか


16:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:10:58.54ID:YK0XPEQTd

激昂サバイブは神だった


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:10:59.37ID:Y0ikac0c0

五話とかコナン出てるし曲もよくわからんが楽しかったやん


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:11:03.40ID:tYuKemy6d

つまらなくても話題にならなくてもやらおんが持ち上げるぞ


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:11:44.49ID:Qev6Lj3Pd

ダイナゼノンは面白くなってきたやん?


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:12:28.94ID:t+pB1L4cd

ワニとのコラボよかった


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:12:29.47ID:W7ioYcY7a

サイゲこれどーすんの


82:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:22:03.70ID:cI6CEH/Y0

>>23
ウマ娘あるからポイで


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:12:40.38ID:Vc7dXnmBd

まさお回はどうやったんや


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:12:45.66ID:vajsX9Vr0

間空きすぎて完全に興味失せた


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:12:48.45ID:AL/7xfwRa

1話で全力で滑ってたのがあかんな
二話以降はわりと通常運転やったのに


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:12:50.89ID:b8NJUoD10

結局ゾンビがアイドルになるってのがウケただけでストーリーもキャラも曲も人気が無かったから


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:13:11.36ID:JOxa0qTB0

ウマ娘にステマ費用全振りしてるからしゃーない



29:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:13:19.79ID:Vc7dXnmBd

テレビアニメの2期で一期より盛り上がるアニメが稀


30:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:13:33.81ID:V3CDOu5Nd

イリュコネでコラボ復刻するで!
誰もなんJでやっとらんけどやろう!


31:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:13:45.64ID:Vc7dXnmBd

深夜アニメの2期で一期より盛り上がったアニメを教えてくれ
話はそれからや


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:14:30.69ID:l9BXUVHIa

>>31
ウマ娘


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:15:01.78ID:iOAJ0uJGd

>>31
SAO


44:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:15:52.28ID:4APsr63Ya

>>31
夏目友人帳


45:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:16:11.80ID:nDm+59/za

>>31
W’zやな


85:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:22:27.860

>>31
なのは
DTB
ラブライブ
うたプリ
アクエリオン
禁書
あたりは1期より2期以降の方が売れてるぞ


93:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:23:18.75ID:ywucgS2w0

>>31
みなみけ


213:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:42:46.62ID:KcHsxC8n0

>>31
俺ガイルは2期のほうが円盤売れてる
ワイは1期のほうが好きだけど


261:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:48:48.19ID:Ee7Z39IY0

>>31
ストライクウィッチーズ


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:14:07.09ID:v0sFwD6pM

インパクトが無いし


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:14:08.25ID:fetWkEn80

1話で切った


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:14:50.33ID:lyJylbREp

一期と時間が空きすぎたことで期待値が高まってその落差でつまらんと感じた奴が「二期つまらん」と連呼することで普通に楽しんでいた奴も先入観でつまらんと感じ始める負の連鎖
二期の内容でも、もしこれが一期のエピソード内にあった話なら普通に楽しめていただろうに



46:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:16:12.85ID:iOAJ0uJGd

>>36
ゾンサガ一期もつまらん回あったけど2期は1期のつまらない回を詰め込んでる感じやわ


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:18:45.18ID:0iyTy3vy0

>>36
期間あけすぎで何準備してんやろ思ったらただの続編よ
ネタも
ノリも
全部ただの続編
そういうのが欲しいやつはさ、開いた期間でもう反芻しきってんだわ
新鮮度が大事って気付かんかな
keyの二の舞
何も学んでない


