『100兆円貰える』or『記憶維持して小学一年生の頃から人生やり直せる』 どっちがいい?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:zaAg8Nohd

片方だけな


2:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:zaAg8Nohd

選んでや


3:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:zaAg8Nohd

そんなに難しい選択肢やないから直感で選んでもエエで


4:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:hJXOggtw0

へ〜ワイなら100兆もらって高校生に戻るけどな


5:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:kvIskh4R0

へぇー


7:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:zaAg8Nohd

どっちがええ?


10:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:tNT21Iox0

塩おにぎり食べながら小学生に戻って100兆円もらうけどな


11:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:ftT4xwOU0

武井に壊滅させられてて草


13:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:zaAg8Nohd

さっきからへーへーばっかりでつまらんわ


14:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:66RO70Nkp

へぇ


15:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:c0cbJrYK0

そんな事聞いてどうすんの?


16:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:zaAg8Nohd

しね


18:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:jvHNo9sud

どうせなら5000兆円欲しい


19:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:X84SLVfA0

100兆ももらったらとてつもないインフレになって国が傾く


21:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:xOOn48Jm0

小学生かなー


23:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:yyUePStt0

100兆



24:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:qUsv7YRB0

お金でオッケー!


26:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:lT7d++mG0

ワイなら小学生に戻って小学生を堪能した後100兆使って大人に戻るけどな


27:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:sHfgQvbw0

武井壮が悪いんだよ


28:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:TkVV/q4E0

既成概念をぶっ壊すって大事やな


29:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:w4g+5jnvd

へぇー俺なら100兆円貰って記憶維持したまま小学生に戻るけどなぁ


30:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:CTUN20Qy0

小1に戻って塩おにぎり一生は嫌だわ


31:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:kqIlnrHG0

俺なら小学生を10年堪能して100兆もらうけどなあ


32:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:3G6leMLf0

いうて記憶維持して小学一年生に戻りたいか?


42:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:aM3P87KP0

>>32
小学生の生活ってクソだよな


45:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:wI2/NJh+0

>>32
ワイならNTT株買ってもらったりGAFAやYahoo株買ったり
仮想通貨買ったりするけどなあ


61:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:8aAC4WwEa

>>32
ノリについていけんと思う
ぼっちになっちゃうわ


64:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:Dp4J6H5M0

>>32
健康維持しながらいい身体手に入れたい


108:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:7u/zXso+0

>>32
小1が2006年やけど
その頃家にインターネット回線なかったらそれがきつい
今更泥団子作って楽しいかってね


33:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:jpL3xEDY0

へぇー俺なら100兆円貰いながら小学校生活満喫するけどなー


34:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:kvIskh4R0

正解は100兆もらって記憶維持したまま小1に戻って100兆を投資にぶち込む、や🤪



37:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:tK6fM7II0

>>34
相場こわれちゃう


36:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:aM3P87KP0

100兆選ばない理由がない


38:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:tK6fM7II0

なぜ地獄に戻らなければならないのか


39:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:o/vQNFn50

さすがこの時間は「へぇ〜」がいないんやね
みんなエリートや


40:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:ihr2YC/Wa

武井壮の責任だよ全部


41:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:t7dfXRFq0

50兆もらって中学生からやり直す✌


43:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:VWKdgJCK0

ほんま偉大やわ武井壮


44:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:b/Jat5CTa

ワイ小1はちょうどトラウマなんよな…


46:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:fW5VNqP10

へぇ〜俺なら100兆円もらって小学校建てて生徒と混ざるけどな


47:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:utrFQ7pBF

正直スマホない時代に戻されても遊べる自身ない


48:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:1SNlplby0

ガンホーらへんの株買っとけば荒稼ぎできそう


49:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:uCpxtC/K0

100兆円とか使い切れないし小学生に戻りつつ競馬で財産築いた方がええね


50:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:Cek62DSt0

へえ〜俺なら高校からやり直して20兆で人生堪能するけどな


51:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:aAK3ur2h0

小学生やな
また父さんに会いたいわ


54:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:tjU5CS7PM

>>51
会いに行ってやれよ



52:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:5jcbZY490

へぇ〜ワイなら100兆借金背負って記憶消してから小学一年生に戻るけどなぁ


53:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:fm4Y/+HE0

これって考え方を変えると今まで築き上げた人生とるか小学生に戻ってやり直すかだよな


55:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:EUDNRRZka

へえーワイは小1だから後者にメリットないけどなぁ


56:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:mxeGhyqE0

へぇ〜俺なら50兆円貰って中学生からやり直すかな


57:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:CqVzQ6U80

お腹すいた


58:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:rXaJBLUB0

耳管で金は買えるが金で時間は買えない


60:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:Dp4J6H5M0

時間は買えないし小学生からやろなぁ
金なら株で余裕だし


62:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:Mad/NmRvM

小1に戻ればまたチェッカーズが見れる



65:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:0G0Aw2Eed

いうて小学校6年間やり直すとかキツいやろ
周りと知能がかけ離れてるってめちゃくちゃキツいぞ


66:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:ioF7ycGw0

へぇー俺ならママは小学4年生を100兆回見るけどな


67:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:CxS8nbM50

へえーワイなら100兆円全額募金して末期ガンの人とかに小1に戻って貰うけどなあ〜


69:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:lPX8UITTK

へえー
をやりたかったけどあえてマジレスするとやり直しは親とか周りの人に申し訳ないから100兆


71:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:DS7B9aTxp

小1に戻っても退屈なだけやろ


72:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:9+i6VbME0

ガチで野球練習しまくってプロになれるか試してみたい


76:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:mWzFy5ZN0

100兆円貰ってもまったりと過ごすわ
あと趣味に没頭して、女抱きたくなったら高級店の常連にでもなればええやろ



78:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:XTEoIGb70

マジで今からあの公立小、公立中は無理
教員も生徒も親もガイジ塗れだしな
部活とか謎に威張る先輩と揉めるわ絶対


79:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:Pucz04HPd

へへぇ〜ワイは小学生から高校生の頃の記憶ないけどなぁ


81:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:76M9YJKCM

やり直すわ
ビットコイン買っとけば無限や


82:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:Ia/8jh8hd

前者そんぐらいなら後者セーブ&ロードのやり直し機能もつけてや


83:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:jR/iqzVs0

100兆
またテストとか授業受けたりとかめんどい


84:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:/wcPYVFf0

へー


85:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:vvbdBamS0

100兆なんて国動かせるぞ


87:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:GddpkmPta

小1に戻って女性ホルモン飲んで性転換したい


88:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:tZmN71pra

へぇーじゃなくてへえーなんやな


90:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:w4g+5jnvd

>>88
へえー俺ならへえーも使いつつへぇーも堪能するけどなぁ


89:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:T9EelAtrd

へえ〜ワイなら子供の頃に戻って生きてるパッパとマッマの顔見て涙流すけどなあ


91:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:eRbt5qBI0

へえー100兆円ほしいなあ


92:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:jaUfYkKB0

へえー俺なら100兆円を小学一年生の時に持ち帰ってビットコイン買うけどなぁ


93:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:tHGYXITy0

一年生の時に死んでおけばよかったわ


94:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:PL4PPX3Lr

へぇーワイならシナプス100兆個増やして天才になりつつ小学生からやり直すけどなぁ


95:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:DS7B9aTxp

へえー俺なら何も選ばないけどなあ


97:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:uN7YnXpY0

100兆貰ったら必死に隠さないとヤバそう
家に入るのかすら怪しいが


98:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:+6Thwd960

ワイのこと好きって言ってくれた子がいたのは小1までやったから小1に戻りたい


99:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:YCKFUgfLd

大学生からやりなおしたいかな


100:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:BLBVrgId0

へぇーワイなら100兆円貰って記憶維持したまま小学生に戻るけどな


102:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:7u/zXso+0

親が死ぬとかそういうのを繰り返すのが無理だわ


103:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:cq1NlC530

いまわのきわでそれたのむ


104:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:iEAFb4Ma0

100兆円やろ
ワイの頭なら今から小学生に戻ってもなんも意味ないわ


106:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:q9438hOS0

100兆円しか選択肢ないやろ


107:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:RPckIGEW0

昭和60年くらいに戻るやん


109:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:uFnStniBd

どうせお前らは小1でも努力せんから100兆やな


112:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:kgggicaK0

小一に戻ってやりたいこともあるけどやり直さなきゃいけないこと考えると割と辛い


114:なんJゴッドがお送りします2021/09/01(水)  ID:nEX9O+hS0

へぇーワイなら100兆貯めといて記憶小学生になるけどなぁ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630433961/
未分類
なんJゴッド