福井晴敏「シン化が流行ってるのか…そうだシン逆襲のシャアを作ろう!!」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:34:18.24ID:yeb2B4lC00404

どうせこうなるぞガノタは覚悟しとけよ


2:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:34:54.17ID:Gr3N3K5a00404

シン・アスカ


3:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:35:22.33ID:CAZ3WxlEa0404

シャアアズナブル大勝利!希望の未来へレディーゴー!


13:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:41:20.89ID:l/muhV1VM0404

>>3
ノリはええな


15:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:41:49.92ID:kAOgi2Wp00404

>>3
言うほど希望の未来か?


68:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:51:47.53ID:Lbf5fk2Qr0404

>>3
Gガンダムやんけ!


166:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:02:42.10ID:cAeqxXlF00404

>>3
アクシズ落ちるやんけ


5:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:36:51.40ID:J3XEzM7l00404

ジュドーとか無理やり出しそう


6:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:37:11.90ID:SCbyy/qC00404

ミライ殺しそう


7:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:37:53.47ID:9QSiZgo9a0404

あの世のララァがガルマ辺りとくっつくんか


9:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:39:16.53ID:LJLi5RBza0404

シン・少尉


10:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:39:36.70ID:GAvdHJDO00404

こいつの作品はウンコ


11:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:39:59.75ID:OZCalCkjr0404

富野が許さんやろ


24:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:45:11.18ID:qomOTwxup0404

>>11
バンナムは多分死ぬの待ってるで
死んだらいよいよブレーキ壊してめちゃくちゃにする


12:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:40:56.37ID:Mvasd2+Ca0404

ギュネイが幼い頃性的虐待受けてそう



14:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:41:40.26ID:UjPbraV100404

腹囲が作った実写版いぶきも安定してゴミで草


16:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:42:08.17ID:FV/xkGwTM0404

シン・ガンダム・ジ・オリジン


17:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:43:03.95ID:jLWaxru5a0404

普通に庵野にシン・ガンダム作らせろ


18:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:43:12.19ID:wUHNUoiS00404

福井嫌いさんガンプラ飲み込んで発狂してまう


19:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:43:22.70ID:BlaQjS7d00404

福井とかいうただの勘違い野郎
ガンダムって作品を理解してたら大人のためのガンダムなんて発想が出てくること自体がおかしい


26:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:45:41.22ID:d8V2faYBp0404

>>19
これ


70:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:51:58.41ID:ZgSmyFNa00404

>>19
バンダイ「売れればなんでもいいぞ」


20:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:43:39.09ID:qomOTwxup0404

福井「アムロとシャアが戦うか…なんか違うんだよなぁ」
スタッフ「え?でもそういう話なので」
福井「バーカ、逆シャアはユニコーンガンダムの前菜なんだよ、そうだ!タイムスリップしてきたユニコーンガンダムがアムロとシャアを倒す話にしよう」


27:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:45:43.07ID:D5DpgdB700404

>>20
いっそユニコーンが色んな世界を渡り歩いて各世界のガンダムのパワーを貰って戦う話にしようや
絶対売れるやろ


21:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:43:57.90ID:YAdJij6vM0404

シン・マツナガでええやん


22:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:43:59.60ID:U+w4lxkg00404

エヴァがロボアニメとして低評価だったのに庵野に任せるとかガノタはそんなに死にたいのか?


25:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:45:22.33ID:LJLi5RBza0404

>>22
テレビの頃はロボアニメとしても愉快な所あったのにその後頑なにその方向に行ってくれないだけでは


29:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:45:46.33ID:EA1xBOzB00404

>>22
富野やら福井がやっても低評価なんだから誰やっても一緒やろ


23:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:44:33.80ID:+TPVimnU00404

ユニコーン2いつやるの?



28:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:45:45.13ID:yeb2B4lC00404

>>23
やらんでええ


257:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:11:21.83ID:ekc27a6la0404

>>23
ハサウェイ終わってから
ていうかハサウェイがその序章なんやろな


30:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:46:11.99ID:yeb2B4lC00404

RX-0って型番が気持ち悪くて仕方がない


39:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:48:12.39ID:qomOTwxup0404

>>30
ほんこれ
機械触ったことあるやつなら大体知ってるけど型番が0になることはないからな


43:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:48:42.82ID:SGYuP+Nk00404

>>30
まあゼロ戦だって皇暦2600年からだし宇宙世紀100年ならRX0でも良いのでは?
RX00のような気もするけど


58:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:50:17.32ID:q55KjVyya0404

>>30
0ってどこから来たんやろ
00年でもないし


31:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:46:25.00ID:BLNF0bpg00404

誰が監督のガンダム見たいかと聞いたら誰になるんだ


36:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:47:41.40ID:yeb2B4lC00404

>>31
そら25年前の富野や


42:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:48:35.18ID:EA1xBOzB00404

>>31
幾原


129:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:58:53.36ID:Z3TN3Detd0404

>>31
富野


141:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:59:54.70ID:yPpng1Fhr0404

>>31
鶴巻


32:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:46:26.73ID:0M0N+T4QM0404

やるなら自分の褌でやれ


34:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:46:31.14ID:dgMEvBSL00404

クロスボーンのほうがよっぽどええわ
ベルナデッドが地球に降りたときにちゃんと歩けないって描写好きなんだ


35:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:47:38.37ID:L9pKLaEV00404

シンて庵野の私物化て意味やろ?



37:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:47:51.66ID:CIWf4i5y00404

ガンダムってもうあまり触らない方がいいコンテンツだよな
変に付け加えても良いことない


139:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:59:48.60ID:oAh8i60X00404

>>37
ハサウェイすら蛇足やからな


38:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:47:52.64ID:iOwdIT6P00404

富野=キリスト 福井=パウロやからな
富野が死んでからガンダム教は完成するんや


45:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:48:52.28ID:cPFbHF7Z00404

>>38
長谷川がパウロの命ねらいそう


64:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:50:57.26ID:CHO5Q6z500404

>>38
現在進行形で壊してるんですが


41:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:48:33.52ID:a4pOQTi/d0404

NTってなんなのあれ


46:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:49:01.80ID:4oofckCC00404

>>41
福井によるガンダム版幸福の科学


44:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:48:49.53ID:CaHNf5/zp0404

マジな話、庵野なら見たい(公開まで11年)


47:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:49:05.48ID:Agj/4+CH00404

幽霊がMS動かしたらあかんやろ


57:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:50:12.43ID:D5DpgdB700404

>>47
脳波で遠隔操作出来るんだから過去の人間が操作できてもいいやん


48:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:49:24.77ID:Km3x7eG2r0404

シン・ガンダムSEED
プロデューサー 小川正和
脚本シリーズ構成 岡田麿里


54:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:49:58.96ID:cPFbHF7Z00404

>>48
オルフェンズかな


49:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:49:29.22ID:q55KjVyya0404

はいジ・オリジン


59:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:50:18.17ID:yeb2B4lC00404

>>49
オリジンも大概クソだったな



51:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:49:37.96ID:U+w4lxkg00404

庵野がガノタに待望されるあたり、そりゃアナザーの新作なんて作る必要ないわなw


53:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:49:55.84ID:bIGl+n8cM0404

言うほど流行ってるか?
庵野以外使っとらんやろ


55:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:50:03.65ID:0M0N+T4QM0404

ぶっちゃけワイはGレコの評価高いしf91とかの補完バージョンも見たいわ
でも肝心の禿は過ぎた作品に拘ることを喜しとしないねん


69:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:51:52.41ID:yeb2B4lC00404

>>55
殺さず路線と思いきや隊長とかロックパイとかバララはちゃんと死ぬし軸が安定してないのがな


73:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:52:35.90ID:yPpng1Fhr0404

>>55
F92は見たいけどF91のリメイクは無粋な気がする


56:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:50:11.02ID:qomOTwxup0404

