正直東大以外の大学って全て「妥協」だよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:40:19.03ID:P4sw8NZRp

実力不足だったという人間味が感じる


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:40:46.04ID:ubxTbzbl0

正論は伸びない


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:41:20.46ID:P4sw8NZRp

ガチ正論やろ


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:41:20.46ID:Zs+ULf2fa

日本の大学は全て妥協やぞ


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:41:44.69ID:8ZUXn8wQd

東大のああいう校風嫌いやから京大の方が好きやわ


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:41:57.99ID:uLd1ABa2d

ハーバード以外「妥協」やねえ!


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:42:52.81ID:mARiSG6I0

>>6
残念やけどアメリカはそんな風潮無いから
そもそも州跨いで外の大学行くやつ少ない


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:49:21.63ID:wuoIMe4Ha

>>6
学歴低そう
ハーバードて今大したことないやろ


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:42:18.30ID:BmkjkxsaM

世界50位なのに?w


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:42:19.85ID:BhuEQtiKd

で、学歴は?


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:44:41.24ID:P4sw8NZRp

>>8
中卒か東大だよね普通は


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:42:43.81ID:8a4H/XVK0

留学しないのは妥協やろ…


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:44:59.87ID:P4sw8NZRp

>>9
せんでええ


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:44:08.50ID:R3bsk+pdd

海外留学しない時点で妥協だろ


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:44:47.05ID:+/XqyR/dd

日本にいる時点で妥協やからしゃーない


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:45:00.93ID:FyGrCEnLa

海外「この分野が強いこの大学行くわ」
ジャップ「偏差値高いからこの大学行くわ」



19:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:45:52.07ID:8p3TuEMzH

>>16
やりたいこと決める教育されてないからしゃーない


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:46:33.71ID:P4sw8NZRp

>>16
しゃーないな


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:45:21.43ID:9t/RCpBfd

いやワイが通ってるのは獨協やが?


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:46:03.24ID:P4sw8NZRp

>>17
妥協ですね


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:47:14.52ID:IUwj5KbB0

マサチューソッツ以外妥協では?


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:47:30.55ID:P4sw8NZRp

青天井以外そこが知れてるというか…可能性があまりないよね


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:47:38.29ID:jqbZMQDL0

そこそこの大学で大企業行くのがコスパ最強やで


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:48:02.40ID:Jy97K9VOd

東大とか世界ランク20位以下の雑魚やん
MITスタンフォードハーバードイェールプリンストンオックスフォードケンブリッジ以外は妥協やぞ


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:48:44.33ID:P4sw8NZRp

>>27
それは確かに


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:52:57.90ID:mezQPCrEr

獨協だよな


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:54:02.81ID:GwHSALmF

沖縄科学技術大学院大学>>>>奈良先端科学技術大学院大学>>>>>>>>>東京大学


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:54:33.27ID:LOeKCUJgp

ワイ駅弁医
都内から通える医学部は凡人には無理やったわ


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:57:54.42ID:P4sw8NZRp

>>38
日大とか行けたやろ


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:55:01.76ID:n94Vq/q1M

家から近いから京大にしたわ
通いやすさは重要やな


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:56:22.11ID:BqrYIrpV0

>>39
進振りとかいう糞がない京大はええわガチで


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:55:23.06ID:XYyf3qlxa

大多数の日本人が求めてるのは専門分野の知識やなくて大卒という就活用資格やから


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:56:13.32ID:FyGrCEnLa

>>40
日本衰退の戦犯やと思う


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:55:53.21ID:kGCv8dIQd

ワイ北大志望やったけど妥協して理Uになった


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:56:06.97ID:NyALPuTt0

言うて東大みたいなところは学業以外にさして才能がない奴等がいくのであってすくなくとも究極の理想ではないやろ
普通に考えて東大はいるより広瀬すずみたいに若いときから大活躍して何億も稼いだりプロ野球選手になったりしたいやん
そういうのは無理やろな〜って奴等がそれこそ無難な選択として妥協案に採用するのが「大学受験がんばる!」なんやぞ


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:58:20.73ID:07+KpmSq0

大学ランキングでアメリカが最上位なのは分かるがイギリスって本当に今も最上位なんか?


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 07:01:50.28ID:FyGrCEnLa

>>48
論文出てるし資金力も普通にあるし人文系も理系も普通に強いで
世界中からどんどん人材集まってるしためは張れてると思うわ


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 07:03:36.74ID:mARiSG6I0

>>48
普通に研究目的で留学するとかなりの分野でオックスブリッジ上がるからかなりのものやと思う


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 06:59:56.59ID:TLox1MBk0

ワイ東大底辺学部、立場に迷う


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 07:00:29.53ID:VkVap0ZL0

>>50
おはマテ工


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 07:00:26.39ID:tBGyZgaN0

情報系は人気すぎてヤバいらしいな


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 07:02:39.56ID:3GgulKsAd

カーネギーメロン大学は?


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/28(水) 07:04:01.62ID:VPzDW4/b0

東大も妥協だろ
ちなケンブリッジ大




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603834819/
未分類
なんJゴッド