1ドル154円www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ありがとう自民党


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
NISA損切りとか言ってたやつは何なんだ


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
日米の金利差縮小が円高に寄与って話じゃなかったの


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
突然とうした?
利上げでも決まった?


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>4
今、米国のCPIが出てインフレ懸念があるので利下げ無し確定した


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>4
日本の利上げそこまで急がないって話とパウエル利下げは急がない発言
で消費者物価指数でインフレ再燃の兆しでパウエル発言を後押し


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>4
石田がトランプにキャピタルフライト発言した


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
2230に火柱が立ってて草


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
また 円安になってんだ


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
一人二人死んでそう


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
22:30発表のアメリカ消費者物価指数
予想+2.9%
結果+3.0%


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ワイの積立日直前に円安は止めてクレメンス


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
また米国株が勝ってしまった


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
大損してる奴がいると思うと笑える


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
世界のインフレはまだ終わらんでーwww
死んでくれ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
植田ァ!


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
バイーン


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
NISA損切り民また負けてそう


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ワイが波に乗れてない、実質敗北や


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
日経先物下げてて草


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
そもそもトランプがインフレ政策なんだから円高になるわけがないだろ


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
円安はたぶん162円くらいまで進むやろ


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
これが石破の力や



24:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
先物クッソさげてるやん、NISA利確しなかった奴w


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
万博やらオリンピックで昭和の追体験して喜んでる日本の年寄り指導者見てわろてたらアメリカ人も同じやった


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
NISAでアメリカに投資してる奴大量になったから円安解消なんて一生無理やろこれ


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
国の通貨弱すぎだろ


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>29
そら毎年100万人も人口が減っていってる国の通貨だぞ
弱いに決まってんだろ


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
円弱


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ワー国の通貨ゴミすぎんご🥺


170:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>31
ユニバーサルデザインがね…
あんな南米の札みたいのに価値感じるやつおらんやろ


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
為替で遊ぶな


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
円高になったら押し目やと思って現金キープしてたのになあ


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>34
そんな時代もう来ないぞ


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
また観光客が増えるな


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
国民がこぞって円を売って米株を買いまくってる国やからしゃーない


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
あーあ
もう140見る事なさそ


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
コロナ流行してすぐは90円あったんよな


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
人口も増えない国に未来はないからな
円持ってるだけ損やで
まあ他の国でも人口は減少傾向なのにアメリカは増加しとるからな
アメリカしか勝たんぞ


175:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>42
どんな屁理屈並べても男女仲良くオーイエーって腰振ってる事実よな
アメリカの男女は勝ち組だろ


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
世界的な関税合戦になったら円安でどうなっちまうんだ
無能な政府で国が亡ぶぞ(実際には一般国民が弱るだけ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
というか今日明日には155円行ってそうね、もう終わり


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
物価高収まらんの?🥺


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
関税かけたらさらに物価あがるんちゃうの


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
昇竜拳



51:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
アメリカの物価が高いだけやん
トランプが減税や関税一時とりやめすれば治まる


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
トランプインフレキタ━━━━(゚ ∀゚ )━━━━!!


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
はよ100にしろやクソが
今年もiPhoneもカメラもグラボも高いままかよ🤮



58:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
資源国なのにこんだけインフレするアメリカってヤバいよな


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
トランプとかいう言ってることとやってることが矛盾だらけでも支持率が爆上がりする無敵の大統領


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
円の価値なんてこれからも下がるよ


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
160円くらいが一番ええやろ


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
しかしこれアメリカ株はいずれ持ち直すんじゃないかな


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>63
関税で経済活動が萎縮するんだから、下がる


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
安い移民追い出したら
人件費上がってインフレなんやろ?


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>64
わからんで
不法移民は消費者でもあるからな


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ここから1ドル120円まで持って行くビジョンが思い浮かばんよな
もう150円台が当たり前の時代か


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
なんGのプロ達が130円になるって言ってたのにどうして😭


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
トランプの4年間はNISA積立期間だから
ヨコヨコか円高でええぞ
4年後移行は200円目指せ


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
100円の時にアメ株たくさん買っておいて正解だった


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>73
何年前?


