日本政府が日本4大都市を正式発表!

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
政府の「金融・資産運用特区」に4地域 東京 大阪 福岡 北海道
国際的な金融都市を目指して環境整備や規制緩和を進める、政府の「金融・資産運用特区」に、東京、大阪、福岡、北海道の4つの地域が指定されました。
金融・資産運用特区に指定されたのは、
▽北海道と札幌市、
▽東京都、
▽大阪府と大阪市、
▽福岡県と福岡市の4つの地域です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240604/k10014470901000.html


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
福岡?


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
北海道?


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
名古屋だめだったかぁ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
名古屋はどこいったん


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
正直こんな無毛な論争に巻き込まれたくないちな札幌


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>6
無毛って


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>6
無下なのか不毛なのかはっきりしろ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
名古屋は申請してないだけやろ


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
愛知ってトヨタ以外なんかあんのか?


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
この並びで名古屋ないの違和感あるな
後横浜


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
バランスよく北海道 本州 九州って感じだな


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>11
四国は?


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
味噌っぺに金融とか無理やろ


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
横浜は東京に含まれるでええやろ近いし


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
東京以外ブラフ定期


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
名古屋県はあかんのか


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
大村知事と河村市長の仲が悪いからしゃーない


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
30年後の日本は東京神奈川千葉大阪兵庫京都愛知以外の田舎は悲惨な事になってそう


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
名古屋 いく


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
北海道いる?


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
名古屋まけ


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
名古屋県にはリニアがあるから



24:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
北海道、本州、九州と日本列島全てカバーしとるしバランスええやん


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
四国😡


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
横浜市がない
やり直し
札幌はないわ


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
え?ワイたまは?
もしけして札幌以下の街なん?


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
名古屋と福岡ってどっちが強いん?


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>28
名古屋はずっと製造業が強い
福岡は日本最後のフロンティア
今後への期待だけで言えば福岡やろな


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
分散させたんやね


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
殿堂入り 岡 山 🍑


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
正直名古屋より北海道の方が有名だし
福岡より沖縄の方が有名や
一般人の認識はこんなもん


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
名古屋県民歯ぎしりギシギシ


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
名古屋さん


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
4大観光都市やん


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>34
ガチで観光客の数で選んだんじゃないか


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
福岡だけにしとけや


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
名古屋は虚業じゃない実業の地やからな


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
名古屋なんて旅行ですら行かないしな
ただの通過点
とうほぐに行く時のグンマーみたいなもん
長年不正やってる奴らばかりの地域やし


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
仙台が無いな、やり直し


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
金融資産免税でもされんのけ?


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
まあ北と本州と南でええんやないか?


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
名古屋はトヨタで稼いでるのに何でずっとあんなつまらん街のままなのか


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
んで、金融特区になることでその都市になんのメリットがあんの?


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
大都会岡山が入ってへんやん



47:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
そらそうよ


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
でも名古屋は住みやすいんだろう?
見つかってないだけ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
6大都市くらいにしてバランス取っとけや


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
最早製造で儲ける国でも時代でも無いし名古屋の価値は低くなるよな


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
わざわざ東京を指定するあたりあんま考えてなさそう


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
バランスええな


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
神戸は?
日本の玄関口やぞ?


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
さよなら、仙さん…


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
名古屋人は貯金が好きだでよ
こんなん外されるに決まっとるがや


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
にゃごや県逝く


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
北海道はやばいからだろ
他と事情が違う


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
名古屋は内輪でクルマ作っとればええがね


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
は?横浜は


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
本当に分かってないバカばかり


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
札幌、福岡ともに外資系高級ホテルが続々と出来てきてるのはこれの布石やったんか?


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
北海道は今のままだと本当にボロボロになりそうだしそりゃ政府が手をいれるでしょ


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
仙台がないの何か大きな力を感じる


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>76
関東の端っこにある扱いだろ


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
申請しないと選ばれんやろアホか


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
愛知とハメざまあwwwwwwwww


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
東京と周りの3県と大阪福岡以外は人口減ってるし未来ないからね


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>83
福岡も県全体は人口減少なのだが


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
北海道広すぎやろ
稚内とか根室とか網走とか恩恵受けられるんか?


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
4つとも龍が如くの舞台?


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
強い球団抱えてるとこばっかやん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717499635
未分類
なんJゴッド