福井がゴミすぎたおかげでホビー部門とPTAに中指立てた福田の評価があがる


60:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:50:31.31ID:6iQAvG3Ia0404

二次創作で逆シャア後にアムロシャアプルズがアクシズで放浪するやつあったやんあれでええやん


63:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:50:56.59ID:cPFbHF7Z00404

>>60
あれじゃシャアがただのロリコンみたいじゃん


61:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:50:46.57ID:RLdBofdM00404

シンつけて新生とか枯れてるよちゃんと産み出せよ
枯れたなら産める奴と代われ


62:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:50:49.35ID:CGnsh1qo00404

カミーユ出しそう


65:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:51:01.17ID:HAOFmI9j00404

トワイライトアクシズはもう無視でええやろ


67:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:51:37.43ID:cPFbHF7Z00404

>>65-66
どっちや


66:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:51:05.37ID:Km3x7eG2r0404

シン・トワイライトアクシズ見せて


71:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:52:07.88ID:w3omqD9V00404

シン種死ならぬシンアスカ作ったれや



72:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:52:27.86ID:fIYhYep700404

シン・マクロスはどうや?


77:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:53:16.33ID:dgMEvBSL00404

>>72
愛おぼを話も歌も作画も超えられるんなら作ってもええぞ


75:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:52:52.64ID:CHO5Q6z500404

正直ガンダムは古典として時々ゲームとか出してくれればええから
新しいコンテンツつくろうや


79:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:53:29.44ID:U+w4lxkg00404

>>75
ぶっちゃけアニメやる必要ないよな
ガンプラさえ売れればいいわけやし


83:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:53:45.82ID:yPpng1Fhr0404

>>75
人が人類に期待してた時代のアニメだからな
今ニュータイプなんて言われてもな


76:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:53:12.24ID:qyIMbPa/00404

宇宙世紀以外路線→なんか違うんだよね…
宇宙世紀路線→なんか違うんだよね…
もう詰んでるよね


78:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:53:24.00ID:EA1xBOzB00404

トワイライトアクシズはただの金世俊への箔付けかと思ったらろくなスタッフ回さないデスマブラックやった
まともなスタッフ付けて作り直せ


82:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:53:40.21ID:Q7qtKN6800404

今書いてるヤマトはどうすんだよ福井


84:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:53:48.08ID:w3omqD9V00404

脚本がウンチじゃなければアナザーやってもええやろ


91:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:54:55.09ID:U+w4lxkg00404

>>84
ガノタが満足する脚本がないから宇宙世紀に頼るしかないんやろ
それでもボロクソやからぶっちゃけやる意味ないやん


85:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:53:56.49ID:CIWf4i5y00404

アムロとシャアの呪いが長すぎる


88:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:54:26.10ID:GOYQf9xva0404

シャアが人類見切らずに頑張って人類もシャアについてったらなんとかなったりせんのか?


97:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:55:52.50ID:cPFbHF7Z00404

>>88
カミーユ生存ルートやぞ


90:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:54:48.41ID:pB6K1cuN00404

カミーユも出てきてウェイブライダーでアクシズ押してそう



94:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:55:18.33ID:ZgSmyFNa00404

もうあんまり覚えてないけど小説のユニコーンの方がアニメより終盤好きだわ
ネオジオングとかいらない


99:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:56:10.11ID:yPpng1Fhr0404

>>94
あのままやりゃ良かったのにな
シャアの亡霊って感じでなかなか緊迫感ある感じだったよな


118:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:57:55.46ID:+TPVimnU00404

>>94
ほんこれ
ネオジオング出すのはいいにしても、ネオジオング破壊→脱出したシナンジュと最終決戦をやらんのはいかんでしょ


148:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:01:14.48ID:ripyt9xU00404

>>94
ワイもアニメはそこが1番不満やったな小説は面白かったわダブルラストシューティングはダサかったが


95:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:55:24.91ID:fZIbYRo/00404

福井はイデオン作りたいならちゃんとイデオンにかじ切れ
で盛大に爆死するんやで


96:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:55:47.97ID:Agj/4+CH00404

