宝くじは期待値マイナスだから買わない方が良い←本当にそうか?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
生産手段を持つ資本家にとっちゃいくらでも金を稼げるから割の悪いギャンブルでしかないのはそう
でもワイら労働者階級にとっちゃ数千万〜億単位の莫大な富を得るチャンスであって、生涯年収が3億円程度だと考えると生涯で宝くじに数十万円賭けるのはそこまで悪い選択でも無いと思う


2:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
ガチで当てに行くなら数十万じゃ難しいんじゃね


4:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
>>2
そもそもガチで当てに行ってもあたらんもんや
だから無理のない程度で買うくらいでええと思うで


3:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
一回100万当たってからずっと買ってるわ
それ以降当たらんからトントンになりそうだけど


5:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
金儲けしたいなら悪い選択でしかないやろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
>>5
そうだな
ただ、平均程度の収入しか見込めない企業勤めの人間にとっては莫大な富を得るチャンスだろうし、投資も何もしないよりは遥かにマシなようにも思う


9:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
イッチが宝くじのポテンシャルに本当に期待してるなら実行に移してとっくに当ててるだろ


11:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
インフレ円安やから100億くらいにしてや


14:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
宝くじはジャンボ当たったら人生あがりに出来る金が出来るのが魅力やしそれ妄想するために買うもんやと思ってた
逆に一等100万とかの小口くじ買う人の思考はよう分からん


16:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
mega bigとかの方が良くないか
宝くじは最低3枚買わないと一等前後賞揃わないけどmega bigとかなら一枚で済む どうせ当選確率変わらんやろし


18:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
>>16
ロトでええやん


20:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
1枚も買わなければ0%
1枚だけでも買えば可能性は発生


22:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
七億とかあたるのに期待値プラスなわけねーだろ
そんなこと考える奴は宝くじなんか買うな、働け


24:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
>>22
働いた上で生活の無理のない範囲で買うのはありちゃうかって話をしとる
分の悪いってのは百も承知で、ひたすら貯金に回して何も投資しないよりは遥かにマシやと思うんやけどな


23:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
期待値ってあんまり実は関係ないんよ

例えば一等が10兆円で確率10億分の1、参加費10万円の宝くじ買いますかって話よ


25:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
超低確率で超高倍率の事象に賭けるなら複数の低確率の事象の連続当選を狙う選択肢もあるとは思う
そういう意味ではFXなんかも候補にはなる
どれが目標額に対する期待値が高いかはよく分からんが


26:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
高額当選して正気を保つ自信ある?
ワイはない


27:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
宝くじは期待値マイナスだから買わない方が良い
←本当にそうだが?


28:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
一理あるわ
単純に当選金と宝くじの金額の期待値計算したらマイナスやが効用は金額に比例せんよな



29:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
まぁ一理あると言えばそうなんだが、要するに普通じゃ稼げない額を一発当てれない人生は全て糞っていう割とざっくりしたギャンブル人生価値観ではある


30:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
>>29
そうとは言ってない
単純に我々労働者階級でも無理のない範囲の支出で莫大な富を得られるチャンスはそうそうないのでその点では魅力的だと主張したい


32:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
でも当たらんしなあ


33:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
ギャンブルの中でもかなり割が悪い方なのが最大の問題だと思ってた
手軽ではあるけどね


34:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
大偉業を成し遂げた奴ってのはどっかで期待値マイナスのゲームに買った奴や

by ワイ


36:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
ギャンブルするお金があるなら投資に回した方がいい
夢見たいってだけならまあええんやない


37:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
一等当選がSNSにいない時点で怪しくて手出せんわ


38:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
買わなきゃかてないぞ🥹


39:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
>>38
買わなきゃ負けもしない


40:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
25歳が100日以内に死ぬ確率の方が80年買い続けて一等当たる確率より高いんじゃないっけ?
つまり実質当たらない金ドブなわけだから、宝くじ買う金で他のことした方がマシ


41:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
>>40
こういうのおもろいよな
まあ死ぬときは死ぬからなあ


42:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
>>40
まあそういう考え方もある
ただワイは生涯に3億程度稼げるなら、50万程度の損失は誤差中の誤差だろうしドブに捨てても問題ない気がする


43:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
まあ50万捨てる覚悟なら多分FXやら仮想通貨やらに使った方が良さそうなのはそうなんだけどな


45:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
宝くじ買う金あったらその金でyoutuberドリーム狙うわ


46:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
底辺が底辺の理由な


47:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
期待値少ない分気軽に買えて気軽に外れられるのがええんや


48:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
年末ジャンボ宝くじだけ毎年一枚買ってる☺️


49:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
ボーナス30万突っ込んだけど8万しか回収できなかったぞ


50:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
“日本の”宝くじ買う奴は情弱でしない
海外行きゃいくらでも高確率高配当の宝くじが存在するのに


51:なんJゴッドがお送りします2025/01/19(日)
夢を買うってマジだよな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737292885
未分類