「高学歴=頭いい」みたいな風潮あるよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:15:01.47ID:G3VbKHW40

全然そんなことないのにな


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:15:58.95ID:G3VbKHW40

お笑い芸人も面白い(頭いい笑いを取れる)人はみんな低学歴やん
学歴なんて何の指標にもならん


3:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:16:04.52ID:yiW26UG00

日本の頭いいはテストが解けてクイズ番組で活躍できるって意味やぞ


4:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:16:19.11ID:5LO+hc5y0

地頭悪いやつばっかりや


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:17:33.13ID:v+blTKG50

ないやろ
知らんけど


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:17:53.40ID:KluRUrNE0

ほんとはアホやのにもてはやされて草やわ


7:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:18:38.88ID:G3VbKHW40

>>6
高学歴なん?


31:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:25:14.31ID:YFuBcjWH0

>>6
わかる
学歴アーマーほんま美味いわ


69:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:32:32.44ID:C4djOdh0a

>>6
お前バカだもんな


8:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:18:41.32ID:OApf7sk50

ここまで低学歴の嫉妬


9:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:19:33.90ID:h1npS2xN0

ガチでアホや


10:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:19:43.79ID:G3VbKHW40

高校の時東大出身の先生おったけどめっちゃ授業わかりにくくて草やったわ
やっぱ学歴良くても中身がないとなぁ


19:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:22:39.72ID:v+blTKG50

>>10
勉強ができる能力と教える能力と頭の良さは全部別やで


21:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:23:08.65ID:XMXnciK00

>>10
それおまえがアホすぎるだけや


11:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:20:42.93ID:/Y/lJOUQr

学歴も無く中身も無いやつがなんかほざいとるわ



12:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:20:48.60ID:PMNRdxKw0

で年収は?


14:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:21:17.51ID:G3VbKHW40

>>12
学生やからゼロやな


13:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:21:10.23ID:xIPEFl6Y0

ペーパー上の頭が良いと推理力のような頭の良さや要領的な頭の良さとかが一括りにされて「頭が良い」はかわいそうだと思う


15:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:21:27.82ID:/UfVWcrzM

90年くらい前から同じこと言ってて草


16:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:21:32.16ID:B2+0xMie0

まあ頭いいやつは高校の勉強くらい軽くこなすからな


25:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:23:51.05ID:G3VbKHW40

>>16
ワイとかむしろ頭良すぎて「こんなのやって何の意味があんねんw」状態やったわ
てか、普通みんなこう考えるやろ。一部のガイジが勉強頑張るだけで


17:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:21:57.18ID:cY9vQaXR0

相関はある


18:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:22:06.88ID:iLOlFrL00

傾向はあるけどな


20:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:22:44.02ID:gnP8Qcos0

平均値は低学歴より遥かに高いやろ


22:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:23:10.34ID:dIrJuO9kr

せやな、低学歴=頭悪いはそうやけど


23:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:23:20.75ID:Jcj6iQ5HM

低学歴が好んで使う地頭とかいう謎の指標なんなん
どうやったらそれは測れるんや
それがあると何ができるんや


32:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:25:14.41ID:vdI7SoON0

>>23
最後に縋れる物がそれぐらいしか無いからや


52:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:28:28.04ID:G3VbKHW40

>>23
機転がきくとか物事を俯瞰でみれるとか色々や


24:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:23:28.78ID:qdwc8t+V0

そもそも頭の悪い奴の考える頭のいいヤツってのが実在せんからなんとも言えん



26:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:24:17.44ID:OIM/esa70

お前の中の頭いいの定義ではそうなんやろ


27:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:24:20.91ID:B2+0xMie0

低学歴=頭悪いはほぼほぼ合ってるわね


35:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:26:09.80ID:G3VbKHW40

>>27
高学歴と低学歴に言うほど頭の差はないと思うわ


29:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:24:33.02ID:v+blTKG50

ワイは今まで自分より頭いいやつを現実で見たことない


34:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:25:40.27ID:L09Zmrb7r

イッチの考え方ただバイアスかかってるだけやん


36:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:26:14.36ID:4ToV09DHa

入ったらわかるけど受験勉強ができるだけだよ


37:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:26:56.52ID:B2+0xMie0

低学歴はいい大学出た方が圧倒的有利という事実に気づけないバカやからな
ソースはワイ


39:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:27:01.63ID:0GQjZHGv0

高学歴ニートとかいうパワーワード


40:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:27:03.83ID:h69yPmhb0

言っても高卒ワイより頭ええと思っとるで
そいつらに支えられて儲けさせてもらっとるわ


41:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:27:08.47ID:7vGmJnFy0

ワイ高卒やけど中田大学毎日視聴してるから大卒並みに頭いいよ


43:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:27:13.52ID:YFuBcjWH0

地頭のいい低学歴って車輪の再発明ばかりしてそう
地頭いいならなおさらたくさん勉強していい大学卒業する方が賢明や


57:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:29:55.69ID:v+blTKG50

>>43
頭良さと賢さは別なんだよなあ


44:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:27:43.48ID:Rb8T34nz0

割合の問題やろ
高学歴集団と低学歴集団を無作為に抽出してIQテストすれば平均値で明確な優劣付くと思うで


45:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:28:00.52ID:N7Q36VLd0

頭の良さ⊃勉強ができるだと思う



62:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:30:47.46ID:v+blTKG50

>>45
残念ながら君の頭は良くなかったみたいやね


46:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:28:03.21ID:JUBjSy9M0

地頭はいいけん


47:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:28:08.51ID:2qj+5Pq90

同志社やが関西やと無敵や


48:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:28:08.68ID:l399bjwL0

学歴はあくまでも制度化された文化資本でしかないから、それだけで個人の資質は計れない
でも制度的文化資本が豊富な家庭は一般的に恵まれた家庭環境である場合が多いので、子供の知能も伸びやすい


49:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:28:11.28ID:501I4k7E0

少なくとも、努力をする習慣が身についてるという人間性は測れる
やってないのにやればできると思ってる人とは違う人種だなって


50:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:28:16.40ID:v+blTKG50

そもそも頭の良し悪しを測るテスト受けないし統計も相関もない


51:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:28:21.45ID:mpVC2oXp0

勉強は出来ないけど地頭良いっていうやつは全員馬鹿


55:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:29:42.03ID:Ixd13KoW0

割合の問題やろ
高学歴ほど頭のいい奴は多いし低学歴は中身ない奴が多い


56:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:29:43.66ID:mUrRsDZk0

低学歴の中はやれるけどやらんかった層もおるだろうけど
やってもできんかった層も混ざっとるから平均したら高学歴には及ばんやろ


59:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:30:12.66ID:3PynhO3Da

何か心からやりたいことあるから学歴が必要なかったってタイプはともすればなんとなくいい大学入った人より賢いかもしれんけど99%の低学歴は単に頭が悪くて勉強できんかっただけやろ


60:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:30:21.27ID:ErGtG9FCH

でも皮肉なことに学歴厨には馬鹿しかおらんよな


63:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:30:49.68ID:9dJjLLxna

これ東大の入試問題になった論文にあったな
もうとっくに比例しなくなってるって


64:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:30:53.54ID:501I4k7E0

本当に地頭がいいなら、学歴で給料が変わるこの社会でわざわざ学歴を捨てる選択肢を選ばないよ
はい、これ論破できる人いない説


81:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:34:52.19ID:v+blTKG50

>>64
地頭いいやつは努力すれば伸びしろあるのに努力しなかったやつのことや
頭が良いとは別



65:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:30:56.95ID:ZAOB7DtiM

ちなみにイッチが「真に」賢いと思う人は誰なんや?


86:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:35:28.77ID:G3VbKHW40

>>65
すぐには思い浮かばんがたとえば近所の歯医者のおっさんとか頭いいと思うなぁ
可愛い歯科衛生士いっぱい雇って繁盛させてて幸せそうや。


68:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:32:14.69ID:v+blTKG50

頭悪いやつは勉強できない→○
頭良いやつは勉強できる→ばつ


70:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:32:42.04ID:34R+fPSCd

馬鹿な奴ほど他人を過小評価し
賢者ほど他人を過大評価する
馬鹿には大卒が馬鹿に見えるんだね笑笑


71:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:32:43.74ID:P6JP+G3Z0

自分にとって都合のいい定義したらその言葉を使う意味がないだろ


72:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:32:52.92ID:fDt22E0j0

お笑い芸人の言う一般人って
タクシー運転手と飲食店バイトしかいないよな
だからお笑い芸人が一般人より頭良いと勘違いする


73:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:32:53.58ID:501I4k7E0

あと、地頭がよくて利口な人は遊びも勉強もどっちもちゃんとこなすよ
どちらもこなせない子は地頭がいいとは言えないです


74:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:32:54.20ID:M/FDQ2Ys0

可哀想に


75:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:33:03.99ID:itmE0mcq0

ワイ将、高学歴になって初めて学歴は糞だと悟る
ワイの浪人生活は何だったんや・・・


91:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:35:59.93ID:C8Tq0dmn0

>>75
そりゃ東大に入るメリットは東大に意味ないって気付けることだもん


76:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:33:41.38ID:PK0jF3tP0

本当に本当の上澄みの頭いいやつは「こんなんなんの意味があんねんw」と思いながらまともに勉強もせずいい大学行くからな


77:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:33:56.55ID:hpFjqz9oM

高学歴がみんな頑張って勉強してると思い込んでるイッチ哀れやな


78:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:34:00.67ID:OYAlV7uv0

ワンピース担当見たからこの法則に疑問持ってる


79:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:34:38.47ID:ErGtG9FCH

社会に出てからも自分の出た大学の偏差値でバトルしてる奴らが賢いとは思えないんだが



82:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:34:55.19ID:B2+0xMie0

『サ行』までしか言えなくてもイケメンがいいです


83:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:35:01.85ID:y3BeIqDS0

まず、地頭とは何か…(ネットリ)


85:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:35:19.07ID:AlN78cEN0

馬鹿に見えて核心つくキャラとか好きそう


87:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:35:32.40ID:fQm2LHgy0

低学歴が馬鹿だらけなのが悪い


88:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:35:39.37ID:rJKxD69N0

学歴云々は知らんけど工学部がチー牛だらけなのはガチやで
あのまんまのチー牛が本当にめちゃくちゃ存在する


105:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:38:13.44ID:fQm2LHgy0

>>88
その辺の高専にいるチー牛と見た目も話し方も同じだよな
さすがに工学部の方が勉強は圧倒的にできるけど


92:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:36:04.38ID:tuqKlqOL0

スポーツ推薦が無い慶應野球部出身の伊藤隼太があの体たらくの時点でアカン奴はアカンって察せれるよな


93:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:36:22.31ID:jJOc1s30

低学歴がほぼバカってだけで高学歴は頭いいってのは違うな


94:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:37:00.91ID:PK0jF3tP0

別に高学歴も大半は「将来のために勉強するぞー」って普段から思ってた訳やないしな
ほとんどは好きなように学生生活送ってたけど生来のまじめさだったり知的好奇心の旺盛さだったりそれこそ頭の良さだったりで結果に差がついただけであって


95:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:37:07.05ID:HgFU54sYr

収入とか社会的地位には学歴はモロに関わってそう
頭の良さとかいう指標は比べようが無いし優劣あったところで精神的に悦に浸れる以外に得られるもんあるんかね
自己満足の世界やないか


96:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:37:07.08ID:Q0LrPzpI0

「低学歴でも頭がいいヤツがいる」って命題と「高学歴はバカだ」って命題が同値だと考えるかどうかがバカの境界線な


122:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:40:16.89ID:HgFU54sYr

>>96
なんかズレとるよな
一部抽出して全体がそうだみたいに語るのモヤモヤする


99:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:37:15.19ID:C8Tq0dmn0

高学歴のやつの方が自律できるやつ多いよねってだけの話


101:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:37:18.36ID:0Y4/iu090

顔が良ければ良い奴に見えるのと同じで学歴あれば頭良くて正しくて有能だと思われるんやから、こんな最強のアイテムをみすみす逃すのはバカにも
程があるね



103:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:38:00.29ID:fQ39qVMC0

頭いい低学歴なんかいねえよ


104:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:38:09.40ID:501I4k7E0

伸びしろって便利な言葉だよな
やってない人ほど有利になる言葉だもの


107:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:38:36.47ID:rJKxD69N0

前澤とかも確か高校超一流やろ
ラサールとかそのレベルの


112:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:39:02.55ID:SajMI/Hf0

>>107
早稲田の付属中退やったと思う


109:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:38:38.77ID:7rFb3kev0

島田紳助とかは受験ガチってたら高学歴になれるんか?
あいつ高卒やが地頭は誰がどう見てもいいと思うんやが


126:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:40:48.62ID:fQm2LHgy0

>>109
無理やろ
北野武ならいけるやろうけど


111:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:39:01.94ID:C8Tq0dmn0

学校の勉強ほど努力が報われるものはないで


113:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:39:06.67ID:ErGtG9FCH

でもこの中に高学歴の奴おらんやろ?
頭良かったらなんJなんて無駄だって理解できるもんな


129:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:41:31.88ID:pFAFnmg+0

>>113
お前は理解しとるのになんでなんJにおるんや?自分の存在で自分を論破しとるやん


114:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:39:09.73ID:dbxtfrPPp

地頭とかいう底辺が大好きな言葉
学力で勝てんかったから変な指標でどうしても勝ちたいんやろなぁ


115:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:39:30.83ID:BTWpqqmLd

高卒と大卒には犯罪率に圧倒的な差がある
人として優れてるのは高学歴


117:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:39:38.09ID:dncY0h1CM

学歴とは
努力ができるかどうか
家庭環境が良いか
どちからを測る指標になる
どっちもある人もいれば片方壊滅的なやつもいるが、どちらも酷い層は学歴が低い方に多く存在する


118:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:39:43.60ID:omlXJixd0

勉強ができると頭が良いは≒やもんな


121:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:39:58.20ID:Ixd13KoW0

本当は天才なのに高卒で偏差値30の俺が高学歴を見返す件
~今さら謝ってももう遅い~


123:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:40:17.23ID:l399bjwL0

各個人の事情や環境要因を考慮できずに低学歴を見下しとる人は自分が徳の低い小人であることを自覚した方がええ
三省の心構えがないと悲惨な死に方するぞ


124:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:40:18.88ID:OIgQ0iBL0

環境次第やしな
頭の良し悪しはさほど影響してないやろ


125:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:40:47.33ID:cY9vQaXR0

低学歴で頭も悪そう


128:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 21:40:57.53ID:xvQ7eF03p

でもお前学歴もなければセンスもないやん




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611144901/
未分類
なんJゴッド