なんJ民「学歴不要論は真っ赤な嘘!」 高卒エンジニアワイ(23)「月収80万円あるけど………………?」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:28:37.73ID:73Pi+QduM

高卒

Web系自社開発

2年間経験積んでフリーエンジニアになる

ワイはこんな感じでキャリア形成をしてきたけど、高卒なら大学行かんでワイの真似すりゃええやんけ
そうすりゃ23にして同世代の4倍の金稼げるんやぞ
しかも、リモートワークで


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:28:55.40ID:QGOyAWDGa

へえ、そうなんだ


3:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:29:01.50ID:73Pi+QduM

一般企業に就職するなら学歴ある方が有利かもね!

ただこれだけの話やろ


4:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:29:30.61ID:73Pi+QduM

ただ現代社会においてはエンジニアこそコスパ最強の仕事なんだから一般企業なんて選ぶ必要ない


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:29:43.55ID:73Pi+QduM

何かおかしなこと言ってます?ワイ君


7:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:29:53.52ID:dHcTTC/E0

テックアカデミーの宣伝?


9:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:30:20.76ID:73Pi+QduM

>>7
ワイはスクール行ってないぞ


42:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:37:07.48ID:CkVH1/n60

>>7
せやで


11:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:31:10.63ID:U1XSge+Ia

ふーん
ワイは親から受け継いだ土地で
駐車場やって月150万やけどな


14:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:31:33.00ID:73Pi+QduM

>>11
どこの土地や?


12:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:31:21.27ID:KNPERhcO0

シャチとカジキってどっちが強い?


13:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:31:27.47ID:lH8/fMsS0

sagやめたんか


15:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:31:33.65ID:R5YQq4+M0

プログラミングスクールに通ってそうw


16:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:31:34.82ID:Sa2EsUWi0

あと40年エンジニアで食えたらいいな
構築なんかどんどん自動化していくやろ


17:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:31:39.65ID:7xY7C4jb0

まあまあ…スタンダード



18:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:32:09.44ID:gzL6056b0

みんながみんなイッチみたいになるわけじゃないからなぁ


22:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:32:48.53ID:73Pi+QduM

>>18
いやなるやろ
Web系自社開発で2年ぐらい経験積めばフリーになるには十分だわ


26:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:33:51.01ID:opTMzVqvd

(家柄や才能に恵まれなかった凡人にとっては)学歴は必要
やぞ


30:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:34:31.72ID:73Pi+QduM

>>26
???
いや、ワイには家柄も才能もないけど普通に成功してるけどな


27:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:33:59.71ID:2uYS+9WGa

カジキの方が強いやん普通に考えろよ


32:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:34:59.19ID:e2wwDCiSM

工業高校いってたんやろ?


34:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:35:46.03ID:bv9DIdckr

高卒でエンジニアやる奴は全体の何パーセントやねん


44:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:37:12.90ID:73Pi+QduM

>>34
少ないだろうけどやろと思えば全然出来るやろ


35:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:36:01.68ID:PCvgl/jH0

イッチが例外ってだけの話やないの?


38:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:36:48.06ID:KNPERhcO0

>>35
イッチがガイジなだけやで


39:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:36:49.53ID:73Pi+QduM

>>35
例外って…………いや、具体的にどの辺が例外やねん
ごく平凡なフリーエンジニアやろ


48:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:38:04.79ID:e2wwDCiSM

>>35
工業高校からスタートアップ企業に就職
そこから経験を積んでフリーランスやって
もとから進路考えてたみたいやしかなりできるやつやで


40:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:36:56.12ID:E1jrqYl00

証拠見せて
できれば年収で


41:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:36:57.90ID:5C+HuS+YM

ちゃんとsagつけろ



45:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:37:29.85ID:DCoGth6j0

自分の経験を一般化しちゃうあたりイッチってガチで頭悪いんだろうなあ
仮に月収があったとしてもそんな頭悪い状態で生きていくの恥ずかしいから大学行っててよかったわ


49:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:38:04.84ID:KNPERhcO0

>>45
経験なんてしてないぞ妄想だもん


50:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:38:20.50ID:73Pi+QduM

>>45
いや、ワイの辿ってきたキャリアは再現性めちゃくちゃ高いやろ
誰でも再現可能やん


52:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:38:39.06ID:nLhyF3er0

傾向の話してるのに一部の例だしてどうすんねん
だいたいそんなこと言い出したら大卒で月収100万円ありますみたいな例出されて死ぬだけやろ


59:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:39:59.19ID:73Pi+QduM

>>52
一例に過ぎないかもだけど再現性がめちゃくちゃ高い一礼だからな
この例に従って人生歩めばあなたもほぼ確実に20代前半で月収100万円行けますよってだけや


56:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:39:14.91ID:eUg+dulld

無職は何言っても無職なんやで


57:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:39:19.09ID:8GnpDbnw0

証拠ないんか


64:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:41:17.23ID:xpDcKb02a

いろんなところで働いたけど高卒と大卒だと
大卒の方が明らかに優しいやつ多いで
高卒はすぐ怒鳴るのがおおい


73:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:42:09.22ID:73Pi+QduM

>>64
いやまあそれはわかるけど


69:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:41:51.45ID:73Pi+QduM

具体的にワイのキャリアパスのどの辺におかしなところあるの?
こんなん王道中の王道のキャリアパスやろ


70:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:41:54.01ID:BSoLSu0L0

証拠、なしw


71:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:41:55.52ID:MGOuvGuE0

月収80万もらうのに月の売上ナンボ必要なん?


76:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:42:38.47ID:73Pi+QduM

>>71
売上=ほぼ月収やろ


77:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:42:41.43ID:JOjdt1kIp

月80万で勝ち誇ってる辺りが高卒の限界



82:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:43:19.30ID:73Pi+QduM

>>77
まあ23やしまだ


78:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:42:44.40ID:V0wtc06q0

カジキみたいなブラックなんだろ


79:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:42:46.07ID:fXTVRzEG0

トップアスリートは大体高卒やから…


80:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:43:04.10ID:73Pi+QduM

証拠とか言われても具体的に何出せば満足すんねん


83:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:43:30.40ID:QFEaqnJu0

>>80
5ちゃんの書き込み履歴


86:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:43:53.21ID:V0wtc06q0

>>80
シャチの最強のデータ


81:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:43:08.87ID:Sq7WmJGp0

見栄張りガイジ、証拠を出さず
本当はフリーターw


89:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:44:30.79ID:Eq5ZHkexd

シャチなのにMなんか


92:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:44:47.76ID:4xwT+/dd0

ベンチャー行って経験積んだってことよね?
大企業でも終身雇用無くなってきてるし賢い選択だと思う


99:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:45:38.90ID:73Pi+QduM

>>92
そういうことや
今どき大企業とか馬鹿すぎる


93:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:44:48.29ID:HwuZrTQgp

シャチよりカジキの方が強いよな


101:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:45:40.98ID:V0wtc06q0

早くカジキに突っ込んで滑れよw


107:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:46:11.33ID:nL1V6mLd0

シャチくん高卒の自分が大卒よりも成功する妄想するの好きよな
そういう奴は人生の負け組ですらない社会のゴミって言うんやで


109:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:46:40.59ID:y1I0YuQ50

匿名掲示板が閉鎖になったらこういうガイジの末路はどうなるんだろう



110:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:46:45.99ID:6kqvagRP0

フリーってどうやって仕事とってくるの?


116:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:47:13.27ID:73Pi+QduM

>>110
若手はエージェント
ベテランはコネ


111:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:46:58.55ID:y9EkjiWzd

なんだシャチか


112:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:46:58.79ID:fZoP66E50

大学行ってれば150あったかもしれないのに


121:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:47:48.68ID:73Pi+QduM

>>112
なんで大学行っただけでそんなに月収上がるねん(笑)


113:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:46:59.83ID:V0wtc06q0

シャチいつも独り言いってるのに今日はどうした?
証拠の話になったら負けるに決まってるやん


117:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:47:20.78ID:fZoP66E50

sag付けろゴミクヅ


122:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:48:03.85ID:wqWY/xlW0

>>117
付いてるよね


118:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:47:41.76ID:gUT+3C3ja

そんなに稼ぐんか
税金えぐいやろ


123:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:48:15.50ID:73Pi+QduM

>>118
フリーランスの方が税制や社会保険で優遇されてるもんで手取りはむしろサラリーマンより多いよ


120:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:47:47.51ID:tj4PhvdTp

うんちぶりぶり


125:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:48:25.39ID:RvnVfPqR0

マコなり社長を尊敬してそう


126:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:48:25.60ID:uDlHceVpM

シャチって自然界で最弱だよな……


127:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:48:25.93ID:B7VLlh8MM

シャチよりサメのほうが強いわ



130:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:48:59.35ID:ad53i9TS0

具体的に何してんの?


131:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:49:11.96ID:rYF8LVY6d

シャチ漁は月収いくら?


137:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:50:25.96ID:V0wtc06q0

カジキと同じくらいダンマリしてんな


142:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:50:56.15ID:gyhlqa6ha

偽者やん


146:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:51:41.46ID:X8/Lp9fV0

建て直しは甘え


147:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:52:10.12ID:h+yoeWNF0

経験2年程度でフリーなんてやってけるもんなんやな


154:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:52:48.38ID:73Pi+QduM

>>147
会社による
ベンチャーの自社開発での2年なら十分すぎる実力がつく


149:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:52:26.86ID:ourUI3RCd

こいついつも妄想してんな


151:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:52:36.01ID:JOXOJ8T50

最近sag着けないよな
効いてきた?


153:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:52:41.78ID:gUT+3C3ja

ボロボロやんけ立て直せカス


159:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:53:19.35ID:ad53i9TS0

自社開発で具体的に何を開発してるんや?


163:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:53:38.42ID:73Pi+QduM

>>159
Webアプリ


161:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:53:25.62ID:4GXrH7gS0

シャチだってみんな言ってるのに未だにマジレスする奴らなんなんや


172:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:54:29.72ID:HhvNtjxxd

>>161
ガイジに決まってるやん



162:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:53:32.03ID:0IbKp66x0

確定申告ってなに?とかいいそうw


167:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:53:55.39ID:73Pi+QduM

>>162
確定申告はやるに決まっとるやろ


166:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:53:54.76ID:HhvNtjxxd

高卒だけ本当と言いたいところだが高卒かどうかも怪しいなこいつは


168:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:53:57.17ID:V0wtc06q0

sagに「コテつけたらNGされるけど社会に自分の存在をせめてアピールしたい」って哀れな性根が透けて見えるよね


180:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:55:22.75ID:7IlhdSgE0

>>168
悲しい存在やね


176:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:54:35.49ID:MFRJEeSH0

フリーランスなら半分くらいが実収入やし400万くらいか
高卒にしてはええやん


177:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:54:57.25ID:eHvVELUH0

わい29歳無職でJava勉強しとるんやが
1〜2年くらいで年収500マン稼げる?


178:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:55:13.70ID:2uFYYi/T0

ネットだと1,2年で1000万稼ぐフリーのweb系エンジニア多すぎやろ


182:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:56:02.44ID:y9EkjiWzd

>>178
いかがでしたか系ブログでよく見るわ


184:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:56:06.43ID:lQggaB4h0

何歳までそのまま行けると思ってるの?


186:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:56:23.58ID:DSNHDjn6r

社会保険分ちゃんと引いとるんか?


190:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:56:54.57ID:0522gzI40

>>186
社会保険なんて知らないぞニートだからな


193:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:57:25.60ID:73Pi+QduM

>>186
こっから引くんだよ
80万円ってのはサラリーマンで言うところの額面や


187:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:56:24.61ID:5s9+Vi9wd

アホ「で?学歴は?」
馬鹿「で?年収は?」


189:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:56:46.68ID:bUmh6DFL0

正直カジキって速いだけでシャチの超音波でワンパンだよな


192:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:57:18.93ID:aceITnY60

シャチやろこれ


194:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:57:26.13ID:V0wtc06q0

シャチネタにすら反応出来ないようになったか


196:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:57:33.79ID:aprfSIc10

でも本当は?


200:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:58:59.85ID:Md99gQOc0

自分で営業するの大変じゃないん?仕事なくなる期間とかあるやろ?


205:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 17:59:28.45ID:73Pi+QduM

>>200
エージェント使ってるから関係ない
要は派遣みたいなもんや。ハイクラス派遣


211:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 18:00:15.81ID:/50rzIyz0

なおソース無し


214:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 18:00:40.07ID:b7KT9tJy0

金より学歴なんやわ


219:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 18:01:31.94ID:5+ANnRIT0

技術屋は自分のスキルだけで飯が食えるから学歴不要
スキルのない無能が箔付けのために欲しがるのが学歴だろ


220:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 18:01:51.39ID:2B27B1Gj0

再放送とかシャチも手抜きやな


224:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 18:03:14.89ID:4AjpgRXna

馬鹿なんだなってのはよーく分かる


232:なんJゴッドがお送りします2021/01/24(日) 18:05:40.67ID:3UfiJZhBd

まあ学歴なんてぶっちゃけただの投資やしな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611476917/
未分類
なんJゴッド