1:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイ「料理動画を見て実際に作ってみたり、日常で使える便利な物などを実際に使ったりしています!」
面接官「ほぉ!(不合格っと)」
なんて言えばええねん
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
サーフィンやキャンプです!😆
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>2
そこからなぜそれなのかを簡単に言わなあかんねんな
さすがに興味無いものをそこまで膨らますの無理
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
それで落とされたんちゃうと思うで
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
これそもそも動画視聴がアウトなんちゃうんかと思うわ
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイ「料理の勉強です!」
↑これでええやん
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
趣味にケチ付けられてんのはさすがに草やな
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>6
まぁ映画鑑賞って言えばよかったなとは思ったわ
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
あと趣味言った後に
「で?それをうちの会社でどう使うの?」
って言うのおかしいやろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>7
そういうのは理不尽な質問をいかにかわすかが求められてるんやで
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>7
なんで?
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>7
うそだぁ
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
有能ワイ「もちまる日記見てます!!!」
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
趣味を聞かれて動画視聴って答える当たり、他の質問とかまともに答えられてなさそう
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>13
普通に答えれたんやがなぁ
面接官も凄い食いついてたし
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
なんの会社でなんの職種で受けたんや?
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
バイトの面接?
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>17
転職や
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ブラック企業回避出来てよかったやん
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
多分落ちた原因はそれじゃないと思う
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
面接官「例えばどんな料理作ってるの?」
イッチ「エ、イヤ…」
面接官「日常で使える便利な物ってどんなの?」
イッチ「ナンカイロイロ…」
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>22
そのレベルなら趣味聞かれる前に落とされるぞ
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
質問の内容はいうほどどうでもええんやで
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>23
これ
いかに分かりやすく情報を伝えられるかが問われてる
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
そもそも面接官って官がつくのおかしいよな
官職のための何の資格も持ってないしただの一般人
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
そもそも動画視聴が趣味ちゃうしな
動画撮影して編集して投稿するのが趣味やからな
けどそれは隠したいねん
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
そら生産性がある趣味じゃないと印象は良くないよな
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>28
仕事のために趣味を選ぶってか?
冗談だろおい…
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
前職が銀行業で転職先の面接でイキって情勢は誰よりも把握するようにしてる、って言ったら金利の未来やアメリカ外交での経済変動とか聞かれて泣きそうになったわ
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
生活を便利にする知恵や知識を実践し身につける事に意義を感じていますとかそれっぽいこと言っときゃええんや
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>33
例えば?って言われると詰むやろ
そもそも動画視聴は本当は趣味ちゃうんやから
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ちな
前職の時は動画を作って投稿することです
って言ったら質問が雨あられのごとくふってきたあげく
その場で最終面接まで行かされたわ
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>35
辞めなきゃええやん
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
あー
けどあれやな、震災が起きた時に使えるライフハックなどを学んでます
って言えばよかったな
これはミスや
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
面接官「具体的誰見てるの?」
イッチ「エ、イヤ… 日高良実、ジョージ、野永、弓削啓太、古澤英夫、星野晃彦とかですかね⋯」
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
趣味の内容がどうのというよりちゃんとそこで自分の意見を述べれた方がいいんじゃね?
趣味自体は仕事に活かせる物ではありませんが、仕事を頑張る活力として趣味でリフレッシュしています
みたいな
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>42
ニキ天才やな
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイ面接官がAPEXやってますって言ってたんやけど自分はPUBG派ですって言ったら不採用になったわ
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>46
わいが面接官なら採用するわ
正直でおもろいもん
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ゆっくり解説です!
😅
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>50
フェルマーの最終定理とかならまだセーフ
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
さすがに趣味がVtuberで配信者として活動してます
とは言えんやろ…事実であっても
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>51
職場にバレてもいいなら別に良くね?
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>51
副業禁止の会社は問答無用で落とされるやろな
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
就活の時
趣味も受ける会社に合わせなければならない
って言われたけどさすがに無理やわそんなん
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
(趣味と言える程の物は)無いです
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
趣味を聞く意図を理解せず聞く面接官も中には居るんやろな
むしろ仕事と無関係な世界をちゃんと持っててストレスを発散出来てるか判断する為ってのが聞く意味なんやけど
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>60
そうなん?
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>60
人に自慢できる趣味の一つもないと話に困るやろ
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>60
それもあるだろうけどシンプルにコミュケーションとれるかどうか試しやすい話題なんやろな
でも素直に好きな物答えられない場合もあるからそれ用に用意しないといけないというジレンマ
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
面接官がマウント取るための質問かと
64:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
なんか趣味がゲームって言うのも印象悪いんよな
その後何故かを説明しても
って就活の時言われたわ
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
今思うと就活支援の人らの事って
全く信用ならんな
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
趣味がゲームの奴はマイクラって答えとけ
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
アウトドア系の趣味か読書みたいな知的な趣味1つはないときついぞ
68:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
リフレッシュできる趣味を持ってればいいと思うけど
高尚な趣味を持っていないと駄目って判断されるのはおかしいよな
71:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>68
これ
マジでこれ
今から作れるもんでもないし、なんなら料理はセーフやろ
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
意味のない質問だよ
72:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
カラオケとかが無難なんやろか
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>72
それがウチにどう活躍するの?
で詰むぞ
75:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
聞いた後に会話繋げ様とするからワイは趣味とか好きな物は答えへん
下手に喋るとワイのガイジ部分が出てくるからな
76:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
趣味やっててもストレス溜まるからリフレッシュなんて出来ないが
87:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
逆にお前らが面接官だとして趣味がゲームって言うとるやつに人間的魅力を感じるかってとこよ
同じ能力で読書が趣味ですって奴がおったらそっち取るやろ?
90:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>87
どんなゲームをするか
大会に出たり一緒にゲームしてる友達いるかは聞くな
友達の有無は大事やから
97:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>87
一言目の印象としては圧倒的に読書のほうが好感持てるけどその後の発言次第では挽回できると思う
89:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
趣味は株式投資です!御社の株の51%を保有しています!
95:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイは趣味キャンプやなぁ
日帰り限定やけど
100:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
あかん
そもそも趣味を面接で聞く意味がほんまにあるのかわからん
118:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>100
ワイは会話の糸口探るので聞くで
103:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
話し方とか態度見てるから内容はそんなに問題じゃないらしい
104:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
しゃーない
次の面接ではVtuberって言うかもう正直に
107:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
多分これ趣味が原因じゃないよな
112:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
あとさ
面接官2人の時ほんまきついねん
1人はずっと睨みつけてくるのやめてくれ
115:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
素直にアニメって言わないと
119:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
親元で
料理って
ねえ
121:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
もうバレてるよ?
122:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
いい未来探せるってマ?
124:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイも中途採用の面接は結構受けたけど趣味読書って書いててそこを突っ込まれたことは一度も無いわ
125:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイはちゃんと本当の趣味は?って聞いてる
129:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>125
ワイ「採用したら教えてあげますよ
128:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
イッシャって髪型悩んでるやつにどっちも可愛いよとかいうカスみたいな言葉かける職業ってま?
130:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
けど地域のスポーツ団体に所属してるとかだと
なんか評価高いな
133:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
アニメ見たりvtuberにスパチャしたりするのは生産性のない趣味の最たる例やな
137:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>133
ニキID惜しいな
qがpなら良かったのに
134:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
最近の、って付けるだけで多趣味多才に聞こえるで
嘘もついてないしな
135:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
適当に清掃だの運動だの言っとけ
138:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>135
適当だと理由がな…
141:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
中途の場合、経歴や実績に関することしか聞かれなくない?
会話のとっかかりとか必要ないわけやし
150:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>141
たまに給料いくら欲しいの?とは聞かれるな
142:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
趣味に生産性求めるな
143:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
てかイッチ趣味か料理でもアカンのか
ソレは辛いな
148:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>143
まぁほかに受けてたやつのスペックの方が高かったのかもな
それこそスポーツが趣味とか
151:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
配信おっかけ系の趣味は時間の融通きかなさそうだなーって思う
157:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>151
いつでも見られるのがYouTubeやニコニコの強みやったはずなのにそれを自ら捨ててるわけやからな
164:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
大卒?
166:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
趣味は野球です(素振り)、テニスです(壁打ち)
嘘は言ってないな!
169:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>166
面接官「休日一緒にやろうよ!」
171:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>166
野球(実況)、テニス(実況)
176:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
動画投稿、配信→動画視聴ってしょうもない嘘つくくらいならもうちょい生産性のある趣味にすれば
177:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
冷静に考えて求人票とかには勤務先だの詳しく書かなくていいのにこっちは正確な住所とか記入せなあかんのおかしいよな
188:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
海外旅行とかもマイナス評価なのかな
189:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>188
よく休みそうやからマイナス
193:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>188
外資系企業とか外国の言語が軸になる職場ならプラスやな
194:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
趣味:猫←これは?
195:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>194
犬派ワイ、マイナス評価
197:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>194
猫をどうすんだよ
201:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>194
看板猫にして業績アップ目指せるから猫だけ採用
202:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ゼネコンの事務やとラグビー部あがりの事務志望とかわりとおる
208:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
「趣味は特にありません」←ここから合格する最高の一言ありますか?
212:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>208
御社の株の51%を保有しています
211:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
例えば動画を見て基本を覚えたらもっと良くなるように改善・工夫するようにしてます
みたいなことを言ったら仕事でも活きるスキル持ってまっせアピールできるんちゃうか?
214:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイは献血を行ってたわ
10回行っておちょこ貰ってから行かなくなったけど
216:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
旅行趣味は50歳前後のオッサン連中で嫌ってる奴が変に多い
なんやろなあの世代って
氷河期か?
223:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>216
旅行して意味あるの?一人やろ?
217:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイのところは事務も男しかいないんやが😡
224:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
おっさん面接官相手ならゴルフやら麻雀でええんちゃうか
ゴルフは好きやけど下手くそで打ちっぱなしばっか行ってる
コース回った事ない言えばマウントとってきて気持ちよくなりだすぞ
225:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイ「ジェットコースターオタクです」←どうなる?
230:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>225
ワイが面接官なら「女の子のおもらしみたことありますか?」でお前が「はい」って言ってエピソード話し始めたら即採用や
234:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>225
普通に面白いやん
話盛り上がりそう
241:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>225
各地のジェットコースターに乗り独自に点数付けをして纏めてますみたいなのなら良さそう
227:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
旅行してるのにおんじぇいやってるやつw
231:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
犬と遊ぶとめっちゃ満たされるよな
238:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイ「趣味は深夜徘徊、動画作成と投稿(YouTubeチャンネル3日でBAN)、クレヨンしんちゃん視聴です」
↑
どんなイメージ?
242:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>238
何投稿したんだよ
239:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
「趣味は面接です」
244:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
新卒の就活と中途の就活は別物やからなあれ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741253069