1:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
いやそのサビだらけの水道管通っても綺麗に保てるように工夫されてるに決まってるよね馬鹿😅
6:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
最近は水道管っていうかホースみたいな奴に変わってきてるよね
7:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
お前が飲んでる水は元々うんこ水
11:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
ウォーターサーバーって良い商売だよなー
ただの湧水がガソリンより高く売れるなんて錬金術やん
13:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
地域によって水道水の味に差があるよな
15:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
サビがうまいんだよな
16:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
水道直結のウォーターサーバー考えてる
温水機能いらねえんだよなコーヒー飲まねえし
19:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
ぬるいし水出して2秒くらいは捨てるやろ
25:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
近所で火事があって消火に水道水使われたらどれだけ錆びてるか分かるぞ
32:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
塩ビ管やないの?
33:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
実家の水道錆びた水出てくるわ
洗濯物がだんだん茶色くなる
47:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
>>33
そういうのって家自体の配管が古いんとちゃうか?
34:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
水を売ってる業者の設備内も錆だらけなのに水道水だけ気にしてるバカw
空気中の水蒸気から水分取れるように早く進化しろ雑魚w
35:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
水道水アンチって外食とか一切できなくてかわいそう
36:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
水道管が錆びてもその錆が水に混じらなければいいよね
38:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
カビの方が嫌だよな
41:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
アンチ水道水って水道管のことは色々気にするくせに
ミネラルウォーター作ってる工場とかウォーターサーバーの水作ってる工場の配管のことは気にしないよね
42:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
鉄分取れるだろ
43:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
ミネラルウォーターの方が美味いけど水道水で十分やで
45:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
最新は200か250くらいまではハイポリやろ
融着するヤツや
耐震性も優れとるらしいし
55:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
>>45
その辺りの口径って異形管が受注品のイメージあるわ
ハイポリは50~150をよく見たわ
46:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
古い水道メーターのバルブとか錆びてる事が多くてギリッギリで繋がってたりして、蛇口交換とかで久しぶりに開け閉めするときにその負荷で管が切れたりする
51:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
味の素やパラパラチャーハンの件といい
美味しんぼは本当に日本に害悪しか残していない
52:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
>>51
こんなのは〇〇じゃない
明日またきてください
誰が行くかバカってなるよな
54:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
>>51
食通ぶるおっさんを大量に生んだ時点で害悪漫画
57:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
サビって鉄とあnaoやから汚いとかないやろ
酸素
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728798550