武蔵小杉のタワマンか田園調布の家、どっちに住みたい❓

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:48:46.29ID:nQpB2RvG0

テレワーク前提で


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:49:17.33ID:nQpB2RvG0

武蔵小杉は便利だからなあ
どこでも行けるし


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:49:27.29ID:mTzw6QNhd

土地関係なく一軒家が良いに決まってるやろ


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:51:01.34ID:MZ2PqjbRM

どう考えても田園調布


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:51:06.96ID:nQpB2RvG0

田園調布の場合は自由が丘と二子玉川と武蔵小杉がチャリ圏
歩けるしwでも富裕層はタクシーでしょう


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:52:16.01ID:TmwnAbzA0

ムサコはもう不動産業者が飽きて地下下がってる


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:55:43.94ID:nQpB2RvG0

>>7
正直下がらなそう…
テレワークで武蔵小杉の混雑問題も解消されるし
それ考えるとなんでも完結する武蔵小杉は普通に武器
しかも一本で横浜も川崎も東京の主要なとこも全て行ける
羽田もネズミーランドまでのバスも出てる
強いと思う
まあ災害の問題はあるけど
まだ津波とかの問題がある湾岸タワマンに比べたら命の危険もない


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:52:31.52ID:nQpB2RvG0

田園調布の方が多いの意外なんだが
なんで?タワマンやで
あと武蔵小杉の街並みもかなりレベル高くなってるし
神戸よりは都会に見える


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:53:14.40ID:dYWHGMLL0

一軒家がそりゃいいよ自由度が違う


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:54:53.17ID:8ssFYS87r

武蔵小杉はガチでくさそうだから嫌


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:55:36.52ID:KRGvSOZYr

田園調布の一軒家って5億くらいから?


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:57:31.90ID:qg1O/Yad0

>>12
超高級住宅街からスラムに片足突っ込んでる地域までピンキリ


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:56:37.75ID:xZLxE03S0

武蔵小杉って浸水したよな、あんなとこに住みたいとか馬鹿なのか?


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:58:45.17ID:nQpB2RvG0

>>14
でも死にはしないやん
例えば港区中央区江東区の海沿いの湾岸エリアのタワマンの方がよっぽど怖ないか?
津波が
台風は事前に分かるしまだ安全
あと台風で田舎に住んでたら治水でヤバイし


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:56:49.15ID:nQpB2RvG0

田園調布は品川ナンバーで
武蔵小杉は川崎ナンバー
この違いもあるな


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:57:14.57ID:r+oA+tvR0

タワマンは実際住むと結構煩わしいことが多い
あと人も多いからそうなるとたまにムカつく人間と遭遇する
最終的に都心の戸数少ない低層マンションになるのも納得



19:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:57:38.91ID:SthSFOUu0

高台の上と下で下選ぶ馬鹿いるの?


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:59:51.91ID:TfHcZVrwM

>>19
上は賃貸ほぼないから


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:57:39.49ID:eM29XLTPM

都市部はきっついわ


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:58:11.01ID:KLk/ACa70

武蔵小杉いけばわかるけど、肝心の利便性もタワマンのせいで地上が人で溢れてて不便やで


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:59:50.86ID:nQpB2RvG0

>>23
これからテレワークになると解消されるぞたぶん


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:58:24.38ID:TfHcZVrwM

住んでたけど田園調布はええで
みんな穏やかやしな
近隣のスーパーが高級志向なの除けばファミリーにはいい


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:58:45.83ID:KRGvSOZYr

田園調布と北新宿のタワマンやったら?


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:00:13.71ID:nQpB2RvG0

>>26
ワイは田園調布


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:09:28.38ID:zV7ICGrs0

>>26
北新宿のタワマンってどこや?
大久保の方のやつ?


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 06:59:47.18ID:xNyBOmuu0

すまんがうん小杉はNG


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:00:03.92ID:4aUVep5V0

田園調布も多摩川沿いは普通に安いよな


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:01:12.06ID:nQpB2RvG0

>>30
坂の上と下で地価全然違う


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:00:29.24ID:eM29XLTPM

世田谷の偽田園調布は?


