ワイ、初めて初代ガンダムを見たんやが…

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:L/oNABCzr

クッソ面白くてびびったわ



2:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:L/oNABCzr

次zガンダム見るで


7:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:V4ej3ArUF

>>2
ネタバレするけどクワトロ=シャアやで


202:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:/d1FducCr

>>2
糞アニメのステマやめろや
新規取り入れたいなら一作でもまともにリメイクしてみろ


3:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:Cx/Ol9iFa

絵柄が古い事を除けば今でも通用するわ


6:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:L/oNABCzr

>>3
通用するどころか覇権取れるレベルやないか?


4:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:MwtRsaGu0

アムロがガンダムに貼り付けられた爆弾30分かけて剥がす回とか面白かったか?


11:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:Cx/Ol9iFa

>>4
面白いんだよなぁ


15:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:L/oNABCzr

>>4
面白かった
人vsガンダムっていう構図も斬新やったわ


108:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:tUdlxPdH0

>>4
ラストのジオン兵との会話が最高やんあの回


285:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:yWDv/lr10

>>4
映画でカットされたのが残念なエピ
まあ作画は死んでたが
確かあの回ってハゲ脚本やなかったっけ


5:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:QPLF/QDhd

ZZやめとけおじさん呼ぶか?


8:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:CqODyLFJr

面白いってことはないが設定がめっちゃええな


9:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:Rc7ySfcR0

ファーストまじで神よな


27:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:L/oNABCzr

>>9
神すぎるわ


12:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:Arjc70KdM

Ζは面白かった



14:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:brPJ6ZyAa

>>12
正気か?


30:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:L/oNABCzr

>>12
ま?楽しみやわ


281:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:TWfBJ/oVr

>>12
映画版はな


13:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:nrKa+n5A0

そら原点にして頂点よ


16:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:28eOT4TL0

言うほどでもないやろ


23:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:9BmITbzLr

ワイはガンダムでアニメ好きになってZガンダムの途中でアニメ卒業したぞ


26:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:PwlVUQW10

未だにハゲを越えるガンダム監督が現れないという事実
バンダイは焦った方がエエぞ


28:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:NiTuji4o0

Z最初の数話はカミーユ受け入れられなかったわ


32:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:FmhI7U9y0

まぼろしのビッグマッチ、ガンタンク対ザクレロが見られるのはTV版だけ


45:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:nrKa+n5A0

>>32
ザクレロとか登場して3分くらいで退場やからなある意味伝説や
そして後半の戦いも神という


46:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:Cx/Ol9iFa

>>32
宇宙でガンタンクとか草生え散らかすわ


34:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:V4ej3ArUF

Zガンダムのハイパーメガランチャーとかいうゲームでは糞強い武器


35:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:fHW7bheSM

待望の強化パーツがgファイターとかいう死ぬほどダサいやつでがっかりした


38:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:9cDtKAUla

ファースト面白かったなぁ
よっしゃZも見たろ!


39:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:5nn0lFEB0

せやろ



41:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:oSIlJDyj0

シャアがアムロに勝つために人の体を捨ててジオング脳だけを搭載してもらう神回



43:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:PwlVUQW10

40年経っても未だに初代が一番斬新てヤバイよな


66:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:qzl4QaGJ0

>>43
ミノフスキー粒子とか言うワード出てこんやろ


47:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:HrtBktgYr

初代は戦争物として敵も味方も生き生きとしてて面白いわ
Z以降はクソつまらん


51:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:yHSc/UgT0

映画版の方を観ろ😎


53:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:B3RT8l4L0

ロボットを「モビルスーツ」って言い換えてる事に気付くのに3〜4話くらいかかったわ


54:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:L/oNABCzr

先にハサウェイと逆シャア見たんやが

まさか初代こんな面白いとは思わなかったわ


58:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:eG28Cq9x0

ZとZZほんまつまらんよな
飛ばして逆シャア観た方がええで



65:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:UJkfJ1uZ0

>>58
Zはまぁまぁスタンダード


75:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:Cx/Ol9iFa

>>58
Zは暗いんよな
ZZ前半はクソつまんないけど最後の方は面白いで


60:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:PuXaUzjE0

こ、乞食じゃありませんし!


62:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:IaP43ZJ+0

総集編映画じゃなくてちゃんとテレビ版見てるのがえらい


67:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:brPJ6ZyAa

>>62
TV版の方が面白いしな


64:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:Nff+4hcG0

劇場版はまだ作画いいけどやっぱTV版がおもろいわ
特にリュウさんの扱いとか劇場版ひどない?


68:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:y17cJuUS0

初代は作画崩壊する度爆笑するから面白い
Z以降は予算が増えてあんま笑えん陰鬱なだけの作品ばっか



69:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:V4ej3ArUF

ファーストって打ちきりになったおかげで話が引き締まったよな
もともとのストーリーのラフ案つまんなさそうやった


77:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:Ez0BwKvQ0

ガンダムというと冨野ばっか言われるが
何気に1stは脚本チームが有能よな
話考えてたの冨野じゃないし


84:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:de5A3WyW0

>>77
富野もストーリーにかなり関わってるよ


92:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:UJkfJ1uZ0

>>77
プロットは富野じゃなかった?


184:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:BTlYFqb00

>>77
設定や大まかなストーリーを考えてるのは富野やで
脚本も富野がかなり書き直しとる、再会母よとか元々の脚本と富野が書き直して放送したやつだと全然ちゃうし


78:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:MlCt2RVJ0

ZZはゴットン死んだぐらいから空気重くなってつまらん
ジュドーにアムロカミーユほどの魅力が無いのも痛い


79:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:FmhI7U9y0

TV版ガンダム好きな人は案外トライダーG7はピンと来るものあると思う


81:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:Xgb4+HDa0

ファーストTV版はほんますごいわ
ワイも去年見ておったまげた


82:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:w6WtrNEox

結局盾が一番有能な武器なんや


83:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:UJkfJ1uZ0

Zはティターンズの面子が濃すぎる
バスク・オム
ジャミトフ・ハイマン
パプテマス・シロッコ
ジェリド・メサ
ヤザン・ゲーブル
カクリコン


85:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:c7k3+1i40

クロワトの正体なシャアやで


86:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:pSVfLcmda

ワイはZが一番すきやけどZZも同じくらい好きや


87:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:ZxRjLsKw0

そんなおもろいと思わんかったけどラストのアムロのセリフでうるっと来たわ


88:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:k/u7idwHM

コンスコン隊vsホワイトベースとかあれテレビ版の方が面白いよね
ドム側もアムロに盾使わせたり連携攻撃仕掛けたりエース級の描写されてるのにホワイトベースのメンバー強すぎて草生える


118:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:gdr1kvh60

>>88
ワイはベテランドムがエルメス見捨てるのすこ



130:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:FmhI7U9y0

>>88
しれっとジェットストリームアタックもどきしてるからな

こいつらとかドレン艦隊とかようやっとるんやけど相手が悪すぎた


90:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:oATlYCkh0

カミーユの勢いがすこやな
あんな演技なかなか出来ないやろ


91:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:GQYwrKgJ0

ガンダムの形状が毎回変わるところに注目してれば今でも楽しめる


96:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:5sAc/Q3E0

ファースト見て気に入ったならポケ戦、イグルー、08小隊見た方がええで
一年戦争を色んな角度で楽しめる


97:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:pSVfLcmda

やっぱ冨野のセリフ回しって天才やよな


98:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:gPY3wHoj0

結局塩不足ってなんやったっけ


99:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:Xgb4+HDa0

ファーストの絵で楽しめたなら次見てほしいのはZやなくてイデオンや

TV版全部見てから劇場版見るとマジで富野の最高傑作はイデオンやと思える


104:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:brPJ6ZyAa

>>99
ダイターンも良い



119:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:UJkfJ1uZ0

>>99
富野ならイデオンかダンバインがすきや



135:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:gdr1kvh60

>>99
詐欺に近い作品やろ


206:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:BTlYFqb00

>>99
発動篇は間違いなく禿の最高傑作やな
あれ産み出しただけでガチのレジェンドや


100:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:5TZyabI+0

ララァ死んだ回のニュータイプのあれこれ話す時の電波っぷりが癖になるわ
その1話前はシャアが来るが流れる唯一の回だったよな


102:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:2pcTuH460

1st見た後にZ見ると映像の進化に感動するよな


117:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:pSVfLcmda

>>102
アイキャッチくっそカッコいいわ


139:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:svhyqH100

>>102
OPからワクワクが止まらない
初代は初代マクロスみたいな古臭さがある




106:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:QPqcFT2L0

時間よとまれ!いいよね
ワッパ乗りカッコいいぜ


140:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:Hl5JZI/n0

>>106
Vガンダムの世界なら水着のお姉さん達が乗ってそう



107:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:vZrmR7510

初代は大人の戦争に子供が巻き込まれていくという世界観が凄くいいのよな
Z以降はガキ同士が喧嘩するだけのストーリーになってしまったが


109:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:dKE/8aAY0

あれでシャーが生きてるのおかしいよなニュータイプも結局ただの超能力者みたいになるし初代で終わらせてもよかったやろ


110:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:FmhI7U9y0

ガンダムって結局シャアのお話やからZZは傍流なのよね
ワイは昔から妙に好きなんやけど軽く扱われるのはしゃーないわ


132:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:JJFGPxlzd

>>110
シャアだけにw


111:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:svhyqH100

ランバラルの死に方雑すぎやろ


113:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:JJFGPxlzd

ゼータの次はνまで飛べ
ダブルゼータはおもんないしポジション的にはGガンダムと同じ亜種



114:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:Hl5JZI/n0

禿の小説版はやたらと読みにくいてのが定説やけど「読みにくさ」と「面白さ」は別物


115:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:PuXaUzjE0

これで現地徴用兵、イデオンで売国奴という単語を知りました!


116:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:xL7F5e1x0

初代って映画のほうだけ見たんやけどなにも覚えとらん
どっちみればええん?


124:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:brPJ6ZyAa

>>116
時間あるならTVや


128:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:QPqcFT2L0

>>116
できればTVシリーズ


138:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:UJkfJ1uZ0

>>116
映画は端折りすぎ


120:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:mFrQDH+L0

無理やりにでも差し込まれる空中合体訓練パートすき



145:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:y17cJuUS0

>>120
ガンダム放送当時ってちゃんと合体変形ギミック再現した商品って展開されてたんか?
モナカのプラモくらいしか存在知らんのやが


165:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:oATlYCkh0

>>120
明らかにおもちゃ売るための演出だなって気になる場面多いよな


122:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:IaP43ZJ+0

ファーストは敵がラルとか三連星とかドズルとかオッサンばっかやったけどZから美男美女ばっかになったな


178:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:f5ImRAlna

>>122
カクリコンブランヤザンがおるやんけ
ハマーン以外の指揮官級も全部おっさんやし


212:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:gdr1kvh60

>>122
SEEDは美男美女しかおらんし絶対正義やからセーフ


127:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:B3RT8l4L0

ミノフスキー粒子の設定とか何で一ミリも劇中で説明しないんだ?


134:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:yodNsFf7d

今見てもティターンズがハイザック使ってるのが謎
主役陣営のエゥーゴがザク使うのはイメージ的にアカンという理由くらしいか考えられない


136:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:qUbpvVij0

ホワイトベースが地球上でジオン軍に
追いかけ回される展開すこ


137:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:hTTgmYgW0

ランバ・ラル35歳とか嘘やろ


223:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:gdr1kvh60

>>137
人間的にまけとる自信がある


142:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:pSVfLcmda

イッチの好きなMSはなんや?


144:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:i7XzWXXEd

エルガイムっておもろいん?



148:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:brPJ6ZyAa

>>144
クソつまらん


154:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:pSVfLcmda

>>144
おもしろくない
ヘビーメタルの宣伝やと思えばええ


162:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:IaP43ZJ+0

>>144
ヘビーメタル版ごちうさぐらいに思わないと見れない




147:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:aY/dTyIa0

1st→0083→Z→逆シャアと見たけどおもろかったで


153:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:cAhnzao60

>>147
zzは?


150:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:uS0+rnSDd

z機体は今見てもわりと通用しそうなデザインあるけどファーストは流石に古臭いよなまあかっこいいけど


152:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:Nff+4hcG0

今でもOP専で一線の梅津泰臣がZ後期OPってのもすごいな


161:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:OrhIt36xd

>>152
シロッコがヌルッて出てくるとこぐうすこや


196:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:FmhI7U9y0

>>152
あの後期OPはハイザックくんの続投シーンを除いたら完璧だわ
最初から最後までひたすらかっこいい


157:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:Gfviq3vI0

ワイも昔テレビ版一気見したわ
最初古臭いって思ったけどランバラル出てくる頃にはもうハマってたわ
めちゃくちゃ面白いよな1st


158:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:V2VmUcaDa

最初くっそつまらんよな
親父にも打たれたことないのに!の回でキャラが良いから人気なんだなって分かったけどそこまで苦痛だったわ


164:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:VwO7FpiAp

初代とゼータ以降て完全に作りが違うよな、初代だけ異質というか
むしろゼータとかの方がガンダム知らん奴が思い描くイメージに近い気する


186:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:IaP43ZJ+0

>>164
ファーストは当時のロボットアニメの作りを踏襲しているからな


205:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:thJIFM1Q0

>>164
これ
作りが違いすぎて初代は見る気が起きないんよね😰


172:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:L/oNABCzr

zの事前知識がカミーユがやべーやつ
シャアとブライトが仲間ってことしか知らんけど
シャアが仲間って時点で熱いから楽しみやわ


174:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:PeQplyjH0

捨て回が普通に面白いんよな世界観やキャラの深堀になっててより作品に引き込まれる


230:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:FmhI7U9y0

>>174
ジオンの軍人さんのキャラが立ってるのがええよな


240:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:svhyqH100

>>174
ワイだけがガンダムを動かせるから偉いんだと翔さん並にオラついてた回もあったな



265:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:qUbpvVij0

>>174
ククルス・ドアンの島は作画がネタにされてるけど
ジオン兵に狙われるジオン兵って斬新よな


175:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:VRfvhWYSa

Zはなんだかんだ楽しめるぞ
シャアとアムロおるからね


182:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:UJkfJ1uZ0

>>175
ヘンケンすこ


177:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:e6ifNb320

逆シャアにヤザン出てるから頑張って探してね


179:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:2pcTuH460

ZZは序盤のビーチャモンドがクッソウザくて苦痛やったわ


185:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:/RahQdvK0

モブ五代くん多すぎ問題


188:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:tGHriUTC0

ハサウェイのため逆シャア見たけどすげぇ落ち着いてラストバトルしてるなこいつら
叫ばんのか


207:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:pSVfLcmda

>>188
まあええ大人やからね


189:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:MqSR+aZk0

初代すっとばしてZから見ても楽しめる?


198:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:hTTgmYgW0

シャアだけじゃなく敵が魅力的よな
ドズルとかかっこええわ


218:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:SP1GwL/60

>>198
というか設定追ってくと連邦悪じゃね?
ってなる


221:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:L/oNABCzr

>>198
機体から部下退避させるシーン見て惚れたわ
かっこいい


271:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:gdr1kvh60

>>198
上司に欲しい


199:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:FD0dpp6A0

ワイも最近初めてゼータまで観たけどシャアが初代以外にも出ててビックリしたわ
1stでシャアは死ぬんだと思ってたわ
そしたらクワトロチーズ出てきた


200:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:Ez0BwKvQ0

.>173
アムロがウジウジ系主人公って言われるとなんか違和感あるよな
そもそも言いたいことはいうし反発もめっちゃするし
ウジウジというかあんなストレス高い環境置かれたら誰だってそうなるよって範囲だし



219:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:Xgb4+HDa0

>>200
TV版やと明確に戦闘楽しんどる感じあるよな


201:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:SP1GwL/60

映画版を音声使い回しでハサウェイの作画でやったら50億いけると思う


213:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:gYSCeSdPa

>>201
使い回しじゃなくていいよ😰


235:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:5TZyabI+0

>>201
オリジンやるくらいだったらこれやればええのにって今でも思ってるわ
結局シャア過去編だけで打ち切りだからな
プラモもオリジン版ガンダムHGMGで出したしお役御免やろ


204:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:svhyqH100

ガルマザビの婚約者が出てきてコケて頭打って死んだのは酷かった
何やったんやあれは


263:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:Hl5JZI/n0

>>204
そんでアムロやリュウ達がショベルで埋めていた止め絵が印象的やった思い出


291:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:Xgb4+HDa0

>>204
あれはほんまは撃たれて死んどる
そういう絵の作り方しとるけど、流石にあの時代に女性のヘッドショットは放送できん


208:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:aGArjp8S0

映画版で初めて初代見てその後テレビ版見るとガッカリするよな


215:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:nrKa+n5A0

>>208
ちょいちょい神回あるから楽しめるやろ


209:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:stAFR5Ogd

サンダーボルトって映像化される予定ある?


214:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:IaP43ZJ+0

言うほど面白くないのがz
言うほどつまらなくないのがzz


224:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:pq5IpHhl0

>>214
キミイエスやね


216:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:1Y5Jsa5/0

でもファーストの主人公がカミーユやったらビグロ辺りで死んでたと思う


217:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:tvyi/fc4d

それでもぉ!!!


220:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:cv/2P/OUa

自分で描いた絵コンテ読んで大泣きしたって今考えたら地味にやばいよな



222:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:/RahQdvK0

リド・ウォルフのスピンアウト作品ってどこにあんの?


225:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:FD0dpp6A0

でもガンダムSEEDが面白いらしいやん



237:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:thJIFM1Q0

>>225
当時の2ちゃんキラネタだらけやったわ🙍


239:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:y17cJuUS0

>>225
あれもファーストオマージュ多いから結局ファーストありきな気もする


253:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:BTlYFqb00

>>225
あれもあれで平成版1stって感じで面白いで
ガンダム未見には一番勧めやすい


227:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:vQj89e5+0

アムロを殴りまくって鬱状態でも射出するキチガイブライトがバナージとかには何もかも許す事実


228:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:Ez0BwKvQ0

>.209
なにいってんだ
もうされてるだろとっくに


231:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:pSVfLcmda

マークU→百式→Z→ZZの流れ狂おしいほど好き


234:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:cDLIC9U8a

男は涙を見せぬものう見せぬものう


238:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:MZmYnjYq0

パッパに渡された8トラみたいな部品ぶん投げる必要あった?


241:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:sOekMPYf0

今度のスパロボてガンダム乗れるの楽しみやわ



242:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:SP1GwL/60

ジオンって軍服とか武装なんかはドイツ軍モチーフなんやけど
実際はユダヤ人モチーフなんやなって
ジオニストとかまんまシオニストやし


276:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:Ez0BwKvQ0

>>242
シオニズムっぽくもあるけど東方生存圏思想っぽい気もする



243:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:Ez0BwKvQ0

>209
なにいってんだ
もうされてるだろとっくに


246:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:K9oiHXVn0

後半のノリがきつくてそのノリのままZ行ってええ…ってなったわ



251:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:PecT3cy20

富野展で企画書見たけど
企画の段階でかなり考えてあってビビるわ


279:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:IaP43ZJ+0

>>251
企画段階でいうとエルガイム(ムゲンスター)温めてた期間めっちゃ長いのに最終的にzへの繋ぎポジションのクソアニメになったの可哀想


252:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:O3DVrAYGM

zzはなんでハマーンとジュード引っ付けなかったの?


260:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:nrKa+n5A0

>>252
普通に引っつくとは思えんやろ…


255:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:xdKRIIoHp

地球代表のアムロVS宇宙軍代表シャアが戦う内容なのかと思ってたら全然違ってて草生えた記憶


256:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:vjJX3XGp0

富野の女キャラって媚びない可愛さがあるからええんよな
具体的にはフラウとかファとか


257:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:msznsMAza

ワイもガンダム初心者やけど、
初代→クソ面白いやんけ!
Z→クソ面白いやんけ!
ZZ→は?なにこのゴミ
やった


269:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:HxbVjQdId

>>257
ZZの終盤は好きそう


264:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:k/u7idwHM

あと劇場版にはテキサスコロニーカットなのが良くない
まあ要るか要らないかで言ったら絶対要らないんだけどあのやたら作画キレてるギャンが見ないのはもったいない


268:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:cPfUv/wTa

これを超える作品が種まで出なかったのはほんますごい


284:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:gdr1kvh60

>>268
超えてないぞ


270:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:QPqcFT2L0

Gメカはいいよねぇ
他作品で拾われなくて悲しい


272:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:OrhIt36xd

機動ビグ・ザム!の発音すこ


274:なんJゴッドがお送りします2021/08/21(土)  ID:huXw/Mdx0

ワイは
ファースト→逆シャア→ユニコーン→ハサウェイ
次何みたらええの




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629541806/
未分類
なんJゴッド