1:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
結婚2年目嫁「結婚式やりたい」
ワイ「」
2:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
まじでやりたくない
4:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
奥さんだけ出席でええやん
11:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
ワイ友達おらんから嫁の友達しか呼ばんかったで
21:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>11
悲しくならん?
12:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
結婚式怖いよね
26:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>12
怖い
金も呼べる人がいないことも
13:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
フォトウェディングとか近親者のみの参列でええんちゃうか?
30:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>13
それな
でもちゃんとやりたいらしい
14:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
和風?洋式?
15:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
ぼっちでも結婚できるんやな
17:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
金銭的な問題かと思ったらそっちか
いうて馬鹿にするほどではない
34:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>17
金銭的ににもきつい
子供も2歳やし
18:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
友達の結婚式のインスタ見て羨ましくなったんやろなあ
42:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>18
嫁「親に恩返ししたい」
こんなん拒否できないやんけ
19:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
レンタル友達みたいなのあるやん
24:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
フォトウェディングでええやん
着飾って写真撮れれば満足する人多いで
29:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>24
ウェイトリフティングに見えた
54:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>24
提案したけど父親にバージンロード歩かせたいんやと
27:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
ボッチやって知ってるんかヨッメ
そうやとしたらモヤモヤも当然やわな
はっきり言ってなくても察せよみたいなのは夫婦なら当然あるし
68:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>27
わざわざ友達いないとは言ってないけど察してはいると思う
だってプライベートの付き合い一切ないし
31:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
レンタル友達みたいなサービスあるんちゃう?多分
38:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
上司とか呼んだらすぐ埋まるやろ
41:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
結婚式代を子供が奨学金借りんでええように残しとけや
47:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
規模は小さくてもいいから絶対しとけ 一生事ある事に恨み言言われ続けることになるで
49:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
今更ちゃんと友人呼んでやるって変やろ
50:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
ほなお人形さん片付けるで…
52:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>50
泣いてそう
55:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
ワイも友達おらんけど結婚予定や
幸い彼女はフォトウェディングでいいって言ってるけど
59:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>55
なんで結婚出来たん?イッチもやけど
84:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>55
フォトウェンディングならまだいいわ
56:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
トッモが参加した結婚式は旦那の方は親と兄弟だけやったらしいで、嫁の方の参列者は友達や同僚数十人
たまにおるから大丈夫や
58:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
こういう事で一般家庭は貧しくなっていくんやなぁ😟
61:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
女って男の交友力の低さわかってへんよな
65:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
親に恩返しなら家族だけでいいよね
わざわざ友達呼びたいってのは同僚友人のインスタに嫉妬しただけやで
67:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
せめて家族のみので済ませたいけどな
学生時代からの友達とか呼んでたら結構大規模やで
69:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
家族葬みたいに家族だけでやる結婚式があってもええと思うんやけどな
70:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>69
普通にある定期
72:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>69
僧とか呼ぶんか
77:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
結婚式←これ周りにマウント取りたいだけだろ?
しかも金乞食するし
85:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
ほんであれかワイらに友人として参列してほしいってことやな
87:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
呼んでくれればいくで☆
91:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>87
ワイも😋
ビーフステーキキボンヌ
94:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
ジミ婚
95:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
でも友達こそあてにならんけどな
同類が集まるが故に
97:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
まあ友達おらんでも就職したら出会いなんて職場でいくらでもあるからな
101:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
おんJ民をバイトで募ったらええねん
102:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
ワイらが行くで
103:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
図々しさも物を言うで
友達おったって式やらなかった子行ってない子ばかりなんて今どき普通や
そこで自分やるから呼べるか言う話や
106:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
というか
両親は式やらんのを認めてくれてたわけか
115:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>106
デキ婚やからってのもあったはず
両親とも夫婦が決めたことやからと口は出してこなかった
なお嫁が結婚式あげたいと言い出したら双方の親はめっちゃノリノリや
ワイだけ置いてけぼり
107:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
ビーフステーキじゃなくて何やっけ丼ぶりとかもあるやつ
ハム的な
あれ用意してくれりゃ行くんやが
108:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
やはり時代はマチアプかー
131:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>108
まあぶっちゃけマチアプも初マッチングからの結婚やからな
正直わからん
110:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
ところで後の結婚式ってどんな感じなんや
行った人おるんか
114:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
レストラン貸しきって、ドレス着て、花で飾ってうまいもの食って
80万くらいやな
117:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>114
いや安くても200万は行くな
118:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
デキ婚やからその時にしたくなかっただけやろそれ…
119:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
デキ婚なら2年たって落ち着いておめかしした子どもを連れて結婚式てのは
割りとよくあるな
122:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
もう心を凍らせて付き合うしかないやろ
124:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>122
ついでに嫁への愛も凍ったってならなきゃええがな🤣🤣🤣
125:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
今33やけど結婚式は親戚以外一度も行ったことないよ
親戚の結婚式もガキの頃やし
2人の出会いとかの動画出るんやろ?
寒気するわ…
129:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>125
そんながっつり挙式プランするんか?
130:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>125
マチアプ会社から金貰えそうw
128:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
子供にかかる費用
どうするん?
これから買う車とか家とかの計画も練り直しになるけどちゃんと計算できてる?
135:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
一体何を”ちゃんと”したいのかがよくわからんわ
138:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>135
そら見栄えやろ
言うたらそれ以外無いし
140:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
まぁ嫁親がいくらか金出すやろ
141:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
嫁がわがまますぎんか
初めはやりたくないって言ったんやろ
イッチもやりたくないって言い通せないん?
142:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>141
親への恩返し出されて黙ってるらしい
170:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>141
やりたく無いとは伝えたけどな
ワイ以外はノリ気やからもう止められないやろ
144:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
「結婚式してもええけど金はおまえ出せよワイは別にやりたくないんやから」
これでおkや
146:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
やめとけよ
148:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
うちの親はワイに半ギレや
男は黙って金出せばいい
結婚式は嫁がメイン
一生に一度のことで金を気にするな
とか色々言われてる
152:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>148
その通りやろ
153:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>148
親が味方にならんのなら終わりやな
気の毒やがそういう親のもとに生まれた運命を呪うしか
154:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>148
キレてていいけど金出すんか
149:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
イッチが金ジャブジャブあるならまあええけど
186:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>149
貯金200マン
正直子供できてお金は減る一方だがなんとか踏ん張ってる
150:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
例えば今後友達が子供をお受験させました、進学塾に通わせました、私立へ入れました
こんな展開でヨッメがゴリ押してた来た時イッチは耐えられるんかね
それぞれイッチの小遣い減額により費用を賄うものとして
151:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
嫁おらんところで相談したのに結果嫁の前で公開説教くらってほんま辛かった
158:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>151
金を出すなら親の言い分も分かる
イッチの親って金出すんか?
もし出さないで言ってるなら言いたくないけどイッチの親ってクズやな
156:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
カワイソ…
160:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
ここで要求呑んだら一生舐められそう
161:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
フォトウェディングとかあるやろ
165:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
ワイがイッチの友達代表としてスピーチしようか?
169:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>165
ンゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴって叫びそう
166:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
呼んでくれたら行ったるで
171:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
そこまで嫌なら普通に拒否したらええやん
175:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
デキ婚ってやっぱ大変そうやな
178:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
トッモが参列した結婚式やけど、嫁の希望でディズニー結婚式した旦那の顔がずっと引きつってた話思い出した
やっぱり黙って金出すしかないんか…
183:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
友達少ないくらい別に気にするなよ
ほんまに誰も呼ぶ人いないならおんJ民3人くらいつれてけ
187:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
まあイッチの親からしたらそれで離婚とかになったらあかんやろうしやれって言うよな
それにしても公開説教はアレやけど
205:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>187
多分親としては旦那として責任感待て的な発破をかけたつもりなんやろ
ただワイは傷ついただけや
味方おらんのやなって
196:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
何県の話なんや?
生活水準が東京なわけないか
197:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
ワイはワイの地元と嫁の地元で2回パーティーしたで
挙式はもちろん1回だけやけど
嫁の地元でやった時マジで知り合いゼロやったけど普通に楽しかったしやるなら切り替えて楽しんだ方がええぞ
198:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
嫁の親が結婚式の金出すなら旦那に拒否する権利はないなwしゃーない諦めろ
220:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>198
ワイの親や
200:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
たかが結婚式の費用も出せないでよう結婚したなと思うわ
それで子供も産み落とすんやろ?まじでこのあたりの金銭感覚どうなってるんや親ガチャ失敗やな子供
223:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>200
子ども育てたことないやろ
まじで金なくなるからな
201:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
草
ええな
拒否って一生恨まれて熟年離婚しようやw
イッチはローンがまだ少し残った広い家で孤独死や
大丈夫、一緒やで
202:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
お互いの家族呼んでちょっとええ服着て食事会でええのにな
小さい子がいるなら無難や
213:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
まあ結婚式は準備含めて楽しめるタイプと楽しめないタイプに分かれるのはわかる
楽しめないタイプやと辛いやろな
216:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
結婚式開かなかったってだけで、一生爆発ギリギリの怒りをちよ溜め込んで、ご飯にウォッシャー液入れられることになるんやぞ
ソースは旦那デスノート
217:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
結婚式費用は最悪半分は出す言うてるわ
親も親で甲斐性無しの旦那ですまんなぁって嫁に謝っててたわ
そんで嫁もいやいや…みたいな満更でも無いみたいな
もう地獄な雰囲気わかるやろ?
218:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
嫁さんは何で結婚式したいんや?
226:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>218
自分の父親をバージンロード歩かせたい
親孝行したい
とかは必ず言ってる
222:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
でも結婚式ってええで
お前ら一般人モブが主役になれる唯一の日や
前向きに捉えよう
224:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
まあ、ここをどうこなすかは
産後の嫁サポートに通じるもんがあるな
逃げると後からどう取り繕っても一生恨まれるやつ
228:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
ドレス着て撮影くらいならしたげたらとおもうけも何点するんやろな
229:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
何円
231:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
子供できたくらいでそんな無くなるか?
241:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
>>231
共働きが1人になる時点でわかるやろ
しかもお互いそこそこ収入あったにも関わらずこれやからな
235:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
嫁とイッチで一年間働いて、節約して費用捻出しようや
238:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
2歳の子供がいてバージンロードは草
245:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
とりあえず具体的にかかる費用を「高めに見積もって」出すんや
それで怖気づかせる作戦や
250:なんJゴッドがお送りします2024/08/02(金)
子の為未来の為を思うならまずはおんJやめろ
時間の無駄やし趣味としても下の下やろ
そういう話は結婚してる先輩とするもんや
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1722597532