どっちやねん😞

2:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:ql+3UHf00
java や
3:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:hIbO9Z4Yd
COBOLやぞ😡
4:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:sTemEgvP0
php🤤
5:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:loty0eLz0
Rust

6:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:DrMaRPwZr
Haskell😎

7:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:hR7qOSOn0
なんでもええわ
8:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:FXdAjwtKM
javaや パイソンは高級や
9:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:fXpqHftS0
使いたい言語使って
10:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:TFhX5fKFa
11:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:PwBYr06E0
何でもええよ
12:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:rX+moECQp
好きなの使え
13:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:OcbB/U3Od
javaかc#
14:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:PefBUlVgp
C#でいい?🥺

15:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:6qZy6tpmd
FORTRANやな
16:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:TVaNO05qr
Cは初心者の心へし折るクソ言語やぞ
17:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:VZEadhQwM
C: いろんな言語に応用しやすい
Python(他高級言語): 取っつきやすい、比較的挫折しにくい
18:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:fJQicNPE0
C+からやれ
19:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:fAXmvNTra
VBA

20:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:fXpqHftS0
じゃワイはVBAオススメして寝るわ
21:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:fx9a6VEd0
linux(cui)にhelpって入れるところから始めるとええで
22:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:vIyA8qJL0
rubyでええやん
23:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:CnRu985Z0
Java系やないと他言語適応力低くなるで
c++#でもええ
24:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:2gshJ3yc0
今更Cやってもオブジェクト指向言語触るとき邪魔になるやろ
25:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:MsC8bHx+0
初心者がCなんかやったら挫折するやろ
26:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:5xT3AdV4r
計算機プログラムの構造と解釈を読め
27:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:j2kPuVxD0
マジレスするとC#
28:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:Pa0HbWfRH
ワイはジジイだからCからやってC++に進んだけど、今はPythonから学んでも大丈夫だろ

29:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:xdXuxp2oa
最初からcppできない奴は素養ないから諦めろ
30:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:aA0FV4C30
Cって組み込み系でよく使われてるイメージやわ
とにかくなんか作りたいならpythonの方がええと思う
31:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:qVbsj4SA0
Pythonは簡単やから入門にはいい
慣れてきたらJava系は必須やな
JavaScriptとphpはできて当たり前みたいな扱いやから学んどけ

32:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:sRCP69Y+M
c++とCてどう違うんや
42:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:AINdeCED0
>>32
ほとんど同じ
33:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:YHSL0tvp0
オブジェクト指向言語って結局なんやねん
簡単に説明してくれ
34:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:T+PQnI17a
普通マシンコードから始めるよね😎
35:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:NUcVVKBcM
Twitterの女によるとHSPがええらしいで
36:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:SM0FAo4Ip
C#で
37:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:s5+t4/WH0
Javaかjavascriptやな:-)
38:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:A7K28mei0
そこそこやるようになったら嫌でも一度はC/C++とjsは通過するから
飽きなさそうなやつでええぞ
39:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:f77x0dN0M
Cから学んで挫折する率リアルで8割超えてそう
40:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:YORi1Ffp0
別になんでも良くね
結局動かなきゃ調べるんだし
41:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:2A/L26Zk0
htmlとjavascript やろ普通
HPとアプリ作れるレベルになってからスクレイピングやりてえと思ったらPythonでええ
43:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:9FXgm9AJa
Haskellだよね
44:なんJゴッドがお送りします2021/07/30(金) ID:VJMr5cCja
今は金にはならんけどな
Djangoでweb開発受注するくらいじゃね
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627643137/