ドストエフスキー読み終わったんだが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:37:46.30ID:2Ruv6dRfp

これより面白い本ってあるんか?


2:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:38:25.24ID:t8pCz/Cza

ないよ


5:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:38:58.09ID:2Ruv6dRfp

>>2
それは悲しい


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:38:42.63ID:j9EFdPmI0

なに読んだん?


12:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:40:03.77ID:2Ruv6dRfp

>>4
白夜
カラマーゾフ
白痴
悪霊
罪と罰


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:39:00.46ID:SC6gJ2yVr

阿佐ヶ谷姉妹ののほほん2人ぐらしやで


16:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:40:47.20ID:2Ruv6dRfp

>>6
面白そうやな
たまにはこういうのもええな


7:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:39:04.19ID:VXZ0sYSt0

カラマーゾフはおもしろい


9:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:39:22.06ID:1gTQXLEX0

カラマーゾフやろ


10:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:39:23.48ID:j9EFdPmI0

カラマーゾフとか読み終わらんやろ


11:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:39:53.99ID:1T0PDqPdp

短編だけど白夜がクソ面白かった


13:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:40:19.77ID:9PxV6FOT0

戦争と平和…


23:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:41:45.43ID:2Ruv6dRfp

>>13
これいくか


14:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:40:44.09ID:cv42nDWEr

どれもこれも長いのに短編みたいなのもあった


15:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:40:46.32ID:QUYw362L0

地下室の手記読んでないとかなんj民失格やぞ


20:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:41:17.05ID:2Ruv6dRfp

>>15
ああこれも読んだわ
まんまワイみたいで気持ち悪かった



17:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:40:50.20ID:yWWeQjQc0

スベテガエフニナルスキー


18:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:40:51.72ID:fvOPYbnB0

鬱になりそうで読めんわ


19:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:41:00.28ID:eQEzeMCHa

死の家の記憶とカラマーゾフと罪と罰どれから読むか迷ってる


21:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:41:34.27ID:91D4hLiZa

罪と罰上下巻読了

罪と罰中巻「よろしくニキー!」


22:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:41:35.42ID:25NKGSle0

海外文学で読みやすいのってなんや?


31:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:42:43.75ID:2Ruv6dRfp

>>22
サンテグジュペリとかいいと思う


38:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:44:25.17ID:1T0PDqPdp

>>22
ポールオースター


41:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:44:51.24ID:GMwKQh530

>>22
アゴタ・クリストフ


24:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:41:58.65ID:PmVhVpsFd

罪と罰は面白かった
最後の自白はたまらんな


30:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:42:36.82ID:9PxV6FOT0

>>24
自白そのものはあっさりしてて
その直前に大地にチュッ♡するあたりかな


25:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:42:02.73ID:GMwKQh530

白夜は面白くなかった
というか色々読んだけど五大長編と地下室の手記だけ異常におもろい気がする


33:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:43:01.25ID:2Ruv6dRfp

>>25
未成年も読んだ方がええか?


27:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:42:16.07ID:+L8SB7JH0

長くて途中で挫折したわ


28:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:42:29.23ID:VazBiIWc0

白痴すこ


29:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:42:34.46ID:6WQBhpirp

ロシア文学って何というかカチッとしてるよな


32:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:42:55.29ID:rBPHJCCfa

賭博者


35:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:43:31.71ID:GMwKQh530

白痴のツンデレVSヤンデレの頂上決戦はたまらんな
普通に考えて完全に勝ち目のないヤンデレが主人公の精神構造をハッキングして勝利するところがええ


39:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:44:33.55ID:QUYw362L0

カラマーゾフは登場人物多すぎてわけわからなくなるわ


40:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:44:48.20ID:VazBiIWc0

シェイクスピアでおすすめどれ?


43:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:45:14.94ID:9PxV6FOT0

>>40
アントニーとクレオパトラとか


44:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:45:21.83ID:QUYw362L0

>>40
ハムレット


42:なんJゴッドがお送りします2020/06/22(月) 21:45:09.49ID:zNYWI0Ip0

長すぎて読めない




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592829466/
未分類
なんJゴッド