【悲報】飲食店の大反乱、始まる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:29:25.09ID:qmNOlkax0

▽「もう要請に応じない」決断の理由
佐々木一真アナウンサー
「東京では“時短要請”が始まって半年以上、酒類が提供できなくなって1か月半近く経ちます。
夜の繁華街を見てみると要請に応じている店と、もう応じることはできないと営業を続ける店が混在する状況となっています。」
隣り合う店でも分かれる要請への対応。午後8時以降も酒を出して営業する店は、どこも多くの客で賑わっていました。
酒の提供を再開した店のオーナーはー
「5月いっぱい全部閉めてて「閉めろ」って言われたから閉めててね。その挙句にだよ。(協力金は)6月30日に申請開始と。びっくりだね。
営業再開のきっかけは、4月12日から5月11日までの協力金の申請が6月30日からになったことでした。
「それを見た瞬間から開けましたよお店。そこにもってきて何でオリンピックなんだって。何が安心安全、安全なスポーツ大会なのか分からないけど、もう(店を)開けて客呼ぶしかないよね。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c80bc4cfb99798c9903d7a3e3a63898a035214b4


2:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:29:41.65ID:qmNOlkax0

▽感染対策なし崩しの懸念…「酒類提供禁止」解除の要望書
佐々木一真アナウンサー
「要請に応じない店が増える中、こちらの大手飲食チェーンは酒類の提供禁止の解除を求める要望書を提出しました。」
「葱や平吉」や「紅虎餃子房」など、全国でおよそ280店舗を展開する「際コーポレーション」。宣言下にある10都道府県に要望したのは、「酒類提供禁止の解除」です。
中島武社長
「食に関しては、原価率をたくさんかけてやっているのに、お酒で少し利益を頂いているのが、バランスがまったく崩れてしまう。今、私たちは時短の協力、そしてお酒の禁止、そのうちのお酒の禁止を解除してほしいと」
「際コーポレーション」は、これまですべての要請に応じてきました。ただ、酒の提供ができない影響は大きく、10店舗が休業中。3回目の宣言で、3店舗が閉店に追い込まれました。中島社長が心配するのは、あまりに厳しい要請によって、業界の足並みが乱れ、感染対策がなし崩しになることです。
「守れないルールを作って、どんどんどんどんそれが崩壊している状況を東京都もどう考えているのか。 お酒を出したらもう夜の8時守っても守らなくても同じルール違反ですから。というので夜の8時以降もやってしまう、こういうことが起きていますよね。そうするとこの規制が崩れていってしまうんじゃないかと。」
今のところ、要望書を送った10都道府県からの返答はないと言います。


3:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:30:32.27ID:qmNOlkax0

もう終わりやね


4:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:30:42.31ID:/PF9VilW0

残当


5:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:30:43.91ID:qmNOlkax0

日本全国コロナ祭りや


6:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:31:07.73ID:8l22ohux0

収束しとるからええやん


7:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:31:19.80ID:FyJcR3l/0

普通に深夜まで開けてる店めちゃくちゃあるで
レシート見たら酒がソフトドリンクに変わってて笑ったわ


27:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:36:31.85ID:UzELTM5A0

>>7
異様に高いソフトドリンクやな


8:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:31:27.24ID:R3/U6aYFx

令和の禁酒令もここまでやね


9:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:31:30.90ID:sW2hINsi0

しゃーない


11:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:32:38.38ID:U3quf7iyd

ええぞ締め付けてばかりじゃ反動が起こるって当たり前のこともわからん連中にわからせたれ


12:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:32:39.11ID:PJlu1l5qd

ワクチン始まったんやから別にええやん


13:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:32:39.64ID:IZtN9Sfa0

オリンピックやっても感染拡大しないんだから何やっても平気だわな


14:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:33:07.44ID:+oP+qYXZ0

つーかさ
飲食店って優遇されすぎだろ
リーマンの時の中小なんか誰一人助けずみんな死んだのに


59:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:42:38.92ID:eT7etXtt0

>>14
リーマンの時に何が起こったか知ってるのか?
比べるのはアホすぎるだろ



65:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:43:33.61ID:w9WyWXeCd

>>14
ほんこれ
飲食店なんぞ潰れても影響ないわ


135:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:50:18.21ID:YWXiJbzMa

>>14
不況の時に中小を潰して大企業一本化したいってのは財務省の策略や
財務省お抱えの教授が提言してるレベルやしな
だから最初補助金出すのを渋りまくってた


283:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 12:01:11.46ID:fP8CYWDpp

