
1:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
視聴者「芸能人の棒読み耳障りやなぁ」
なぜ溝は埋まらないのか
2:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
プロと素人だから
4:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
>>2
なぜ宮崎駿というアニメに魂捧げた人間が
声だけは素人起用するんやろか
3:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
これ芸能界の子役タレントとお近づきになりたい建前だよな、ただの
5:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
>>3
子役より素人の子供の方が好きそう
6:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
ゲスト声優ってのはただのゲストだからやろ
お客さんみたいなもん
駿のいってるもんとは違う
7:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
実際声優の声は不自然やしな
ジブリぐらいの声なら不快でもないし
8:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
唯我独尊ジジィ
25:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
>>8
もはや視聴者に忖度する必要ない領域やしな
9:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
上手くいってないけど言いたいことはわかるよ
10:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
ナウシカの人に振られた腹いせやろ
11:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
キムタクのハウルとか無茶苦茶うまいやろ
あれすごいと思ったわまじ はじめて見た時わからんかったわ最後まで
23:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
>>11
うまい芸能人は非難されてない
棒読みがあかんねん
13:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
だからといって庵野起用はどうなんですかね
14:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
神木きゅんとかキムタクはうまいと思う
本田◯はうんこ
16:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
庵野起用←うーんこの
17:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
声優にコンプおじさんやし
19:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
言うてあの時代の声優って不自然だったか?
今でこそ養成所で変な声演技つけた奴ばっかりだけど、
昔は舞台役者でガチってた人たちの方が多かったろ
32:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
>>19
演技するのがあかんのやって
日常生活みたいに台本読めと
21:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
キミタチヒモジクナイ?コレヲオタベナサイ
26:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
それ普通に方便やからな
広報的に芸能人使ってるし
27:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
美輪明宏とか夏木マリは凄かったわ
28:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
だからって庵野はないやろ
29:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
言いたいことはちょっとわかる
けどそれ未満の演技はあかんと思うの
34:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
言うてラピュタとか声優だらけやん
36:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
>>34
途中から駿の考えが変わった
35:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
つか、声優って今人気ないだろ
合成音声に完全に食われた
38:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
収録初期のあんの君←パヤオおじ「こういうのでいいんだよこういうので🤗」
収録中期のあんの君←パヤオおじ「なんで台詞読むの上手くなってるの?初心に戻って!😡」
40:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
>>38
うんち!w
39:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
ジブリの作風に棒読みがそれなりに合ってるから
駿の作り方は間違ってはないはずなんよ
41:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
声優とか持ち上げる行為自体がもう古いもんな
ルックバックでも女優とか持ち上げる謎勢力おったが…
マジで華麗臭ヤバかった
42:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
ラピュタやトトロの声優が棒読み芸人ばっかりだったら
ここまで金ローでやってないと思うわ
43:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
なんやイッチはジブリは棒読み派なんか
44:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
舞台俳優使えば良いのに
45:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
>>44
演じたらあかんねん
46:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
結局話題性づくりなんやろな
48:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
深夜アニメみたいな声で演じられたら
確かに違うなってなるな
50:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
>>48
最近の声優は聞き分けつかん
おじさん耳なんやろか
52:なんJゴッドがお送りします2024/09/18(水)
でも糸井重里とか立花隆とか起用されてもな…
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1726652516