1:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
持ってなくても余裕すぎて
むしろ持ってることがマイナスだというのに
急に運転しろとかいわれるクソ
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
子供できたら車必須だぞ
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>2
いうてマイナスの方がでかいやろ
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
たしかに終末しか使わんよな
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>4
車「月にマックス4回程度、時間にして2時間程度しか乗らないのに4、5万ぶっ飛びます
」
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>4
終末に何に使うんだよ…
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
ほんで都会ほど信号とかがガチで分かりにくい
運転させる気ないやろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
都会って一括りにすんなよ
都市交通がゴミクソなのは東京だけやろ
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
東京で夏に外歩くの?
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
東京はもう建物の密度が鮨詰め状態やからどうしようもない
目先だけで都市設計した雑魚の末路
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>10
何がアホかってさ
関東大震災と東京空襲と2回もまっさらになるチャンスあったのに都市計画失敗してるとこよな草
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
カーシェア民ワイ、めちゃ経済的
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>13
人生つまらなさそう
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>13
使い終わったら鼻くそつけてから車出るわ
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
普段遣いは原付で必要な時だけカーシェアや
独身で変な見栄とかないならこれで十分や
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
子持ちで車ない底辺家庭て炎天下や豪雨の中子ども歩かせてんの?
虐待やん😅
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
東京で車はいらんと思ってたけど首都高のインター近くに住んだら考えが変わった
東京の西住みだと電車で1時間以上かかる羽田や豊洲が20分で着くのは強い
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
なんだかんだ車あると便利やからなぁ
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
都民だけど
自分3台嫁1台息子1台
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
移動もプライベートスペース確保出来るから車のメリットは都内暮らしでも大きい
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742915499