無駄にグロ要素盛るの福井の趣味なんか?
子供向け完全に諦めとるんかな


107:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:57:09.63ID:qyIMbPa/00404

>>96
もう子供はガンダムなんて見ないぞ


124:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:58:16.13ID:fKSbG3+/a0404

>>96
子供向けというか冒険譚意識してるムーンガンダムはグロないで


133:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:59:22.46ID:CaHNf5/zp0404

>>96
「悲しい過去があれば何でもウケる」という考えの持ち主、自己満足


100:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:56:19.95ID:Km3x7eG2r0404

ガンダムはウルトラマンとかのオワコンと違って
古参向けの1ST、UC、閃ハサ
若者向けのSEED、00、鉄血
しっかりしてるかはへーきへーき


101:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:56:20.58ID:3s4FmWgQd0404

安彦が作ったオリジンのゴミクズっぷりから目を逸らして福井叩きのお人形遊びしてるからガノタは駄目なんだよな
オリジナルスタッフがあんなもん作ってしまうくせにまだ外様を排除したくて仕方がない


110:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:57:15.25ID:yPpng1Fhr0404

>>101
オリジンはオリジンでウンコ
福井は外様だからというよりニュータイプの解釈がムカつく


102:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:56:20.79ID:soKvytFy00404

今のガンダムスタッフゴミしかいないから庵野にシンガンダム作らせろ
アナザーでもいいぞ


106:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:57:08.34ID:cPFbHF7Z00404

>>102
ロボットデザインできないしロボット動かす才能もなくなった庵野にガンダムやる意味はないやろ



103:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:56:28.71ID:R2Dkf9LGd0404

ハサウェイやっとるやん


108:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:57:10.82ID:fKSbG3+/a0404

言うとくけど福井アンチより福井の方がよっぽど深く考察してるで


109:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:57:11.00ID:JYhEA61Y00404

庵野が作るシン・ガンダムってあんま内容エヴァと変わらなそう


115:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:57:48.32ID:fZIbYRo/00404

>>109
というかVガンそのまんま来そう


111:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:57:24.48ID:48Gj+nsz00404

略称としてのucをユニコーンで上書きしたの許されんからな


112:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:57:28.46ID:eyVMLCDQd0404

オリジンいる?
安彦は絵だけ描いてりゃええやん


114:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:57:44.59ID:5rKqrsDQd0404

庵野ってガンダム大好きやし普通のリメイクになるやろ


122:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:58:05.93ID:cPFbHF7Z00404

>>114
Vガンがすきとかいうやべーやつだぞ


138:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:59:46.82ID:FtwKUvLxp0404

>>114
νガンダムのデザインコンペで庵野が1stガンダムそのまんま出してきてハゲに一蹴されたってほんまなんかな?


119:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:57:59.03ID:FtwKUvLxp0404

というか逆シャア自体そんな面白いと思ってないのワイだけか?F91とかの方が全然面白いんやけど


220:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:07:37.87ID:CHO5Q6z500404

>>119
アムロとシャアだせだせ言われて出来た絞りカスやしな
戦闘シーンの作画とかはメチャクチャええけどストーリーは割とボロボロや


120:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:58:05.56ID:CIWf4i5y00404

つーか何でガンダム作れる人間が福井しかいないの?
バンナムでガンダムに詳しい奴なんていくらでもおるやろ


135:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:59:31.29ID:fKSbG3+/a0404

>>120
現に今詳しい奴らが集まって作ってるやろ


121:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:58:05.56ID:aOgE6hPP00404

根幹に関わる部分をいじくり回そうとするのどけは止めてくれ



126:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:58:29.72ID:vT7JcpNj00404

総本山のアメリカですら戦争映画ヒットしねーってダンケルクみたいな方向なってるのに
ロボットで戦争するってテーマ自体無理ある


132:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:59:01.83ID:ripyt9xU00404

まずユニコーン2はよやれ


136:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:59:43.04ID:EVQ6oqYf00404

