映画「ミスト」視聴中ワイ、もう既に飽きてしまう

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:06:57.64ID:AA0I5slcd

15分で秋がきた


2:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:07:13.03ID:AA0I5slcd

霧が発生してババアが出て行ったところや


4:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:07:43.56ID:AA0I5slcd

字幕に目がいって映像あんまり見れねえわ


5:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:08:03.01ID:AA0I5slcd

ストーリーもわからんし


6:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:08:04.92ID:t6zTpnh/0

最後化け物が出てきて全員死んで終わりや


7:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:08:18.36ID:AA0I5slcd

>>6
なんやこれホラーだったんか


8:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:08:23.12ID:0Qs2vlsI0

絶望した主人公が家族全員撃ち殺して
自分も自殺しようというところで米軍がやってくる場面から面白くなるから我慢して見ろ


12:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:09:00.97ID:AA0I5slcd

>>8
ネタバレやんけ…


14:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:09:11.34ID:2Tod/OM0d

>>8
それ終盤やんけ


22:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:10:49.44ID:VswhrDWe0

>>8
実際序盤からつまらない奴はここまで見ないと面白いって評価にならないやろ


23:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:10:55.62ID:vHcJ4DHta

>>8
そこから米軍エリートとあっちの世界に乗り込むとこが熱いよな


35:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:13:34.89ID:twaWnSX60

>>8
そこからGANTZになる


50:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:18:40.88ID:wfM0C5aC0

>>8
そこから完全にSFだよな
欧米版GANTZ


9:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:08:46.49ID:AA0I5slcd

ホラー見ると夜トイレ行けなくなるから辞めるわ


10:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:08:55.27ID:9oyGpaZir

最後はU!S!A!の大合唱や



11:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:08:57.67ID:caqwDG7x0

オチがやたら話題になるが言うほど大したことないよな


15:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:09:27.90ID:AA0I5slcd

>>11
オチ見るために2時間も無駄にすることになりそうや


21:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:10:43.93ID:JWDtE4pg0

>>11
印象には残るけど別に良いオチでは無いしね


13:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:09:10.02ID:UD5lUoTYa

クトゥルフ風のモンスター好き


16:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:09:53.84ID:AA0I5slcd

まずこのキリなんやねん


17:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:10:01.85ID:0uDcpcKHF

主人公が空回りしただけって言うやつやな


18:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:10:08.91ID:Xz4DACQhr

出ていったババアは米軍に助けられてるで
ホームセンターで戦ってた努力は全部無駄やったってオチや


24:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:11:07.62ID:AA0I5slcd

>>18
ファーw


19:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:10:26.77ID:KTT51nL+0

冒頭で主人公がガンマンらしき人物と塔を描いてるのは実は世界の真実に迫るネタバレなんやが
この作品とは何の関係も無いで


20:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:10:38.60ID:M2y4RTnw0

最後後悔して泣きながら車運転してる映画やったかな


25:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:11:18.91ID:qP5nKhtQ0

オチ見て憤るためだけに2時間無駄にする映画やぞ
いろいろ考察してみるとなおヨシや


26:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:11:31.98ID:AA0I5slcd

ちなみに霧は化け物かなにか?


28:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:12:22.57ID:KTT51nL+0

>>26
霧自体は化け物ちゃうで
霧の中に入っても大丈夫や


27:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:12:05.60ID:WdPWptAF0

原作者はラストの改変を高く評価してるらしい



29:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:12:22.63ID:ZqqS5iT3p

USAコールとともにF15が飛んでいく所からのエンディングほんとすき


30:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:12:46.27ID:wfM0C5aC0

人生うまく行かないよって話や


32:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:13:10.34ID:lkB+cO3I0

開始15分くらいでつまらな過ぎて見るのやめようか検討するけどなんか評判良いし一応最後まで見るか…ってなって最後にやっぱりつまらな過ぎてキレる
そんな映画やで
もう見るのやめとき


42:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:14:42.86ID:uyAe3ArM0

>>32
最後まで見てつまらないってマ?
まあ人それぞれやな


33:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:13:12.21ID:AA0I5slcd

シャッター開けたら触手出てきたわ


34:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:13:18.20ID:ZqqS5iT3p

そういや原作のラスト知らんわ


36:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:13:38.21ID:VswhrDWe0

>>34
有耶無耶になって終わりや


40:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:14:36.85ID:KTT51nL+0

>>34
車に乗ってその内に燃料尽きるなって考えながら終わりや
主人公だけでも明確に助かった映画の方がマシかもしれん


43:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:15:13.07ID:WOFN0IuKr

>>34
思いついてたら原作もこの結末にしてたとかキングがコメントしてたけど
どう考えてもキングはこんなオチつけんわな


46:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:16:00.46ID:cRTGFvcLa

>>34
とりあえず車乗って生存者探しに出る
つけっぱなしのラジオから一瞬だけ「希望」という言葉が聞こえた気がするてとこで終わる


37:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:13:58.86ID:WOFN0IuKr

むしろ途中までは良いけどギャグみたいなラストで白けたわ


39:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:14:28.38ID:AA0I5slcd

急にホラー映画になったんだが


41:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:14:40.14ID:R7dpYX710

米軍が異世界乗り込んで戦うところ嫌い


45:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:15:45.40ID:NI8+qTxp0

スマホ見ながら映画とかどんな映画でも面白くならんわ



47:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:17:05.09ID:AA0I5slcd

>>45
15分まで頑張って見てたんだが退屈すぎてね…


48:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:17:05.19ID:XyD1lYqGa

主人公が良く寝るから自分も寝てしまう


49:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:18:05.72ID:KTT51nL+0

ヒーロー不在で協力すれば助かる道もあるのにそれすら出来ない
弱い普通の人達が理不尽に飲み込まれて行くのを描いた作品やで


51:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:18:52.58ID:XyD1lYqGa

でもワイは好き


52:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:19:07.52ID:uCSEops5M

人生たらればだらけや


53:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:19:25.97ID:h/EKVfmYH

考察なんぞ全て無駄やぞ
なんてったてミストなんだから


54:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:19:50.55ID:yWd9Zffo0

数あるホラー映画の中でミストだけここまで話題になったのなんで?


61:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:22:54.60ID:0Qs2vlsI0

>>54
そらラストシーンやろ
あと宗教ババア


55:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:19:51.24ID:xuKleiRS0

ラスト読めた時点でワイの中ではクソつまらん映画よ


56:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:20:29.90ID:ZervkBVc0

怪物達をもっときちんと見たかった


57:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:21:34.88ID:+2g543qRd

主人公が無理して拳銃取らなければ助かっていたという


58:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:21:48.68ID:BvDSXHEe0

フランクダラボンおじさん今なにやっとるんや


59:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:22:22.49ID:ztsrH1UK0

お隣さんの黒人は何だったんや


60:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:22:46.64ID:z57zwoGPd

ぶっちゃけ主人公が仲間ぶっ殺して発狂するシーンと、米軍が登場するシーンの間にスタッフロール入れてほしかった


62:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 14:23:23.88ID:KMiXvTr1p

ミストみたいに胸クソ悪い映画ないか?
メジャーどころは見てるからマイナーなやつで




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615007217/
未分類
なんJゴッド