
1:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
「駅で名刺配り200枚」「飲み会不参加なら死刑」…1カ月で会社を辞めた新社会人の“現場”で起きたこと https://dot.asahi.com/articles/-/221254?page=1
「もうやめます」
東京・中野区に住む勝俣真司さん(仮名=23)が上司にそう告げたのは、4月中旬。入社して約2週間しかたっていなかった。
「ノルマがあって1日100枚配り終えるまで帰らせてもらえませんでした。何とか100枚配っても、次にまた100枚渡されて、永遠に終わる気配はありませんでした」
飲飲み会では先輩から“一発ギャグ”を強要された。
先輩たちは「男同士の楽しいムチャぶり」のような感じでハシャいでいたが、大学時代にそうした経験がなかった小島さんは心底嫌だったという。
だが、小島さんがジムに通っているという話を引き合いに出され、「じゃあ、なかやまきんに君のモノマネをやれ!」とはやしたてられ、結局、ほぼ初対面の人たちの前でモノマネをやらされたという。
さらに、飲み会には同期の女性も参加していたが、酔った先輩が「最近、女性と遊んだのはいつなんだ?」と執拗に聞いてきた。
さらに、飲み会には同期の女性も参加していたが、酔った先輩が「最近、女性と遊んだのはいつなんだ?」と執拗に聞いてきた。異性にだらしないわけでもないのに、女性社員の前でそういうことを言われるのも不快だったが、ひきつった笑いしかできなかった。
2:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
さすがZ
3:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
でもまあ行動力には憧れるわ
5:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
Z世代以外も我慢して辞めないだけで嫌は嫌やろこんなん
9:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
死刑って犯罪やん
10:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
途中から本名なっとるやん
97:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
>>10
ほんまや草
11:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
Zも大概やけど会社もいかれすぎてるよな
そら日本企業も落ちぶれるわな
18:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
>>11
時代の変化についていけてない、ってのがよく分かるよな
12:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
これはやめていい
13:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
何のための筋肉やねん
殴って黙らせろ
15:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
なおZのことやから女遊びだけはいっちょ前やろ
23:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
パワハラ+アルハラやし余裕や
25:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
学生と社会人とでは会社についての認知の差があり過ぎてついていけへんやろな
企業説明会では隠すし、蓋開けてみたらこんなんやしで大変やな
26:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
まだ名刺配りなんかやってるのって不動産とかか?
28:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
社会人にもなって酒飲んで騒いでるような奴らは本気で恥ずかしいと思った方がいい
そんなことして許されるのは大学生までやぞ
30:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
はえ~
31:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
まあチーには無理やね
33:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
新入社員と教育係で踊ってる動画上げてて2日目で一番楽しそうにしてた陽キャっぽい新入社員が辞めてた会社あったよな
34:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
やはり陰キャ職場が一番なんだよね
みんなすぐ帰るし変なイベントもないし
35:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
>>34
ええやん
陰キャと働きたいわ
43:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
問題は待遇や
45:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
飲み会はいいけど名刺配りってなんの意味があるんや
アホな会社とアホな社員なのを宣伝してるだけやろ
47:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
ムキムキのくせに負けてて草
48:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
すまん、電車通勤民教えてくれ
ほんまにまだこんなことやらせる会社あんの?
設計で田舎工場に車通勤やからにわかには信じがたいんやが…
50:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
名刺先にかけたら繋がらないとか辞めてますは多いよなw
52:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
ぶっちゃけ「ワイも若い時嫌な思いしたからあいつらにもさせたろ!」以外の理由ないよな
55:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
>>52
せやで
自分だけ嫌な思いしたくないんや
54:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
ワイはこういう奴らのために厚労省の相談窓口の連絡先書いた名刺常備しとるで
57:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
>>54
やさしい
58:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
今どきこんな光通信レベルの会社があるんか
59:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
わい大学の研究室で働いとるけど飲み会とかイベント強制参加やで
雇用一年更新やから教授の言ったことに服従せないかんのほんとキツい
61:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
役に立たないし嫌な思いするだけってのがね
穴ほって埋めさせる死刑囚の労働みたいやん
62:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
オープンハウスだろこれ
63:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
駅で名刺配っとるの不動産系の詐欺会社やろ
やめた方がええとおもうや
65:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
ワイも朝会ってのがあって現場の仕事なんも知らん上のおじいちゃんに今日の仕事をわかりやすく解説させられてたな
うんこみたいね時間やったわ
66:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
そらこんな営業ソルジャーやめるやろ
68:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
こんな昭和の化石みたいな会社残っとるもんなんやなぁ
73:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
今駅で名刺配りは怒られるやろ
78:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
働いたら負けって真理だよな
82:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
誰かれ構わず配るってクレームの電話来そう
88:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
>>82
ちなみにそのクレーム電話を処理するのも新人の役目や
84:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
上司が配りに行った方が良くね?
新入社員の名刺誰が欲しいん?
87:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
>>84
すぐ辞めるやつ多そうやしな
89:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
ワイ要らない人の名刺渡してるわ
94:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
>>89
駅でいきなり名刺渡してくるようなのには有効な対処法やね
95:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
まあ駅で新人と名刺交換する弱男に対して脅迫かける手法やからな
96:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
こういうのって事前に自分で調べたり先輩社員から聞いたりしないの?
