【悲報】ドラえもん声優の水田わさびさん、声優交代して10年経つのにいまだに叩かれ精神病んでいた…

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:01:18.26ID:HCpoYsEA0

声優交代、長寿アニメの難しさ バッシング受けた
電車内の声に身を縮めた「わさびドラ」
思い出す人が多いのは、
「ドラえもん」のケースだ。2005年に出演者を一新、ドラえもん役も、大山のぶ代さんから水田わさびさんにバトンタッチした。
だが国民的アニメだけに、視聴者の拒否反応は強かった。
水田さんは産経新聞(2010年3月7日付朝刊)の記事で、たまたま電車内で、乗り合わせた客が「わさびドラ」を批判するのを聞くという、
いたたまれない経験をしたと明かす。
バッシングの嵐を、「わさびさんのドラえもんが大好きです」というファンからの手紙を持ち歩き、なんとか持ちこたえていたという。
ドラえもんは交代から10年以上が経つ今でも、ネット上などでは「認めない」と息巻く人がいる。
https://www.j-cast.com/2018/06/01330268.html?p=all


2:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:01:52.98ID:a/AOMe0d0

叩いてるのくっさい声豚やろ


12:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:04:09.25ID:6bQ/beFbp

>>2
くっさい声豚って大山のぶ代も守備範囲なの?


3:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:01:56.20ID:wGNcHVsiM

言うほど電車でドラえもんの話するか?


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:03:03.75ID:OJJ45dk90

>>3
映画の宣伝とか見て話のタネになるとかあるやろ


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:02:16.97ID:OJJ45dk90

見てもないのに否定する老害ガイジやし無視しとけって思うけど
本人からしたらそうはいかへんのやろな


5:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:02:45.12ID:FSI5fj4v0

のぶよが良すぎたんや


8:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:03:37.48ID:OJJ45dk90

>>5
おっさん何歳?


7:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:03:11.72ID:IuRc9Y7d0

正直今は野原一家の方が悲惨や


31:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:06:24.96ID:xF/WbbdN0

>>7
今のクレしんはドラと比べるとスタッフのやる気なさが見え見えなのがなぁ
ドラみたいにスタッフ総入れ替えした方が良かったと思うわ


47:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:07:35.30ID:/PLvhOMRd

>>7
わさびと違ってなんか声似せるだけで精一杯みたいな演技だよな
聞いてて辛くなってくる


58:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:08:40.63ID:rdLMhxbfa

>>7
しんのすけの声優がしんのすけの声出すので喉限界来たって言ってるのに新しい声優でわざわざ似た演技させるってほんまにアカンわ


68:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:09:21.20ID:1nf8utUS0

>>7
自分たちを野原一家と思い込んでる精神異常者集団になりかけてるよな


91:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:10:35.45ID:Uy4lBoWfd

>>7
みさえだけ替わってないんか?


95:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:10:45.67ID:lBWtVm4yM

>>7
クレしんは叩かれてなくね?


279:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:19:10.86ID:e/C8jse1M

>>7
作画すら変えずにグダグダやるとああなるんやなって
ドラえもんは作画も思い切って変えたのが良かったわ



284:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:19:25.86ID:6GltIWsm0

>>7
本編もクソやしな


9:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:03:37.84ID:kvgddztn0

15年経ってジャイアンの声優はえらい出世したな


10:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:03:42.30ID:XgBUZ9wI0

声は別にええのよ
なんで今まで親目線やったドラえもんがわさドラになってから友達みたいになっとんねん


23:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:05:30.42ID:Fwehbdd3a

>>10
勝手に親目線にした旧ドラが悪いわ


85:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:10:14.32ID:vcuxZYBk0

>>10
そこは原作準拠やしええやんけ
その変化のおかげで視聴者が保てとる部分もあるやろ


11:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:03:51.67ID:J81qfIBaa

別にええと思うけど別作品やと思ってる


13:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:04:22.36ID:Iwyf+CLE0

気持ち悪いからな


14:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:04:24.74ID:fDUQaXYb0

のぶよ厨さあ


16:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:04:44.17ID:4oV1Uu+0d

わさドラのが原作寄りという事実


17:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:04:59.81ID:hjMMXRGs0

始めの3年くらいは違和感あったがダンガンロンパ やって切り替わったわ。今はのぶよはモノクマのイメージしかない


18:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:05:08.33ID:jg168lhuF

のぶ代「ドラえもん…?」


103:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:11:09.69ID:5hS1OnyJ0

>>18
ボケドラえもん


19:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:05:10.47ID:QvmkIZTA0

すげえまずそうだな、わさびドラ


20:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:05:14.99ID:Qn6M9YY60

ちびっこに受けてればええねん


21:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:05:19.16ID:sbYBx91vM

のぶ代より初代に似てない?



22:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:05:19.40ID:h1aa0DYRM

野原ガイジのすけよりマシやろ
一時期職場の近くのグリーンランドから2分おきに野原ガイジのすけの音声が流れてきて気が狂いそうだったわ


36:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:06:43.11ID:9NQ5V1Vkd

>>22
海外J民


48:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:07:43.03ID:j/IW+j5r0

>>22
熊本か北海道か


24:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:05:33.09ID:Henn9HHOa

わさドラは友達ではあるけどのぶドラはそれに加えて母親みたいな雰囲気すらあったんやから
言うてみたらもうキャラが違うんや
足りないって感覚があるのはしゃーないんや


25:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:05:41.95ID:QaPT2khj0

声優としての格はみずわさのが上だから別に良いじゃん


26:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:05:56.62ID:fDUQaXYb0

今のドラが原作に近いんやぞ


27:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:06:09.47ID:d/zRvKiaM

もうしょうがないンゴねぇ・・・


28:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:06:09.64ID:bz0BU6z50

自分の思い出のドラえもんの声が変わる事で思い出の中まで変えられてしまうという思い込み


30:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:06:12.57ID:2yKhSGfT0

ドラえもんズ復活させろ


32:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:06:25.05ID:qYRCfVcp0

話が旧ドラより面白くないのも原因やで


33:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:06:25.45ID:c/0/bqOmM

ドラえもんといったらやっぱ富田耕生だよな


34:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:06:34.29ID:tCJf1be30

どんだけわさび叩いてものぶ代はクソ漏らしやぞ


35:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:06:42.03ID:droMJ2QH0

もうのぶ代の声忘れたわ


64:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:09:00.83ID:lVbbgGR50

>>35
のぶ代自身も忘れてるしセーフ


37:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:06:48.89ID:Odls8l9C0

こいつはこいつで信念なくちょこちょこ変えてくるからいややねん



38:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:06:51.89ID:VmZ8LuAHd

なんでまだ見てるのか謎


39:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:06:56.05ID:vXDDQNosd

もう15年経つんやな


40:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:06:59.59ID:YBZc4gdYa

声で損しとるよな
あの声に合うキャラは一生出てこんと思うわ


41:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:07:01.09ID:8hf1ZMPR0

声もだけど演技がシンプルに下手


42:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:07:17.40ID:Fwehbdd3a

声以外も何もかも変わってるんやから切り替えろや


43:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:07:18.73ID:eNgdK56j0

ドラ声を変な高い気持ち悪い声に変更したからじゃね?
もとに戻せよドラえもん本来の声質に


44:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:07:20.89ID:J8OJRqp10

ワイは10年間、毎週叩いてるで


51:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:07:56.77ID:Qn6M9YY60

>>44
無駄な10年やな


45:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:07:22.44ID:gsp5yvD+0

わさびの声よりドラのデザインの問題やないか


46:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:07:27.45ID:m4M3Y+YQa

ワイ「ドラだけやなくてメイン全員ダメやで」


49:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:07:45.51ID:ldUO9dXA0

ドラえもんのモノマネやれって言われたらのぶ代のほうやっちゃうだろ?


60:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:08:46.68ID:xF/WbbdN0

>>49
ジャイアンはわさドラ版物真似するやつ多いイメージ


90:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:10:34.61ID:FktuaiTFa

>>49
BGMすら旧作使われるからな


50:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:07:50.41ID:mkxlbH39d

わさび消えろー!(原理主義)


93:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:10:37.70ID:oBDFr7jka

>>50
原理主義なら野澤雅子なんだよなぁ



52:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:08:12.36ID:6wZ4kIfL0

野原家さん、ひろしの交代には成功したがしんのすけ交代には失敗してしまう
矢島晶子以外はアカンかったんやな…


81:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:10:07.53ID:oBDFr7jka

>>52
前声優の物真似路線で成功してるのってルパン以外見たことないわ


54:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:08:16.44ID:TuRy0G600

畜生感はのぶ代のほうがあるな


55:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:08:30.70ID:BWaC4e0Z0

ワアはその世代やから全く違和感ないわ


57:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:08:36.59ID:OM2rsMr+0

もうドラえもんは見てねえのに叩く奴な


59:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:08:45.07ID:uezZdW/P0

両方しっくりくるやろ
何故のぶよの方がええ!わさびはアカン!ってなるのかがわからん


61:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:08:51.88ID:qYRCfVcp0

最近鉄人兵団のリメイク見たんやが変にキャラ増やしたせいでくそつまらなかったわ


65:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:09:08.56ID:FktuaiTFa

ドラえもんよりドロンジョのび太よ
旧のあの頼りないなよなよのび太の方が良かったわ


77:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:09:59.83ID:/zexQqJZa

>>65
わかる
しずかちゃんも綺麗すぎてつまらない


66:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:09:16.71ID:6cwK+3c20

もうのぶよの方が思い出せんわ


67:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:09:18.15ID:e7cTSPZh0

わさドラは原作準拠を盾にしすぎ
服とか変えまくってるのに


79:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:10:04.89ID:Fwehbdd3a

>>67
一時期今時の服に変えてたけどめんどくなったのか結局戻してるで


69:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:09:28.43ID:sK4Nj4JU0

しんのすけとひろしの交代にもこういう面倒臭いこと言うやついるよな


71:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:09:31.11ID:+L+yl9Std

他人が見てないと思うから酷い物言いをしてしまうんかねこういうのって


72:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:09:37.90ID:xY7811ZJp

のぶドラは保護者っぽくてわさドラは友達っぽいよな
どっちが良いかは好みでしかないと思う



80:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:10:05.71ID:mkxlbH39d

>>72
これやわ


73:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:09:43.32ID:j/IW+j5r0

しんのすけも理由付けてたのはいえ発表から降板まで急やったから
コナンの小五郎みたいな流れなんやないかと思っとる


74:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:09:47.49ID:LITXQ12ha

のぶ代知ってる世代でわさドラ好きなやつなんておらんやろ
世代交代待つしかないわ


118:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:11:50.71ID:oBDFr7jka

>>74
のぶよ世代でわさドラ真剣に観てる層おったら怖いわ


76:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:09:54.35ID:6wZ4kIfL0

ドラえもんの物真似やってくださいと言われてわさドラの物真似やる年齢の平均が知りたいわ
20歳ってわさドラなんかな?


94:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:10:39.51ID:Fwehbdd3a

>>76
15年やってるんやから当たり前やろ


120:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:11:53.77ID:XgBUZ9wI0

>>76
20歳は微妙なラインやぞ
18歳ならわさドラ


136:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:12:45.67ID:hjMMXRGs0

>>76
2000生まれ以降は大体わさびドラじゃね?


174:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:14:28.62ID:OM4DEoJ5d

>>76
26ワイはのぶ代やな


215:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:16:31.36ID:OqQh0poY0

>>76
声優のへごちんがわさびドラの声真似してるラジオ音声があったな
あの年齢の子はもうわさびなのかな


78:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:10:04.75ID:qYRCfVcp0

【急募】ドラえもん・くれしんの後釜


83:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:10:12.83ID:GQ1LoMtD0

15年経つんだからいい加減慣れろや


84:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:10:14.11ID:JFU0+33g0

他4人はそこまで言われんしわさびが矢面立っとる印象やな


86:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:10:16.97ID:zJpeBmcJ0

でもドラえもんのマネしてるやつってだいたいノブえもんだよな


108:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:11:34.27ID:2iFndqcmd

>>86
そりゃおっさんだからやろ
大学生あたりだと似せてるの大体わさドラだぞ



87:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:10:19.80ID:MK87vKnQ0

末期のぶ代って本当にクソだったのになんで持ち上げられてるのか本気でわからん


123:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:12:05.52ID:/zexQqJZa

>>87
潔く終わらせたら良かったよね?


155:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:13:35.58ID:Fwehbdd3a

>>87
旧ドラって90年代ぐらいのからソフト化されてへんからクソつまんねえの周知されてないんだよな


185:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:15:02.11ID:U+SX2Dh3M

>>87
中年過ぎてドラえもんの話してる層を考えればわかるやろ


88:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:10:30.61ID:J8OJRqp10

やっぱ野沢雅子って神だわ


89:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:10:31.79ID:HcWWSVY4M

新日本誕生や新大魔境は良かったわ
けどやっぱ当時生まれてなくても藤子F存命中ののぶ代ドラのが好き


92:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:10:37.53ID:oZh1pzx00

そもそも批判はわさドラだけやないし
徐々に入れ替わるんじゃなく一斉交代とかした弊害よ
感情が追いつかんて


137:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:12:48.21ID:OJJ45dk90

>>92
いや、お前何歳やねん


153:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:13:28.05ID:iVf480XRd

>>92
何年置いてかれてるんや


172:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:14:26.90ID:26hfHHI5d

>>92
15年前やぞ……?
今の新卒ですら小学校1〜2年とかそんなんやぞ


97:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:10:48.31ID:1ZlBCsMta

ネット掲示板の書き込みならともかく外でたまたまなら仕方ないと思うわ


98:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:10:53.20ID:/zexQqJZa

ドラえもんなんてFが死んだ時点でゾンビみたいなもんやろ
武田鉄矢すら離れた


99:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:10:57.61ID:rA1M6/rt0

どうせ見てねえからどうでもいいよ
新作映画の宣伝期間にアベマでのぶドラ映画やるから必要な存在ではある


100:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:11:00.20ID:KV2F0vuP0

聞き慣れてるのはわさびだけどモノマネだとのぶ代やるわ


101:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:11:02.02ID:TTYjAZ47a

文句言ってる奴って大抵見てないよな



115:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:11:46.24ID:Zs0uqup90

>>101
これ
毎週見てるやつは叩いてないよ


102:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:11:04.72ID:FpPWJ37X0

しんのすけは交代する前から年々ハイテンションになっていく演技が苦痛で仕方なかったわ


104:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:11:12.94ID:9F6/4Q6ha

末期のぶ代とかのぶ代以前に殆ど映画と昔のやつの再放送やったやんけ


105:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:11:21.73ID:vjSrxtqc0

42歳だけど拒否反応とかないわ
ただしのび太と声質が同じだから聞き分けずらいという難点はある


106:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:11:31.69ID:OqQh0poY0

正直そこまで声にこだわるのよく分からん
俺ドラゴンボール見て育った世代だけど、もしも今後も新作アニメが作られるとした場合
声が衰えてもうお爺ちゃんお婆ちゃんにしか聞こえないようなキャストだらけになるのなら
若い声優に一新してほしいと思うわ
どうせ最初は違和感あっても1年もすれば慣れるだろうし


107:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:11:32.57ID:JFU0+33g0

サザエさん方式の入れ換えがベストなんやろかね


109:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:11:34.86ID:DCPLoZ/na

ドラは違和感無くなったけどクレしんはあかんな


110:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:11:35.67ID:PBMCKQNd0

わいは富田耕生派


111:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:11:38.98ID:cw/jr/UP0

変化についていけないやつって見てて悲しい


112:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:11:41.99ID:SX7qlKhDd

ドラえもんのモノマネさせておっさん炙り出す悪魔のゲームやめてほしいわ
まんまと引っ掛かったんじゃ


114:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:11:45.36ID:xcc0vmh/p

のぶ代しか認めないって言う奴が妙に誇らしげなの草生える


116:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:11:48.22ID:Quo71MNz0

なんでメイン層が子供のアニメで爺の意見聞かなきゃいかんのか


117:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:11:48.87ID:fDUQaXYb0


119:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:11:53.37ID:cEATn5SA0

のぶ代ファンなんてそんな気になるほどおらんやろ
ノイジーマイノリティが気になるなら引き受けなきゃよかった


121:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:11:54.48ID:hOgIQHB00

声真似でのぶドラが多いのは単純に特徴的だからだろ
わさびの声って真似するの難しいねん



122:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:11:54.68ID:B7wWx4exr

あんだけ特徴的な声が変わるんやから反響ない訳ないよな


125:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:12:05.76ID:KpL4VubIx

いまでもいるって絶対嘘だわ


126:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:12:09.41ID:xAmgsrZt0

わさびのキンキン声苦手や


194:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:15:20.33ID:Fs7Y9FAZd

>>126
合ってるとか合ってないじゃなくてこれやねんな


128:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:12:12.11ID:qk5sCswI0

アニメは見なけりゃええがCMに出てくるのはやめてくれや
イラつく


129:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:12:15.03ID:r3WKX0Wr0

かわいそう


130:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:12:19.36ID:HzunpjmV0

ドラはええからモノクマだけのぶ代にしてくれ
たらこはいかん


133:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:12:25.54ID:fCWGfF9t0

のぶ代はもういろいろ忘れとるから無敵や


149:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:13:06.61ID:1nf8utUS0

>>133
覚えてること探す方が難しいんだよなあ


134:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:12:37.73ID:DveBZHf00

ドラえもんは何曜日の何時からやってる?←この質問だけでエアプが炙り出せるようになったよな


151:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:13:14.43ID:r3WKX0Wr0

>>134
地方民を殺しにかかるな


196:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:15:28.42ID:J8OJRqp10

>>134
金曜の夜7時に決まってんだろが


255:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:18:17.11ID:mkxlbH39d

>>134
ドドドドドドドドドッ


135:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:12:38.17ID:IO818aSRM

声なしで字幕でやったれよめんどくせえ


138:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:12:49.43ID:D4q93tMC0

子供の見るアニメに文句言うジジババ



244:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:17:39.24ID:HgdHN9Kra

>>138
一体誰が「子供が観るもの」だと決められるのか?
こういうのを批判することこそ本来のポリコレな気がする


139:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:12:49.68ID:XFzZA0/fa

わさび消えろー!


140:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:12:54.08ID:p5fflGtSa

声優代わって15年くらい経ってないか?


142:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:12:57.04ID:qYRCfVcp0

のぶ代不足はさっざぇの声真似で補給するしかない


143:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:12:59.01ID:rG7b41gR0

てか昔のしずかちゃん今聞くとやばいな
よくあんなしゃがれたババア声でやってたわ


159:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:13:41.60ID:qYRCfVcp0

>>143
しずかちゃんは新ドラの方が好き


144:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:13:01.54ID:C+Hy1hXMd

おびたのわさび


146:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:13:03.99ID:OTRUkkKi0

いつの間にかワイの人生の半分以上でわさびドラになってたわ


147:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:13:04.07ID:ISNjcRpL0

気にしないのが一番だけどね
所謂視聴対象の子供達が一番気にしてないし


167:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:14:04.81ID:WsGoiwBSr

>>147
たれw


152:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:13:14.51ID:Q77BFPDMp

ルパンは栗田貫一が凄すぎる


154:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:13:32.55ID:i3VZQ7Lma

いいけど
完全に別物みたいなもんだからな
たぶんのぶ代のままなら今でもドラえもん見てたかもしれん


165:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:13:59.84ID:OTRUkkKi0

>>154
声優だけ変えるならともかく作画から脚本まで総取っ替えやからな


156:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:13:36.02ID:U/6XRjfya

クレしんは園長先生の声といい声優交代が下手やわ


169:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:14:16.16ID:DveBZHf00

>>156
よしなが先生は違和感ゼロだからセーフ



157:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:13:38.59ID:ep/BNazVp

大山のぶ代さんそっくりの声の人にすれば良かったんだよな


158:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:13:39.91ID:97O5BWzG0

何度も言っとるが声より絵の方が慣れないわ


160:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:13:48.68ID:vjSrxtqc0

絵柄も変えたのは良かったと思う
旧作は縦に長くて駄目だ


163:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:13:58.39ID:Kq9O2TpF0

声ってそんな大事か?
ストーリーや内容に一切関係なくないか?


164:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:13:59.22ID:XcsHggOIa

わしも認めん
声優交代した時点でもう終わった作品
見ることもない


168:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:14:07.81ID:ZaB0KxCh0

しょうがないなぁのび太くんは〜
はい、ケツ女〜


170:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:14:20.98ID:XeQkI7Akd

野沢雅子「おっす!オラ野沢雅子、実は昔ドレェモンの声帯やってたこともあんだ」


173:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:14:27.77ID:NH7LOiVN0

CMでたまに聴くけどヒカルの碁のフクがチラつく


175:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:14:32.61ID:HzunpjmV0

ガンダムどうする気やねん
成田みたいな都合の良い代役そうそうおらんぞ


274:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:18:50.02ID:Lx+pcCyE0

>>175
ファースト世代が墓に入ったら次は時点で金になりそうなW、種、00をメインに切り替えていくだけなのでセーフ


176:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:14:36.13ID:sK4Nj4JU0

クレしんやドラえもんみたいな子供向けアニメ見てた子供が老害化するのって時の流れを感じるよね


177:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:14:36.59ID:JFU0+33g0

大長編世代の老害が未だに毎年必死に映画叩いとるし金落とさんそこら辺なんか無視してええやろ


206:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:15:56.96ID:taBMiUoQd

>>177
まあ映画に関しては今の体制になって右肩上がりし続けてるからな


178:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:14:39.29ID:ZI0NK9N/0

言うてババアがボケてうんこまみれになってから評価変わってきたでしょ


179:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:14:40.68ID:oVZLG2Ch0

クリカン世代のルパンファンやから老害ファンのウザさはよくわかるから好きにやればええんやで
というかドラえもんなんてもう見てないから今のキッズに楽しんでもらうことに専念せぇ



181:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:14:50.60ID:fDVp1S7Dr

出産の時声がどうしてもドラえもんになっちゃう話好き


182:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:14:54.08ID:6wZ4kIfL0

その点、おじゃる丸って凄いわ
スムーズに変更されたのか変わったこと話題にならんかったし


183:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:14:54.76ID:cEATn5SA0

新ドラはのび太とスネ夫とドラミは嫌い


184:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:14:57.10ID:qECW7yOD0

のぶよ「ドラえもん・・・?」
これが現実


195:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:15:28.30ID:ZI0NK9N/0

>>184
アンチ乙、日本語話せないから


204:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:15:56.77ID:t5U92zd90

>>184
不謹慎やけど草


186:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:15:02.98ID:5hS1OnyJ0

野沢死んだらおめぇぶっころすぞのやつがやるの


225:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:16:51.82ID:/zexQqJZa

>>186
ドォオォリャアアアアアでええやろ


187:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:15:05.30ID:Wwnp7iu2a

昔ののぶ代「ワイの声はドラえもんのイメージが強すぎるから他の役降りるわ」←すごい
今ののぶ代「ドラえもん?」


188:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:15:05.37ID:/y2xNL+80

未だに叩いてる連中って毎週見てるわけじゃなく数年単位で時々見て違和感違和感言ってるんだろ?
そんな連中のこと無視すればいい作品に何ら寄与しないからな
まあのぶ代世代が未だに毎週見てるのは正直違う意味で恐ろしいが


189:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:15:11.50ID:U3wKgRMe0

バトルドームのぶ代ドラの声が素材になってるから払拭できない


253:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:18:15.70ID:/zexQqJZa

>>189
素材になってるのって全部旧ドラよな
ハガー市長の時にBGMがちょっと注目されたくらい


190:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:15:12.45ID:vcuxZYBk0

旧ドラ末期はほんまひどかったぞ
塀に人型の穴開けて突き抜けたり何を思ったかさっぱり分からん演出ばかり
ロボット裁判所とか観た上で旧ドラ持ち上げてんのか?


212:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:16:23.16ID:oLsyIGm3a

>>190
声の話やのになんで作品の話しとるんや
ガイジなんかこいつ


193:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:15:19.29ID:xg7RzyiI0

大山のぶ代のドラえもん見てた世代なんて一番若くても10代後半やろ
もう対象年齢じゃないこと弁えないと恥ずかしいやろ
子供番組なんだから子供が楽しんで見てれば正解やねん


243:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:17:37.76ID:KwWMulCr0

>>193
親になって子供と一緒にドラえもんみて苦痛に感じる親世代が結構いるらしい


198:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:15:31.28ID:syLnYlNZa

わさドラ見てなくて叩く←叩く奴っていつも見てない奴だよな
わさドラ見てて叩く←子供向けのアニメやろ、おっさんは文句言うな
マウント取りたいだけだろ
Jカスらしいわ


207:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:16:04.44ID:zJpeBmcJ0

>>198
なら消えろやカス


213:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:16:24.02ID:sK4Nj4JU0

>>198
叩かなきゃええやんwww


201:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:15:45.62ID:c9OeveUtM

わさびみたいに真逆にしても叩かれるししんのすけみたいに寄せても叩かれるから
老害の意見なんて無視するのが一番や


202:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:15:46.45ID:ypcp2k9sp

声より、オカンみたいなドラがいきなり知能レベルが下がったキチガイマスコットみたいになった脚本が辛くて卒業したわ


203:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:15:48.95ID:c0NRf4kG0

似てもいないモノマネを強要させてるクレヨンしんちゃんの方が悲惨なのに見向きすらされてない


205:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:15:56.57ID:cCWpjbtD0

YouTubeのコメントで老害が今のドラえもんはドラえもんじゃないとか言ってるのは滑稽だよな


210:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 13:16:18.11ID:+bJ+/XWz0

【悲報】なんJ民、ドラえもんを熱心に視聴していた




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593057678/
未分類
なんJゴッド