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ビットコインも地味に下落


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
まあ当分は米国債でおk


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
プラス27%や


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
円高になるって言ってたからニーサ損切りしたのに😭


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>79
そもそもNISAで短期で売買している時点で、投資に向いていない


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
金利4%行くやろ



86:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>83
耐えられないぞ
国民も国も


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
金利上げない国が見放されるのは当たり前
低金利に甘え過ぎて弱体化しすぎた


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ワイの会社の商材もトランプ関税来そうだしほんとゴミみたいなことしかせんな、あの親父


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
変動金利民いってしまうん?


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
140円台いきそうでワクワクしてたのに


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
FX民死んだな まあ普通はドル買いするから勝つの当たり前やけど逆張り勢は逝ったな


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
もしかして貯金しかしてないワイってバカなんか?


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
4%なんて金利上げられたら 株価大暴落するわ


106:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
もう暴落してる定期


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
淘汰が機能せず、ゾンビ企業を蔓延させて
日本経済、日本企業が弱体化しすぎた


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>111
上級が既得権益守ってるだけで
投資しなかったからやろ?
バイ マイ アベノミクス🥺


123:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>111
自然淘汰を良しとしないとな日本国民
なんとか皆と同じように維持して、落ちた奴は救わない制度


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ゾンビ企業蔓延金利の失敗を受け止めるべき


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ワイ的には円安の方が嬉しい


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
円安株安のダブルパンチやぞ


143:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>120
国債金利上昇でトリプル安だよ
最近頻繁に発生する


124:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
グロースとか新興株は15年既に暴落してる
暴落してる現実ら目を背けている


129:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
全世界的に少子化という人口需要が満たされず供給能力を既存してるからインフレは永遠に止まらねえよ
大量生産による値下げ恩恵も受けにくくなるしな


130:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
日本株なんて伸びてないし伸び代もないから
みんな海外株を買って円安が進んでる
日本株が好調なんてばればれのうそはやめよう


131:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
今買ったら高値掴みになる


133:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
石破のあの対談見たらもう日本ダメだろってなるよね誰でもw


136:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
もう日本は衰退しとるから150が底やで
20年後とか250円やぞ



138:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
日本のインフラ終わるしな
沈む船や


140:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
Xにアメリカの都市部の動画があったりするがホームレスが多くてゴミだらけなんだよな
華やかな面も勿論あるがアメリカの影の部分もあるのが興味深かったわ


147:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>140
それは逆でホームレスでも生存できるということなんや


141:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
朝イチからドルが強くて不思議だったんだよなあ
CPIを見て納得
これって数字漏れてたろ


144:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
トランプくたばれよ


145:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
日本は消費税を減税すればいいだけじゃん


146:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
円安じゃなくて円弱だよこれわ


148:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
トランプ当選させたアメップくたばれや


149:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
まぁ観光業界にとってはメリットだし良いんじゃない?


155:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
円高にせい インバウンド加速してもなんもならねー


156:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
グラボ永遠に買えなくて草


159:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
このまま円高にならずに外国人に滅ぼされそうやな


160:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
こんなもん株安のうちに入らねえよ


161:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
世界情勢関係なく日本自体の国力が無いんだからどうしようもない
20年くらい前の東南アジアの位置にいて上がり目も無いのがワイらや


162:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
アヘノコイン


165:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
かーっ!pcもiPhoneも買い替えられないねえ😭


167:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
海外で作り売ってる大企業(国際企業)だけがいいが、それも
スペック不正や下請けいじめしている事実


171:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
結局円安とまんないよぉなんか?アハン


172:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
もし1ドル300円くらいになるんだとしたら
154円ってまだ円高かつ誤差の範囲じゃん


176:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>172
1ドル300円になったらもうフィリピン製のパイナップルが高級品やな



173:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
アハン円安イク


174:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
今日約定で、
オルカンとかsp500爆上がりしてて
ホントタイミング悪いわワイの運の無さ


178:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
社会保険料を補うために、国債発行し続けるしかないし
発行し続ければ国債の政府負担は低下
消費税は同じパーセンテージでも収入アップ
止めるわけねえよな


181:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
SBI SCHDまで今日約定日で上がったし
ホントセンスないわ
月曜日約定日にできたはずなのに


186:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
インフレは悪いことではない
インフレは給与も消費も上がるから
日本の問題はインフレにすらならず、給与も消費も上がらない
スタグフレーション


188:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>186
あん?給料が上ってないってどこの世界だよ


190:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>186
食料品やガソリン電気ガスなどのエネルギー価格は据え置きで他の物価だけ上がるのが良いインフレやと思うわ
今の日本は悪いインフレで間違いない


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739367096
未分類