富野が死んで古谷と池田が生きてる間に福井脚本で仕掛けてきそう


137:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:59:45.29ID:qyIMbPa/00404

生き残る術があるとしたらアメリカか中国に金つぎ込んだ豪華CGの実写版作ってもらうとかか


140:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 11:59:54.59ID:Z3TN3Detd0404

ダブルオーとかもそうやけど進化した新人類が凄いパワーで無双しまくって世界を救いました!wみたいなのって普通にファースト全否定やしガノタは徹底的にぶっ叩くべきやろ


180:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:04:06.19ID:ripyt9xU00404

>>140
ガンダム=NT論みたいになっとるのアカンよな
作り手が1stの劇場版しか見とらん奴多そうヒットしたのはTV版なのに


143:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:00:29.50ID:q55KjVyya0404

いつまで初代ゼータ逆シャアSEED00UCで回す気や
そろそろ新しいの欲しいで


145:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:00:35.06ID:+TPVimnU00404

F90だかF91だかのプラモがバックパック26種類全部プレバンで販売とか頭おかしいことやっとるが、これ全部買ってるガイジとかいるんか?
そんなキャパあるならAoZやって、どうぞ


152:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:01:41.31ID:fKSbG3+/a0404

>>145
AoZもやってなかったっけ?
AoZバーザムがプレバンで出るとかTwitterで見たで


146:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:00:41.29ID:yPpng1Fhr0404

鶴巻に中二病青春ガンダム作らせよう


147:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:01:13.91ID:RK/zqTVQd0404

オリジンアニメは漫画とアニメっていう媒体の違いをスタッフが全く意識してないのが駄目なんだよ
漫画なら「安彦が描きたいだけ」のワチャワチャしたシーンを読者はページ読み飛ばす事で一瞬でスルー出来るのに、
アニメだと視聴者的に興味がないスタジオジブリ的なノリのシーンが何分も続いて死ぬほどテンポが悪い


151:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:01:34.23ID:VbKLRJgM00404

アムロを閃光のハサウェイに出したってのはそう言う事やろな
富野じゃなくてもアムロの演出できるんやったらベルチルの映像化くるやろ


153:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:01:53.40ID:EA1xBOzB00404

過去作掘り起こすんなら16:9にリマスターして作画ミス直してくれるだけでええねん


154:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:02:00.56ID:U+w4lxkg00404

庵野がエヴァや好きな特撮の中で好き放題やるのはともかく、ロボアニメからいい加減離れろや



157:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:02:19.74ID:O3nWu3fv00404

冲方脚本のガンダムやれ


158:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:02:21.93ID:x67A3Tb800404

シン・アスカ「」


159:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:02:23.24ID:R8qejwH1a0404

ユニコーンは普通に面白かったで
見てないけど次回作のナラティブ?がクソやって見たけど実際そうなん?


167:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:02:55.83ID:cPFbHF7Z00404

>>159
ユニコーンは主人公が多少うざいだけやけど
NTはもう何やってるかわからん


172:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:03:23.70ID:fKSbG3+/a0404

>>159
ナラティブ良かったで


175:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:03:40.83ID:q55KjVyya0404

>>159
ユニコーンが受け入れられないやつが叩いてるだけや


188:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:04:46.17ID:0M0N+T4QM0404

>>159
所詮謎の光ありきじゃないと何もできないってわかっただけや


280:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:13:29.27ID:9PxwV2v0a0404

>>159
UCをよく練られた同人作品とすると
NTはSS


160:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:02:25.28ID:9nCwLizy00404

そもそもシンってなんだよ


171:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:03:20.19ID:LJLi5RBza0404

>>160
ジムに乗って戦ったけどビグザムに殺された人


181:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:04:11.42ID:GuZBGqvr00404

>>160
グリンヒル市長の用心棒


161:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:02:30.91ID:vT7JcpNj00404

そもそもガンダム自体があんまかっこよくないんだよ
オタクが模型でオブジェにするにもガンプラよりゲッターロボとかのが収まりがええ


163:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:02:33.53ID:Tuz0fDerd0404

