FO4とかいう何故か再評価されてるゲーム

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:/NSAguSB0

ゲームはボリュームだけやないて
理解できたわ


2:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:CetL+H1Ga

アサクリの前でも同じ事言えよ



3:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:jq5donsK0

されてねえよ


4:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:/NSAguSB0

FOは1からやったがバカ度がどんどん下がってきてるね


5:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:zFRfOwkDa

76が再評価される風潮をなんとか壊したい


7:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:/NSAguSB0

>>5
あれはいつサービス終了するんや


6:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:nXb1/RhQa

NVと2が至高


8:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:u8B0KM9H0

謎の信者がおるよな
バグが多かろうがこれより面白いゲームが少ない
いやそんなことはないやろ


12:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:rPTqIifpa

>>8
信者というかアンチやろ


9:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:e55lldqN0

FO5作れないなら3とNVリメイクしてクレメンス


10:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:/NSAguSB0

やっぱり3が至高過ぎたンだわ


26:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:+A17ZKuf0

>>10
これにはジャブスコもニッコリ


13:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Gb69+oYTd

重くて汚い世界観なのに萌えmodが発展しすぎてスカイリムより上回っていると言う事実



14:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:lad7OfwO0

ベセスダが怠慢で次のゲーム作れないから過去の作品を遊ぶしかない


15:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:1zlMspAoa

そういや4のエンジンでNVのリメイク作るMODどうなったんや


19:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:t7qe5FKka

>>15
絶対作らねえ



16:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:LTElDClo0

500時間遊んだけど一回もクリアしたことないわ
息子見つけたところで燃え尽きる


17:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:/NSAguSB0

4はMODをいれても
クラッシュしないという利点しかない


18:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:k5Vw8ajB0

海を埋め立ててロケーション増やせ😡


57:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:iQv2m1Qd0

>>18
海もったいないわ
海底にチューブみたいなのあってクエストがあったらしいしお蔵入りやけど
あとイルカ型ミュータントとかも気になる


20:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:XD07Y16+0

なんか物足りないんだよな話が


21:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:EvRsX8DX0

流石に経産婦はね


22:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:LvFbKcJE0

4今年のサマーセールで買ったんだけどDLCで進行不能バグに襲われて草生えたわ
ゲーム自体はマジでおもろいな


23:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:K0pX0XCqa

NVは不完成感が


24:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:/NSAguSB0

というかキャラクターが既婚者なのがあかんねん


92:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:izsa/K2x0

>>24
これ
3の逆をやりたかったのかもしれんが
3は文字通り赤ちゃんのころからプレイ出来て悪ガキ→悪人になるみたいなロールプレイが自然に出来たけど
4は結婚してて子供いて幸せな家庭気付いてるからロールプレイの幅が狭い


100:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:wxNo9wl2a

>>24
よく言われてるよなこれ
なもんで、ワイはMOD入れて結婚も子供もストーリーから削除して遊んどる


25:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:XD07Y16+0

NVはところどころスカスカやけどやりきった感あるからええわ


27:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:pYWz5D1Qa

4はDLCがええやろ


30:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:XD07Y16+0

>>27
ヌカワがね…
ロケーションとかは文句ないんやけど


28:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:cYbA2TTMM

そういやオブリビオンからスカイリムって基本発展型なのかな
FO4で刷新した感じ?



31:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:xd2cdnH4a

>>28
いやそのまままやぞ


29:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:e55lldqN0

3とNVが名作みたいな風潮あるけど今遊ぶのはグラフィック的にも環境的にもキツいんじゃ
遊べないゲームと比べて4は駄作って言われてもそう…としかならん


33:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:6vOLJQbha

>>29
環境てなんやねん


35:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:/NSAguSB0

>>29
グラフィックに感しては自分の良し悪しがあるからわからんやろ
ワイはスーファミまでならやれる



42:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Cm3IzB1Hd

>>29
せやで
3の方が〜って延々喚いてるのはポケモンでいう金銀厨みたいなもんや



32:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:30Jm5p12d

MODやろ


34:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:LTElDClo0

NVやとモヒカン白衣の爆弾投げまくりバカになっても違和感ないけど
4やとヒーロー演じたことしかないわ


36:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:gSRtJWGq0

主人公が喋り出すし派閥がどれも魅力ないしでロールプレイ出来ないから面白くないわ


37:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:XD07Y16+0

NVは10でも今はもう安定するようになったよな
思わずまたプレイしたわ


43:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:+t4r/s3q0

>>37
マジ?
1,2時間に一度クラッシュするわ


38:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:asnMEHDTa

FO1と2みたいに知的障害出せや


39:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:OoGsnJpg0

拠点作り楽しすぎる
MODも最高や


44:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:OhtpbBr4a

>>39
拠点作りが一番いらない


45:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:wxNo9wl2a

Fallout新作来ないかなぁ

もう4プレイするの飽きたわ何千時間プレイさせんねん


46:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:XD07Y16+0

TESは完全にロールプレイ向けだけど
FOはいうほどそうでもないよなTESとエンジンとか一緒なだけで
3だってジェームズの子だし



53:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:/NSAguSB0

>>46
親子はいらなかったな
1と2とNVみたいに語られないて最高や


48:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:iQv2m1Qd0

今度アップデート来るんやっけ


50:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:vbePcu6T0

最近買ったんやが
これ時間止めてロックオンできる攻撃が主体のゲームなんか?
部位毎に96だのなんだの出る数値はなんなんや?


55:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:wxNo9wl2a

>>50
数字は命中率やろそれ
頭とか狙うとダダ下がりするで


66:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:iQv2m1Qd0

>>50
vatsや
数字は命中率


52:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:/6xoKSzq0

拠点に罠作ってレイダーやガンナーが引っかかるの見て楽しんでたがそれも飽きてしまった


58:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:BeZBJiC9a

ワイが一番嫌いなのはキャラクターがキチガイ少なすぎやろ
面白いキャラがいないのが


68:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:wxNo9wl2a

>>58
ショーンがもっとキチガイムーブしてくれりゃワンチャンあったけどなぁ
普通に親を慕ってるだけだもんおもろないわぁ


69:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:ZqkCzk6za

良い人ばかりやからな


71:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:HDmcS44Op

Fo4とかMOD入れないとまともに遊ぶことすらできないクソゲーなんだよなぁ


77:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Lhv6Yw7+M

スカイリムがやたら持ち上げられとるがオブリの方がおもろいわ
めっちゃ細かい料理MODとかあるし


79:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:aPdT1g850

サイバーパンクの次くらいにがっかりしたゲームやわ

発表会がよかったばかりに
これのせいでもうベセスダ信用できん


80:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:BD0DjvlT0

レトロフューチャーの世界を作れてないんだよな
デザインが現代とか近未来混じってるし
大戦から200年だか経ってるのに明らかにおかしいレベルで戦前の建築物が綺麗に残ってたり
キャラクターも現代的な感性をしてるのばっかでつまらない


89:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:+DE/CVqz0

>>80
これが一番クソなとこやね
デザインセンスが悪すぎる


81:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:d7ZOJ6cX0

horizon入れてやりたいのにどうやってもコンコードで落ちる



83:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:/NSAguSB0

オブリビア→FO3→FONV→スカイリム
この頃のベセスダはどうなったんや


91:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:9ZAUWDwf0

>>83
マルチプレイゲームで儲ける旨みから帰ってこれなくなった


93:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:PjHfpia5a

76とかいう話題に出されない位の満場一致のゴミゲー


94:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:+A17ZKuf0

3のDLCの吹き替えの中国人ほんと好き


99:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:sS0X94r7a

>>94
コッテコテのステレオタイプの中国人ネ


95:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:XP4SbEnwa

76はもはや逆に面白いて言う逆張りガイジしか残らなくなったからな


96:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:WeF9UXnya

76は商品としてはもう不完全


97:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:/NSAguSB0

76の話はやめろ


98:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Dbr0HWAnd

ベセスダネットいつ直んねんボケ!


102:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:BD0DjvlT0

Fo3のコンセプトアート見るとまさに50年代60年代の人間が考えた未来って感じだからな
4のデザイナーは糞過ぎる


103:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:LlQgZVke0

ぶっちゃけ今の76と4ならおもろさ大差ないと思うけどな


104:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:izsa/K2x0

流行りに乗っかってバトロワ出したもののベータのまま終了した76のバトロワの話はやめろ


106:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Dbr0HWAnd

>>104
76自体がベータ版みたいなモノなのにな


107:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:iQv2m1Qd0

>>104
なお懲りずにマイクラライクなモードを始めた模様



105:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:wxNo9wl2a

76はアプデ入ったんだっけ
買おうか迷うんだよなぁ



114:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:iQv2m1Qd0

>>105
やめとけ修行僧しかおらん
ダメージ巻き戻りやバグを楽しめるレベルじゃないと
スコアボードでも炎上したし


117:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Dbr0HWAnd

>>105
アプデ入ったけど結局76やで
本当にやめとけ


108:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:cpxPtOWt0

リアタイで3NVやったけどそこまで
MODありきやろ


109:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:YePUNaJiM

改善されたとこで人いないんじゃ意味ないやろ


110:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:HvJsMVjNa

星新一や手塚治虫みたいなレトロフュウチャー作らねえかな


111:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:fEVen8X+0

冷静に考えてベセスダ新作出さなさすぎやろ
76は別物と考えてFO4がもう6年前
TES5に至っては…10年前?
新規IPのスター…フィールド?だっけ?もいつまで経っても出ないし
ふざけすぎだろここ


112:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:dsvp8dgU0

スカイリムぐらいからのベセスダゲーに顕著だけど
クエストやキャラが当たり障りないのになって魅力減った
もっとモイラとかタマネギみたいな名物キャラを出してテンペニータワーみたいなクエスト作って


113:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:jWx2D/Xz0

ところで将軍


115:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Dbr0HWAnd

ベセスダネット直して😡


116:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Xc7khQKQ0

建築が思ったよりクッソ微妙
トレーダー雇用バグ&面倒以外は不満無いな
DLCでロマンとリアル武器もあるし


118:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:nSaXPBfda

FO76ウィキペディア見たら公平なはずなのにボロカスに書かれてて草


119:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:dsvp8dgU0

FOは結局NVが一番面白いんだからベセスダはオブシダンに権利返せよ
もうお前らが作っても76じゃん


120:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:hIVBvOUc0

問答無用で襲われる&襲う楽しさを教えてくれる


121:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:YePUNaJiM

サイバーパンクはまともに遊べるレベルにはなってるっぽいな


123:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:qeoItc2Ca

ノーマンズスカイは改善されたけどこれは一向に




124:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:9+XMQRWV0

最新のオープンワールドMODゲーどれや?
FO4も古い部類やろ


129:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:wxNo9wl2a

>>124
The Outer Worldsちゃうかな


125:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:ulUqXrB6a

ウィン10でベガス落ちにくくするのってmod入れないと無理?


126:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:e55lldqN0

「あのNVのスタッフが作ったThe Outer Worlds」って触れ込みやったけど言うほどストーリーおもんなかったわ
NVが評価されてるのも思い出補正やと疑ってる


132:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:dsvp8dgU0

.>>126
いやNVは当初バグの多さとベガス直工できない(ほんとは慣れればできる)点だけで不当に評価されてなかっただけでストーリーの多彩さはナンバーワンだわ
DLCもデッドマネー以外全部面白いしな


133:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:UUANZzSQa

>>126
そもそもマップが小さいし


128:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:dsvp8dgU0

あと4の常に四択の選択肢あかんやろ
そんなこと言うつもりじゃなかったこというし
なんでステ選択肢なくしたん?


130:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:JREJB5N9a

アウターワールドはオープンワールドですら無い気がする
狭い箱が何個かあるだけ


131:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:n5I2/Uxd0

ヌカワールド最高や!
入植者とかいうカスより陽気なレイダーに囲まれてた方がよっぽど楽しいわ
貢物もくれるし


136:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:wxNo9wl2a

>>131
レイダープレイしとるんか
ところで将軍さんがマジギレしちゃうじゃん


134:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:9ZAUWDwf0

バグだらけでどの作品も評価落とすオープンワールドはもう作れないのかもなあ


135:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:lihnF+sj0

NVは普通に3以下4以上ってくらい


137:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Z/SsCTYk0

でも廃墟探索やゴミ漁りはマジでfo4より面白いオープンワールドやったことないわ


139:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:dsvp8dgU0

>>137
ゴミ漁りなら別に3でもNVでも変わらず楽しいやろ


173:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:76kqMQVh0

>>137
これ
名前のないロケーション多いし、隅々まで調べたで



138:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:4AHivwUrd

76は神ゲーやで
500円で買って3ヶ月遊んだ後メイン武器をRMTで合計2万で売って引退できた


140:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:YePUNaJiM

>>138
神ゲーやな


141:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:grcnezSnM

なんだかんだ最初にやった3の衝撃が強すぎて未だに超えられないわ
リマスターして欲しいけどエグいサブストーリーが修正されそうで困る


146:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:sS0X94r7a

>>141
脳味噌食われるのはアウトかな?


147:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Dbr0HWAnd

>>141
人喰い家族怖くて嫌い


153:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:+A17ZKuf0

>>141
メガトンの核起動イベとかもカットしたしな
びびりすぎやろ


144:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:P3Jjd++Ia

FOの世界てよくよく考えたら結構バカだよな


154:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:dsvp8dgU0

>>144
というか真面目に考えたら広島が20年ぐらいで普通に復興してるのに
200年たってもそこらじゅう廃墟だらけなのはおかしい


162:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:wxNo9wl2a

>>144
バカな所がいいのさ
チェレンコフ光を放つコーラとか出すアホさがエエねん


145:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:XDMRZn0Z0

3はXBOXで腐るほどやったんやが4も楽しめるか?


152:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Dbr0HWAnd

>>145
主人公喋ったりで若干違和感あるが全く問題ないぞ
メチャクチャ面白い


148:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:idk23wQX0

されたか?よくわからんアプデされてMOD使えなくされたのは覚えとる


149:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:CVwwz2SF0

steamで3買ったんやがクラッシュしまくるってマジ?


213:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Lv3O9nZw0

>>149
そもそもデフォルトじゃ起動すらしないくらい放置されとる


150:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:KourUCd+a

GTAの新作とFOの新作どっちが早くでるか賭けようや



151:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:n5I2/Uxd0

fo4はもうちょい照明なんとかして欲しいわ

照らす範囲クソ狭くて拠点暗いねん


157:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:79kf9bLJ0

76は最初は楽しみにしてたけど結局買わなかったな
買わなくて正解やったわ


158:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:EMObSmwJ0

つまんねーだろ
警察署のバグとかマジゴミだし


165:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:76kqMQVh0

ぶっちゃけ探索に関してはFO4のがええわ
リプレイ性はFO3のがあったけど


170:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Dbr0HWAnd

【悲報】FOSとFOSO 語られない


176:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:n5I2/Uxd0

>>170
最初数ヶ月やってやめたわ
課金圧が辛いけどニックの立ち絵がかっこよかったのだけはよかった


193:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:07epM/cW0

>>170
ワイのケイトがけっこう有能で楽しかった


171:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:k5Vw8ajB0

まあ輝きの海は結構好き
ついでにニューヨークとかまで行ければよかったのに


186:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Z/SsCTYk0

>>171
クレーターに住んでる奴らはradsに耐性でもあるんかね


174:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:s6vx5wA70

この前のセールで買ったけどキャラクリ始めると落ちるからもうやってないわ


187:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:cpxPtOWt0

>>174
ファイヤーウォール切ればいいだけだよ
スカイリムにも同じバグがある


177:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:8JEjoDKba

未完成感あるわ


180:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:yHjb+1Hba

FO76はどんどん再評価始まってるぞ


182:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:07epM/cW0

NV結構やってたけどどこからともなく現れるリージョンの群れに殺されるか弾使わされまくるかしまくるからやめたわ


212:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:dsvp8dgU0

>>182
野良リージョンて雑魚やろ
ブロードフライのがまだ強いぞ



185:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:0nZCmWfG0

適当に歩いてロケーション見つけて伝説狩ったりして子供のことで悩んで核ぶっぱなして普通に楽しかったわ
何が叩かれとるんかわからん


189:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:ryJ+VKrRa

>>185
主にタワーディフェンスクラフト要素と主人公の設定とボイスでロールプレイ性が失ったことやね


199:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:76kqMQVh0

>>185
別に面白いぞ
ただFO3が衝撃的でそれを超えらなかっただけや
他人におすすめするならFO4一択やし


194:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:0nZCmWfG0

なんとなく入った施設でパソコンに残されたテキスト読むだけで楽しいねん


210:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:WpOsA+QQa

>>194
なら4やなくてもええないか


200:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Lv3O9nZw0

76はさっさと切り捨てて新作作ってや


205:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:76kqMQVh0

>>200
あと数年は確実に続けるで
もう発言しちゃったからな


204:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ocsnyjjra

日本語化MODの翻訳に参加してたけど楽しかったわ
テキストだけ見たら誤訳だらけになるのに納得した


206:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Z/SsCTYk0

というかドッグミートの挙動とかだけで3やnvより4を選ぶ価値があるね
ワインは犬と仲良く旅をしたいんじゃ


207:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:aWSzANzz0

あんなにしつこく将軍将軍言ってきたのにレイダー前哨基地建てただけでプンスカしてる黒人がウザ過ぎるクソゲー😡


209:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:HYTGDCzG0

76は嫌いやけどアパラチアはそこそこ気に入ってたわ
ほんま76に使ったのがもったいない


211:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:lxvgNPGa0

アウターワールドっておもろいんか?
Switchでもええ?



218:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:YePUNaJiM

>>211
スイッチしか持ってないんか?
あれは任天堂専用機だぞ

やめとけとしか


215:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:iQv2m1Qd0

ちなみに今PS4版の76でジャンクヤードの水飲み場っていうクラフトできるものが視界には入るとゲームがクラッシュとかフリーズするバグが発生しとるで


227:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:KourUCd+a

>>215
最早平常運転である



216:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:k5Vw8ajB0

コモンウェルスではレイダーですら本来の姿のパワーアーマーを使えるのに
やせたかなしいパワーアーマーを着てるウェイストランドの皆さん


217:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:lOPRnAQZp

ゲームパス入ったから久々になんかやろうと思ったけど
MOD入れた3nvで良いかな感


219:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:0nZCmWfG0

fo76の歴史って動画マジなんか?


220:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:JsH/m+TQ0

ワイ運び屋、リガタスラニウスをオータム大佐みたいなもんだと舐めて死亡


229:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:dsvp8dgU0

>>220
リガタスくんといいバーンドマン先輩といいリージョンは人間やめてるやつが多いよな


222:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Jh5tud1Wa

荒廃したフィールドだから何もないと思ったけど、たくさんロケーションあってビビったわ
これにRDR2のフィールド上のランダムイベントがあればまじの神ゲーになるからベセスダ頼むで



223:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:/4foG6wra

3のお陰で2に日が当たる


224:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:79kf9bLJ0

ダンウィッチ・ボーラーとかいう一見普通のの採掘場に見せかけたやばい場所


230:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:5KpgRGLV0

>>224
そこより変な駐車場みたいなとこのが怖かったわ
あとは魔女の家みたいなの


225:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:h1vQFT2KM

NV+TTW環境で今でも遊んどるわ


226:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Xc7khQKQ0

有能レジェ発掘に何度も頭吹っ飛ばされるレギブラッタリアさん😇


231:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:RxwIqRM/a

新作では敵としてもう一回ヤクザを出してくれんかな


232:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Dbr0HWAnd

今更ながらダンウィッチビルのオベリスクってなんやったんや?
ただの偶像崇拝?


262:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:RxwIqRM/a

>>232
4のダンウィッチボーラーでもホラー要素と巨大な像あったしダンウィッチ社はカルト入っとるんちゃうか


233:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:PLwJFjOXa

3が神ゲー過ぎるンゴネェ



245:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:HYTGDCzG0

>>233
セーブデータの容量が肥大化するのにヒヤヒヤしながらプレイした記憶が強すぎるわ


234:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:rRw9kml8a

ヌカコーラクアンタムをコラボ商品として売ったら人気出そう



241:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:YePUNaJiM

>>234
放射能入ってるコーラとか日本じゃシャレにならんのでアウト


252:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Xc7khQKQ0

>>234
実際発売されたんちゃうか?


235:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:dsvp8dgU0

.>225
TTW環境で初見プレイできたら最高のゲーム体験だろうな


236:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:qsuvxGr+M

NVが評価高いのはオブリよりスカイリムから入ったやつの方が人数多いみたいな感じやろか


242:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:UJXq7+uba

>>236
ぶっちゃけ日本人で3よりNV評価してる奴は海外かぶれやと思ってる


246:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:+H9Wk4CL0

>>236
その理屈がスカイリムに適用されてるの見ると
世代交代が始まったんやなって…


238:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:zAJ+QZL40

世界観は3のほうが好きやけど4のほうがゲーム自体は面白かったわ
NVはやってないからわからん


243:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:/DeMiELaa

GTAって開発の現状見るにもう新作無理やろ


247:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:tdZdcyxNa

76は一時期無課金が徒党を組んで課金してる奴をリンチしてたの草生えたで


251:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:/NSAguSB0

>>247
なおそれすらも消えてる模様


253:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:YePUNaJiM

>>247

でももうそいつらもやめてそう


280:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Dbr0HWAnd

>>247
レイダーそのものやんけ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631897498/
未分類
なんJゴッド