作曲してるんやが、タイトルを英語にすべきか日本語にすべきか迷うんやが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
お前らの意見を問う


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ハングルがええで


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
YouTubeにアップするんやがどっちがええん


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
日本語がいいぞ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
間を取ってアルファベット


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
日本語
・日本人しか見ない
・使い慣れてて楽
・ワイの根幹
英語
・(可能性として)全世界が見てくれる
・所詮借り物の言語


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
最近海外で漢字ブーム来てるから日本語でもアメ公にはウケるぞ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>7
これほんま?
出来れば漢字を使いたいんやが、読めない外人は一瞬で詰むやんと思って悩んどる


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
SUSHI NINNJA GEISYA
ってタイトルにすればええ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>8
絶対に嫌だ



9:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
流行りに迎合していけ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
曲の意匠に適正な言語があるはずです


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
どっちもつければええやん


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>13
ちょっと英語もかじってる感が出て気持ち悪くならん?


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
バズりたいなら英語じゃなくてヒンディー語にしろ
再生回数すぐに伸びるぞ
サムネに日本国旗とインド国旗を忘れずに


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
secret base~君がくれたもの~
みたいなコト?


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>16
こういう複合タイトルはダサいから付けたくない
secret baseにすべきか君がくれたものにすべきか悩んでる


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
そもそも外人ってあいつら漢字好きだろ


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
タイトル読めなかったら音楽聴かないのかと
小説ならまだしも


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>22
でもタイトルはある程度決める材料になるやろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717774997
未分類
なんJゴッド