大学留年確定で人生つんでるんやが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Q6kGlHvb0

どうすればいいんや


2:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Q6kGlHvb0

普通に死にたい
やる気が出ない


15:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:mfNDDoOia

>>2
留年してる時点でやる気出してないやん🤣


3:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:8S6bydWB0

留年しても積まんよ


4:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:q9LzJoL80

大学辞めたらええやん


5:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:DK008Pajd

大したことじゃないやん


6:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:4fnh34gJ0

キッズすぎて始まってすらないね


7:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:P+FiEMMV0

ワイも留年したけど総合商社受かったぞ


8:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:yaYfSXV50

東大なら三年くらい許されるから気にするなよ


9:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:K0MccK/Ea

ワイ6留して卒業したけど余裕やで?🤔


10:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:veldKlEt0

卒業出来れば問題ないでワイは留年から中退でガチで詰んだけど


11:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:ufknI/1O0

辞めたら良いじゃん


12:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:FqTbANNV0

随分とハードな人生なんやな
全然積まんぞ


13:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:4lzBqsAr0

一留くらいで詰むわけないだろ
無くなるのは金だけや


14:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:NgPImLDH0

半年使って同レベルかちょい上に編入狙えばむしろプラスやぞ


16:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Q6kGlHvb0

今日文学部の授業受けるんやが楽しそうで文学部行けばよかったと後悔した



17:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:0jJtrjfB0

ザッコw
ワイは3留して中退だからw


18:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:S08zUfe5p

ワイ8留、本日ついに卒業が確定する
ほんま泣きそうや


19:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:TxejOAFca

100万ちょいで貴重な学生生活を1年買えるってめっちゃお得やぞ
社会人なったら勉強できんし


20:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:S08zUfe5p

4留の間違いや


33:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:K0MccK/Ea

>>20ワイより上がいたのかとびっくりしたわ!☝💦


47:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:4msmqBbe0

>>20
医学部かな?


21:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:6vcL8Kg2a

ぶっちゃけ留年したところで大したことない


22:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:4fnh34gJ0

ガキが人生終わったとか言ってても可愛いなとしか思えんくて草


23:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:FenuKWqH0

留学しちゃえ


24:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:pQoPI724a

この時間に人生終わったマウントはなかなか難易度高いで


25:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:i0+Lj+zP0

金ないなら辞めろ
金あるなら気にするな
そんだけのことやろ?そんだけのことも考えれんのが終わっとんちゃう?


26:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:o2iyGW+WM

就活いつまでも終わらなくなるだけやで


27:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:7I+5C5Csr

1郎2龍やけど人生諦めた


28:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:kjwooLgbr

とりあえずお疲れ
負け組人生ならんように語学学んで資格とっておけ


30:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:eUcqba0Z0

中退したらおわりやね



31:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:n4O1u/lJ0

高卒も居れば中卒もおるし、浪人や1留も2留も3留も4留もおるんやぞ


32:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:B8vK+BZaM

留年なんて大したことないわ
2留してから悩め


34:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:40zkufxZr

しゃーないモラトリアム延長料だと思って割り切れ


35:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:6Yu0Knx60

一留ならノーダメやろ


36:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:9WS5XAXid

留年しようが中退しようが詰みはせん


37:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:7fw5L95pr

一留とかザラにおるやろ
こちとら二浪二留や


38:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:chk7djqh0

単位晒そうや、それで判断してやるわ


39:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Vwpf6gp7d

ワイが新卒で入った会社には一浪二留がおった


40:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:ty9e5cYHd

留年してない内定で卒業したけどマスコミいけたで


41:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:BhIWLcq10

一留なら詰まんわ
三留してから言え


43:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:XANFl9490

留年しても詰まねぇよ
どんだけの人間が留年してると思っとんねん
その期間にバイトなり資格勉強なり旅行なりなんかしろ


44:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Jk+rxE0s0

ワイは2留したけど普通に就職できたぞ


45:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:B8vK+BZaM

ワイの友人
4留、3留、中退が6人いるからイッチはまだまだ大丈夫やで


54:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:1nQBHGVd0

>>45
ワイのトッモかな?
ちなワイ4留


48:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:PIPGa1bF0

一流企業さえ諦めれば全然詰まないってなんj民が言ってた


49:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Q6kGlHvb0

就活できるきせんし
ニートなりそう


50:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:316+xWJH0

普通は留年したくないよね


51:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:elr8Hu7J0

よかった


52:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:EeGAfXOz0

1留はほとんどの会社でノーダメ、2留は少し堅そうな会社だとアウトそれ以外は問題なし、っていうのが2留して就活したワイの感想や


53:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:e+ErKn3P0

親は泣きたいやろな
無駄に金払わされてホンマ可哀想




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630890599/
未分類
なんJゴッド