浪人して医学部落ちて工学部通ってるけど学歴コンプと将来への悲観で苦しい

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:39:40.18ID:Zc99TXQYa

毎日何にも楽しくない
助けて


2:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:40:32.81ID:Bh3q8LsQM

楽しみなんて求めてるから駄目なんや


3:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:40:53.51ID:Zc99TXQYa

>>2
娯楽的な楽しさなんて求めてない
充実感がまるでない


4:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:42:21.97ID:Bh3q8LsQM

バカなこと言ってねえで勉強しろ


5:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:42:24.58ID:oy01FJQJ0

どこの大学行ってるん?


7:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:42:53.21ID:Zc99TXQYa

>>5
国立難関大学10位くらいのところ


6:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:42:25.45ID:cn8IRsA90

お前が生きてるのは”今”なんだぜ…
この瞬間を楽しめよな


8:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:43:19.55ID:Zc99TXQYa

>>6
そんなポジティブになれんわ


9:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:43:20.05ID:B3IRF18Vd

じゃ辞めて一生ニートしたらええやん
したいこともないんだろ?


12:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:43:43.16ID:Zc99TXQYa

>>9
ないけどニートになったら親に迷惑かかるからな


10:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:43:37.57ID:SdgNAhJ40

高卒やから分からんけど
工学部って就職先いっぱいありそうでええやん


14:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:44:13.20ID:Zc99TXQYa

>>10
そうだけどやりたいことないし興味もない


11:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:43:40.35ID:l61RaqId0

ワイ四工大志望四工大やけど身の丈にピッタリ合っててクソ楽しいで
学歴コンプはほんまに見てて痛々しいわ


16:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:44:53.67ID:Zc99TXQYa

>>11
まあ初めからそのレベル目指してたなら感じることもないだろうね


13:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:44:04.60ID:Bh3q8LsQM

どうせ医学部受かってても同じこと言ってたはずや。



17:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:45:11.77ID:Zc99TXQYa

>>13
そうかな


15:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:44:16.96ID:OFJVx1eb0

はよ再受験しよう


19:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:45:57.32ID:Zc99TXQYa

>>15
今年は共テ申し込んでないからやるなら来年やね


18:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:45:55.20ID:Bh3q8LsQM

今年はコロナで二次試験&面接免除になる医学科多いから共通試験で点稼ぎまくれば受かるボーナスタイムやで


21:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:46:46.69ID:Zc99TXQYa

>>18
もう発表されてるの?
医学部ないけど横国が中止になったのは知ってるけど


20:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:46:29.47ID:q7iyDnZfd

ドミノやりてー


22:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:47:18.66ID:0WYKnTS2F

そんなあなたに川崎医科大学


23:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:47:25.46ID:lDF9niF8r

ワイ医学部、試験勉強中


24:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:47:33.58ID:JFdUAA7X0

聖マリアンナでもいっとけよ


28:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:48:47.16ID:Zc99TXQYa

>>24
さすがにそのレベル(学費)は無理


45:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:54:08.52ID:cnUxTctv0

>>24
そういえば聖マリ受験の不正バレたやんな
調べて該当時期に受験受けてた奴ら受験料戻ってくるで


25:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:47:54.98ID:Bh3q8LsQM

去年は旭川医科だけやったけど今年は他大も二次と面接中止するとこでてくるやろな


26:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:48:07.34ID:Zc99TXQYa

私立医は上位と中堅くらいのところ受けたけど落ちたわ


128:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:11:47.94ID:xmGmLjP40

>>26
そんなあなたに金沢医大
特典は医師国家試験に受からない



27:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:48:28.80ID:iipb6mi+d

医学部でも良い大学出た人やないと名医は少ない感じがする


29:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:49:23.55ID:OFJVx1eb0

二次と面接無かったらもう上から下まで共テ満点近くしかおらんくなりそうやが


36:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:51:00.13ID:Zc99TXQYa

>>29
共テは難しく設定されてるみたいだから高くなっても9割弱だと思うよ


30:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:49:31.93ID:MC6huPez0

仁術を極めたいとかじゃなくてどうせ楽に稼げそうだからとかそんな理由で医学部志望やったんやろ
受かっても多分メンタルの状況大して変わってないで本当に強い信念があって目指してたとかなら謝るけど


31:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:49:58.19ID:Zc99TXQYa

すまんけど四工大のやつムカつくなあ
そんなところ高1で受かるだろうが


32:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:50:21.24ID:RCGP5cLH0

工学部じゃ稼げないやろ
ワイは東大理一落ちMARCH文系やけど逆に良かったと思ってる
弁護士とか公認会計士とか稼げる職がいっぱいある


39:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:52:09.59ID:Zc99TXQYa

>>32
その手の職業は理系でも目指せるし理Tで滑り止めマーチ文系なんていません
妄想もほどほどに


33:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:50:27.99ID:8vAMsCfn0

家に金あるなら再受験一択や


35:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:50:57.71ID:lDF9niF8r

私立とか一番学費低いとこでもキツイわ
タダのとこは除いて


37:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:51:07.19ID:SdgNAhJ40

医者以外でなんかやりたいことないんか


42:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:52:57.36ID:Zc99TXQYa

>>37
強いて言うならITエンジニアくらいかな
稼ぎはうんちやけどね


38:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:51:34.63ID:cnUxTctv0

学歴目当てで医学部受けたんか?
別に工学部もええやんか


47:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:54:14.00ID:Zc99TXQYa

>>38
医学部入ることが一つの目標にはなってたけど、入った後もしっかりやれてたと思う


40:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:52:11.05ID:lDF9niF8r

二次試験免除やったらワイ今頃落ちてたわ
センター合格者平均以下やったし



41:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:52:29.23ID:IToYeYF10

海洋大ワイに一言


49:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:54:54.96ID:Zc99TXQYa

>>41
船乗りになるの?楽しそうやな


118:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:09:49.72ID:rbRhU0ejM

>>41
ワイもそっちの道進もうか迷ったことあるわ
将来の仕事考えて無難に工学来たけど
本当にやりたかったのはそっちなんよな
ワイが海のお勉強してる世界線も見てみたい


43:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:53:20.00ID:iipb6mi+d

ワイはセンターで失敗して
医学部諦めて
旧帝工学部卒業したわ
なんか医師やないと人助けしてる感覚が無いんだよね
メーカー入ってこんなことしても誰の命も助からへんのに
ワイは何をやってるんやろか?
と考えることがある


44:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:53:55.49ID:IToYeYF10

>>43
廻り廻って助けてると考えれば?


50:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:55:36.90ID:wQSUHqtV0

>>43
全然レベル違うけど看護師目指して病気で中退してなんとなく似たような気持ちあるわ


51:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:55:40.87ID:Zc99TXQYa

>>43
そんなに使命感のある人なら今から再受験するのも良いんじゃないかな


54:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:56:33.34ID:MC6huPez0

>>43
こういう気持ちって他の人から色々窘められても中々折り合い付けられんもんよな
人生の儚さを感じるわ


60:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:57:58.55ID:heM0F9Vh0

>>43
すげ


68:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:01:18.11ID:M/X+nArL0

>>43
サラリーマンなってから仕事辞めて医学部に再入学した人もおるぞ
30歳なってないならギリギリありちゃう?


46:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:54:10.17ID:QlQVGus4

受験程度でどうこう言ってるレベルが医学部行ったら留年しまくるだけやし工学部で正解


48:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:54:34.44ID:MeENY6LKd

医療への強いモチベーションがある
どうしても人の役に立ちたい
さらにずっと勉強漬けで過ごせる
激務をこなせる
こんだけあって世間的に良い方くらいの収入だろ
したいこともないのに目指すほどか?


52:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:56:09.66ID:RCGP5cLH0

ワイも医学部目指せばよかったわ〜
駿台全国模試の偏差値が英語65、数学50あったからな
島根医くらいならいけたと思ってる


55:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:56:34.62ID:p/7guz7zd

私立の中堅受けてて聖マリは学費的に無理って意味分からん
聖マリは学費真ん中くらいやぞ



58:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:57:47.86ID:Zc99TXQYa

>>55
受けた中堅は地域枠(東京都)みたいなところだから、自費で出す感じではなかった


57:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:57:03.03ID:RCGP5cLH0

正直医学部でも千葉医くらいまではすごいけどそれ未満のそこらへんの駅弁医は見下してたからな〜
変なプライド持たず医学部行っておけばよかったわ


59:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 02:57:52.02ID:JFdUAA7X0

学歴は自分の履歴書に一生つきまとうプロフィールやぞ よく考えて再受験や


69:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:01:25.98ID:/1OR1JgSp

逆に数学者になりたかったけど数学科に進んだときの将来を悲観して泣く泣く医学科行ったってやつもおるのにな
この辺どうにかしたほうがええと思う


70:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:02:21.80ID:egcJMsdx0

学歴コンプのやつって浅いよな


71:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:02:27.60ID:Zc99TXQYa

レベル帯によらず好きなことしてる人は羨ましいで


75:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:03:32.33ID:KHp0tYF40

>>71
ゴルフの渋野日向子とか20歳ですごい大会優勝して輝いてるもんな
ああいうのみると、俺何してるんだろってなるよな


72:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:02:45.17ID:p/7guz7zd

国立10位って千葉とか広島とか神戸あたり?


74:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:03:22.00ID:Zc99TXQYa

>>72
それよりは上かな
広島とかもっと下なイメージだけど


77:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:04:05.42ID:egcJMsdx0

好きなことやりゃええやん


83:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:05:03.95ID:Zc99TXQYa

>>77
好きなことがないからね
だから毎日悲観してる


78:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:04:09.01ID:RA/U2nGj0

医者の息子のトモ、3浪するも私大医学部落ちて諦めて理工学部→JR系のメンテ会社行って楽しんでるわ


94:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:06:23.31ID:aSf9sEf10

>>78
3浪で私大医学部落ちる時点で真面目に勉強しとらんからな


79:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:04:10.70ID:YRMuGSAAp

高卒低学歴やが浅いで君 ワイはもう学歴コンプなんて超えてしまったわ取り敢えず自分より高学歴な人間や能力の高い人間とよく会話することやな 嫉妬心は無くなり尊敬心になるで



80:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:04:49.12ID:egcJMsdx0

なんでそんなに学歴に固執するんや?


85:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:05:30.94ID:Zc99TXQYa

>>80
大きな時間と労力を割いたからやね


84:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:05:19.03ID:aSf9sEf10

普通2浪までは粘るやろうに
根性なかったんやな


89:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:05:58.54ID:/QAWL1k90

医者みたいな激務よりええんちゃうか


99:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:07:09.06ID:KHp0tYF40

>>89
医者は親が開業医で先陣切ってないとクッソハードモードやからな
知り合いの勤務医みんなキツそうや


91:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:06:09.89ID:YQGxskE10

どうせ神戸か筑波なんやろ


92:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:06:10.92ID:KHp0tYF40

挫折ってやつやな


93:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:06:13.53ID:/1OR1JgSp

イッチは学歴コンプというよりか学部(学科)コンプなんやないの?


95:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:06:42.19ID:gJSsl5/wd

再受験するような奴もどうせ宮廷理系出てますとかいいとこ入って勤めてましたとかだろ?それでも失敗したりするし
じゃなきゃただの医学部受験が趣味のおっさんになる


96:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:06:48.34ID:RCGP5cLH0

偏差値70の高校で模試で学内席次10番もとったことあるし、予備校の東大理系コース通ってたけど鬱病になって2浪MARCH文系や
ずっとコンプ抱えてる。ワイはゴミだよな
会計士になることで心のモヤモヤをとりたいと思ってる


101:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:07:26.76ID:FeklxkAh0

ワイなんて6浪したのに医学部は杏林しか受からんかって高卒やぞ


105:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:07:49.13ID:YRMuGSAAp

そもそも君より下の人間は沢山いるんやで 様々な人と会話することできっと悟ることができるやで


106:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:07:50.98ID:bOYd1vl/p

いくら儲かる言うても医者なんかやりたいか?
ワイは無理や


111:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:08:20.51ID:egcJMsdx0

言うてイッチ医学部入れても燃え尽きそうやな



113:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:08:57.33ID:sXKuK7Cm0

九州か北海道か


114:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:08:59.09ID:SdgNAhJ40

今のコロナ禍見てて医者に憧れなくなったわ
高収入でも過労で死んでしまいそうやな


119:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:09:58.22ID:aSf9sEf10

才能ないやつは医者にならん方がええと思うわ
多浪してガリ勉で受かった奴ってナチュラルに性格悪い医者になりそうやし能力も低い
普通に過ごすしてたらなんか医者になりましたってタイプのほうがいい


126:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:11:19.85ID:wfQi4sAnp

工学行って大手メーカーに就職して薄給に文句言ってる人はたくさん見たことあるけど、医に行って医者になって文句言ってる奴は見たことないからなんやかんやで待遇とかはええんやろうな


129:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:12:14.78ID:JTaL4fjo0

どうせ北大とか九大やろ


130:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:12:14.99ID:YQGxskE10

慶医の知り合いいたけど
勉強だけやなくてスポーツ音楽なんでもできたで
音楽一回聴いて全部譜面に落としてたわ
しかも爽やかイケメン
さらっと入れる奴が適性があるんよな
ガリ勉のゴミが入ったってみんなの迷惑にしかならん


138:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:14:08.67ID:xmGmLjP40

>>130
そらIQ高そう


133:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:12:42.01ID:KHp0tYF40

でもメーカー勤めながら奥さんに支えられながら医学部受かって今は繁盛してる開業医の先生も知っとる
まだチャンスはあるんやないか?


140:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:14:37.88ID:Zc99TXQYa

>>133
奥さん経済力あるんやろな
全てお金次第やね


134:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:12:57.84ID:eczSVAA60

卒業しても医者になりたかったら再受験したらええやん


149:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:15:53.97ID:Zc99TXQYa

>>134
社会人になっても引きずったら考えてはいる


137:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:13:47.74ID:JTaL4fjo0

浪人して落ちるのって才能がなかったってことなんやからコンプもクソもないやろ


139:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:14:34.31ID:ZLZ+KoQU0

>>137
やめたれwwww


143:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:15:06.27ID:cnUxTctv0

>>137
ぶっちゃけ才能なんていらんと思うけどね



145:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:15:39.29ID:xmGmLjP40

>>137
運が無かったんや


141:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:14:40.36ID:Z/Safz2k0

文学部行ったワイは工学部コンプや
ガチで就職できない


142:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:14:57.33ID:p/7guz7zd

>>141
本とか好きそう


144:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:15:25.74ID:e7NdJyv/0

>>141
文学部出たんだから作家になればええやん


152:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:16:52.49ID:KHp0tYF40

>>141
文系は難関資格取るか、歩合で稼いで固い事業で会社創るのがええな


146:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:15:42.90ID:sXKuK7Cm0

九州と北海道ってなんであんなにコンプ多いんや
後期組はコンプ持ち多い


147:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:15:45.05ID:QAx352mSM

医者なんて好きでもない限り苦行やろ
そこそこのホワイト企業のリーマンが一番いい


153:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:16:56.01ID:Zc99TXQYa

>>147
稼げない


150:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:16:04.79ID:vQvHca5zd

医学部で面接ないところってないよね?
何だかんだ正直に話せば大丈夫なようなこと言われるが
面接通らなかったら一生受からんてことけ


159:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:18:41.17ID:Zc99TXQYa

>>150
今はどこも面接あるね
グループ形式のところはゆるかった


163:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:19:03.48ID:xmGmLjP40

>>150
面接なんてメンヘラ炙り出すのが目的やし


175:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:22:33.97ID:X56WbFRn0

>>150
面接なんてワイみたいなインキャでも通るくらいやからよっぽどな奴を弾くだけのもんやで


154:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:17:38.89ID:K4XKXMXL0

ワイの知り合い何浪かして法学部行っててた後にまた医学部受験することにしたらしいで
実家が太いなら行けるやろ


155:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:17:41.69ID:QAx352mSM

まっとうな人生送るのに
医者はオーバースペックやで
あれは地位とか名誉とかそういう+αや



158:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:18:37.09ID:NfpxWbSf0

医学部は実質入試が入社試験なんだから3年は諦めるなよ
医者並みの待遇の企業入るために準備2年費やす大学生なんてザラにいるぞ


160:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:18:43.97ID:ZLZ+KoQU0

コンプで発狂して自殺してほしい


162:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:18:57.94ID:ayQur9az0

医者になって人の命を救いたいとか言ってるやつ見るとほんまか?結局金なんちゃうんか?とか穿った見方をしてしまう
なんJ見すぎた
ワイが理学部なせいもあるけど


166:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:20:16.60ID:aSf9sEf10

>>162
金と名誉やろ
あと女 医者は稼ぎ以上にモテる


170:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:20:56.11ID:KHp0tYF40

>>162
大体は企業の社長が理念語るのと一緒や
稼ぐ手段が入り口でそういう理念は後からついてくるし、わざわざ本音もみんなしゃべらないだけや


183:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:23:29.27ID:p/7guz7zd

>>162
一番はステータス
金だけのためにあの勉強量と激務は割に合わん


164:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:19:19.41ID:p/7guz7zd

北大って難易度都立大とか神戸レベルなのに宮廷でマウントとれてええな


165:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:20:10.04ID:ZLZ+KoQU0

>>164
まあでもあのキャンパスは羨ましい


167:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:20:21.32ID:QAx352mSM

大手企業だって
子供二人私大行かせるくらきの稼ぎにはなるはずやで


168:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:20:45.10ID:DeGtWipWM

神戸大か?
ワイの母校ディスんのは許さへんぞ


174:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:22:02.16ID:NfpxWbSf0

これは秘密なんやけどモテないやつが医者になっても非モテの医者になるだけやぞ


176:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:22:48.59ID:cnUxTctv0

>>174
それか金目当ての看護師に捕まって尻に敷かれるパターンやな


185:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:23:54.91ID:p/7guz7zd

>>174
これ


188:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:24:26.43ID:xmGmLjP40

>>174
そうでもない
ソースはワイ



177:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:23:02.40ID:SdgNAhJ40

神戸大の経済学部って税理士会計士のメッカちゃうん?
普通に名門な気がするんやけど


180:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:23:12.15ID:ChWQsFW2a

ワイも親にガンガン投資してもらったけど、絶対マイナスになるわw


182:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:23:18.87ID:p6gm5R4M0

ワイは中央法やが学歴コンプや
東大京大一橋早慶以外の学校には上から目線でイキリ散らして
東京一早慶には頭ペコペコ下げる毎日やw


189:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:25:13.36ID:NfpxWbSf0

遊べる体力がない人間が武器を持っても遊べないし、なんなら搾取されるだけやぞ
これに限らず人生は体力と活動量ゲーだから自分のポテンシャルの限界を感じたら親と環境を恨めとしか言えない


191:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:26:06.97ID:ZLZ+KoQU0

イッチは医者にかかる側(主に精神科)だったというオチ


194:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:26:58.01ID:icUoxRu10

金稼ぎたかったらコンサル系の企業に入ってITエンジニアやればええやん
アクセンチュアとか30台で1300万は稼げるやろ
どうせ医者も激務やし勤務医やってるうちはコンサルと年収も大して変わらん
本気で稼ぎたかったら企業しろ


205:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:28:50.78ID:Zc99TXQYa

>>194
ITコンサルで上流をやれってことかな
手を動かす方が好きではあるけど儲からんやろかしな


198:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:27:30.15ID:Zc99TXQYa

モテたいとかはあんまり思ってないけどね
断続的に彼女いるし


199:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:27:38.97ID:Z/Safz2k0

マジでつらい


201:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:27:50.30ID:skJgVusYM

すまん
明日大学受験の面接なんやが気をつけること教えてくれや


204:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:28:32.10ID:Z/Safz2k0

>>201
うんこ


209:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:30:34.54ID:XtzC3dAC0

>>201
ねろ


213:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:31:09.77ID:Zc99TXQYa

>>201
なんも気をつけんでええやろ


217:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:31:58.76ID:NfpxWbSf0

>>201
質問には簡潔に答える
喋りすぎて本当に言いたいことが伝わってないのが一番ヤバい



230:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:36:21.20ID:eczSVAA60

>>201
わからん時は知ったかぶりしんと素直になった方がええで


234:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:38:09.10ID:MC6huPez0

>>201
なんで起きてんねん


202:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:27:57.11ID:FpUdMNPrp

ワイみたいなコミュ障ガイジで稼げるんやから医者ってええ職業やで
ワイが普通の就活なんかやったら絶対失敗するわ


203:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:28:29.60ID:QAx352mSM

そこそこの仕事で福利厚生モリモリで給料もついてくる
ホワイト企業の尊さを
理解もせんで喋っとるんやろうなぁ


207:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:29:15.12ID:p/7guz7zd

>>203
医者がどのくらい稼げるか分かってなさそうw


206:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:29:11.95ID:TxBDuu3xp

ワイら医者が土日も働くのに土日休んでる市役所に腹立つで


210:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:30:46.99ID:FpUdMNPrp

医者より稼いでる奴はガチの有能やで


211:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:30:49.81ID:icUoxRu10

高級ホワイトって
大手デベロッパーとか証券会社のアセットマネジメント(実際の売買自体は別会社に投げる)みたいに
既に持ってる巨大な資本を動かして儲ける企業以外に存在しなくね?


221:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:33:10.54ID:NfpxWbSf0

>>211
そのへんから内定貰うより医学部入るほうが楽そう


212:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:30:56.69ID:NfpxWbSf0

外国の医学部入ったらいかんのか?


220:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:32:44.64ID:Zc99TXQYa

>>212
国内戻ってくるなら受難って聞くし、費用も数千万はかかるよ結局


214:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:31:29.81ID:p/7guz7zd

レーシックの専門医とかガチで年収4000万越えるからな
リーマンとはさすがにレベルが違うわ


216:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:31:34.87ID:cnUxTctv0

医者辛かった時に転職して楽にそこそこ稼げるとこ教えて


219:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:32:39.92ID:FpUdMNPrp

>>216
医者で楽なところ探す方が簡単やろ


225:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:34:38.15ID:QAx352mSM

ワイが国の偉い人なら
医者の数増やしてワークシェアリングさせて
給料下げたるわ
その方が仕事もよく回るやろ


232:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:37:17.84ID:aSf9sEf10

>>225
なお医師会は猛反発する模様
メジャーリーグの一軍枠を狭めて故障者多発しても自分らの取り分が減るのだけは嫌がる選手会と一緒や


233:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:37:22.26ID:icUoxRu10

>>225
医師会「駄目です」


235:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:38:11.94ID:lLwrTF8oM

簡潔に素直にやな
わかったわ
とりあえず質問内容を考えてから寝るわ


238:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:39:01.18ID:KHp0tYF40

>>235
朝まで考えとくんやぞ


236:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:38:31.00ID:QlQVGus4

j「文系はゴミ 医学部はブラック 理学は無意味 工学はチーズ牛丼」


237:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 03:38:46.59ID:cVuQMLEI0

勤務医と大手リーマンなら言うほど生活レベル等変わらんと思うけどな
親が開業医とかなら医者になるメリットデカイけど医学科だろうと雇われなら言うほど変わらん




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607794780/
未分類
なんJゴッド