雇う方も就活する方も労力費用ともに軽くないんだし無駄すぎるやろ
98:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
会社というか業種によるよな
事前に分かるだろ
105:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
そんな先輩は存在しない定期
112:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
仕事にプラスになるならまだしもならない事を強要するからなw
そして有能は辞めて無能が残ったのが今の大企業w
115:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
有能な奴は少数で組んでもっと儲けてるっていうね
118:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
時代遅れのブラックの証やからすぐ辞めれてよかったやん
120:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
アリもしない盛った嘘の体験談をネットに載せてしんどいアピール
頑張りたくない理由が欲しいだけ
知らんわ
122:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
どっかで名刺捨ててきてn枚渡しました!って言ったらいいんじゃないの?
125:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
仕事取りに行くってのどんだけ効果あるんかね
営業来られても既に契約してるとこから変えることないし
131:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
今どきこんな会社ないだろ
133:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
暴れながら会社の名前連呼されたらどうすんねん
134:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
創作にしても酷い
時代錯誤のおっさんが記事書いてる感
139:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
きっしょいやつしか居ないもんな日本社会
145:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
職歴バイト以外なくて今はニートだけど名刺って憧れるわ
ニートでも名刺って作れるの?
147:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
駅で誰にどういうビジネスの名刺渡すんや?
まさか通勤中のリーマンにいきなり名刺渡そうとするの?
お里が知れるやろそんなん
148:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
ばかじゃねーのー
150:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
でもこれごときで辞めるのはメンタル弱すぎちゃうか
名刺渡して1発芸すればええだけやん
153:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
>>150
なんの意味があるのそれ
152:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
winwinやん
154:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
こんなゴミ会社辞めてええわ
166:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
まだ名刺チャレンジやってるアホ会社実際おるもんな
168:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
流石に名刺は減ったよな
171:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
まず名刺とか資源の無駄やし禁止で良くない?
174:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
販売系だろうけどクソブラックだしやめるのはええと思うぞ
179:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
なんかクレームとクレーマーごっちゃにして収拾つかなくなってねーか?
182:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
駅前で名刺配りなんかしてる奴見たことないけどなんの業種や
187:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
50円玉貼り付けて駅前で配れば秒よ
188:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
>>187
50円くらいなら面倒さが勝るわ
500円やな
189:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
このネット時代に知らんやつから押し付けられた怪しい名刺見てこいつに連絡してみようなんてなるわけないやろ
191:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
>>189
クレームは入れそう
194:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
いいから名詞配れってばよ!
197:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
これ適当に名刺捨てるじゃダメなの?
まさかこの作業に見張りとかいるの?
201:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
>>197
名目上は新人教育やし一人は見張り付くもんちゃうか?
203:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
>>197
捨てるの想定してないと思うか?
一帯のゴミ箱漁らせるまでやらせるところ知ってるぞ
209:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
>>197
そういう時のホームレスに一時保管後回収やで
200:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
名刺配りはともかく飲み会の嫌なノリって世代関係なくその人間の本質でしかないからな
飲み会嫌いな中年もおるしマジでそういうノリが好きでたまらない20代もおる
204:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
名刺ネットに晒したらやばい?
206:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
未だに名刺配りとかやらされる会社存在するんか
207:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
昭和かよ
208:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
z世代の方がまともだな
211:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
Zがどう会社がどうっていうか単純に職種選び間違えてるな
216:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
わいは自動車のディーラーとか高級時計店に入って名刺交換しとったわ、家電量販店とか保険の相談でももろた
218:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
未だにこんな時代錯誤な会社あるんか
まともなコンプラ意識が無い零細やろな
219:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
まぁやめて正解やろ
220:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
モノマネの指定してくれるなんて優しいやんけ
222:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
こう言う無駄な行為は高卒にでも任せたらええやん
226:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
Zが日本をダメにする
このくらいで根を上げてたらどこでも活躍出来んわ
228:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
>>226
駅で名刺配れないと駄目とか狂った国にしようとするのやめろ
227:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
アホなことやらせる企業んqらすぐ辞めた方がいい
アホがうつると中々治らないからな
233:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
飲み会は好きな人だけでやれば平和なのになぜか巻き込むからな
236:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
>>233
本音はみんな行きたくないからな
238:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
>>233
好きな人などいなかったというオチ
234:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
こういう人らの為に工場とか倉庫があるんやで
嫌なら来いよ😃
235:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
きんに君の真似、あっ…(察し)
240:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
営業職?
243:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
営業職の国内最強ってキーエンスだろ?
キーエンスもこんな感じの研修してるの?
244:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
駅で名刺もらったやつと取引するなんてあるわけねーだろ
バカか?
245:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
配り終わったって言って捨てたらあかんの?
247:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
>>245
上手くやるならいいんじゃね?
246:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
圧迫面接と同じで出来ねえやつを振り落とすためのやつだろ
会社からしてもさっさと辞めてくれた方が有難いわな
248:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
駅でいきなり名刺渡されても捨てるだろ
249:なんJゴッドがお送りします2024/10/15(火)
社名出して拡散したりせんの?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728967721