【怒報】ワイ、増殖するGに大苦戦

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:GrAZVjUY0

何かいい対処法はないんか


2:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:KU7hc38Jp

ハラ


3:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:3nbfTYEO0

アシダカ


4:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:nsEicWkWa

バルサンたけとしかいえん



5:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:otZE8rle0

焼き払ぇ!


6:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:F8tltrId0

増殖ちゃうやろ
元からたくさんいるぞ


7:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:n3S8fjrx0

食う


8:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:Pk/KiQuSM

うららやろ


9:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:xMOQQ7870

ヤモリ放つ


10:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:npI7LuYO0

冬に窓をガーッて開けると寒さで全滅するとかなんとか聞いたけど実際とこどないなろ


54:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:ittHvdVm0

>>10
外が寒いからそもそも入って来ない
生息してない


11:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:yAvwwCww0

カメレオンを飼う


12:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:+BMeLEEy0

飛翔するGもいるぞ


13:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:m4HVzsOAM

最近よく外で見るわ


19:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:Uz7NAMQr0

>>13
外で見るような地域は家でどれだけ対策しても無駄やぞ
諦めて共存しろ


14:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:+JOTmMaC0

ブラックキャップはガチ




15:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:Uz7NAMQr0

ブラックキャップ


16:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:a/iGbxWW0

コンバット置こうや



17:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:+XUKGszq0

ネコや


18:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:MIxR8LL4M

ブラックキャップで一網打尽よ


20:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:lo9mxRGO0

ブラックキャップ置いたらほんと見なくなった


22:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:bL13c+Rw0

昔実家でブラックキャップ使ったら一切見なくなったけどどっかに大量の死骸があったのかと考えるだけでおぞましい


25:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:LmmMncEQ0

>>22
見えるとこに出てこなければ住んでてもええ派や


26:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:Uz7NAMQr0

>>22
ブラックキャップは死骸を食べたGも駆除する
つまりGが食べるのでどこかに大量にあるという事はない


27:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:X4mZ/3kM0

>>22
水を求めて外に出るようになるんやなかった?
お風呂場とか台所行きそうやが


73:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:YF2HjUZed

>>22
これいつも思うんやが引っ越しで家具動かしたら干からびたやつが大量に出てきたりするんか?🥺
時間かけたら消滅するん?


23:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:vuoYcd7h0

全ての引き出し戸棚の扉開けてエアコンで除湿maxを1時間や

あいつら湿気なければタジタジやで


24:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:fSoBg7ip0

灰流うららで余裕よ


28:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:2oWg3TE80

この戦いに終わりはないのよ
共存の道を選ぶべき


32:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:Uz7NAMQr0

>>28
マンションとかアパートみたいな集合住宅はどうやっても無理やからな


29:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:lo9mxRGO0

夏場は毎日のように見かけてたのにブラックキャップ置いたら1シーズンで一匹しか見なくなった



36:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:MH0EVBLdd

抹殺の指名者


37:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:zn0ueyz30

墓穴の指名者つかえ


38:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:Uoc3P3Ji0

手羽先の骨一本だけ寝室のホコリ入れに捨てたの忘れて放置してたら骨の表面にびっしり小さい羽虫の蛹くっついててたまげた
即殺虫霧炊いたわ


40:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:BOm6zKqS0

特殊召喚しなけりゃええんや


41:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:LmmMncEQ0

なんで対人だけここまで強いんやろ
猫とかパクーやろ


44:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:SyFqzsDr0

数日前にブラックキャップ置いたのに今日1匹普通にスルーして現れたわ


53:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:BjUKKszA0

夜中散歩しとると飲食店からワラワラGが這い出てきよる


55:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:2WDB04Qt0

現実も鼻穴の指名者くらい簡単に対応できればいいのにね


56:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:0K5bMtZK0

神の宣告とか警告で無効化出来るんやないの?


59:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:0K5bMtZK0

>>56
警告は無理か


66:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:ot6H44Yea

アニ豚きっしょ


68:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:Uz7NAMQr0

ショッキング!!


70:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:3VFyXGFZ0

龍血皇で無効にせい


72:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:jD1Vmwuz0

家の中にブラックキャップ
家の外にヤモリを放て


80:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:FOOBDf2w0

なんであんな小さい糞虫に怯えなきゃ行けないんだ!夏は怖くて夜道も歩けないほど嫌いだ


84:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:M9mWGoMJ0

アースジェットの方でもそこそこ効くよな


86:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:yYAtyr1U0

京都住んどるけどブラックキャップを
ベランダ側2
玄関1
部屋内2
的な感じで配置してるだけで見てない
ほんまにおるんけ


87:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:pPjkV0A10

動きが怖いやつはまず冷凍スプレーで動き止めるとええで


88:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:QC5ugwjC0

ブラックキャップの有効範囲以外に狭い
部屋に何箇所も置いた方がいい
食えばちゃんと死滅する


90:なんJゴッドがお送りします2021/08/23(月)  ID:yYAtyr1U0

マジでいるんか




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629656098/
未分類
なんJゴッド