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:00:37.27ID:ZeZOg3/n0

住みたい街ランキングの順位下がったんやろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:01:23.61ID:TfHcZVrwM

住むところは静かで治安が良くて
一駅行くだけで遊ぶところ買い物するところが多いのが理想や



40:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:04:17.67ID:nQpB2RvG0

>>35
なら田園調布だな
オシャレな自由が丘までチャリですぐだし一駅ぐらい


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:02:52.41ID:y3QDvzphH

うんこのおかげで武蔵小杉が安くなった


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:03:02.64ID:KLk/ACa70

詰め込めるだけ詰め、詰めこもうぜって感じだよなタワマン
不動産経営者ならともかくあんなん住む方は何考えてんねやろって思う


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:04:33.46ID:KLk/ACa70

人棟に300人ぐらい住んでるんやろ?ちょっとした集落やん。そら地上が混み合って当たり前やわ


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:04:42.62ID:Q5pMnqKoa

武蔵小杉のタワマンの売りに出てる件数異常だぞ
それだけ住んでクソだと思ったやつが多いってこと


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:05:43.37ID:XnxzOD66M

よくよく考えたら部屋から出ないしどちらでも良かった


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:06:44.61ID:KRGvSOZYr

地震の時仙台のタワマン住みがずっとエレベーター動かんくて水もろくに出んかったのほんま悲惨やと思った
建て売りの狭いとこでも無い限り予算度外視なら戸建てや


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:06:55.60ID:MZ2PqjbRM

タワマンなんてどんなに飾っても集合住宅なのは変わらんからなぁ


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:06:58.52ID:KLk/ACa70

武蔵小杉タワマンの5000万って首都圏なら一戸建て住宅よりはるかに安いよな。特にあのあたりなら


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:07:34.20ID:Q5pMnqKoa

>>47
意味不明なんやが


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:09:02.39ID:a1CO54aA0

>>47
5000万じゃ買えねーよ


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:11:17.11ID:nQpB2RvG0

>>47
武蔵小杉のタワマンで5000万とかあるの?
低層階とかよっぽど狭いとか?
武蔵小杉って湾岸タワマンと同じ値段だよね


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:07:30.26ID:KLk/ACa70

長屋が高級扱いされるなんて昔の人は思わんかったやろなぁ


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:07:55.12ID:zV7ICGrs0

田園調布に住んでるって言ったら東京の人は凄いって少しは思うけど、武蔵小杉に住んでるって言っても洪水以前でも別に凄いともなんともならんからな
ただ田園調布でもピンキリやからな


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:08:29.70ID:MSXydnIn0

ブリリアは逆に住んでみたい



52:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:08:49.60ID:nQpB2RvG0

田園調布の地価ってクソ高ない?お得感無い
東京都心に比べたら安いやんって思うでしょ?
でも容積率は東京都心の半分以下の80%
て事は延べ床面積で同じにするなら東京都心で80坪の土地だったら田園調布で160坪
田園調布3丁目が坪単価450万とかだから実質坪単価900万
本当贅沢な土地


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:09:27.59ID:ENb/DM9r0

島根の古民家


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:09:56.81ID:8h5523bP0

武蔵うん小杉に誰がすみたいんだよ


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:10:58.70ID:sJt+QkNu0

武蔵小杉のマーチ卒意識高い系の小金持ち感


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:11:20.85ID:a1CO54aA0

田園調布も昭和の価値観だわ
東横線なら中目黒が最強なんとちゃう


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:14:16.86ID:nQpB2RvG0

>>61
逆にテレワークなら住環境重視で田園調布の方が良さそうだけどな
利便性で別にそこまで劣らないと思う
代官山と自由が丘どっちが良いかなら自由が丘じゃねって思うんだよな


