【緊急】ふるさと納税に自信ニキ来てくれ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:+uzNedDn0

今更始めようと思うんやけどどこのサイトがええんや?
あとおすすめの寄付先も書いていってくれ


2:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:8Ma3YTcp0

あんなクソ使うな
悔しくないんか!


13:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:pFcmR5nG0

>>2
悔しい要素どこ…?


237:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:WTyb+iR4a

>>2
中卒やろこいつ


3:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:+uzNedDn0

ワイもお肉とかいっぱい貰いたいンゴねえ


4:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:b+qA26yh0

都城市の肉良かったで
楽天カード使ってるから楽天市場から申し込んだ


5:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:5PjJnEZ/0

楽天やろ
買い回りとかセールやってる時期に買うといい
肉とか米とか生活必需品でランキングから探すといい


6:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:4r7tTnYM0

楽天カード持ってるなら楽天


7:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:8Ma3YTcp0

そんなもん優待で貰え
クソやぞクソ


8:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:YggrcL5c0

え?サイトによって違うことあるん?


9:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:+uzNedDn0

やっぱ楽天か
てか買い回りセール有効とかチートやんけ、入信するわ


10:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:RFj2TXMX0

楽天


11:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:Nkx4c1uH0

夢広がっとるみたいやけど思ったほどの金額のふるさと納税ができなくて苦笑いすることになるで


16:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:+uzNedDn0

>>11
ええんや、住民税が安くなってついでにおいしいお肉が食えたらラッキー程度や
ちな酒は飲まん、酒以外で頼む


12:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:eZQISnA90

酒飲むなら酒
冷蔵庫を圧迫しないようにしろ



14:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:ONXJulJi0

手取り増えるの嬉しいよね
実際は払ったお金やけど



15:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:ZLh4DpGFa

ワイ酒飲みは焼津市にぶち込んでる
サッポロの静岡限定ビールすき



17:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:b+qA26yh0

あとアイス美味かった😋


18:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:ycDo/kDE0

鮭の切り身3.5kg1万円ええぞ

毎日鮭食える


22:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:+uzNedDn0

>>18
めっちゃええやんけ、どこや?
果物スイーツ系もええなあ


19:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:eZQISnA90

今の時期はシャインマスカットもええで



21:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:scA7AVvb0

わいは静岡の富士宮にしたわ
エリエール5パック入り12個もらったから今年いっぱいティッシュ買わんでええ


23:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:pFcmR5nG0

ワイは下着や寝具にしてるで

使うサイトはさとふるか楽天やな


24:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:txwDiOFi0

キングオブ悪政
公共サービスに市場原理を持ち込んだらそら人心が荒廃するよ


28:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:S7NJE1mGM

>>24
こういう意見って嫉妬なんか?


25:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:HG2+prAc0

楽天しかないやろ
期間限定ポイントでも払えるし


26:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:b+qbovNo0

まとまった量の肉、乳製品セット(バターとかヨーグルトとか)がおすすめや

肉はふるさと納税返礼品レベルなら何でも美味いからブランドより量重視で選ぶとええで
余ったら果物とか


29:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:VC6C2O7T0

ワイカニもティッシュ買ったわ


30:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:ThIP+dbgd

酒って何かええのある?
昨年初めてで米と肉ばっかにしちゃったわ


62:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:CHo12uB+0

>>30
酒類はコスパ微妙やからおすすめせん


32:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:yuqoGFnUp

今年の忘れてたンゴね
去年は鶏肉20〜30キロ頼んだけど今年はもう自炊してないからなんか違うコスパのいいやつ探したいンゴ



44:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:ycDo/kDE0

>>32
果物とかええんやない?


33:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:b+qA26yh0

サンキューすだれ


35:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:b28RF8RFa

すまん、年収250万なんやが参加できる?


45:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:Q7DKiAmo0

>>35
1〜2万くらいはいけるんちゃうの?


38:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:ZLh4DpGFa

返信用封筒に切手貼らせるクソ自治体には二度と寄付してあげないんだ🥰


69:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:/r2ciiis0

>>38
最近は自分で封筒組み立てるの増えたよな
あれやらせた上に切手も貼らせるとこはしんどい


39:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:VuzVc6HR0

ワイはヨギボーもらっとるで
へたったら捨ててまた貰う


40:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:rk9pVsSZ0

洲本のあわびふるさと納税でもらってるけど美味いで
送られて来た後も洲本から抽選でディナー招待とか特典あるし


42:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:+uzNedDn0

今年はもうあんまり時間がないけど、来年以降は計画的に季節のものもらっていきたいンゴねえ


43:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:TfSK9evU0

ワイは山形県河北町を勝手にふるさと認定しとるで
5箇所までならワンストップ使えるから、返礼品の種類多い自治体は使いやすい


61:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:yuqoGFnUp

>>43
ワイも一昨年蕎麦頼んだで

なお食いきれず捨てた模様


46:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:iEYS7k9q0

急がなければ年末の方がお得な返礼品多いイメージなんやけど間違ってる?
なんとなく年末の楽天セールで毎年やってるんやけど


47:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:4Wb/uC3E0

北海道強すぎやろ


50:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:ycDo/kDE0

>>47
ホタテとサーモンは高コスパやな



48:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:IG+jrVKga

細切れ肉は量が多いだけでいまいち



49:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:G+VcarfEM

ティッシュとトイレットペーパーは間違いない



51:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:txwDiOFi0

政治がどう人心に影響するのか理解できない菅らしい愚策


88:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:bLcoNh320

>>51
ワイもどうかと思うけど菅は関係ないと思う


198:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:qsz/84Ck0

>>51
むしろ菅が国民のためにやった唯一の功績やろ


54:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:7C3uLkli0

年収450やけどいくら納税できる?


56:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:+uzNedDn0

果物ええけど今見たら大体量多いンゴね
3kgとか一人で食い切れん気がしてきた


59:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:HA6grDpYd

これ単純に収入多ければ多いほど控除上限増えるんか?
高収入はそれだけで酒とつまみ揃うやん


72:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:ZLh4DpGFa

>>59
強い者は増々強く、富める者は増々富む
悔しいけど仕方ないんだ


60:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:ZLh4DpGFa

納税して返礼品もらって更に忘れた頃にその自治体限定の楽天トラベルクーポンまでくれるとこあるしフル活用してる自治体は素直にまた寄付したくなるわ


63:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:gQ2Xv/0td

水箱
米箱
ハンバーグ箱

りんご箱

みかん箱

単純に食費や栄養考えるなら
だいたいこの辺がコスパいい


64:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:xhEma4KUa

年収350万ワイ納税できる額が少なすぎて絶望する


66:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:eZQISnA90

お米とかええやん


67:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:BcHzamHI0

シャインマスカット5房と夕張メロン2玉あるけど独り身でどうすればいいの



68:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:VuzVc6HR0

昔は天国だったンゴねえ
iPadとか普通にもらえた

ふるさと納税でもらったiPad便利に使わせてもらってるわ


71:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:q1WSA9zJ0

高知のカツオいいぞ



76:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:jwISt5jM0

>>71
いくら?


73:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:SqaCJUYM0

寄付枠余ってるから今年からNGOに寄付することにしたわ
ふるさと納税は適当にグラノーラとかプロテインバーとか保存がきく食料中心



85:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:eyyOlSfo0

>>73
4割か? 太っ腹すぎひん


74:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:EzA8PHXu0

都城の肉は安くて良い肉結構なグラム数あって好評だった
その後宮崎の別の肉取ったらそっちの方が段違いで美味いと言われた
値段全然違うからしゃーないけど


75:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:gIEtiyDE0

冷凍庫がパンパンなのよ


77:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:9OEB97M3M

サイトは楽天でええよポイント使えるし
高知県芸西村のコシヒカリ新米10キロ8000円が最強やわ


78:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:/r2ciiis0

楽天のレビュー見ると
「お店で買えば5000円の品です、1万円は高すぎるので評価1です」
みたいなやつがゴロゴロいて草生える


82:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:EzA8PHXu0

>>78
ゲェジやん


109:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:W5tzbhwU0

>>78
そもそもふるさと納税のシステムわかってないからな


110:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:QVYv5ynG0

>>78
さすがやな


125:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:q1WSA9zJ0

>>78
こういうガイジも多いし
定価の割合高いやつ狙うガイジおるよな
税金でもの貰える時点で得なんやから好きなもん頼めばええのにと思う


79:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:kduCJ5h3d

年収700万だと10万ぐらい寄付できるから
毎月返礼品が届いてダンボールで部屋が占領されるレベル


80:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:+uzNedDn0

ワンストップってのは返礼品と一緒に送られてくる書類を返送するんか?
サイト上でワンストップ様の書類が出力できます!いうとるやつとは何が違うンゴ?


86:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:/r2ciiis0

>>80
自治体が印刷してくれるか自分で印刷するかの違いやろ
年末までやらなくて自治体から送られてくるの無くす奴もいるしな


83:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:AkyfvmF+0

冷凍庫圧迫して辛いからどこかしらの旅行券にしてるわ
還元率30%確定やしまぁええやろ



84:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:eZQISnA90

肉は脂身ばっかのやつキツイから
なかなか難しいわね
馬刺しはうまかったわ



87:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:8z8FsEup0

実は3000円〜5000円クラスが自治体が鎬を削る激戦区や


103:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:jwISt5jM0

>>87
送料のせいでうまみなさそうやけど


89:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:zNnzZS2k0

株の儲けの税金もいけるんか?


99:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:HA6grDpYd

>>89
詳しくないけどシミュレーションサイトとかで
配当所得とかも計算項目にあった気がするからあるんちゃう


90:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:yuqoGFnUp

果物系量多すぎて草
とてもじゃないけど食いきれんわ


101:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:TfSK9evU0

>>90
ぶどう頼んだら思ったより多くて、お隣さんにおすそ分けしたわ


92:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:CHUM43070

リアルフォース買おうかと思ってるで


93:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:W5tzbhwU0

今年はユッケ頼んでみるかな
あと枕ほしい


95:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:L4wwmnyEM

食料飽きたから高級食器ブームだわ
5〜10万で結構良いやつ貰える


98:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:QVYv5ynG0

楽天市場かAmazonかヨドバシのどれで買ったらいい?って言ってるようなもんや
ポイント還元率考えて一番得なやつを選べばいい


104:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:tCZ/uXOTM

ワイはキャノンのeos kiss2にしとくわ
今年ギリ届きそう


106:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:eZQISnA90

川崎とか大宮で風俗優待券とかやらんかな


107:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:9OEB97M3M

大分県竹田市のサフランセットは球根五個のはずやのに十個届いたわ
よっぽど寄付する人少ないんやろな


111:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:W5tzbhwU0

Switchとリングフィット欲しい




112:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:JVgCe88l0

毎年違う返礼品にしてるけど牛タンが一番良かったな

これだけは続けて選んでもいいかなと思ってる


114:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:Rl3R8rjA0

いまいち何すればええのかよく分かってない


123:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:HA6grDpYd

>>114
システム自体は手軽になってるみたいやからワイみたいなガイジでもいけたで
毎月米5kg届くから食費が浮いてるわ


128:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:EzA8PHXu0

>>114
年収からのシミュレーションあるから大体の目安金額決めて通販で物買う感覚やで
届くの遅いけど
あと書類返す必要あったりするけど


141:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:6YyyuPVId

>>114
サイトに書いてある通りやればいいだけ
本当にこんなんで税金変わるのってくらいしょぼい
郵送される寄付金額の書いてある紙一枚取っておけば何の問題もないで


115:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:+uzNedDn0

いくらも食べたいンゴねえ
北海道強いな


117:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:j/G9bGkj0

革靴買おうか悩んでるわ


119:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:3K6arxUL0

楽天はポイント分商品量少ないのあるから注意な


120:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:txwDiOFi0

でもまぁ見ての通り欲で回ってる制度なんだから今更寄付で地方を元気に!なんて寒々しい業者は使わんでええわな


121:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:7C3uLkli0

牛タンは不味かった
やっぱわけわからん外国産のはあかんな
カニは美味かった


129:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:tCZ/uXOTM

>>121
牛タンの流通の9割は外国産や
国産の牛タンなんてほぼない


126:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:/r2ciiis0

去年頼んだ超熟有田みかんってのがめっちゃ美味かったからおすすめやで
今年は裏年だから微妙かもしれんけど


127:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:eZQISnA90

サッカーとかだと選手全員のサイン入りユニフォームとかあったよな


239:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:qsz/84Ck0

>>127
日ハム新球場への北広島のふるさと納税あるよな
群馬も独立リーグの何かあった気がする


130:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:778dmkC60

普段買わないちょっと良いもの買う派
絶対買うもの買って節約する派
どっち?



133:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:QVYv5ynG0

>>130
実家に米とか果物とか送る


137:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:EzA8PHXu0

>>130
親に肉送る


131:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:NVclyjLG0

独身で寄付の枠が10万以上あると結構使うの大変や


213:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:GS85ERXq0

>>131
ポイントとして、貯めておけるサイトもあるぞ


132:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:+uzNedDn0

楽天見とるけど、これ大したことない年収のワイでも部屋がダンボールで埋まりそうや
稼いどるニキらは食い切れるんかこれ


143:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:q1WSA9zJ0

>>132
一気に来て冷凍庫パンクしたりするから気をつけるんやで


147:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:TfSK9evU0

>>132
ワイは薄給やけど、別に時期ズラしたらええだけちゃうか


150:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:/r2ciiis0

>>132
ワンストップできる自治体の数決まってるし、大抵ダンボールの数は多くて5つやろ
超高額納税して毎月送られてきますとかなら知らんが


171:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:VuzVc6HR0

>>132
ワイは10万くらいの食べ物じゃないやつ×2ばっかりやな


135:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:EzA8PHXu0

愚の骨頂みたいな制度やと思うけど使わんと損なら使わんては無いからしゃーない


156:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:NVclyjLG0

>>135
そうか?なんやかんや言っても地方の企業に金落ちるからええ制度やと思うで


188:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:JVgCe88l0

>>135
ふるさと納税は典型的な合成の誤謬やからね


139:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:778dmkC60

楽天 品数豊富、還元率は増やすのめんどくさい
ヤフー 楽天より少ない、還元率増やすのはシンプル
ワイはワイモバ使ってるからヤフー


140:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:drfzHlzLM

ワイ出品してるから買ってくれや


142:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:8MGBzc74a

去年やった洲本市のステーキ3枚で2万は最高やった



144:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:gIEtiyDE0

どうせなら日用品ももらいたいけどティッシュ5箱×6セットとか独身やと消費に2年かかるやろ


146:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:SYISsCPz0

彡(^)(^)「冷凍お肉なら賞味期限困らんな!」
彡(●)(●)「冷凍庫に入り切らん…」


148:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:U3sPAjpJ0

ワンストップマジでめんどいわ
直で住民税から引かれるってほんと?


167:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:AkyfvmF+0

>>148
ワンストップでめんどいとか草
確定申告やってどうぞ


149:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:GTpC6+Km0

さとふる
ちょうど今日ペイペイに還元やってて寄付したわ


152:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:txwDiOFi0

こうやって心の荒廃しか産まんのだから菅の罪はでかいよ


154:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:778dmkC60

>>152
マジかよ
菅直人最低だな


155:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:ZZCn2AJoM

仕事で社員の年末調整見ることあるけど
ふるさと納税とかIDECOとかやってるの今でも珍しい
みんなだいたいテキトーや


158:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:eZQISnA90

さつま芋とかやったらめちゃくちゃ届きそうだな


159:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  

お節料理がおすすめやで
めっちゃ豪華や


163:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:0b6S8koo0

富士吉田おすすめ
ふるさと納税で40億集める自治体やぞ


165:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:778dmkC60

>>163
うどんが固い



176:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:b+NbAYQKM

>>163
シャインマスカット頼んだわ


241:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:ZLh4DpGFa

>>163
クラフトビールみたいなやつ貰ってる
1リットルの缶ってだけでテンションあがる


164:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:pnSaQAVI0

正直ゴミもらっても嬉しくない
得するの金持ちだけや



166:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:hfTSdR+l0

ふるさと納税のために専用の冷凍庫買い足したわ


182:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:nftlAWvxd

>>166
ワイも
1万くらいで買えたし冷凍品空になったらベッド脇の冷蔵庫に使ってるわ



193:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:niC459vA0

>>166
ふるさと納税の返礼品に業務用冷凍庫ええかもな


170:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  

本場博多の明太子がめっちゃ旨かった

近所のスーパーとはレベルが違った


172:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:qsz/84Ck0

年収200万だとどのくらいの金額がベストなんや?


173:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:GTpC6+Km0

トレーニーなら冷凍胸肉一択



174:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:cb+jfIdmM

毎年岩手の米と福島の桃にしてる


175:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:kw9WaVOid

よくわからんけどニートでも出来る?


178:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:8dKpr07Z0

ワイも今年初めてやるわ
北海道高知宮崎が評判良さそうなのか


179:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:aVIKjwuGd

格安の牛タンがマジでゴミ


180:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:SYISsCPz0

自炊民だけど米最強や
一年分の米頼んでもまだ空きがある


190:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:778dmkC60

>>180
保存効くしな
玄米しか頼まん



181:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:bjZCXyxJM

どうせ買うしビールでええわ


183:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:VpbaGRotd

もうすぐシャインマスカット届くわ🥰


184:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:sdXa+xqD0

ワイも楽天だわ
想像以上に冷凍庫パンパンになるから良い機会と思って冷蔵庫買い替えた



192:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  

牛肉
お節
明太子
いくら
残りはいつも焼酎や日本語やな



196:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:8hCGu4100

越前市のトマトが美味かった
あと八代市の豚


199:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:jSyLco/O0

独身者はシャインマスカットとかパッと消えるものがええやろ
金目鯛よかったで


200:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:BbeQj6jG0

長岡の景虎梅酒すこ



202:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:0e5O/aYC0

5000円から1万円くらいのハンバーグやコロッケはやめとけ

冷凍庫圧迫する割にうまくないときてる


203:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:j/G9bGkj0

コスパ考えると食べ物なんやが、そんな食べきれんしな


205:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:rVI8busO0

節約のために肉とか玉ねぎとかそういうケチな考えは辞めて普段買わない美味いものを頼んだ方がええよ


207:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:G8C0EcP40

マンゴー、桃、シャインマスカット、梨、みかん

毎年これやな、楽天お買い物マラソンで一気に買ってもそれぞれ旬の季節毎にくるから楽しみが増える


208:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:yUWcEEiRd

せっかくだから地元に寄付したいけど海無し県だから微妙なんだよなあ
餃子でももらうか



223:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:G8C0EcP40

>>208
ワイの出身市なんて10000円で水族館の入場券1枚や・・・


209:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:9W/8xlDU0

シャインマスカットともつ鍋セットは今年も頼むわ


210:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:0e5O/aYC0

みかんはたのんでまうわな
醤油セットは1年経って1本しか消費できなかった


212:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:rYesOgML0

冷凍干物は切るのに苦労した
包丁買っちゃった


214:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:KN6W6iURa

米と味噌と梅干し貰たで

月の食費3000円くらい浮くわ


215:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:pboPGm0C0

実家に年に3回程うなぎ送ってるわ



217:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:+uzNedDn0

ニキらのオススメ見てたらめっちゃ腹減るンゴ


218:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:0e5O/aYC0

冷凍の食材は良いようにみえて味がなんか落ちとる
お菓子や豆乳みたいなやつがクオリティ落ちなくてよい



221:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:27nly6yR0

わい筋トレ民はプロテインに全ツッパや



222:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:dEXaWPMZ0

ワンストップって本人確認書類いらなかったっけ?


255:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:EzA8PHXu0

>>222
いる
マイナンバーをカードにしてればそれだけでええ


224:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:q3+4meE6r

ワイは広島の三原市から八天堂のプリンゲットしたンゴ


226:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:nnGCNy0WM

家族多くて肉とか贅沢品だと足りないからずっと米やなぁ
指定したスパンで送ってくれるから便利


234:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:Q7DKiAmo0

>>226
次のが来るから意識して消化するし節約になってる気がする


228:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:Ptzby5ava

ニートなんやけど金使ってまでそんな欲しいものってあるんか?


238:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:b+NbAYQKM

>>228
シャインマスカットバッバに送ったら喜んでたで


289:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:muRHUbl+0

>>228
ニートには関係ない話題やで


229:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:b+NbAYQKM

ワンストップは切手自分で貼らなアカンやつはうーんてなるわ
いや大した金手間でもないけどさ


279:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:3s7N9NUMM

>>229
ケチな自治体の烙印が押されるわ


230:なんJゴッドがお送りします2021/09/13(月)  ID:0e5O/aYC0

熊本の肉固すぎてむりやわ
1万円くらいの値段ははずれやな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631542553/
未分類
なんJゴッド