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:14:57.47ID:RJ/crsSpM

ワニで見る気なくしたわ


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:15:18.06ID:kB0/knjp0

ダイナゼノンはまあまあ


49:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:16:37.83ID:K09FY54Ed

>>39
ダイナゼノン地味に面白いよな
ロボット戦闘はてきとうやけどヒューマンドラマが面白いわ


40:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:15:27.99ID:K09FY54Ed

3話4話でいつもの調子取り戻したな


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:15:43.22ID:LLRIOIja0

むしろ今期アニメどれも話題になっとらん
ウマに全て持ってかれてる


42:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:15:44.43ID:VLc1pm3Y0

宮野はもうええわ


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:15:45.69ID:gogehiZzM

二期まで期間空くと熱なくなっちゃうのかね


47:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:16:13.69ID:+SQlbRpv0

ネットの意見に左右されがちなJ民はつまらんと思うのも仕方ない


48:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:16:21.26ID:2+SS/eJ/a

あれだけあったステマ部隊が全部ウマ娘に行ってしまったからな
これがこのアニメの本来の実力


97:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:23:40.85ID:hrjqseVt0

>>48
残念ながらこれが正解っぽいのがねぇ


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:16:57.78ID:GNn9UVn30

ニコニコでやってほしいわ
コメついてこそ生きるタイプやろ之


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:18:19.93ID:LLRIOIja0

>>50
ニコニコで人気のアニメって他と違うからそこだけ独特よな
コメントの力なんやろうけど



58:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:18:30.06ID:fetWkEn80

>>50
くっさい空耳OPコメが流れるんやろ?
昔は新アニメニコニコで見てたけどあれがキモくて見なくなったわ
あの文化ほんと死滅して欲しい


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:17:07.74ID:vSWVtfh9d

4話で盛り返したかなって思ったが5,6話でまた戻った感じするわ


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:17:26.11ID:Pi5wtmdMd

普通にやっとけば勝手に盛り上がると思うが狙いすぎてスベりまくっとる感じ


53:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:17:38.48ID:Yili8qv50

マジでフリースタイルだけの一発屋アニメやろあれ
アレ以外冷静になると大したことない


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:17:38.90ID:uzhXXIFs0

ちょっと勢いが足りない
5分に1回ギャグ入れろ


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:17:52.61ID:8J5RzSo4H

でもなんJ本渡楓好きだからなんだかんだで楽しんでるやろ?


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:18:09.93ID:Iths7Bf7d

やらおんは必死でバックアロウとゾンサガ持ち上げてるのに世間は全く付いてこんな


59:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:18:44.09ID:rivEdB3t0

ニコニコの空気で盛り上がったやつは大体二期で失速してるイメージ


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:18:54.35ID:llnLqgsp0

ワニとかいう疫病神とコラボするから


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:19:07.74ID:uzhXXIFs0

イイ話風だけで終わるのがアカンわ
常にギャグ入れろ


66:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:19:09.13ID:QT9e3EY5d

fairy蘭丸の後だから1話からずっとみんな頭に入ってこないんや
って昨日実況民が言ってた


172:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:33:40.88ID:xRIb6POk0

>>66
アレちょっと脳がしんどすぎてついていけなくなったわ


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:19:14.34ID:ltGED/IaM

てか肝心のライブシーンがガバガバCGってのいい加減なんとかしてくれ
作画で動かせないわけじゃないんだから他のリソース削ってでもライブに力入れろ


68:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:19:48.88ID:0W+9Dc840

ニコニコでいつもアニメ見てるから続編あるの全然知らんかった
大袈裟かもしれんけどニコニコユーザー捨てるメリットてあるんか?



73:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:20:22.95ID:8J5RzSo4H

>>68
経費削減になる


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:19:58.14ID:Iths7Bf7d

2期の巽ってあんまり有能じゃないな


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:20:04.28ID:RXJkk3nba

【悲報】シャドーハウスワイしか観てない


72:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:20:08.01ID:Se/UMAV3M

ステマがね…


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:20:30.89ID:vevYlpjt0

サイゲのステマアニメやからなあ


76:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:20:54.16ID:Srye38M1a

一期でそこそこニコニコで盛り上がってたのにニコニコを切るムーヴ


77:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:21:06.02ID:+SQlbRpv0

驚きなのはニコニコ見てるのがまだいる事や
完全に取り残されたおっさんやんけ


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:22:04.77ID:LLRIOIja0

>>77
公式アニメをコメント付きで見るってのならそこそこおるやろ
特にギャグ系か解説みたいなのが映えるアニメは


91:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:23:07.84ID:K09FY54Ed

>>77
むしろ日常系とかコメントないと虚無すぎて見てられんやろ
普通のアニメは他で観るようになったけど


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:21:08.93ID:ryGCoYv4a

100ワニコラボで冷めた


79:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:21:17.01ID:mL8Z/7IPd

ヴィヴィは作者アンチが発狂しとるが作品自体は見応えあってええなぁ


80:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:21:20.67ID:UXnv4uNJa

今は別作品のステマに忙しいからやな


81:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:21:42.07ID:riPt5uUz0

嘘松さん3期コース
機会損失で終わったな


84:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:22:18.19ID:gogehiZzM

おそ松さんって三期やってたの?



98:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:23:43.59ID:LLRIOIja0

>>84
女向けって地味に続編めちゃやってるよな


86:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:22:30.33ID:mL8Z/7IPd

ニコニコでアニメ見てるの?なんで?


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:22:37.43ID:I+13JEB7a

ウマ娘だけで充分やからステマの手を抜いとるんちゃうか?
一期から面白くなかったやろ?


88:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:22:37.76ID:y3oOIw8J0

流行った理由として
タイトルで釣って中身アイドルものの意外性
グリッドマン叩き棒
これだけだから
今回は流行る理由がない


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:22:39.19ID:djfgkwtD0

ニコニコで見たい勢は皆abemaに行ったで


90:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:22:45.02ID:+Q23XYgTM

ウマ娘も最初1期以下やったやし続編はそんなもん 無職とエクスアームに話題取られてたわ


92:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:23:12.12ID:kgv4llLJ0

配信がカスすぎるから見れん


94:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:23:20.58ID:KL7DyAHqM

GRIDMAN叩く時に使ったアニメやろ?1期見てないわそもそも


96:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:23:40.22ID:5jEoNtJQ0

前座のfらんが1話からヤバすぎたよな
漫画はあれが売れすぎててインパクトがな


103:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:24:46.54ID:mL8Z/7IPd

>>96
らんらんらららんって漫画そんなに売れてんの?


99:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:23:46.41ID:pJzZx5/R0

気に入ったアニメをコメントで邪魔されたくないって思い始めると他のアニメでも「コメントなしでええやん」って依存抜けてきてニコニコ辞めるよな


101:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:24:23.30ID:mL8Z/7IPd

今更dアニで見れるようになってたな
遅すぎんか


108:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:25:23.54ID:QjFDrTam0

今季一番面白いのゴジラだと思うけど、配信がネトフリ限定だからかそこまで話題にならんな


110:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:25:45.18ID:rivEdB3t0

セブンナイツ見てるのワイだけか?
割とおもろいから見てくれ、まあ昔ゲームやってた思い出補正かもしれんが



112:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:25:48.15ID:2QVdFiId0

2018年公開のポケモンみんなの物語(OLMとWITの合同制作)に長月達平(リゼロ作者)が構成補佐で関わってるからvivyはそれ以前から作られてた可能性が高い


116:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:26:01.71ID:mL8Z/7IPd

本渡ってこういうアニメより魔女旅とか棒振りのが輝くんちゃうか


125:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:27:37.42ID:2QVdFiId0

>>116
魔女の演技めっちゃ不評やったけどな


121:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:27:26.26ID:EylGYkDq0

言うほど人気だったか?


123:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:27:36.10ID:Eq6eZQ9I0

〜ないと無いは違うって理解出来てないバカ多すぎ


134:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:29:14.65ID:hrjqseVt0

>>123
否定と存在の有無だから明らかに違うけどそういう使い方も無しでは無い


136:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:29:32.39ID:fetWkEn80

>>123
理解はしとるし自分では書か無い
でも脳内で補完するから気になら無い


124:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:27:36.44ID:lyJylbREp

二期の開始直後にオープニング代わりに社歌で始まったときは「あぁゾンビランドサガやなぁ」って感じでおもろかったけど、幸太郎が闇落ちしてたから盛り上がりには欠けた
まだ二期では幸太郎のぶっ飛んだ朝のミーティングちゃんとやってないからつまらん
とはいえ一期もラップでちょっと注目を集めて、ガタリンピックで一気に盛り上がったからはよ完全なギャグ回やってほしい


127:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:27:55.16ID:uH+Z9/ozd

ゴジラ見てるとゾンサガ2期のおもんなさが目立つな


131:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:28:46.72ID:1u2Co4oA0

やってたの?って感じだわ


132:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:29:06.35ID:L0Z9TiE+a

アイドルものはゾンビの時代!ラブライブ!は終わったって言ってなかったっけ?


138:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:29:51.81ID:YMQPxvzfd

>>132
ラブライブも終わりかけやろ
既存ファンしか追っかけてない


135:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:29:22.04ID:ACi0nfaR0

所詮佐賀ってな


139:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:30:02.43ID:jdhMSxLv0

なんか内容と展開が一期とまんま同じ過ぎて続編やる意味あったのこれ?感が凄い



142:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:30:33.36ID:fetWkEn80

>>139
まあ見てなって
ラスト3話でどんでん返しよ


140:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:30:03.33ID:b5JzhhVoH

まさにキモオタ版おそ松やね


143:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:30:41.56ID:N6Ko/XCz0

今期1番勢いあるアニメってどれなんや?


148:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:30:58.28ID:hrjqseVt0

>>143
トロピカル〜ジュプリキュア


149:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:31:02.81ID:y3oOIw8J0

>>143
マンキン


154:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:31:27.86ID:9ydra9med

>>143
ヴィヴィちゃう


157:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:31:35.83ID:rbUzASi30

>>143
すばらしきこのせかい


164:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:32:38.75ID:kgv4llLJ0

>>143
ワイは嫌いだけど東京リベンジャーズ


170:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:33:30.58ID:qqjXUYwD0

>>143
アニメ人気に限って言えばシャドーハウス
原作人気も含めたら東京リベンジャーズ


194:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:38:42.66ID:4APsr63Ya

>>143
オッドタクシー


144:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:30:49.73ID:NRdG3HRIa

というか今期のアニメが全然盛り上がなすぎや
全部ウマに食われてる


145:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:30:50.81ID:zgybh+W2d

勢いで通したようなアニメがこんな間あいたら盛り下がるわなインパクトはないけど話は普通におもしろいわ


146:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:30:56.02ID:JXVrP2e6M

今は馬のステマに全力やろサイゲは


147:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:30:57.66ID:2VdTMWN90

ゾンビ要素が皆無過ぎる
ライブでちょっと自由に動いてるたえちゃん見るアニメになってるわ



162:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:32:24.89ID:pJzZx5/R0

>>147
今回よかったよな


150:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:31:07.36ID:9ydra9med

スライム300のライカの演技聞いてるとどんどん本渡が好きになる
アズサは逆なのに


153:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:31:25.70ID:GS6tQpSo0

愛回で帯電&ケロケロボイス擦ったのなんやねん
目新しさなくておもんないわ


155:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:31:30.83ID:pJzZx5/R0

多分佐賀からでるとなんかあるんやろうな


158:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:31:52.50ID:dJL5HKnD0

ワニとコラボした時点で観るのやめたわ


160:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:32:05.21ID:F+Le1U7e0

まあ普通におもろい
話題にするほどではないが


161:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:32:24.83ID:rbUzASi30

普通につまらんからな
一期はおもろかった


163:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:32:34.86ID:VBxK0gQwa

関西やとゆるキャンのドラマと被っとるからそっち見とるわすまん


165:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:32:43.53ID:9ydra9med

ワニコラボ指摘してるのお門違いやろ


166:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:32:55.64ID:dbfaYqgC0

前回の山田たえドラムでなんか萎えた、なんでも出来ちゃうんじゃんみたいな


181:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:36:18.20ID:K09FY54Ed

>>166
純子抜きで練習してたときにたえがなんか叩いてたやん
あれが伏線や


167:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:33:02.86ID:4aj5li+u0

ライブシーンがウマ娘のアプリのライブより出来悪いのなんとかならなかったんか


174:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:34:30.83ID:kgv4llLJ0

>>167
しゃーないやろ納期も違うし予算も違うんやから


179:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:35:50.90ID:y6a5/et/d

>>167
ウマのクオリティがおかしいだけや



183:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:36:26.00ID:zgybh+W2d

>>167
あれより良くできてるアニメある?


168:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:33:15.08ID:FC386J+O0

ワニやろ


169:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:33:26.180

原作馬鹿売れって意味やと
東京リベンジャーズが圧倒的やろ


171:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:33:40.19ID:VDSFOpsBd

たえの声優ってなんで三琴なんだろう
あいつの声大嫌い


173:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:34:06.42ID:5a06klAdd

ゾンビの技術をどうやって手に入れたとかそれで何しようとしてるとかそっち方面はBARで匂わすだけでほぼノータッチでいくんかな
そっちでまどまぎとかひぐらしみたく急にえげつない展開になったら面白そう


175:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:34:56.41ID:BrOQZdZa0

まあご当地×ゾンビ×アイドルでやれるようなネタなんか1期で十分やりきったしな


176:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:35:08.36ID:W7F38tcO0

一期はおもろかったって言うやつ多いけど内容変わってなくね?
強いて言うなら制作サイドのお前らこういう展開好きなんやろ?オーラが透けて見えるようになったのが寒く感じるぐらいやな


177:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:35:14.29ID:5jEoNtJQ0

悪い意味で話題髭JKヤバイのはfらん
売れたのは卍で今期決まっとるからな


178:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:35:45.30ID:s2619qEdd

これも百合豚向けに舵切るんやな
なんか萎えたわ


180:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:35:51.25ID:Pi5wtmdMd

週刊誌に見られたから一期の雪山みたいに不穏な展開続くんやろな


184:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:36:26.61ID:pJzZx5/R0

佐賀以外の仕事断ったり全国ネット進出番組が巽主導でなくて結局予選敗退してたり、佐賀内限定ゾンビな雰囲気匂わせてきてるよな


188:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:37:56.94ID:iuZlp1ml0

ゾンサガ見たけどあまりはまらんかったわ
ラブライブもだがアイドルアニメだからかもしれんが


189:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:37:57.24ID:c3T+GGRSH

ウマ娘もそうだけどステマしてたのってサイゲなのか
サイバーエージェント自らやってるのかどっちなん


191:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:38:08.41ID:HUIAPsjn0

もうサイゲはウマだけつくれ



192:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:38:31.20ID:xRIb6POk0

言うてゾンサガ一期も面白い回とマジでクソな回の差が大きかったしな
けも2の脚本家がクソ回担当とかでボロクソ言われる程度には評判悪かったはずや


197:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:39:32.05ID:qqjXUYwD0

>>192
それけもガイジが喚いてただけやろ
ほんまキモかったわあれ


201:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:40:00.17ID:K09FY54Ed

>>192
これ
一期も雪山回とかヤンキー回とかガチでつまらんかったわ


241:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:46:42.48ID:WDI1L0Jr0

>>192
実際ランク付けするならあの回が落ちるといえば落ちるわ


198:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:39:35.91ID:y6a5/et/d

バーローが歌いだしたのは笑ったわ
絶唱や


199:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:39:37.10ID:p5m0a7Vup

花魁とヤンキーの子だけ圧倒的にキャラ人気無さそう


200:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:39:51.49ID:KcHsxC8n0

今期vivyが楽しみすぎる
久々に考察してしまうわ
あんまり考察しすぎると見るとき確認作業みたいになってしまって嫌なんだけど


214:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:42:57.22ID:s2619qEdd

>>200
な、面白いよな


202:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:40:01.54ID:joqgkKmYa

ステマの凄さが良く分かる作品やな


203:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:40:20.07ID:6D9qie0b0

ワイはこの前1期見始めてそのまま2期突入したからめっちゃ楽しんどるで。やっぱ熱量やね


205:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:40:25.95ID:XlU5OZQQa

全く話題にならないがタクシー面白いよな


207:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:40:58.35ID:4vu3NKGr0

オッドタクシーはいくらなんでも放送局がやる気なさすぎや
なんやMXとATXだけって


212:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:42:00.88ID:qqjXUYwD0

>>207
BS民には絶対に見せないと言う意志を感じる


210:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:41:30.14ID:c3T+GGRSH

面白いわけではないではないけど
異世界魔王2期が毎週一番楽しみや
何でやろな



218:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:43:33.25ID:HUIAPsjn0

>>210
精神年齢やろ


211:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:41:58.77ID:p0xv4MUMM

スーパーカブはどうなんや?なんか主人公の声優が荒れてたみたいやけど


216:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:42:59.74ID:K09FY54Ed

>>211
雰囲気全振り中身虚無アニメやからみんな飽き始めてるな


217:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:43:17.48ID:s2619qEdd

>>211
最近は失速しとるな


219:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:43:33.75ID:y6a5/et/d

>>211
日常系だから特になんとも
2ケツでちょっと荒れてたくらい


226:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:44:51.36ID:KcHsxC8n0

>>211
演技に問題ないからワイは普通に楽しめてるな
主人公の変化というか本性現しておもしろい


242:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:46:45.33ID:jdhMSxLv0

>>211
ばくおんとか他のバイク漫画と比べると作者の能力がだいぶ劣るからバイクオタからかなり評判悪い
同人レベル


221:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:44:01.93ID:ony0xVPlr

実況してて楽しいのは髭おさまけ大運動会


223:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:44:11.89ID:4yC4skQ90

一期から全然おもん無かったよな


224:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:44:16.74ID:cZ+sVG1+0

2期は1話しか見てない
その1話も放送してから結構経ってから見たけど
なんか見る気がしない


225:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:44:43.44ID:att9gNaWr

ウマ娘の影響がここまで出てるのか
完全に鬼滅越えたやろ
凄すぎる


227:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:44:58.70ID:iuZlp1ml0

vivyってワンエグとかゲキドル枠やな


229:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:45:19.93ID:y6a5/et/d

回復術師いけたんだから不徳のギルドもアニメ化いけるんちゃうか


230:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:45:27.17ID:8TPc+X2l0

二期の1,2話がつまらなすぎた


231:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:45:27.91ID:N+5BZPZnM

ステマアニメの末路


232:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:45:29.29ID:dbfH/Wau0

何がアカンって
2期の続きがみたいのに
本編外で失敗したことにして
また底辺からの成り上がりをやったのがアカンねん


245:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:47:20.76ID:K09FY54Ed

>>232
これはある
でも今回でギャグ的に借金問題解決したからええわ


250:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:47:47.80ID:KcHsxC8n0

>>232
あの失敗の経緯はダイジェストにしないでほしかったわ


234:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:45:58.56ID:YSmxRJZx0

ゆるキャンも2期もなかなかに空気やった


243:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:46:45.49ID:dbfH/Wau0

>>234
原作再現度は高いんやけどな
なでしこがソロキャン成功させた時点でもうやることないねん


256:なんJゴッドがお送りします2021/05/14(金) 09:48:18.94ID:xRIb6POk0

>>234
内容はええけど結局大きな変化ないからあんまり盛り上がらんよな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620950873/
未分類
なんJゴッド