【速報】ガチで政権交代しそう。民主党「こんな追い風は10年以上振り」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  

内閣支持率の低迷が続く中、立憲民主党の枝野幸男代表がラジオ番組で、
党の世論調査の結果を根拠に「十分に政権が変わる可能性がある」として、政権交代に自信を見せた。
ただ、2021年8月31日の定例会見で具体的内容について質問されると、枝野氏は「まさに一番の部外秘」だとして説明を避けた。
選挙戦略を話すことは「敵に手の内を明かすことになる」というのが枝野氏の持論で、ラジオの発言から慎重姿勢に一転した形だ。
(中略)
■現場は「町の空気が全然違う」「こんなもの10年以上ぶりに感じている」
さらに、現場で活動するメンバーが追い風を実感していることも紹介した。
「実際に細かく調査をすると、そういう(立憲に期待する)声が調査に反応してくると思っているし、
地域で地道に活動し続けている仲間は、『町の空気が全然違う』『こんなもの10年以上ぶりに感じている』(と言っている)。
見かけは与党に対する逆風だが、ちゃんと地域で活動してきている仲間のところには追い風が間違いなく吹いている。
これをちゃんと生かせるように、期待に応えられるように、選挙までに準備を整えていきたい」
ただ、8月31日の定例会見では一転、詳細について言及を避けた。記者の
「事実であれば朗報だが、具体的にどのような調査なのか」
という質問には、「あの、各党、まぁ、ほとんどの政党が世論調査をやってると思いますが、
まさに一番の部外秘ですので、その具体的なことを話せるはずがありません」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37c551001f81e01d878179ef2677376ac9c960ef


2:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:ZCMqVvh2M

止まりました


3:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:B55ouuFM0

民主だけはないから安心しろ


7:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:D/oCyFn90

>>3
本当に安心してええんやな?ん?


4:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:C1D9YkyGa

自民が下がったから俺らやって悲しくならんのか😥


6:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:2mATVlYHM

10年前も野党やろお前ら


13:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:B55ouuFM0

>>6
10年前は野田総理やぞ


261:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:HAZaEQJvM

>>6
立憲なんて存在すらしてなかったぞ


8:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:2kav+Hr00

政権取れちゃうかもしれないから急に共産党との協力やめたの草


102:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:/YQ6UCuQ0

>>8
えらい


134:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:99HaI8O4M

>>8
共産党切ったのは英断やろ
あそこマジのゴミやん


146:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:x8PnteplM

>>8
共産党との連立政権なんてこの世の終わりやぞ
立憲はようやった


10:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:G05VG4SDd

菅辞任で止まった模様


11:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:1PKOTDR90

立憲以外で頼む


12:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:5p2GqjH+a

一度立憲に任せてもええんちゃう


14:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:DPTZYMF90

まあ与野党交代しない程度に大躍進するやろ



15:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:2d34Ncwxd

なんだろう、風、


16:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:5jltVfpna

🤖「その風自爆して止めといたぞ」


19:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:D/oCyFn90

今の日本はタリバンの方がマシのアフガニスタンレベルまで堕ちたんだぞ


20:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:9IYPYgcV0

さすがに無理


21:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:Me83azlJ0

正直民主党のほうが良かったわ


38:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:iFQ1JGf+0

>>21
超円高、超株安、原発あぼーんのトリプル地獄はもう嫌だ


23:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:5p2GqjH+a

今113議席だから最低でも150議席は取りたいけど減るのが立憲やし不安や


25:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:FBVd6un20

短い夢やったね


26:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:Iw58SC2c0

公約次第じゃ次入れたる


27:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:zY4WkFHT0

下野はない 自民が多少減るだけ


70:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:WPFw4k8i0

>>27
いや高市総理で爆増や
女総理で野党もフェミも叩けんようになるからな


30:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:FJa5AfzVd

投票数捏造しそう


32:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:6uLCwTMIa

蓮舫いる限り絶対投票しねえわ
あいつほんま害悪でしかない


37:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:lLzNOppd0

>>32
枝野も加え入れろ


45:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:D/oCyFn90

>>32
???「蓮舫に投票しないってことはですね、蓮舫に投票しないってことなんですよ」



47:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:GhAjbvmRH

>>32
蓮舫はええけど小西はダメ


114:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:Bsd5Y25f0

>>32
それプラス
安住、福山とか
こんな外人共を誰が指示してんね


33:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:T5n/m4z20

民主が勝てば連邦が総理なん?


35:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:0piU5Wpb0

菅のままなら面白かった
選挙中にどんどん自民が下げていく選挙になっただろう
いかんせん菅を追い詰めすぎた


40:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:9IYPYgcV0

民主党がフィーバーした時って
小沢が選対やっとったんやっけ


41:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:wxUwxVt1r

国民民主が1番まともなのに全然評価されないよな


42:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:WuFnf/Ood

高速無料とかよかったよな
民主の時ってぶっちゃけよかったやん


43:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:YF1e4mTW0

お前らには吹いてないやろ
自民党に逆風ガンガンきてるだけや


46:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:O21MAnPvd

この政党ヒラ議員もヤバいのに入れるかよ


51:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:LEZsf18Lr

すまん岸田でよくね?


53:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:pzZtnOMS0

さっき流れた枝野の顔が死んでた


54:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:LRgkwnz/a

でいざ立憲民主党が政権取ったら「自民党の方が良かったわ」っていう10年前と同じ展開になるんでしょ


143:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:cXuVXrOhM

>>54
それでええねん
それで自民になってまたアホなことしたらまた立憲にすればええんや
そうやってノーを突きつけられていく度に政党や政治家が省みて少しずつまともな政治するようになっていけばええ
政治家は国民が育てるものや


55:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:DLEea1Dfa

そもそも民主に政権取る意思なんかないやろ
頭の悪いバカだけが本気で民主は反自民だと思い込んでる


56:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:YC1VziKe0

はよまともな右系政党でできてくれや
蓮舫はほんま勘弁してくれ



58:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:WPFw4k8i0

高市早苗総理はネトウヨの総意
高市総理で支持率70%になるで


76:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:niJrjmnIa

>>58
高市総理になったら対中関係クソ悪化しそう


63:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:5p2GqjH+a

枝野代表が共産党と連立政権組まないと言ってくれたから良かったよ


66:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:VSjq4nzfM

前日夜に通勤時間台風直撃予報で期待してたのに逸れたみたいやな


68:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:Pll+6vx+0

自民でええわ
これで立憲が政権取れるとか思ってるとか夢見過ぎや
いい加減共産と仲良くしたり不仲になったり困難続けてる限り無理や


72:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:HSnqEXnI0

国民「ワイらの声がちゃんと届いてトップ代えられる自民でええか・・・」


75:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:YJ4jzMSp0

野党に入れるほど国民もアホではない


77:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:0bpt/2as0

ランサーズ案件ってどうやって探したらいいんや?


85:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:E6TAddUc0

>>77
今見てるじゃんw


78:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:8maDWTmx0

株価なんて所詮マネーゲームの産物なんやから気にする必要はない賃金指数と一人あたりのgdpで評価するべき


79:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:KObDDUAQ0

野党に期待するより自民党内の派閥争いの方が期待できるとかもう終わりやなこの国


135:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:O/HV4kYsM

>>79
単独過半数与えて強行採決できるようしといて野党がーって虚しくならへんか
選挙に勝たせすぎるってことは野党お前何もするなって言うようなもんや
その4年前の国民の決断が今に反映されてるんやで


82:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:2woQl9TBd

お前らには吹いてねーよ


86:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:GhAjbvmRH

株なんて誰でも簡単にできてアベノミクスで素人でも儲けれたのになんで一般庶民は始めなかったんかね
結局自分から行動できない人間がこの国を悪くしてるんじゃ


87:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:4OeO7gpVa

それはない
目くそ鼻くそ



88:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:9vc7IhYb

フルアーマー枝野「民主党と立憲民主党は全く別物」


89:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:nWC2NgB70

そら全部の民主が悪い、自民が良いとは言わんが政権交代はもう無い


90:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:O/HV4kYsM

総裁選とかいうメディアジャックに対応するすべ持ってへんからな
総裁候補にインタビューでも申し込めや


236:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:837a41E7H

>>90
立憲も代表選やるのがいい
与野党同時の代表選ならセットで取り上げられる


93:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:4KPP6AuT0

10年前の政権交代時はガチで民主の支持率高かったんやで
今は民主の支持率クソなのが当時と全く違う


131:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:d/3SSkJi0

>>93
だよな
麻生時代はもっとマスコミと世論は自民を叩いてた
党内でも麻生おろしでグダグダだった


96:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:7UFgC1xSa

ISIS!今国会乗っ取りの大チャンスやぞ!


97:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:WPFw4k8i0

高市早苗はガチで女版の桜井誠


99:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:+T+1//Vw0

野党は敵失を待つしかないのか…


101:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:LITB8Bz6r

菅が辞めたから万に一つもなくなったぞ


106:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:ip4opZv70

アンチ自民やけど無理やろな
まあ議席は増やそう


107:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:sDQ/jHbm0

次の選挙は久しぶりに行く事になるわ
きちんと立憲に入れるぜ


109:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:EW+/WkBXM

風は吹いてても帆が破れてる状態なんだよなぁ


110:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:WrQbsx2BM

野党への追い風じゃないからなあ


113:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:99HaI8O4M

経済が悪くなって困るのは資本家だけと言わんばかりのキチガイはなにもんなんや?



115:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:BblVVbnp0

海が大荒れしてるだけで船は全部ボロボロや


116:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:7rgDzDUc0

いくら野党が弱いとは言え消去法でも今の自民は選べないわ
安倍麻生二階を切ったら迷わない


119:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:NkeCB21t0

共産党に任せたいね


123:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:0fwJobvEp

共産と仲良くしようとしてた時点で無理だし枝野も頭おかしくなってるからないわ
消去法で維新くらいしかない


124:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:nbPz1wn90

立憲自体が自民党の最大支持勢力みたいなもんだろ
無能野党に政権を担う能力なんてないからな


136:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:D/oCyFn90

>>124
今の自民に政権担当能力があると言うんか?


142:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:pR/47stAa

>>124
できたばっかりの党に選挙で負けてたらあかんやろ自民党さん


125:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:yV6UkJIOd

この感覚の鈍さよ


127:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:5O1hnwz/r

悪夢の民主党政権の再来はまじ勘弁


128:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:ulLZvQeQd

与党支持率が25%
でもこのごに及んで自民支持するような奴らは自民から恩恵受けてるような業種なんよ
だから選挙に行く可能性が高い
仮に投票率が50%としてこいつらが全員投票に行ったら全体得票の半分を自民が獲得して無事に与党継続
お前らちゃんと投票行って民主に入れろ


156:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:nWC2NgB70

>>128
未投票のやつのほとんどが自民支持なんだよなぁ
入れなくても勝てるから投票行かないやつが多いんだろ


129:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:w0dUHl8r0

それ以前の問題やろ
泡沫政党みたいな支持率やのに物理的にそれだけの弾は用意できへん


132:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:XoSMYAnX0

菅のままだったら確実に過半数割れだった
これから岸田以外にも出るやついるだろうし話題独占されて終わりやね


133:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:M8Oly2hIM

こいつらの票は増えなそう


141:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:hNUssRsda

>「事実であれば朗報だが、具体的にどのような調査なのか」
という質問には、「あの、各党、まぁ、ほとんどの政党が世論調査をやってると思いますが、
まさに一番の部外秘ですので、その具体的なことを話せるはずがありません



147:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:zw0MAOyA0

願望
政権交代しそう
現実
立憲民主党 支持率 5〜7%

もうアホかと


148:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:FBVd6un20

鳩山が言ってた米軍基地移転の腹案って何だったの?


149:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:tlGYSErLa

完全に森元→小泉の時と同じ状況やんけ
また小泉みたいな弁士が総理になって支持率V字回復して自民単独過半数になるんやろ
もう終わりだよこの国


151:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:iFQ1JGf+0

またマニフェスト(笑)を全部破り捨てるんだろ
誰が信用するんだよ立憲民主党


154:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:6JGXXsDq0

追い風が吹いてもそれを受けられる体勢にないやろ


155:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:2Ksc4MMo0

政権交代なんて言うけどどの党が担えるのよ


158:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:I1CCzxLRa

参院で少数なのに政権とってもな
取り敢えず来年参院で勝ってから自公の外堀埋めないと


160:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:cEkh4zk7d

終わるまで気緩めんな


163:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:lOEGE6iud

すごい一体感を感じるってAAかと


164:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:AE0ZCXwP0

二大政党制なんだからたまーに交代してもええやろ


224:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:iFQ1JGf+0

>>164
野球で言ったら
ソフトバンク(自民)
巨人(公明)
阪神(維新)
オリックス(立憲)
他は四国アイランドリーグ
これぐらいの戦力差がある


168:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:N49ZT1TNd

やっぱりボクは王道を行く共産党ですかね…


169:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:F8jhVifC0

あん時は民主党の支持率あったけど
今はどうなん?


171:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:WupZwKNJr

ただ単騎コロナのおかげやん


172:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:8Xq4aJKD0

共産になったらいいな



174:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:9i8alDM2a

解散前に総裁変わったら首相の座ってどうなるん?


216:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:cw2QBmRAd

>>174
菅が辞めなければそのまま
辞めれば国会で首相指名投票やって決める


179:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:x8PnteplM

悪夢の民主党はなかったとか未だに言ってるの流石にガイジだろ
反省を活かして今度は上手くやるって言うとこだろ


254:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:UqlFYG8f0

>>179
上層部の面子がそのままだから悪夢の民主党政権を認められんのよな
だからあの頃はそんなに悪くなかったって言うしかない


184:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:j6Wd8LX0a

また総理がコロコロ変わる時代になりそうやね


185:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:4KPP6AuT0

自民に逆風が吹いてるだけで民主に追い風は吹いてないんだよなあ


186:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:bCA2vQFH0

どっちの民主だよ


187:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:iS0tvThe0

野党からしたら追い詰めすぎた感あるよな
6〜7月に不信任カード使ったのが不味かった


188:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:9mjH7tYx0

政党違うやつは敵扱いなの悲しいやん😭
みんな日本をよくしたいと思ってるわけないわな


220:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:z/z/r0cA0

>>188
なんか多党制の意味がない気がするわ
足引っ張り合うだけなら二大政党制で良くね?


191:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:4d+K/A1Ja

今回は違うだろうな
アベノミクスが受け入れられたんだからコロナ理由に財源気にせずガンガン金使えるからな


192:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:h4bPZMtmd

コロナで自民落ちたけど民主もコロナ対策邪魔してただけやし民主になったら解決するなんて思ってる奴いないわな


211:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:CkAF4JWk0

>>192
確かに
特にワクチンでは民主はやらかした
シナワクチン入れろって言って、ファイザーブチ切れたからな


194:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:6KYGOMbtd

10年前の2011は政権交代ブームも東日本大震災があって民主党政権に逆風が吹き始めた時期だと思うんですが
叩かれた中国船も2010


197:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:srcHwGnia

立憲になったら底値で株が買えるね☺



204:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:FBVd6un20

>>197
次いつ上がるか分からんけどな


239:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:cqUnIE9t0

>>197
インカム狙いの株なら普通にええよな
株価ガーっていっとる奴ほどエアプ感ある


199:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:9mlMsfHgd

菅に全ての責任押し付けることに成功したから政権交代はない
また浮遊票も新しい顔につられて戻ってくるからな


200:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:tLj1VsCBd

政治不信やし自治政府作るか


202:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:3Dc6/44E0

めっちゃ浮足立ってて草


205:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:oHJQEFpu0

今政権貰ってもね…


207:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:pzZtnOMS0

ミヤネ屋の枝野と志位の顔が死んでる


208:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:wTsALKDZa

ガースーを切るだけでこれまでの野党の戦略をひっくり返せるんだから与党ってつえーわ


209:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:cDZI+gK80

自民党が与党なのは変わらんが
どれだけ議席数減らすかだろうな


210:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:JbpqcExAd

自民的にコロナ蔓延してるうちに野党に勝たせといてまた政権交代狙ったほう良くないか?
コロナ渦の政策とかどうやっても無理ゲーやん


238:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:diDq7O/id

>>210
そんなこと考えたら本物の売国奴だろ
その後の選挙だけ考えてこの状況で政権能力無いところに渡すなんて
結果的に負けたとかならまだしもあり得んわ


212:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:d14+UvT3H

自民が勝手に落ちてきてるだけやん


213:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:w5+r7HMLa

共産党と対立しない限りありえないわ
前原と国民民主党の党首見習えよ
名前出てこないけど


214:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:pLv1W1r50

こいつらに入れるくらいなら岸田の方がマシ
というか2F排除するなら自民のままでええし


218:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:gBWw0Nav0

立憲の単独政権は無理としてどこと組む?



232:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:v6SokGkrM

>>218
国民と社民…?


219:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:i+4U9bOdd

前回の政権交代も自民にお灸を据えるが主な理由だったしどうなるか分からんよ


235:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:nWC2NgB70

>>219
前回民主に騙されたやつらが全員死ぬまでないやろ
100年くらいかかる


221:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:bCA2vQFH0

この時期に内ゲバ起こして国会開かないのはほんまアホやで


222:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:k/35vRzX0

首相ガチャはどうなるかな
これから国家規模のリセマラタイムだぞ


225:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:zcpKrCOVd

反日本国家を厳しく糾弾する党、反日党を作ればいっぱい入るよ


226:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:UrRzx3pcd

前回の失敗を活かしてくれると信じて立憲に入れるのもありだし三つ子の魂百まで論でいれんでもいいし好きにせい
まぁ自民は疲れたやろし一回休んでもええぞ


228:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:PVUxOzHza

都議選が自民の負けみたいになってるの謎


231:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:9vc7IhYb

???「菅総理は辞任しろ!!!」
菅「辞任します」
???「辞任なんて無責任!!!」


268:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:D/oCyFn90

>>231
先月までの常識人「菅は辞めろ」
今月の常識人「総裁選と衆院選で鉄槌下したるわ」
もう変わってるんやぞ


233:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:uW9dHum+d

言うても震災無かったらまだ民主政権なんちゃうの


257:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:IireQNt4d

>>233
それはないぞ
連続メディアに同調してバチクソ叩かれたし任期終わったら即交代は既定路線やった


240:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:okaAWUDk0

共産排除しといて本気で政権取れると思ってたらやばいやろ
そもそも立憲単独の支持率って2009民主や2012自民の何分の1って話だわ


241:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:5xw13l+Za

共産に入れるわ
対中国ガチ勢だしネトウヨのワイは支持するで🤗


242:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:a/oyYAJla

ハゲが辞めてどうなるか



245:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:5p2GqjH+a

まあ民主党政権アレルギーあるのはしゃーないな


246:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:YDkGlvTsa

立民と組んでくれる大きな政党がまずいないだろ
今の立民の支持率で単独で過半数以上とか難しすぎる


249:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:HQz4yhxr0

現実的にそんな候補者出せんやろ
共産と連立でも全部勝つ勢いでやっとやろ


250:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:q0Mn7YEo0

民主ってまだ生きてたんか


253:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:4KPP6AuT0

野党も今仮に政権取ったとしても火中の栗を拾わされる形やし御免やろ
誰がどうやっても叩かれるのは目に見えてるしハゲの二の舞踏むだけや


280:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:37KY7m/zM

>>253
前回の二の舞やね


256:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:vMd8rZ/f0

この10年間は実体経済を捨てて株高なんかの金融経済を成長させてだけやん
金持ちがより金持ちになっただけ


258:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:aMi5ViUP0

どこならええねんって話


260:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:yDqrcXGSM

ネトウヨ「民主とついてる政党は全てクズ!」


267:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:m2obyhked

だったらもうちょっと真剣に動けや


271:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:FOdOlenUM

1回政権交代してくれや
そしたら自民もやりたい放題できなくなる
べつに民主党には1ミリも期待してないから


273:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:2A8HHLT00

大丈夫なん?


277:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:0piU5Wpb0

まあ投げ出しとか逃げ出しって言うのはな
菅は勝てないから出ないというのが今回の実質で
(地元の神奈川などからすら見捨てられてはもう勝率0だ)
それでも総理としての仕事を制限して総裁選を戦うべきかって、それは微妙だよ
菅だって投げ出したくは、辞めたくはなかっただろうさ


281:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:bOtud3Je0

野党の支持率みて何で政権交代とか言えるんや・・・?


282:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:cVdDWBS9a

野党からしたら菅には辞めてほしくなかったやろ


283:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:wad/Z8MI0

何で支持率2%で追い風来てるとか思えるんだ?


284:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:qBdrF/+b0

ダラダラ衰退していくより新生を図ったほうがええやろ
いい感じになるまで交代しまくれ


287:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:WUfvbD3M0

民主に入れる気はさらさらないわ


288:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:2nZm540T0

株価って影響するんか?
投資界隈がざわついてるんやが


289:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:v6SokGkrM

共産切ったのは有能だわ
立憲もまあアレだけど共産と比べれば遥かにマシ


291:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:tuogtqV/0

菅が選挙直前に退陣とか予想だにしてなかったろうな枝野
今頃頭抱えてんじゃないか


293:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:hWXgqrYAa

政治家だけじゃなくて官僚も知事も腐ってるの終わってるよな


294:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:+yjMKFZb0

自民の支持率25%まで下がってもその他が5%じゃ勝負にならんのよ
まず最低でも自力で20%台に乗せてそんで最後に追い風でまくるの期待するなら分かるが


295:なんJゴッドがお送りします2021/09/03(金)  ID:FOdOlenUM

ワイ今まで選挙行ってなかったけど今回は行くで😤
自民党に入れない😤




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630649135/
未分類
なんJゴッド