>>14
東京都ってサービス業が1番の産業なんだから
そこ守らないと
都民の労働者の40%が失業者になっちゃうからね


15:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:33:34.38ID:iTBuifukd

対策ちゃんとやらないから槍玉にあげられてたんだから酒提供するなら対策だけはやれよ


16:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:34:07.13ID:ywwVN1iOr

酒はずっと禁止でもええけど飯屋は11時までOKにしろや


26:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:36:20.34ID:qmNOlkax0

>>16
残業したら外でご飯食べられない生活そろそろいやンゴねえ


17:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:34:15.23ID:+Y13O4180

ただの風邪とは思っていない
オリンピックありきへの怒りと呆れ


18:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:34:37.58ID:/MGiAjU+a

百合子がガイジすぎて政治にならへん


19:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:34:52.69ID:yIXw0K6md

ええやん
心の外山を開放させろ


20:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:35:08.68ID:hek6tdMb0

当たり前だろ国民には我慢させるけど五輪だけはなにがあってもやりまーすとか通らんよそんなの


21:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:35:20.64ID:qmNOlkax0

ワイのおうちの周りでも20時以降営業しとる店まあまああるンゴね


22:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:35:38.78ID:rczNETLZ0

こういう流れ好きやで


23:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:35:45.39ID:pusinhCv0

バランス取れねぇなら価格上げればいいだろ


24:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:35:45.96ID:BjnGhuglM

6月から営業再開してる店ほんま多いよな
宣言延長とはなんだったのか…



25:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:35:50.82ID:ji2la2GH0

普通に酔っぱらいがうろうろしてるわ


29:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:37:06.96ID:UzELTM5A0

>>25
電車でも片手に酒持ってるやつ増えたなぁ


28:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:36:37.86ID:JdQkVdGr0

入国管理はし出したんか?


30:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:37:11.92ID:rtCBHVRi0

クラスター発生して非難殺到して閉店させられる店出てきそう


31:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:37:37.30ID:OziFCoZf0

まだ協力金全然届いてないらしいな


36:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:39:21.00ID:qmNOlkax0

>>31
4/12〜5/11の協力金の「申請開始」が6/30やからな


32:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:37:48.30ID:rmO0RJRR0

ビールサーバー置いとくけど勝手に飲んだら罰金500円な


33:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:38:03.57ID:raEc0NTE0

やってる店と自粛要請受けてる店とで潰し合い起きそう


43:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:40:15.96ID:qmNOlkax0

>>33
流れ的に潰し合うより自粛要請受けてても開けたほうがメリット多いんちゃうか


34:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:39:03.37ID:dOYKiXRL0

年始の給付金ですらまだまともに払われてないし手元のキャッシュも苦しくなってる事業者多いからそらそうなるやろ


35:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:39:04.51ID:7raUJCC10

当たり前の動きやわ
自粛して潰れたとして最初は褒められるやろ
けど数年も経てば自己責任やなんや言われて放置されるのがこの国と国民なのは今までから明らかやん
自粛せんくてもネットで愚痴られてそのうち風化するんやし


37:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:39:22.53ID:A4W7+5Fcd

この時期に開いてるからって居酒屋行くやつってどういう層?
アル中とか?


75:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:45:04.74ID:BjnGhuglM

>>37
自粛なんて意味ねーわ、集団免疫獲得すればええやろの精神やろ


38:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:39:27.44ID:cJnDQmjea

どいつもこいつも酒酒って料理がマズいから酒で誤魔化すしかないんか?



46:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:40:44.75ID:b3Eyio8KM

>>38
酒は利益率高い


39:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:39:31.28ID:pusinhCv0

酒カスコロナーに店が汚染された後も文句言いそう


40:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:39:44.44ID:gtkAQLcb0

自粛してほしければ金払えってことやな


41:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:39:52.14ID:dOYKiXRL0

禿が自助共助公助言うとるし何も間違ってないわ


42:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:39:53.51ID:3uiNPbYQ0

営業したら普通に売れるところなら当然だと思う。


44:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:40:20.38ID:oV906FTV0

とりあえず緊急事態だしとくかあのノリやしな
飲食失業者ふえたらパソナで回収するよくバリセット


45:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:40:23.04ID:CF61lxbc0

そもそも今自粛求めたところで結局オリンピック切っ掛けにまた感染爆発するの目に見えてるからな
後か先かってだけなんやから従う必要あらへん


47:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:40:50.97ID:k+uYO2uMr

協力金は届かんしそらしゃーないやろ


48:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:41:00.63ID:uwGcRV3k0

ドラッグ売ってる自覚持てよ
これで感染拡大したらお前らの責任な
ちゃんとその時は逃げずに洗礼受けろよ


49:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:41:16.80ID:bZoznPIr0

兵庫は5月分までの協力金の申請始まってるけど東京何でそんな遅れてるんや?


50:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:41:19.54ID:IxrPy4CRa

人間追い詰められたら悪いことも平気でやるからな
飢饉の時なんて人食うやつもおるくらいやし
それが嫌なら金をとっとと配っとけや


51:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:41:20.50ID:wfzNW/xk0

都やら国がウイルスばら蒔いてんじゃないのに反乱だの我慢出来ないだの
自分の首どんどん締めとるだけやろ


64:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:43:31.34ID:TjRjWv7P0

>>51
飲食店「チッせーな営業してまーす」
国「補助金利子付けて返すんやで」
飲食店「」泡吹いて死亡
こうなることが簡単に予測できるよね


52:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:41:21.21ID:NrhL1zVgd

言うほど飲食店で酒飲みたいか?
自分で買って家で飲む方がコスパ高いやん



58:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:42:25.65ID:bZoznPIr0

>>52
残念ながら世の中君みたいな人間じゃないってことや


53:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:41:33.62ID:oV906FTV0

なおオリンピック会場ではアルコールオッケイ


54:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:41:34.43ID:R3/U6aYFx

自粛してくれ〜潰れたら自己責任やで〜じゃ話にならんやろ


55:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:41:43.48ID:kxc7H2ot0

8時前駆け込みの奴らで密になってんのほんま終わってる


60:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:43:05.29ID:UTw2tXeF0

まあ別にどうでもええわな
飲みに行って感染して死ぬor後遺症に悩むようになる奴は自業自得やし


80:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:45:32.59ID:9UmDoXBcd

>>60
結局これやな
そもそも隠したりせずほんまの感染率や致死率発表してたら出歩く奴も減ってただけや


61:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:43:05.82ID:bMeo1N4qr

大歓迎や
夕飯の為にも開いてくれ


63:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:43:21.95ID:KqrM2Bmb0

19時代の飲食店がアホほど混んでるな


66:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:43:34.44ID:9UmDoXBcd

すきにすりゃええやろ
行く奴は行くしコロナ怖い奴はいかん
ただそれだけのことやん
変に補助金だすとかするから悪いんや


67:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:43:47.73ID:dOYKiXRL0

典型的な囚人のジレンマやけど事業者側はここまで文句言いながらもよう耐えてたと思うわ


74:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:45:01.39ID:bMeo1N4qr

>>67
皆我慢しても国が蔓延させて全損やからジレンマにもならんで


68:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:43:55.25ID:eT7etXtt0

飲食店潰したいからに決まってるやんな


69:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:43:57.79ID:0vEFeaGr0

今20時以降もやってる店はどこもほとんど満員だよな儲け時やん


72:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:44:15.87ID:TW2l4zTq0

家賃の高い都心や駅ちかならまだしもそうじゃない所は申請した金でウハウハの黒字じゃねえの?



83:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:45:58.10ID:dOYKiXRL0

>>72
今年の年始の分の申請がまだ手元に来てない事業者がぎょうさんおるって話やしなあ


98:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:47:24.78ID:Gfgp8U0zM

>>72
飲食が協力金バブルとか言ってるアホおるけど
バッタバタ潰れてるからな


73:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:44:58.82ID:pxqkRm4Tp

店内の会話や咳禁止にしてくれりゃワイも売り上げに協力したるで


76:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:45:14.95ID:2pJEyBuTd

飲食店経営は元からハイリスクハイリターンやろ
助ける必要なんてない


77:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:45:15.12ID:QQIYVz0w0

医者代表と飲食店代表で朝生みたいな番組でレスバ大会したらよくない?
負けたほうが勝った方の臨む方針に従うってルールで


85:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:46:10.02ID:TjRjWv7P0

>>77
今都と飲食グループの裁判しとるやん
勝った方が主導権握りそう


86:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:46:11.99ID:rtCBHVRi0

>>77
両者とも一方的に勝利宣言だして終わりそう


78:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:45:24.65ID:1HJ/A5qL0

飲食店って酒でぼったくってるから出さないと儲からんしなあ
勝手にやってくれ


96:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:47:05.76ID:PlfE2B6N0

>>78
つーか酒と飯の生産コストがダンチやからな
酒なんか瓶から移すだけでええけど料理を作らなあかん
作業スペースも工程数もダンチやからしゃーない


79:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:45:29.46ID:IxrPy4CRa

ホテルとか観光と違って飲食系は
政治家のお友達じゃないから冷遇されてるよな


81:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:45:33.85ID:3u+QYyPX0

残当や食うに必死やからね
国に頼ってられんやろし


82:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:45:35.02ID:OziFCoZf0

もう爺さん婆さんはワクチン打ったしええやろ


84:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:45:58.56ID:fPJ81SuB0

でも実際ウイルスばら撒いたのは飲食店なんだよな
なんで被害者ズラしてるんだ


93:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:46:56.54ID:UFh7TFkX0

>>84
ばら撒いたのは春節ウェルカムした国やで



109:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:48:20.24ID:rtCBHVRi0

>>84
マスクなしてしゃべれる環境を改善しない限り飲食店は敵にされるよな


87:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:46:12.39ID:BjnGhuglM

そういやUSJも宣言中なのに、6月から営業再開したしな
大企業ですら宣言中の自粛要請を守らなくなってきてるが大丈夫なのか


88:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:46:19.49ID:pusinhCv0

雇用助成金は別に有るのに、なんで従業員に〜って嘘つくんだろうな


108:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:48:08.29ID:YWXiJbzMa

>>88
雇用助成金を渡さんと家賃に使ってるからや


175:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:53:36.46ID:olpHp61L0

>>88
従業員の為に使ってると思うか?


89:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:46:19.81ID:QH6Zo05c0

もう終わりだよこの店


91:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:46:42.71ID:/4wPchus0

開けたもん勝ちやからね


92:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:46:48.68ID:6w2RUwEhM

あのワタミでさえ時間短縮してるのに


94:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:46:58.62ID:TW2l4zTq0

チャージ料金、席代、お通し代という意味不明な割増上乗せ料金をどうにかしろよ


97:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:47:20.26ID:oV906FTV0

スタッフ連れて田舎にロケしにくるテレビ局が政府批判してるの草


99:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:47:24.88ID:Kd+OTbHv0

収束してるんだからええやろ
オリンピックもやるんだし


101:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:47:25.53ID:YWXiJbzMa

重症者病床40%なのに緊急事態宣言続ける必要ないやろ
山形県と同じ割合やぞ


133:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:50:11.88ID:tozwm+SB0

>>101
重症病床がそれくらいでも医療は逼迫してるんやで?


102:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:47:27.65ID:1HJ/A5qL0

これで広がったら法律が厳しくなるだけや



112:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:48:30.04ID:Kd+OTbHv0

>>102
そしたらオリンピックやることできなくなるぞ


103:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:47:28.43ID:UasBMTHSa

なぜ飲食店を助けようとするかというと
国策でインバウンドに力いれた経緯で飲食店もプッシュしてたから以外ないんだよね


116:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:49:05.53ID:1HJ/A5qL0

>>103
昔のブラジル移民政策みたいなアホが釣られただけなのになあ


183:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:54:10.99ID:v7tuSgyQ0

>>103
助けるというか命令できないからお金で協力してもらってるだけだし


193:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:55:08.05ID:DhGSgPNW0

>>103
飲食店員みたいなど底辺が無職になって世の中に溢れたら治安悪なるやろ


104:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:47:36.57ID:Vxg0MW3c0

協力金払わないんだし当然でしょ


107:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:48:08.23ID:9UmDoXBcd

普通に都内では毎日3,000人感染し300人死んでます言うてたら外出する奴も減ってたんちゃう?
へんに隠したり数へらしてたりするんは握手やと思うわ
念のため書いた数字は適当やで


113:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:48:31.82ID:uuVEX0SE0

近所で酒出して遅くまでやってる店増えたけど
めっちゃ混んでて草生えるわ


117:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:49:06.12ID:dzm2Zxnsr

オリンピックのときパブリックビューイングとかしようとしてるんやろ?
自分らがやりたいことだけやってお前らはやめとけって納得いかん人がおるのは当たり前よ
我慢することにメリットないし


118:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:49:06.37ID:TjRjWv7P0

コビッド19さんが口の中にいるタイプのウィルスやなければね


119:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:49:07.09ID:HrYRPbPoa

8時に店閉まんのマジうぜえ
外食が仕事終わり楽しみやったのに牛丼テイクアウトしか選択肢なくなったわ


132:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:50:06.70ID:9UmDoXBcd

>>119
東京の人て残業の途中で晩御飯休憩ないんか?


120:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:49:09.61ID:tozwm+SB0

そもそもこうなるのはわかりきってたよね。
厳しい措置で短期集中以外なかった。
無限に金なんてないんだから


130:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:50:02.39ID:dOYKiXRL0

>>120
3度目の緊急事態宣言は短期決戦のはずやったんやけどな・・・



179:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:54:01.95ID:HjMh64Ut0

>>120
麻生「え?金ないの?」


121:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:49:23.03ID:PWsCLCPO0

アル中国家


122:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:49:24.00ID:RvEUh/1+0

ワクチン加速した瞬間に都とか強気になってない?


123:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:49:29.99ID:iPQ+KS7e0

酒を目の敵にしてるのはなんでなん
飛沫がダメならおしゃべりを禁止すればいいやん


137:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:50:37.16ID:DhCVu3Bhd

>>123
酔っ払ってシラフの時より大声で喋り出す人が多いからやで


142:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:50:49.69ID:9UmDoXBcd

>>123
せやで 1人飲みする奴もいてるし叩くところがずれてると思うわ


148:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:51:35.78ID:7uXMsR0V0

>>123
酒ってのは喋る為に飲むものだからや


125:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:49:37.54ID:wUN3v8Cra

五輪に向けてこれだけ国が好き勝手やるんやから民間も好きにしならええわ
コロナ怖い奴は飲みに行かんだけやし


138:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:50:39.53ID:gtkAQLcb0

>>125
勝手に飲み行ってコロナるだけならいいけど
そう言う連中は周りに移しやがるからな


126:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:49:43.50ID:1srYSdTW0

大手チェーン店はやれなくて可哀想やな


128:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:49:49.96ID:4imHFBVKM

小池ガチの無能やから都民かわいそう


141:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:50:49.36ID:tozwm+SB0

>>128
いや
東京の対応なんて誰がやっても上手くいかんわ


158:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:52:20.59ID:DhGSgPNW0

>>128
入国制限すらまともにできん国が足引っ張ってるんやで


188:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:54:35.13ID:I9S/e0L60

>>128
自分で選んだんやからむしろ残当やろ



129:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:49:52.13ID:rB94Hilrr

日本はチェーン店ばかりで個性がないからチェーン店はがっつりつぶれてほしい


131:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:50:05.51ID:7Pn5tbKu0

晩メシ食いたいのにしまってるのはクソやわ


136:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:50:25.87ID:jLz1T6/R0

だまされてんの知らんかったやつ多くて草
どんだけ馬鹿な国なんジャップ


147:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:51:31.76ID:1HJ/A5qL0

>>136
馬鹿なのはインバウンドやオリンピックで一儲けするために飲食店始めたやつや


139:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:50:39.87ID:mx73hhqB0

緊急事態宣言してるのに感染者減らないのコイツラのせいってこと?


144:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:51:05.98ID:VdvJMIEV0

らーめん1杯食うのにアホほど感染対策されるんに
飲食店だけ悪いって言うのは酷すぎるわ


145:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:51:17.48ID:pusinhCv0

飲食店より、飲食店に何かを卸してた商売の方がやばそうだけどな


167:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:53:09.51ID:3u+QYyPX0

>>145
街の酒屋はほんまやばいな


146:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:51:23.95ID:EVcFrA0V0

まじでロックダウンを厳し目にやらないと飲食店だけ潰れてコロナそんなに減らないという。


160:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:52:35.49ID:9UmDoXBcd

>>146
これなんよ
感染拡大してる地域は関所つくって一般人は出さんようにしたらええのに


151:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:52:00.57ID:FJUh3+Bw0

そら補償なしならそうなるわな


152:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:52:02.95ID:omvC3lWy0

東京だけやなく各都市でも酒提供するで舐めんなよって店増えてるな


154:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:52:06.15ID:hwrJ1Xd0a

夜飲み行ったろと思ったけど店が混みすぎてて入らんかったわ


155:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:52:06.50ID:6f98mh7Zd

俺はコロナ後遺症で脳に障害がおきて寝たきりになったからお前らも気をつけた方がええぞ



156:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:52:18.90ID:jkWl7vobH

支援金が即時支払われなきゃ死ぬから仕方ないね


159:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:52:26.69ID:QQIYVz0w0

でも居酒屋の前で駄弁ってる酔っ払いが一掃されたのだけは素直に嬉しいわ
あれ治安悪化の原因やろ


187:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:54:34.02ID:quShZVKe0

>>159
公園道端に大量発生してるんですが


162:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:52:57.04ID:KRog/CYpa

補助金要らないならええんやないか?
強制でもないしな
対策しっかりしてるなら路上飲みよりはまだマシやし


163:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:52:57.96ID:jYQg+TCm0

医者も政治家もパーティーしとるんやからええやろ


165:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:53:02.91ID:JHgvfYSV0

五輪のために今は国民全員が耐えるときやろ


166:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:53:09.00ID:++zHP+OFd

酒なんか飲まんから全部潰れて構わん
ヤニカスが禁煙で騒いでるのと同じでバカがバカやってるだけ


195:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:55:13.46ID:jLz1T6/R0

>>166
こういうガキみたいなアホがあかんわ
ワイは煙草すわんが税金いれてるんだからええと思うで
自分が嫌いなもの全部なくせってやつは本当アホ


168:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:53:11.94ID:pDxKZIqb0

そらオリンピック選手は飲み放題付言われたらみんな文句いうわ


170:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:53:14.35ID:ykJrXh2wd

さざ波なんやしええんやない?


171:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:53:19.23ID:8jzvQ/Nx0

そもそも飲食って国をあげて守らなあかんもんなん?
そらないと困るけど


191:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:54:57.19ID:dOYKiXRL0

>>171
飲食を守るじゃなくて感染源の一つをどう防ぐかって発想じゃ無いとあかんやろなあ


204:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:56:08.25ID:jkWl7vobH

>>171
飲食じゃなくて雇用が壊れるのがまずいんや
潰したぶん公務員として抱えられるかって話


242:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:58:46.08ID:4imHFBVKM

>>171
10年かけて衰退して行きましたと一年で全滅ですじゃ失業者とか色々全く違うからな



176:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:53:42.89ID:VjiAPMIFa

ええ事や
こうやって日常に戻るんや
クソゴミウンコ政府の言う事なんて聞かんでええ


177:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:53:51.13ID:UasBMTHSa

ワイ酒飲まないからよくわからんのやけど
野外飲みってそんな楽しいんかね
あと飲食店で飲むのアウト
野外飲みアウト宅飲みセーフってのもよくわからん
宅飲みと飲食店で飲むのってなにがちがうん


180:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:54:02.85ID:c/y7wH3la

じゃあオリンピック反対するなよ?
ダブスタはあかんで


190:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:54:49.45ID:cIhe6qRY0

>>180
オリンピックも開会するけどスポーツやりませんくらいやれや


181:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:54:08.60ID:BZM+b0ct0

自粛要請受けて休業してる店のオーナーが「闇営業してる店片っ端から通報しに行きます」とか言ってたの見てしまって呆れたわ
嫌なら自分も営業すれば?


192:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:54:58.77ID:++zHP+OFd

オリンピック関係者は酒OKがバカ過ぎる


194:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:55:10.82ID:/ZeNzYel0

何が起きてもオリンピックやるんやしええやろ
所詮コロナなんてその程度やん


196:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:55:19.32ID:eKghoq1Z0

そらまぁ危機感無い国民が全然自粛しなかったからな
そら効果出ないですよ


197:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:55:25.96ID:78HlnczR0

町田結構やってる店多くて楽しいわ
昨日も居酒屋行ってスナック行ってきた


199:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:55:29.44ID:wAWJaJK2p

従わん方が勝ちなんやからそらそうなるで


200:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:55:35.48ID:p0s+dul60

そもそもの話政治家が会食だのやりまくってんのになんで国民が自粛せなあかんねん
総理大臣も百合子もやってたのに


202:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:55:44.95ID:hCD0kwI10

自己責任なんやしええやん
地球埋まるごと滅ばねーかな


203:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:56:04.56ID:PNI8fjEs0

マジで国は何も考えてないな やべーだろこの国
飲食店って一般商社と入金のサイクルが違うから、お役所が月締めで動いても何にも意味がない
毎日、日銭もらって暮らしている飲食店に一ヶ月後とか二ヶ月後とか言って、従うわけがないだろ


209:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:56:32.95ID:JsIF/olR0

だから店ではなくて客を取り締まれって適当な理由つけて職質かけたらええねん



210:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:56:33.92ID:x3r4P0nSr

飲食店も対策レベルがまちまちやからなあ


211:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:56:38.28ID:u8pfPWgT0

まあワイでも店持ってたら開けるわ
散々自粛しようって流れにしといてオリンピックは何がなんでも開催しますって意味わからん


213:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:57:02.45ID:Kd+OTbHv0

会社内で感染すると言ってるのに居酒屋行ってはだめ
オフィスはOKてよくわからんのだけど
どっちも危険だからやめてねって話でリモーワーク推薦してるのに出社してるやつは仕方ないと言われて居酒屋に行くやつは馬鹿が撒き散らしてると言われるのはなんでや?


214:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:57:11.87ID:tozwm+SB0

昼の三時から五時はめちゃくちゃひといるのに、感染者数がへってるということは、ここの人出はどうでもいいに等しい


215:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:57:15.85ID:2U0jlCbaa

店には申し訳やけどなんかもう行くきしやへんわ


216:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:57:16.96ID:1wZwv5Apd

店員に懲役刑でも課したらええのにな


218:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:57:22.88ID:OiC4DoWhd

うちの近所の居酒屋普通に酒出すようになったわ


219:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:57:28.77ID:Gp2mCSpq0

まあしゃーない
次の選挙ではきちんと自民に鉄槌下さないとな


220:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:57:30.02ID:tqWN9YEg0

飲食店って別に潰れても構わんよね
コロナ開けたらまたドバーって開店ラッシュやし


222:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:57:43.68ID:xE1hJFziM

もう好きにやってええと思う
どうやってもオリンピックしたい人らが諦めるくらい感染爆発させてしまえばええんや


223:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:57:46.53ID:hVwurOn+0

まあ去年からコロナコロナで一年以上経ってるのに感染してない奴は大丈夫やろ
もうかかっても平気で症状出ないんよ


225:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:57:58.12ID:bIXWjWaQ0

アメリカはワクチン打ってるとはいえ
日本よりも感染者はずっと多い状況やろ
でも日常に戻りつつあるし、別に普通にすればええねん


250:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:59:10.53ID:tozwm+SB0

>>225
てか
ロックダウンからの日常と
日本の緊急事態宣言からの解除では全く違うのに同じように伝えてるメディアにうんざり


226:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:58:03.90ID:+LXmA02Cd

満員電車放置され続けてるのだれも突っ込まいのガチで気持ち悪いわ
あんな異常な空間影響ないなんてあり得ないやろ


228:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:58:08.62ID:OiC4DoWhd

白いコップで水で!っていうとビール出してくれる
冷静に考えるとやばいんかなあれ


229:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:58:10.45ID:quShZVKe0

一般市民に対して制約強めて感染防ぐのはご立派だけど、コソコソ自分の利益だけは得ようとしてるからな


257:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:59:33.52ID:UasBMTHSa

>>229
ぶっちゃけ対策の大半は大義名分だけで
仲間内に金回すのが目的やからな


231:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:58:13.35ID:rczNETLZ0

実際要請に従わないとなんか罰則あるの?


251:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:59:13.30ID:DhGSgPNW0

>>231
過料(笑)だけ
無視したらええ


232:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:58:19.34ID:JW+zY7ZTa

いっそ感染者がゾンビみたいに暴れ回ったら面白いな
それもやってる感のツケや


233:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 11:58:19.97ID:rqhmXEy+0

夜9時以降に散歩してると普通に居酒屋開いてて草生えるんよな人いっぱいだし






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623032965/
未分類
なんJゴッド