3大ジブリ駄作映画「ゲド戦記」「君たちはどう生きるか」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
あとひとつは?


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ハウル


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ポニョ


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
見たことないけど、山田くんてどうなんや


47:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
>>4
ネタにされがちだけど割と面白い


60:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
>>4
結婚式で感動路線みたいなんがいやかな
山田くん
竹取物語
あと一つは?


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
アリエッティ


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
おもひでぽろぽろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
もののけからなんか違うからそこから全部


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
これは私の作品ではない


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
千と千尋の神隠し


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
かぐや姫
絵は凄い


22:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
>>11
吉田戦車みがあるわね


23:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
>>11
なんでや羊文学の曲はええやろ!と思ったがそれは平家物語やったわ



40:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
>>11
あれストーリー面白いよね
古典の時間に流すべきアニメ


12:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
紅の豚


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ゲド戦記はもうちょっと頑張ったら面白くなりそうやのにな


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ハウルはもう駿はいいやと思って以降のジブリを見なくなるほどつまらんかった


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ゲド戦記はつまらなさで頭一つ抜けてる印象
君たちはどう生きるかもつまんないけどあれほどではない


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
>>15
ストーリーにおける全てにおいて酷い


59:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
>>15
ゲドは虚無、君生きは駄作って評価やな



17:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
君生きはそういう不条理幻想文学と思って見れたけど千尋とハウルが無理やった


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ゲド戦記は何も起きない癖に何が起きてるのか分からん


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ゲドは原作者がパヤオならって言ってくれたのに息子にやらせてんのウケる


20:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ハウルはホンマ駿の構成下手が出ている
構成をハゲにやらせたら神映画になってた


21:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ゲド戦記てなんで一巻のとこにしなかったんやろか
見せ場とクライマックス抑えてあって映画に向いてそうやのに


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
間違いなく飛行機のやつやろ


38:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
>>24
ナウシカは名作だろ



25:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ぽんぽこ忘れ去られてるやん…


26:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
マーニーは30分で見るのやめた


27:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
君勃ちぬは近年ジブリの中では真面目に作られてて普通に面白い
かなり下の方だけど


29:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ぽにょ
子どもなら楽しめるかもしれん


30:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ポニョやな
あれだけは楽しみ方がわからん


31:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
千尋から後はブランドで売れてるだけやと思うわ
あの頃は宣伝量が尋常じゃなかったし
ジブリは面白いのが当たり前みたいな洗脳に近い


32:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
マーニーは原作知らないと楽しめないNE


33:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
君どうはおもろいやろ
主人公があんま会話せんから説明不足になって少し分かりにくいだけや


34:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
いつからか冒険活劇作らなくなったね


35:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
Youたちはどう生きるか


37:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
コクリコ坂から

まじでつまらん


39:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ガチ?
君たちはどう生きるか、映画見てないけど小説途中で普通におもろいんだが


45:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
>>39
小説の内容は別物だぞ



41:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
海がきこえるとかただの恋愛ラブコメでつっまらん


44:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
「風立ちぬ」は俺の歴代ワースト吹き替え

クソつまらん話だが、ゲロみたいな吹き替えが輪をかけとる
関係ないけど次点は「TIME」の篠田麻里子



46:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ジブリって最初から全然つまらんやん


49:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ごめんかぐや姫があったわ
これで監督ワースト3人で丁度良いやん


50:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ジブリにわかか?
アーヤと魔女、がダントツでクソだぞ

あのジブリ大好き岡田斗司夫ですら援護できないレベルだからな



52:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ナウシカは安田成美の歌が気になり過ぎて内容を覚えていない
王蟲とナウシカと小さいリスみたいなのしか


55:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
安田成美の歌って本編には出てこないやろ


56:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
千と千尋以降ぜんぶ駄作やろ
絶対反論認めんわ


58:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
>>56
「もののけ」以降、の間違いだな


61:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ラピュタ SSS

ナウシカ S
魔女宅、豚A


63:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
火垂るの墓

清太がアホすぎてテーマ性とか何も伝わってこない


66:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
>>63
クズなのが人間味あるやんね


67:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
>>63
家に盗みに入るシーンとか
トレインスポッティングだもんな



64:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ま~た厨房の「清太は甘え!」はじまったよ
見てもねえくせに


65:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
レッドタートルとかいうみてる奴少なすぎて評価も謎な作品


68:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
駄作→ゲド ハウル アリエッティ
傑作→ポニョ 風立ちぬ


70:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ポニョとかいう街を水浸しにするだけの映画


72:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
マーニーとかコクリコ坂からはテレビでもほとんど

やらないから人気ないんだろうな


74:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
3本だけ選ぶならパヤオと高畑はまずないわ
あんま上手く行ってなくても批評しがいのあるものは作る


76:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ゲド戦記見たことないけど昨日のおれより下回るとは到底思えんわ


77:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
でもゲド戦記は絵がきれいだったから……


78:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
なんG民、おもひでポロポロ忘れる


79:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
海がきこえるとか猫の恩返しは話題にもならない


80:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ゲド戦記はアカペラ歌ってたのが2番に突入したところで駄作確定したわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746206330
未分類