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:12:21.80ID:u+THBd74d

ちょいちょい湾岸を引き合いに出すのが謎
田園調布との比較ちゃつんか


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:15:20.49ID:nQpB2RvG0

>>63
スマンな
同じ値段だからつい


64:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:13:01.53ID:KLk/ACa70

山形の田んぼの中にあるあのタワマンってどんぐらいで住めるんやろ


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:14:42.31ID:F6VXGC+y0

テレワークなら田園調布だろ
田園調布の住宅街は高級車持ってないと住みづらいからな


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:15:39.69ID:KLk/ACa70

テレワーク普及するならなおさらタワマン住む意味なくないか
職場の近くの都心部に従来より安上がりで住めるのが長所やったんやろ


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:16:30.72ID:nVoRyEZAM

田園調布駅前の扇形の道沿いのは地価やばそう


72:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:17:08.56ID:nQpB2RvG0

田園調布3丁目の凄いところは駅徒歩1分歩けばヤバイほど高級で閑静な高級住宅街が現われる事
なおクソ高い
東京で駅すぐであそこまで閑静な住宅街って田園調布ぐらい


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:18:00.49ID:X1I39eQAr

田園調布の金持ちゾーンって結構狭いやろ
1丁目2丁目とか最寄多摩川駅やで


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:20:15.46ID:nQpB2RvG0

>>73
一丁目二丁目も地価高いぞ
駅近だからだと思う
多摩川近くも高級住宅街だし
某有名製薬会社の豪邸とかあるらしい



74:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:18:24.07ID:a1CO54aA0

ちなみに田園調布のガチ富裕層は電車通勤なんぞしとらんからな


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:21:41.93ID:nQpB2RvG0

>>74
この前歩いてたらベントレー走ってたわ
夕方になると田園調布駅前に子供の送り迎えの高級車が多いね


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:18:29.88ID:nQpB2RvG0

正直、品川ナンバー付けたい?
高級車買ったなら正直付けたいワイは
軽なら川崎ナンバーで良いわ


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:20:17.32ID:a1CO54aA0

>>75
バブル期の価値観


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:18:53.64ID:vJ4GSGuEp

下痢便まみれの武蔵小杉とかいらないわ


78:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:19:19.73ID:wt+c8IVe0

東横線に巨大な爺さんがいると思ったら張本だったわ
田園調布で降りていった


79:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:19:20.73ID:vvIE8MaI0

J民はどっちにも住めない模様


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:20:42.83ID:LQ6u8G8g0

湾岸エリアのマンション買おうと思うんだけどどうや?7000万


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:22:47.79ID:zV7ICGrs0

>>83
湾岸でも場所に寄るわ
豊洲とかの方なら辞めといた方が良い


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:24:00.49ID:nQpB2RvG0

>>83
眺望はめっちゃ良いで
でも津波と液状化などの災害は覚悟した方が良い
台風の浸水だと予測と対応できるし逃げれるけど地震と津波は予測できない
駅は遠めだな(金持ちは関係ないでしょ)


85:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:22:29.86ID:sKRiNK/Aa

別にタワマンである必要無いやろ


86:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:22:34.80ID:hb2Ya2Sf0

マンションはお勧めしない
共用回線だとめちゃくちゃ遅くて発狂するぞ


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:22:46.57ID:vRxO8j1ta

田園調布に住める経済力があるなら奥沢に住みたいです


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:27:14.29ID:nQpB2RvG0

>>87
あー良いな
奥沢って便利だし閑静だしな
ワイの恥ずかしい価値観では世田谷ナンバーでなければ奥沢の方が好き


89:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:23:02.17ID:lJZoLDMtd

うんこすぎて、横須賀線が通過してしまうからな


95:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:26:31.06ID:9EABtt8Y0

武蔵小杉住んでた奴から聞いたら人の住む場所じゃないとか聞いた
台風時は別として便利そうだけどな


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 07:28:12.68ID:vk4nEhEI0

テレワーク前提なら贔屓の球場そばに住みたいわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598824126/
未分類
なんJゴッド