10ドル?まぁ1000円ぐらいやろ…

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
1516円
🤯🤯🤯


2:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
誤差やね


3:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
これなにがだめなの?


4:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
ワイも1ドル=100円という感覚が抜けない


23:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
>>4
ワイもや100円プラスちょっとって認識しとけばええかが抜けんやで


5:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
ちょい前は90円台だったのにな


25:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
>>5
おじいちゃん?


6:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
1.5倍で計算しやすくて良い


8:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
消費税「151円いただきまーすw」


9:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
1ドル100円で固定にしろ😡


10:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
アメリカから洋服とか買いつけてた古着屋さんとか全滅してそう


12:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
>>10
今は逆に海外のバイヤーが日本で買い付けしとるらしいね



11:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
グラボがこれでやばい


16:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
>>11
社会生活に不要な嗜好品なんだから高くても文句言うなよ


13:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
たしかにビビる


14:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
5ユーロ?300円ぐらいやろなぁ→850円です
マジで日本だと300円ぐらいの感覚だと錯覚する


15:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
Switch有機EL版

アメリカ349.99ドル→日本37980円(税込)
その認識であってる


24:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
>>15
でもプレステは?


17:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
150到達して覚えた
130くらいはムカつく


18:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
今色々あって一瞬で1ドル100円になったらどうなるんや?


19:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
時代も変わったなあ


20:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
200の方が計算しやすいから200にしてほしい


26:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
海外いけねえよ


27:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
輸入品が高すぎる🤮


28:なんJゴッドがお送りします2024/12/11(水)
使う時はさらに不利なレートの模様


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733899449
未分類