新幹線代もったいないから青春18使おうと思うんやけどどうやろ?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ちなみに大阪から博多まで新幹線やと片道1.5万とかするわ


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
尻が疲れるぞ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>2
流石にしんどいか


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
駅員に「青春18きっぷありますか?」って聞いた事あるけど鼻で笑われたわ
そんなの聞いた事ないって


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>4
まじで?わい青春18使ったことないから怖いわ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>4
JRの駅員にきけ😠


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
たかが1.5万くらいええやろ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
結局今年の夏って売るんか?


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
広島あたりで一泊したらええやん


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
移動したいだけなら高速バスのほうが安い


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
姫路からが苦行


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
新幹線やと往復で3万
青春18は1.2万
安すぎね?


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
時は金なりだぞ
若いうちはそれでもいいかもしれんが


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
5回使いきれるんかよ

まあ使わん分は売ればええけど


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
恋人や友達とシェアできるで


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>18
それ神やん 男2人で行くから割り勘しようかな


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
小田原から浜松
高尾から茅野
このくらいがちょうどええ


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
行くのは来月以降ってこと?


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>26
せやな8月とかや


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
普通電車では尼崎までしか乗ったことないわ
どれくらいキツイか想像もつかん


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
大阪福岡ならフェリーが楽や


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
7月末にならないと18切符は使えないよ



32:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
姫路〜相生〜岡山あたりが本数少なくて乗り継ぎ失敗するとつらい


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
新宿〜京都に行った事ある
6時間乗り継いでけっこうきつかった
が安くて助かった


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
途中で喧嘩する未来が見える


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ワイはおすすめするで
ゆっくり旅したい時なら特に


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>36
きつそうやけどなんか楽しそうよな


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
18切符で東京から香川まで行って帰ってきたけど余裕やぞ
本持ってけば大丈夫


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
(*^◯^*)シェアはできるけど切符は1枚だから
改札は一緒に通らないといけない
昔は5枚綴りで使えたんやけどな


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
飛行機早割やろ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>46
LCCの話よな たるいんよなあアレ
空港までの交通費と時間、ちょうどいい出発/到着時刻がろくにない、早く行かなきゃいけない、欠航リスク、手荷物制限etc…


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
新快速が姫路で止まるのがなぁ


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>49
1時間に1本ぐらい相生まで行くやろ


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
東京から京都まで18切符で行ったけど普通にキツかった


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
一人旅で時間かけて移動するなら岡山から四国にわたって愛媛からフェリーで九州入りもあり


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
東京から大阪は逆にきついな
愛知県からの西日本全域はほとんどの列車がクロスシートだからゆったり座れるけど、静岡からはロングシートがほとんどだからゆったりできない


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
(*^◯^*)静岡もワイの若い頃よりだいぶ楽になったで
クロスシート車に狙って乗れるんやろ


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
LCCは調べた?
まあワイは18きっぷ平気な人やけど


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>58
これも新幹線よりだいぶ安いな
連れと相談して慎重に決めようと思うわ


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
一人やったら18きっぷええけど
連れおったら機嫌悪くなられたりしてウザいから
ワイなら普通にLCCかな


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
大学生なら楽しいよ
ただし次の日がフェスとかなら勧められない
それやってフェスの日に具合悪くなった人いる
体力使う行事の前の移動ならきちんと新幹線とか飛行機がええよ


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>61
ちょうど大学生やわ
観光一日中ずっと歩くから青春はたしかにきつそうやな


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
だいぶ昔に大阪→東京を18きっぷ移動したけど、早朝出発で夕方までかかってめっちゃしんどかったわ
夜行バスの方がマシ


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
大阪福岡のLCC片道6千円とかやで
そりゃ安さを極めるなら18きっぷやけど
連れとなら飛行機の方が絶対楽しいやろと思うわ


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
名古屋から東京で使ったことあるけど
1泊二日なら余裕だわ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719474163
未分類
なんJゴッド