【GPU】IntelがハイエンドゲーミングGPUブランド「Arc」を発表!2022初頭リリースへ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:nHUidEBhd

Xe HPGをベースとしており、拡張性と高度なグラフィックス機能を備えたコンピュート効率を実現。
ハードウェアベースのレイトレーシング機能と、AIを駆使したスーパーサンプリング機能を備え、DirectX 12 Ultimateを完全にサポートする。
第1弾製品は2022年第1四半期に登場する。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1344156.html


2:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:nHUidEBhd

かうの?


3:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:nHUidEBhd

買わないの?


4:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:nHUidEBhd

どっちなんだい!


5:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:MsrtuK5ta

アーク…


6:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:94/gip0/a

革ジャンで言ったらどれくらいの強さなん


45:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:YcyxGLSSM

>>6
1060ぐらいちゃう?
知らんけど


7:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:1bYQBCXv0

スペック公表次第


8:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:oFnNgvPVa

時期が悪い


9:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:cUEmAIyv0

ベンチマークは強そう


11:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:4L8Quypg0

ベンチマーク次第
あと値段


12:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:n3RnaOXid

また半導体の取り合いが加速するんか?


13:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:cH+Pyb8f0

なお買えん模様


15:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:94/gip0/a

性能は3060くらいでええから安くして欲しいわ
今のグラボは高すぎる


16:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:1bYQBCXv0

>>15
3060やったら今落ち着いてるやろ
5万くらいであるやんけ


18:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:zCkFGbZW0

>>15
半導体不足で値上がりしてるだけだから性能はあんまり関係ないぞ



17:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:rTiWhXAf0

CPUどうにかせえや


25:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:RfMQBQH90

>>17
自前諦めてtsmcの3nnプロセス枠を買った


19:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:KZsc8UoYa

まずCPUやろが


20:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:cye1N++Wd

でCPUは?


22:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:skMO/N/TM

敗北者


23:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:aqwSaeqxa

インテル入ってる笑


27:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:oFnNgvPVa

ちなRTX2080ti高みの見物


30:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:NC+JtWOy0

今は時期が悪い


31:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:vm/JEqix0

なお製造はTSMC


32:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:HS3KH6fu0

3080の性能を5万で売ってーや


33:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:7qN94eaq0

新世代になるにつれて乗っけるコア数が増えてくのに値段据え置きっていうのもきついよね


34:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:94/gip0/a

1070とか4万で買えたからな
今の3070とか倍以上やぞふざけるな


35:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:Apizx4haa

昔で言う30とか50みたいなのはもう売る気ないんか


42:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:1bYQBCXv0

>>35
GTX1050Tiは2万で再販されてるで


37:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:RMMcOd20M

他所の倍ぐらいの強気価格で出してそう



38:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:FTSYfiw60

せめて3080を何時でも10万前後で手に入れられるようにしてくれや
定価で買えたらラッキーとか今の状況頭おかしなるで


40:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:kRnVVODjM

グラボ出すんか?


43:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:uIaKzvKGa

秋葉原のArcってPCショップまだあるの?


47:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:r3/O9AWS0

あまり興奮するとハゲるぞハゲ


48:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:deuBxC+Mp

tsmcの3nmのやつやろ
結構性能は良さそう
CUDA使えないGPUとかいらんけど


66:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:MjWm4+Sx0

>>48
たしかにそんなニュースあったな


50:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:E1rNgc7PM

去年初めてRyzenにしたわ5900x
特に不便ないんやけどintelって何がええんや?


55:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:5zH9Bb5Yr

>>50
数年前はインテルやないとエラー出るアプリとかもまあまああった
主にAdobeやが
今は割とそんなに


59:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:RqQOVqY5d

>>50
グラボが死んでも画面うつる


64:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:qkbu4unN0

>>50
部屋を暖められる


51:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:J45dqBKo0

来年になったらrtx4000でるだろうし売れないやろ


52:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:IAalBK430

ただし脆弱性の塊で爆熱ワッパ最悪です、とか言い出すんやろ?


53:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:n1vGXKhX0

1060の6Gが2万切ってたことを考えると3060とかいうミドルごときに5万払うのはアホらしいわな😅(しかもマイニング封じられた制限版w)



54:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:xZ9b2MQ00

Windows11とIntelCPUと組合わせたら性能2倍でお値段そのままとか頼むわ



56:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:9Hq4/47sd

ホンマにハイエンドか?


58:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:5Y0BlsJCM

i740再び


60:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:eWhh9F6i0

最悪ゲーマーに売れなくてもマイナーが買ってくれるかもね


61:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:8wtqBc460

HDGraphicsの性能上がんないかな
グラボ積めないちっちゃいマザボやノートでも見れるようにして



71:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:46XRnZue0

>>61
RyzenG買え


62:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:qkbu4unN0

ワイのRTX3060Tiに勝てるんか?😎



65:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:rAP2hm8JM

Intelさん、金に物を岩瀬TSMC3mmを独占してしまう😭


67:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:qkbu4unN0

>>65
3mmて😧


69:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:n1vGXKhX0

>>65
デッッッッ


72:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:YcyxGLSSM

>>65
うどんやん



68:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:46XRnZue0

むかーしintelもグラボを作ってた時代があった


70:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:ao0a0NKF0

逃げたか


73:なんJゴッドがお送りします2021/08/17(火)  ID:aqwSaeqxa

いつも思うんやけどなんで君らそんなパソコン詳しいんや?
やっぱ自作して知識蓄えた感じ?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629163131/
未分類
なんJゴッド