リディが苦しみながら死んでいく続編まだかな


168:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:03:02.77ID:FtwKUvLxp0404

冲方にガンダム作らせろよ



186:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:04:42.21ID:COtiiNssd0404

>>168
冲方はファフナースタッフで新しいオリジナルロボアニメやらせた方がええやろ
ガンダムにしばりつける必要ない


169:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:03:16.51ID:ZgSmyFNa00404

オリジンってそんな悪かったっけ
あれはあれで面白かった記憶ある


173:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:03:27.56ID:bZtteiwQd0404

福井って需要あんの?


174:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:03:33.24ID:Ob/Nm60Ur0404

ジュドーとシローとかウラキがアクシズ転落阻止に駆け付けるんやろ


183:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:04:30.24ID:cPFbHF7Z00404

>>174
パープルトンが昔シャアとつきあってたことになるんやな


176:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:03:56.24ID:x67A3Tb800404

ワイはずっと劇場版ガンダムSEED待ってるんやが


195:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:05:20.17ID:Km3x7eG2r0404

>>176
ウマ娘にハマり始めた福田を信じろ


177:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:03:57.01ID:E4ReYyb7d0404

シンガンダムSEED逆襲のアスカでええで


208:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:06:33.69ID:J2W+hrmY00404

>>177
シンとアスランがプランと落とそうとしてキラとアスランがプラント落とし阻止するんやろ?


179:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:04:03.69ID:ZuHRh64000404

好きにやって怒られなそうな作品
シン・ボトムズ
シン・バイファム
シン・ダグラム


182:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:04:21.70ID:vhxMdF/m00404

オカルトガイジ福井


189:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:04:57.70ID:eLLwrJOH00404

シン
ってどういう意味?
新をカタカナにしただけ?


198:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:05:25.56ID:K4E2qt03a0404

>>189
新とか真とか罪とか全部併せてシン


275:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:13:11.00ID:ekc27a6la0404

>>189
オタクどもが考察してるのを見て庵野が鼻で笑うため



191:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:05:05.09ID:R8qejwH1a0404

一応見てみる価値はあるんかな?サンガツ
ネトフリとかで配信しとるかな


193:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:05:13.82ID:J2W+hrmY00404

福井、お前船降りろ


194:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:05:14.11ID:TPUyNRBDd0404

福井のそれっぽい台詞感が嫌い


199:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:05:28.95ID:FtwKUvLxp0404

クロスボーンアニメ化してくれよnt論のオチの付け方もドゥガチの設定も何もかも最高やなんやガンダムの完成系やであれ


200:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:05:30.85ID:cVbI2mlV00404

でも人類に奇跡を見せつけたのはお禿げだよね?


203:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:06:02.18ID:t6BfAnLEd0404

閃光のハサウェイは裏に福井がいるってマジ?


205:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:06:19.69ID:1C6WUf4w00404

ジョニー・ライデンの帰還はいつ映像化されるんや?


206:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:06:30.25ID:LJLi5RBza0404

そういえばサンライズが新しくファフナーの監督使ってロボアニメ作るって言ってなかったっけ
君らの好きな小川Pも関わるらしいで


213:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:07:15.91ID:soKvytFy00404

>>206
うおおおおおおおおおお


267:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:12:28.55ID:COtiiNssd0404

>>206
冲方がいない羽原なんて意味ないぞ


207:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:06:31.16ID:BLNF0bpg00404

センチネルのアニメ化待ってるけど福井でやるなら無くてもいいかな


217:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:07:30.27ID:uySsWLBxd0404

>>207
アリスの力で何かを押し返したりするのか


209:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:06:49.29ID:l35ZlPvLM0404

シン・F91はやろうとしてるんやろ?


212:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:07:15.83ID:+TPVimnU00404

ナラティブのヨナってかなり可哀想
幼馴染のNTのせいでニタ研で魔改造されました
惚れた幼馴染はもう一人の幼馴染のボーンヘッドのせいで2度と会えなくなりました
軍人としての初陣は傭兵に混じって友軍を襲うことでした
もう一人の幼馴染はなんかぼろ雑巾のように自分をこき使ったあげく何やら自己満足で死にました



214:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:07:19.13ID:ZgSmyFNa00404

戦闘がすごければ話はわりとどうでもいい
ただあんまりニュータイプの概念的な話されるとちんぷんかんぷんだからわかりやすく家族恋人友人辺りのわかりやすい話でやってほしい


216:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:07:24.00ID:886fWmL1p0404

でっかくてかっこいいMSが動けばもうなんでもええわ


230:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:08:44.15ID:q55KjVyya0404

>>216
実際これやね
プラモを作りたくなるような機体を出してくれ
ペーネロペーやクスィーはあまり惹かれない


219:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:07:31.48ID:MNsSPrjZ00404

いい加減宇宙世紀から離れろよ
どうせならもっかいGガンみたいなの作れ


221:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:07:43.75ID:244Bif8900404

福井とかいう、才能のない庵野ほんと嫌い
鼻の穴にガンダムハンマーぶちこみたいわ


222:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:07:47.56ID:FtwKUvLxp0404

ドゥガチ超える人間臭いラスボスおらんわワイが生きてるうちにアニメ化してー


224:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:08:09.47ID:EfmKv+Ws00404

ニュータイプを見つけた7年後には人の脳みそ弄り倒して強化人間作りまくる倫理観の奴らなのにサイコフレームには自然と風化されたとか福井アンチの妄想も大概やからな
よくそれで上から目線で語れるわ


226:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:08:20.77ID:/V6s/cAzd0404

UCを小説のままアニメ化すると、ラストバトルの1番の盛り上がり所はバナージ対アンジェロとマリーダ対フロンタルで、
最後のバナージ・リディ・トライスター対フロンタルはもうバナージの方が完全にフロンタルより格上になったイベントバトルみたいなもんやし


235:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:09:08.14ID:ZgSmyFNa00404

>>226
それでなんか問題あるか?


227:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:08:36.82ID:AJevGQvwd0404

福井とかいうのが似たようなことしてるからこれ以上要らんわ


229:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:08:41.76ID:8VAxWy8u00404

普通にザンスカール戦争の後の話しようぜ
人類は平和になりましたでもいいけど


242:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:09:53.45ID:244Bif8900404

>>229
あれ以降なんもせんよな
長谷川のおっさんのはギャグ漫画だから別として


294:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:14:56.41ID:ekc27a6la0404

>>229
一応やるつもりやろ?
何年もかけて福井が
糞やと思うけどな


231:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:08:57.15ID:vu88+hQq00404

クレヨンシンちゃんやれ


232:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:09:00.57ID:E3XLnkAy00404

シンF91じゃアカンか?


233:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:09:02.86ID:9qbQIv+ga0404

0083のストーリーはガチでおもんないけどニュータイプも特別強いパイロットもおらんっていうのはすこ


234:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:09:04.66ID:5dGa3i2kd0404

UCはプラモの売り上げすごいんだろ?
それが福井上げに繋がるのは意味不明だけど
メカデザインが優秀なだけじゃん


277:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:13:18.50ID:3XpmUxe5d0404

>>234
その理論だとXとか∀みたいな明らかに脚本に足引っ張られてプラモ爆死した作品も「脚本は悪くない」って開き直れるやん


236:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:09:11.38ID:lGNGA5nja0404

カッコいいMSが動くだけでいい→でも鉄血は糞
結局面白くてカッコいいもん作らなあかんねんな


247:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:10:13.37ID:soKvytFy00404

>>236
鉄血はカッコいいMSが動いてないじゃん


250:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:10:31.31ID:mIjh/wGz00404

>>236
鉄血なんて監督とプロデューサーに人望ないせいで戦闘シーンなんてろくになかったじゃん
代わりに人間ドラマを売りにしたのに雑すぎるし




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617503658/
未分類
なんJゴッド