英語のknifeってあるじゃん?先頭のKは何だよ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:25:38.95ID:7A/U/8ir0

クナイフやん


2:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:26:01.16ID:UMdrqkwC0

ゥナイフ


3:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:26:03.40ID:IEaDYaoX0

日本のクナイが英語に入って変化したんやで


35:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:31:44.21ID:mG4vH4xOd

>>3
はえー
どうせ今考えたんやろけど


41:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:32:56.07ID:MGYYMtuP0

>>3
はえー


71:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:37:08.16ID:JIE5KjQ0d

>>3
お前のは“クナイ”じゃなくて“クサイ”じゃねえかwwwww


5:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:26:05.06ID:/kXsyZBnr

knowledgeとかもそうよな


36:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:32:09.84ID:mG4vH4xOd

>>5
その前にknowがそう


6:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:26:06.75ID:Hh8npyhB0

おしゃれや


7:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:26:31.52ID:8b/PBSxT0

昔はkも読んでたんや


9:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:26:51.00ID:fJUPtCS10

名前を言ってはいけない弁護士Kや


26:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:30:25.78ID:QL1ZSeBUa

>>9
若干滑ったな


10:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:26:51.11ID:ubG26FnV0

苦肉の策や


11:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:26:51.46ID:XFJoV3IKa

心のkや


12:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:27:45.32ID:vs9eI9aEd

know




14:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:28:30.98ID:IFZi46+Xd

大和

「や」と「ま」と「と」どこだよ


53:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:34:56.60ID:+z9VhPtN0

>>14
和=倭=ヤマトでそれに大の字を付け足して大和や


15:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:28:37.45ID:tik7BncJp

よーくネイティブの発音聴けよ
ネイティブ並なリスニング能力あればクニフェってゆってるぞ?


16:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:28:48.96ID:QJ7mcU+E0

中学時代に伝わりやすくknowをクノウって言ったら
部活の先輩に笑われたの思い出したわ


17:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:29:00.95ID:1WWZgtZJ0

もともと発音してたけど
だんだんしなくなっただけ


20:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:29:47.00ID:RCc1zh4Ud

>>17
なんで?


18:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:29:11.15ID:cB35k7ks0

数百年前は発音してたぞ


21:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:29:57.07ID:ew7tqty/0

>>18
じゃあ今も発音しろよ
横着すな☝


22:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:30:08.25ID:bAPlCBtZd

oftenはt読むで


29:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:30:42.17ID:WQmlZEVtd

>>22
オフトゥンすこ


76:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:38:04.78ID:c65/v2Pv0

>>22
お布団


23:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:30:09.35ID:s5KFcTEy0

くないととかもやな


24:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:30:12.59ID:ZCaZgJxUr

ウェドネスデイ


27:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:30:37.23ID:EROey95/d

knight



30:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:30:57.48ID:ro5rJ+dUa

nで始まる英単語ないやろ


31:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:31:00.76ID:Zt+VyB37H

バイキング時代の時は実際にkまで発音してたんやで


32:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:31:15.48ID:epnoytvo0

nifeじゃナイフ感でないじゃん


40:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:32:44.60ID:mG4vH4xOd

>>32
これめっちゃ分かる
すごいな


33:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:31:21.59ID:cLVRDsXH0

それより同じサイトでもsiteとsightみたいなやつも気になる
発音も全く同じやしghってなんだよ…


47:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:33:26.08ID:8b/PBSxT0

>>33
それを揶揄してghotiっていう単語があるんや


34:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:31:37.71ID:1mgOSAno0

ホーリーナイトやろ


38:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:32:33.36ID:pUqcw1SId

和泉
「わいずみ」やん


39:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:32:40.90ID:ZXDIy7xx0

馬鹿はそんなこと気にしなくていいんだよ


42:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:33:04.99ID:/86ZcQ+I0

昔は発音してたんや


44:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:33:17.53ID:S06BDnZha

nifeっていう地層を表す単語があるらしい
読みはそのままニフェ


48:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:33:29.94ID:BJYpA4ZV0

昔は発音してたって言うけどどうやって確認したん?
100年ぐらいなら遡れるから地道に口の形とか発声方法を逆算してくの?


69:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:36:51.16ID:Zt+VyB37H

>>48
これは日本の話やが、昔の人が書いてた書物とかで判断するらしい
頻繁に誤字が見かけた場合、その合ってる方のひらがなの発音と誤字ってる方の発音が似てるっていうことになる


91:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:39:41.26ID:Zt+VyB37H

>>48
つまりkinfeの場合、もしkを発音しないのが主流だったらnifeって誤字る奴が出るはずやけど、バイキング時代はみんなknifeって表記してたからkの発音がハッキリとしてたんじゃないか
ってワイは思う
実際の書物とか見た事ないけど



49:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:34:09.90ID:RMRZ5gkJF

dog


50:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:34:22.13ID:5iCcvcXCp

knight←kナゾ、gもナゾ


51:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:34:23.31ID:1UJ96LA80

感じも似たようなもんやん


54:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:35:02.20ID:XNhdTE3jd

フランス語が悪い


56:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:35:15.09ID:BuArJa5s0

mn←n要らんやろ


60:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:35:57.42ID:oiHssoW00

ghoti(フィッシュ)


72:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:37:34.79ID:5iCcvcXCp

>>60
ghost フィスト✊


61:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:36:00.01ID:NQMlz8dg0

BUMPの「K」思い出すな


62:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:36:22.50ID:S73ozSuSH

はい香具師


63:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:36:35.83ID:WQmlZEVtd

伊右衛門


64:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:36:38.16ID:LBUSFc5J0

危険のK


65:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:36:38.83ID:L4LSg1qI0

kはカッコイイから


67:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:36:44.73ID:Ys8ts4OD0

debris←sは黙字
これもなかなか


68:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:36:48.76ID:m04RUUr60

古英語では発音しとったらしい
日本語も録音残ってるのは遡れて明治始めぐらいまでやけどその辺のは現代でも通じるけどもっと古いと発音かなりちがうらしい



79:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:38:18.37ID:MCX9Ar0ad

>>68
弥生時代の発音を再現できてるらしいな


73:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:37:47.83ID:lAzvBhYA0

昔はknifeでクニフって読んでたんや
ちなみにknightもクニヒトだった
ドイツ語の世界史用語でランツクネヒトってのがあるけどこれと語源は同じ


74:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:37:58.02ID:I1QOArHZ0

phyのほうがおかしいやろ
プフィちゃうんかと


75:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:37:59.23ID:+z9VhPtN0

psychokinesis←これ


77:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:38:14.38ID:WQmlZEVtd

ジャップだってそうですの「す」発音しなかったりするやろ


78:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:38:15.37ID:1WWZgtZJ0

和泉の和はなんやねん


80:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:38:25.61ID:r6MmsKn3r

百舌鳥

もず←!??!??!!?!!?!?!?!?!!?!!?!?!wwwwwwwwwwwwwwwwwww


82:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:38:41.00ID:R6TNz+MOd

Kの読み方を教えられてないから理解できんよね


83:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:38:41.53ID:uHybnVSi0

Kの部分は心で読むところだろ、言わせんな


84:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:38:45.74ID:nYb2kPOs0

kは覚悟のkや


86:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:39:03.13ID:QPNYks8j0

は(wa)←これも罠やろ


88:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:39:32.32ID:Mby8X3/Vr

関係ないけど”holy shit”ってどんな感覚で言ってるん?
日本でも似たような言葉あるんかな?


90:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:39:38.94ID:BvoVnjr+0

手紙を読んだ恋人が付け足したんちゃう?


92:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:39:43.64ID:kFjSxxRYa

外人からしたら日本語はめっちゃ音が断裂して聞こえるらしいな
あんなに母音をしっかり分けて話す言語は少ないんやと


93:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:39:44.43ID:YkHQiIZ7a

「っ」と一緒でもともとは発音してたんよ
でも面倒くさくなって発音しなくなったんや
聞きて→聞いてとかに近い


94:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:39:45.96ID:9lN6xsF/0

英語って今は意味ないけどそういうもんだからみたいなの多いよな


95:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:40:10.95ID:BJKQkI9c0

knightもやん


96:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:40:14.15ID:g2Kbkj4B0

Hongkong
ホングコング


98:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:40:36.27ID:cLVRDsXH0

あとbomber(ボマー)、クライマー(Climber)とかの発音しない謎のbも
まあどこかの馬鹿な東洋人はボンバーとか言っちゃってるけど


99:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:40:40.05ID:kGIFeRRyr

g出しゃばりすぎやろ


101:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:41:09.26ID:+z9VhPtN0

Wednesday←いや、ウェドネスデイだよね


102:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:41:19.65ID:oDLGGp7C0

人名とかでlawをワフって読むのが一番意味わからん


103:なんJゴッドがお送りします2021/06/14(月) 13:41:27.83ID:xMRLmAiVM

見えないナイフ






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623644738/
未分類
なんJゴッド