1:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
じゃあ高卒は高校ですら勉強してないじゃん
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
やめたれw
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
でも英語be動詞から始まるんでしょ?
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
Fラン出身やけど勉強してないで
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
Fランとか定時制卒や商業高校落ちたやつでも進学できるからな
学力高卒以下なやつが多い
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
たしかに
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
Fランがどんな授業をしてるのかは知らんが、文系は法学部と外国語学部以外はどこも暇やろ
Fランは法学部も暇か
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
ワイ国立法やけど勉強してないで
誇張抜きで4年間で勉強したの100時間くらいだと思う
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
講義で寝てなかったら単位貰えるからな
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>10
その講義を受けてすらないのが高卒やん
卒論も書いてない
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
高卒で働こうとしてる奴が高校で勉強なんてするはずないんだよな
大学受験控えてる奴らと違って勉強してもメリットないから
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>11
資格の勉強はするやろ
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
まぁけど、今の制度下では実家が太いならとりあえず大学出といた方がええやろな
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
高校まで真面目に勉強してれば中堅大学ぐらい行けるんよな
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
田舎の進学校以外の私立高って本来は中卒で終わる奴が金で高卒資格を得ることろだからな
そんでそんなとこからもFランは進学できる
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
これは随分と辛口だ
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
Fラン大行くよりは高卒の方が利巧と思うで
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>20
それはないな
高卒公務員でも狙わん限りFラン大でも卒業した方が生涯賃金は高くなる
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
Fランとか就職したくないから進学しとるやつばっかりやから工業や商業よりも学生の質は落ちるぞ
無気力で居眠りの常習犯ばかりや
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
ガチのFランならまだしも高卒は日東駒専ですらFラン認定してくるぞ
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>25
入試制度を調べれば分かるけど
その辺の推薦はほぼボーダーレスのところあるで
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
Fランでも卒業したら大卒😊
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
高卒やとドカタやライン工しかなれんからな
大学は出とくべき
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>33
大企業でも一般職って高卒多いやろ
Fランとか高い金払って足枷つけてもらうようなもんやぞ
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
ゆーてMARCHくらいまでは一律で勉強してないやろ
大学の勉強なんか役に立てたやつおるんか?語学とかPCとか日常で多用する分野くらいのもんやろ
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
fらんいくやつは無気力じゃないからな
覚悟もって入ってる
ダメなやつは高卒
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
とりあえず人生の夏休み目的で
大学行くってんじゃダメなのか?
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>41
その金どうしてるの?
親金持ちなら好きにしろ
奨学金はだめ 高学歴はok
少子化するし
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
勉強がどうこうの話なら高卒と似たようなもんだろ
ただ高卒とは賃金テーブルが違うからどんなしょうもないクソ大で遊んだ無能でもできる高卒より給料良い
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
高卒って高卒のことは絶対に叩かないから分かり易いなww
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>44
大卒の括りで叩くと負けるからわざわざFランに絞って叩いてるのもダッサイよなw
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>44
Fランよりは若干マシやと思ってるのもおもろい
目くそ鼻くそやのに
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>44
確かに
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
税金つかってるから
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
無駄な税金使ってる事が問題や
利権で絶対なくならんけど
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
そもそも何でロクな所に就職できないのに、Fランとか
行くわけ?
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
Fランは勉強も遊びも無気力なやつばかりやぞ
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>50 偏差値高い高校や大学ってガリ勉多いかと思いきや遊びも勉強も要領良くやってる奴が多いんだよな
無気力な奴が一番ダメだわ
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
したところで意味なさそう
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
就職したくないから進学
親の学費出させて遊んでる
↑これをFランか否かで区別してる奴ってどんだけ単純なんや
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>53
文系なんて大学のレベル関係なくみんな遊んでるし理系でも要領のいいやつはずっと遊んでるからな
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
もう淘汰してFランなんて潰した方が良くね!?
高校からのバカはバカのまま大学行く必要ないだろうに
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
じゃあ意味無い事に大金払ったアホやなあって余裕持ってればいいのに
なんで必死に貶めてるんや
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
ぶっちゃけ本当だけれども「だから何?」って感じやわ
勉強を頑張ったであろう君は高卒で勉強を頑張らなかったワイは大卒という事実は何があろうと変わらんのや
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
4年間遊んでただけのやつが4年間朝から晩までみっちり働いてる奴より上って思い込んでる方がやばいよな
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>60
朝から晩まで言われたことやるだけの底辺労働してた高卒がサークルなり部活なりに打ち込んでた大卒に勝てると思ってて草
高卒の時点で人権ないよ
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
肩書だけでも大卒なら高卒の職場やと管理職なれるからな
高卒で何一つええことはないぞ
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
そもそも大学で遊んで何が悪いんだろ?高卒容認して10代から子に働かせる親の方が悪じゃね?
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
まあ平日のこの時間からなんGにいる奴が何言っても説得力ないけどな
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
平日この時間なら学生も多いだろうし説得力はあるのでは?
72:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
高卒は貧乏人の家ならしゃあないと思うけどクソみてえな専門学校に金払って遊んでるやつの親は何考えてんのや?
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>72
声優になる専門学校行ってる奴とかホンマ笑ってまうわw
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
Fランとかいう高卒にしかマウント取れない哀れな生物
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744776932